虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/26(火)13:41:20 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/26(火)13:41:20 No.474301301

どうしてキーボードを光らせるのですか?

1 17/12/26(火)13:41:48 No.474301359

キーボードというかPC関連は全部この疑問にぶち当たる

2 17/12/26(火)13:42:15 No.474301419

かっこいいだろう(ギャキィ

3 17/12/26(火)13:42:34 No.474301459

光るから暗いところでもキータイプが楽ちん!みたいな広告を見たことが歩けど腑に落ちなかった

4 17/12/26(火)13:43:07 No.474301528

>キーボードというかPC関連は全部この疑問にぶち当たる 青色LEDで光らせまくったケースとか眠れなくなりそうだよね

5 17/12/26(火)13:44:06 No.474301644

モニタの明かり以外の照明を消した部屋で使うときにめっちゃ便利だよ

6 17/12/26(火)13:44:44 No.474301725

エレクトリカルパレード

7 17/12/26(火)13:45:05 No.474301769

>光るから暗いところでもキータイプが楽ちん!みたいな広告を見たことが歩けど腑に落ちなかった 電気消して操作すると楽なのよそれ以外にはなんのメリットも無いけど

8 17/12/26(火)13:45:37 No.474301834

ファンやマザボを光らせたうえ、それを見やすいようケースに窓までつき始めた時は頭を抱えた

9 17/12/26(火)13:47:18 No.474302059

適当にBTOで見繕ってもらって届いたら光るタイプだった

10 17/12/26(火)13:49:11 No.474302315

>電気消して操作すると楽なのよそれ以外にはなんのメリットも無いけど 見ないと打てないんですか?

11 17/12/26(火)13:49:15 No.474302333

いいか!? どう考えたってマウスパッド光らせる意味は絶対ないからやるなよ! 絶対にやるなよ!

12 17/12/26(火)13:49:58 No.474302430

>絶対にやるなよ! あも るう

13 17/12/26(火)13:50:34 No.474302515

出来れば全部光ってほしい

14 17/12/26(火)13:50:52 No.474302548

そのうち椅子とか机とか自分のちんちんまで光らせるようになるかもしれない

15 17/12/26(火)13:51:52 No.474302661

GAIJINのレビュー見ると光らないからクソ!とか言ってて文化が違う

16 17/12/26(火)13:53:42 No.474302924

光らせる意味ねーだろアホか中身で勝負しろ っつってたsteelさんすら今はピカピカさせてる

17 17/12/26(火)13:54:11 No.474302992

電気消して布団入ってお腹の上にキーボードとマウス乗せて二次裏してるけど不便ないし…

18 17/12/26(火)13:54:49 No.474303081

もう全体をCOBで面発光させろ

19 17/12/26(火)13:55:35 No.474303178

どうしてDIMMが光ってるんですか?

20 17/12/26(火)13:59:20 No.474303666

光量調整できる機能は欲しい

21 17/12/26(火)14:03:07 No.474304204

>光量調整できる機能は欲しい 青は目に刺さる

22 17/12/26(火)14:04:56 No.474304456

以前まで使ってたグラボのLEDがOFFれなくて困った イルミネーション用ではない通電サイン用っぽい単純なLEDだけども 輝度高い白色で寝るときも煌々と部屋を照らしてた

23 17/12/26(火)14:05:50 No.474304586

光るのは大抵ゲーミングなんちゃらなので ゲーミング部分に秘密がある

24 17/12/26(火)14:05:51 No.474304593

GAIJINは寝るときどうしてるの

25 17/12/26(火)14:06:43 No.474304744

GAIJINは寝ない

26 17/12/26(火)14:14:10 No.474305767

そのうちHDMIケーブルも光りそう

27 17/12/26(火)14:20:19 No.474306568

ロジのRomer-Gいいよ キーの隙間から光が漏れなくて キートップの文字しか光らないから眩しくない

28 17/12/26(火)14:22:43 No.474306899

¥20,750か いいの使ってるな…

29 17/12/26(火)14:24:11 No.474307089

光を縛るとパーツ選びにくいからな… 性能やコスパで選ぶと結果的に何かしら光る

30 17/12/26(火)14:26:07 No.474307352

LEDの光は目に痛い

31 17/12/26(火)14:27:34 No.474307514

>光らせる意味ねーだろアホか中身で勝負しろ >っつってたsteelさんすら今はピカピカさせてる 前に記事見たことあるけど光らせた方が売れるからねえ

32 17/12/26(火)14:27:36 No.474307518

元々多かったけどここ2~3年ぐらいでさらに光り物増えた

33 17/12/26(火)14:30:01 No.474307787

夏の虫か何かなのか

34 17/12/26(火)14:31:37 No.474307965

関係ねえ 光らせてえ

35 17/12/26(火)14:31:45 No.474307984

よしペンタブを光らせよう

36 17/12/26(火)14:32:55 No.474308120

モニターを光らせよう

37 17/12/26(火)14:33:03 No.474308136

顔出し配信用にマイクを光らせよう

38 17/12/26(火)14:33:20 No.474308177

ディスプレイの周りを光らせよう

39 17/12/26(火)14:34:25 No.474308312

服も帽子も靴も下着もみんな光らせるんだ

40 17/12/26(火)14:34:27 No.474308317

クリスマスに自宅をイルミネーションするの流行ったな 最近はそんな見ないけど

41 17/12/26(火)14:34:58 No.474308379

変形ケースとかいいよね ロマン溢れてて

42 17/12/26(火)14:35:43 No.474308471

「コレの光らないやつないですか?」 「ないです」

43 17/12/26(火)14:38:02 No.474308778

光り物やたらと嫌いな人って半透明装甲のロボとかも苦手なんだろうか

44 17/12/26(火)14:38:09 No.474308793

スケルトンとピカピカ光るのは浪漫だから

45 17/12/26(火)14:38:41 No.474308855

PCゲーマーは虫か何かなの

46 17/12/26(火)14:40:42 No.474309133

>半透明装甲のロボとかも苦手なんだろうか スケルトンと光るのは別に関係なくね…?

47 17/12/26(火)14:40:53 No.474309153

でもなんか光ったりするのカッチョイイし・・・

48 17/12/26(火)14:41:10 No.474309183

キーボードはわかるけど マウスは手のひらの所光っても持ったら見えないからな…

49 17/12/26(火)14:41:45 No.474309262

>>半透明装甲のロボとかも苦手なんだろうか >スケルトンと光るのは別に関係なくね…? 旧LEDミラージュとか半透明で中からピカピカ光る設定

50 17/12/26(火)14:42:49 No.474309404

半透明装甲のロボって何?

51 17/12/26(火)14:43:00 No.474309423

長く使うであろうモノを光らせる意味がわからん 今日だけじゃないんだぜ?何百時間も使うんだぞ?

52 17/12/26(火)14:43:24 No.474309468

光る光るPC 回る回るPC 走る走るPC 歌う歌うPC

53 17/12/26(火)14:43:46 No.474309530

空想の産物と現実に使うものを一緒にするとか病気か貴様

54 17/12/26(火)14:44:06 No.474309572

寝室に持ち込まなければいいだけの話でもある 俺は無理だけど

55 17/12/26(火)14:45:22 No.474309771

海外製のゲーミングうんたらは大体眩しいイメージ 製品の特徴として光る!格好いい!って書いてあるけどよくわかんね…ってなる

56 17/12/26(火)14:45:26 No.474309783

いや寝るとき消せよ

57 17/12/26(火)14:45:58 No.474309858

ロジも光る バッファローも光る 有り得んウェアも光る れいざーも光る なんなん君ら!?

58 17/12/26(火)14:46:03 No.474309869

>空想の産物と現実に使うものを一緒にするとか病気か貴様 光るエクシアのプラモ飾りたいとかもっというとクリスマスツリーの電飾インテリアに置きたいとかも本質は光るケースと変わらんのでは

59 17/12/26(火)14:47:50 No.474310128

自分も光らせよう

60 17/12/26(火)14:49:05 No.474310318

>自分も光らせよう 最近は靴とか光る

61 17/12/26(火)14:49:20 No.474310345

むしろ違うのは本質の方だと思いますけど

62 17/12/26(火)14:49:44 No.474310403

>自分も光らせよう 頭が眩しいっつったか

63 17/12/26(火)14:50:10 No.474310475

この光はあなたの中から発している!

64 17/12/26(火)14:52:23 No.474310761

車やスクーターの電飾と違って誰に見せるわけでもないあたりに陰湿なものを感じる

65 17/12/26(火)14:53:47 No.474310926

こういうやつ欲しい su2163689.png

↑Top