虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/26(火)12:56:48 そこま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/26(火)12:56:48 No.474295729

そこまでやる?

1 17/12/26(火)12:58:04 No.474295904

カルタゴ滅ぶべし

2 17/12/26(火)12:58:17 No.474295942

がっぺむかついてたんだろ

3 17/12/26(火)12:58:18 No.474295946

なんの漫画だろうきになる

4 17/12/26(火)12:58:41 No.474295998

ドリフターズだな

5 17/12/26(火)12:59:33 No.474296114

わりと面白いけど突然説教臭くなるのだけはやめて欲しい作者

6 17/12/26(火)13:00:23 No.474296246

最終話でまさはるぶち込む癖を直して欲しい作者

7 17/12/26(火)13:01:26 No.474296385

>突然説教臭くなるのだけはやめて欲しい作者 読み続けてる人にとっては持ち味なんじゃないの

8 17/12/26(火)13:01:49 No.474296442

>なんの漫画だろうきになる カエサル 江頭2:50 でぐぐれ

9 17/12/26(火)13:04:11 No.474296770

頭頂が映らないのでチョンマゲに見える

10 17/12/26(火)13:05:13 No.474296897

>頭頂が映らないのでチョンマゲに見える 草一本生えぬよう大地に塩がまかれたそうです

11 17/12/26(火)13:08:50 No.474297356

この2人はハンニバルとスキピオか そういやグラックス兄弟ってスキピオの孫なんだってね

12 17/12/26(火)13:16:35 No.474298329

カルタゴ滅ぼしたからローマ帝国の繁栄があった ってのはわりと確かなんじゃねえかなと思う

13 17/12/26(火)13:20:43 No.474298787

http://www.comicbunch.com/manga/thu/saigonorest/

14 17/12/26(火)13:21:46 No.474298916

>スキピオ・アエミリアヌス >カルタゴの破壊者である。

15 17/12/26(火)13:27:03 No.474299592

塩もったいない

16 17/12/26(火)13:27:06 No.474299603

なんかめっちゃ一般人っぽいリアクション取ってるのがなんかなーって思っちゃう

17 17/12/26(火)13:30:00 No.474299974

当時塩作るの大変で結構お高い物資なのにそんな使い方…

18 17/12/26(火)13:31:26 No.474300141

そりゃ後世の人間に名言や偉業だけピックアップされ組み立てられて偉人と称されただけの一般人だから…

19 17/12/26(火)13:31:49 No.474300191

塩撒くのはやりすぎだろ…

20 17/12/26(火)13:32:22 No.474300247

>当時塩作るの大変で結構お高い物資なのにそんな使い方… 滅ぼさねばならぬ

21 17/12/26(火)13:33:18 No.474300342

カルタゴはどんなに痛めつけてもすぐ復活して経済的にも裕福で戦争も強かった なので支配者層を分断して軍事をメタメタにしてから侵略して二度と復活できないように頑張った結果が塩撒き

22 17/12/26(火)13:33:58 No.474300415

塩集めるのも撒くのも労力がかかりすぎる けどカルタゴは滅ぼさねばならぬよね

23 17/12/26(火)13:35:25 No.474300582

ウンチク人情漫画として必要なものは揃えてるし面白いんだけどなんか鼻につくのはわかる たぶんキャラが弱いんだと思う

24 17/12/26(火)13:38:57 No.474301014

このメイドみたいなキャラがいたりするのが鼻につくんだと思う

25 17/12/26(火)13:39:38 No.474301095

ローマがライバル国や周辺国にやった仕打ちに比べたら ローマ自体の末路は随分温情受けてると思う

26 17/12/26(火)13:40:24 No.474301180

ドリフターズでもこの2人何か小競り合いはするけどなんか仲良しみたいな関係っぽかったけど 史実でもそうなの?

27 17/12/26(火)13:41:41 No.474301349

前田さん有能すぎる…

28 17/12/26(火)13:42:18 No.474301423

>このメイドみたいなキャラがいたりするのが鼻につくんだと思う どうしても通訳兼解説役のインチキが必要な設定だから我慢しろ

29 17/12/26(火)13:44:24 No.474301681

>ドリフターズでもこの2人何か小競り合いはするけどなんか仲良しみたいな関係っぽかったけど >史実でもそうなの? とりあえず大スキピオが引退後に老後ハンニバルにちょくちょく会いに行ってたのは本当らしい

30 17/12/26(火)13:45:48 No.474301855

>ドリフターズでもこの2人何か小競り合いはするけどなんか仲良しみたいな関係っぽかったけど >史実でもそうなの? 互いの才能は認めあってる二人だからね 国も戦争も関係ない所だったら仲良くなっていたのは間違いないかと

31 17/12/26(火)13:55:53 No.474303215

紀元前の人に西暦で答えてる?

↑Top