虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/26(火)13:40:17 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/26(火)13:40:17 No.474301164

「」ってどんなLightningケーブル使ってるの?

1 17/12/26(火)13:42:35 No.474301461

iPhone買った時に付属してた純正品のみ

2 17/12/26(火)13:42:44 No.474301482

500円ぐらいの3mのやつ

3 17/12/26(火)13:43:03 No.474301517

丁度スレ画の黒いやつ

4 17/12/26(火)13:43:21 No.474301559

ソフマップでワゴンに積まれてたADATAの安いやつ

5 17/12/26(火)13:43:46 No.474301600

尼に売ってるケーブルって妙に安いけどあれいいのかな 3本セットのやつ

6 17/12/26(火)13:44:32 No.474301696

頑丈というのが謳い文句の中華製の安いやつ

7 17/12/26(火)13:44:34 No.474301700

ぬに食いちぎられないようなやつ

8 17/12/26(火)13:45:37 No.474301836

最近は充電だけできりゃいいから格安のやつ使ってる

9 17/12/26(火)13:45:49 No.474301856

ダンボーのやつ買って使ってるな…純正のでいいよ

10 17/12/26(火)13:45:52 No.474301864

超頑丈が取り柄なヤツ使ってる 絶対に切れないってやつ

11 17/12/26(火)13:46:09 No.474301898

しばらくダイソーの片面の使ったけどやっぱいちいち向き気にするのは本末転倒だから普段使うのは両面使えるののがいい

12 17/12/26(火)13:46:51 No.474301991

すぐに無くすし充電しか使わないから100均

13 17/12/26(火)13:46:53 No.474301997

Ankerいいよね

14 17/12/26(火)13:48:52 No.474302274

持ち運ぶ用のは頑丈なやつ 家に置いてるのは純正

15 17/12/26(火)13:49:55 No.474302427

USBアダプタにもこだわってる「」はいるのだろうか

16 17/12/26(火)13:50:40 No.474302524

ケーブルが布で被われてるやつ

17 17/12/26(火)13:51:52 No.474302663

>USBアダプタにもこだわってる「」はいるのだろうか 流石に純正無くさないでしょー

18 17/12/26(火)13:52:05 No.474302702

貧乏性というかなんというか純正のケーブル類って絶対箱にしまったままにするんだけど さすがにApplewatchの充電だけは純正使ってる たけえ

19 17/12/26(火)13:52:07 No.474302705

>USBアダプタにもこだわってる「」はいるのだろうか どの程度からこだわってるといっていいのかわからんが買う時はじっくり下調べした上で安物には手を出さないってくらいだなぁ

20 17/12/26(火)13:52:25 No.474302742

Ankerは割とあっさり中で断線したな 何故かは知らんがDock時代から俺が使う分には純正で断線したことない

21 17/12/26(火)13:53:25 No.474302884

LHC-AMBLADの短いのはいっぱい持ってる

22 17/12/26(火)13:53:40 No.474302915

付け根が丈夫なやつでおススメないかなあ

23 17/12/26(火)13:54:12 No.474302993

充電アダプタだけは純正だ 絶対に外れがないし

24 17/12/26(火)13:56:07 No.474303248

Syncwireの硬い素材で覆われたやつが丈夫かつ端子がスリムで気に入ってる Vermilionのやつの後追いだろうけど安いのがいい

25 17/12/26(火)13:57:13 No.474303385

Micro USB type-Cに接頭器つけてる

26 17/12/26(火)14:04:01 No.474304331

スレ画のが可愛いから愛用したいと思いつつ近所のジャンク屋で600円のやつ

27 17/12/26(火)14:04:44 No.474304422

アダプタはスレ画のやつ

28 17/12/26(火)14:06:57 No.474304778

なんかめっちゃ種類あるよね

29 17/12/26(火)14:08:11 No.474304936

付け根に広くテープ貼って補強してる…ねじれはしょうがないけど曲げには強くなる

30 17/12/26(火)14:09:49 No.474305170

どうして一つの型に統一しないんです…?

31 17/12/26(火)14:10:14 No.474305239

ニャロメロンみたいなプラグだけど 急に変な動きしたりしない?

32 17/12/26(火)14:11:00 No.474305342

炬燵の線みたいなやつ

33 17/12/26(火)14:11:10 No.474305370

ドンキの頑丈なやつ

34 17/12/26(火)14:14:35 No.474305816

ヤマダのやつ

35 17/12/26(火)14:15:06 No.474305890

3COINSのやつ

36 17/12/26(火)14:17:42 No.474306226

この形状は無いわと思ってたけどUSB3.0系ケーブルの規格乱立状態見ると 逆にこっちの方がいいやって気分になってきた

37 17/12/26(火)14:27:27 No.474307500

安物買って認識しないとかはあっても本体壊したりはしないからね

38 17/12/26(火)14:32:25 No.474308059

ナイロン編みの安いやつ そこそこ頑丈でいいよ

39 17/12/26(火)14:36:55 No.474308625

高いやつでも切れる時はすぐに切れるからAnkerとAmazonの安いやつ 意外と長持ちしてる

40 17/12/26(火)14:38:08 No.474308786

どれだけケーブルが高耐久だろうが壊れるのはコネクタの付け根が殆どだし長さと柔らかさだけ選ぶようにした

41 17/12/26(火)14:38:31 No.474308833

コストコで売ったたやつ、

42 17/12/26(火)14:38:46 No.474308869

>この形状は無いわと思ってたけどUSB3.0系ケーブルの規格乱立状態見ると >逆にこっちの方がいいやって気分になってきた USB3.1はあくまで端子部分の形の規格で充電やら通信速度やらの内部的な規格はバラバラなんだっけ まとめたIT系記事があったけどそれでもごっちゃになる

43 17/12/26(火)14:38:50 No.474308878

毎回Amazonのセールで買ってるせいかどんどん増えてる まあ困らないからいいけど

44 17/12/26(火)14:39:44 No.474309010

ボールペンのスプリングを根本に巻くのいいよね

45 17/12/26(火)14:39:45 No.474309012

>毎回Amazonのセールで買ってるせいかどんどん増えてる >まあ困らないからいいけど 予備とかにしても3本くらいあればいいだろ…

46 17/12/26(火)14:43:43 No.474309514

Type-Cはあくまでコネクタの形であってUSBのバージョンとは別ってのがわかりにくくなってる

47 17/12/26(火)14:49:24 No.474310351

根元が破けたケーブルにテープ貼って使ってて感電死した人もいるからケチもほどほどにしないとな

↑Top