17/12/26(火)11:06:40 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/26(火)11:06:40 No.474280201
なんでミニ四駆フォロワーってことごとく外れるんだろうか
1 17/12/26(火)11:09:12 No.474280467
フォロワーどころか兄弟じゃねえか
2 17/12/26(火)11:20:16 No.474281633
こいつは接触プレイをウリにしてたけどルール上どっちかが追い付くまでが長くて待つのがダレた
3 17/12/26(火)11:20:28 No.474281660
バンダイが定期的にパチ四駆出しては自爆してるのが興味深い
4 17/12/26(火)11:21:05 No.474281746
>バンダイが定期的にパチ四駆出しては自爆してるのが興味深い そんな爆シードに殺されたラジ四駆はいったい…
5 17/12/26(火)11:21:13 No.474281758
ダンガンは社長も自信持ってたけどハズした
6 17/12/26(火)11:21:43 No.474281816
アメリカで大ウケしたのってこれじゃなかったっけ
7 17/12/26(火)11:22:06 No.474281864
相手のシェアを荒らすためだけに出すとかする
8 17/12/26(火)11:22:11 No.474281877
>そんな爆シードに殺されたラジ四駆はいったい… ラジ四駆死ぬわ爆シードタミヤ取り込もうとしてたわで まじで焦ってpro出して良かったね…
9 17/12/26(火)11:23:13 No.474282001
やっぱコースが強い
10 17/12/26(火)11:25:02 No.474282219
ヒートシンクはミニ四駆に使えるくらい優秀じゃなかったっけか
11 17/12/26(火)11:26:57 No.474282457
>こいつは接触プレイをウリにしてたけどルール上どっちかが追い付くまでが長くて待つのがダレた いやいや速すぎてガンガン当たるでしょ パーツ落下とか破損が普通でセレブしかプレイできないレベルで
12 17/12/26(火)11:27:47 No.474282538
弾丸は初期ラインナップがクソダサ過ぎたのが悪い 画像みたいなのが出回る頃はもう手遅れだった
13 17/12/26(火)11:29:31 No.474282736
金属ボルトだかで機体の表面埋め尽くして超重くして接触=勝利!ってやってた機体は笑った
14 17/12/26(火)11:31:23 No.474282955
最終的に低速重量で後ろから来たのにタイヤぶつけて弾き飛ばすのが正義になってしまった早さが売りの玩具
15 17/12/26(火)11:31:47 No.474282987
パーツ外れたら失格が普通ありそうなもんなのにこれ外れてコースに転がっててもルール的にセーフなんだよな
16 17/12/26(火)11:31:58 No.474283005
http://www.tea-league.com/web/mode2003005.jpg
17 17/12/26(火)11:32:59 No.474283142
>http://www.tea-league.com/web/mode2003005.jpg レギュレーション大丈夫なのコレ!?
18 17/12/26(火)11:33:31 No.474283220
>画像みたいなのが出回る頃はもう手遅れだった 機体デザインこなれていったら今度は漫画の絵がきったなくなってひどい
19 17/12/26(火)11:33:53 No.474283265
クラッシュギアは超短期政権だったけどヒットしたよ!
20 17/12/26(火)11:35:18 No.474283434
スケールスピードで音速出せるって聞いたときはすげえなって思った
21 17/12/26(火)11:36:09 No.474283538
初期の奴って本当に弾丸みたいな形状でぬるっとしててかっこよくないな…
22 17/12/26(火)11:37:11 No.474283648
>機体デザインこなれていったら今度は漫画の絵がきったなくなってひどい こした先生はレツゴの一発屋というかアニメのおかげでレツゴヒットしてるから本人自体は…
23 17/12/26(火)11:40:03 No.474283975
>レギュレーション大丈夫なのコレ!? 正規パーツだしウェイトの制限ないからルール的には問題ない
24 17/12/26(火)11:42:43 No.474284293
ダンガンレーサーで出てきた記事の思い出が悲しい
25 17/12/26(火)11:45:03 No.474284573
最初のダンガンシンプルすぎてなぁ シューティングフォースぐらいでようやく素直にかっこいい?くらいまではいったな
26 17/12/26(火)11:45:04 No.474284575
>こした先生はレツゴの一発屋というか 弾平とかあるじゃん!
27 17/12/26(火)11:45:17 No.474284610
ファイティングレースになってからどんどんマッドマックスみたいなトゲトゲやらだらけになってくのが面白かった
28 17/12/26(火)11:45:39 No.474284646
基本的に単体ではコースアウトしないからスピードチューン極振りのマシン1台がサーキット内を高速移動してるのを眺めるのが好きだった
29 17/12/26(火)11:48:01 No.474284952
>http://www.tea-league.com/web/mode2003005.jpg 手前のもイカれてるけど後ろの奴もイカれてるな 怒りのデスロードのハリネズミ状態だ
30 17/12/26(火)11:50:45 No.474285285
>正規パーツだしウェイトの制限ないからルール的には問題ない 普通そういうの出回ったら重量上限決めないかな…
31 17/12/26(火)11:52:28 No.474285469
上でも出てるけどパーツ外れてコースに転がっててもセーフだしそれふっとばされて無くなるからいっぱい買ってもらえてメーカーは笑顔
32 17/12/26(火)11:53:30 No.474285596
正規パーツが随分殺伐としてるんですね…
33 17/12/26(火)11:56:20 No.474285911
Evoになったらモーター駆動で突くヤツとか相手をはじき出すというか壊すのに特化したようなパーツが山ほど出てきたな
34 17/12/26(火)12:01:49 No.474286547
コースの組み立てが結構面倒
35 17/12/26(火)12:03:52 No.474286799
クラッシュギアは1年目はかなりヒットしたよね 2年目は…うん
36 17/12/26(火)12:04:24 No.474286870
http://www.geocities.jp/yonkudou/04300007.JPG
37 17/12/26(火)12:12:04 No.474288070
>クラッシュギアは1年目はかなりヒットしたよね >2年目は…うん 玩具のダサさと浅さが改善しきれなかった…
38 17/12/26(火)12:12:44 No.474288174
クラッシュギアは名前変えて復活するし…
39 17/12/26(火)12:17:55 No.474289020
ダンガンはワンフェスでブースの壁に突き刺さったり素手でキャッチするの不可能になってたりそりゃ子供やれないよなとしか…
40 17/12/26(火)12:18:50 No.474289162
スナイパージャック!スナイパージャックじゃないか!
41 17/12/26(火)12:21:24 No.474289605
そこでこの騎馬ブレイカー!