虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/26(火)10:49:06 F35搭載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/26(火)10:49:06 No.474278125

F35搭載できる護衛艦になります

1 17/12/26(火)10:49:49 No.474278209

スレッドを立てた人によって削除されました

2 17/12/26(火)10:50:07 No.474278249

スレッドを立てた人によって削除されました

3 17/12/26(火)10:50:30 No.474278293

スレッドを立てた人によって削除されました

4 17/12/26(火)10:50:47 No.474278325

スレッドを立てた人によって削除されました

5 17/12/26(火)10:51:08 No.474278356

護衛艦なんだけどなあ そんなつもりで作った艦じゃないんだけどなあ

6 17/12/26(火)10:51:19 No.474278380

スレッドを立てた人によって削除されました

7 17/12/26(火)10:51:42 No.474278432

スレッドを立てた人によって削除されました

8 17/12/26(火)10:52:16 No.474278501

スレッドを立てた人によって削除されました

9 17/12/26(火)10:55:16 No.474278896

>護衛艦なんだけどなあ >そんなつもりで作った艦じゃないんだけどなあ そもそもこいつの予算降りたの民主党政権なんだけどな

10 17/12/26(火)10:56:15 No.474279028

戦争するなら国民は最前線

11 17/12/26(火)10:56:15 No.474279029

そもそもヘリならオッケーで固定翼機載せるとダメって規準がよくわからん

12 17/12/26(火)10:56:44 No.474279088

オスプレイでも発狂してるじゃない

13 17/12/26(火)10:57:28 No.474279171

分かりやすいスレだ

14 17/12/26(火)10:59:23 No.474279403

日本でもパイロット育成するとなると夜間離発着訓練とか必要になりそうだし発狂案件が増えるな

15 17/12/26(火)11:00:52 No.474279565

そんな日本を末期のソ連にしたいですみたいなこと連日連呼されても

16 17/12/26(火)11:03:53 No.474279913

重航空巡洋護衛艦とか装甲護衛艦とかできちゃうんです?

17 17/12/26(火)11:05:16 No.474280049

>オスプレイでも発狂してるじゃない もう既に日本向けオスプレイ作ってるしな

18 17/12/26(火)11:05:32 No.474280074

仮に乗っけられても搭載機数がショボすぎて大したことに使えないよねこれ

19 17/12/26(火)11:07:14 No.474280262

カタパルトないのにどうすんだよ ほんとにただ乗っけるだけだよ

20 17/12/26(火)11:12:05 No.474280786

次はもっとちゃんとした400m級の護衛艦作って欲しい

21 17/12/26(火)11:12:36 No.474280845

カタパルトって後付できるの? 電磁は効率悪すぎるから専用のボイラー積むんか

22 17/12/26(火)11:13:30 No.474280943

今ストレートニュースでも空母改修の報道してたな 本当の話なのね

23 17/12/26(火)11:17:49 No.474281363

カタパルトないからスキージャンプつけるね!

24 17/12/26(火)11:20:29 No.474281663

船体延長とか主機を原子炉に換装とか甲板をアングルドデッキ化とか なんだ護衛艦か…

25 17/12/26(火)11:25:05 No.474282226

B型ってカタパルト無しでもいけるのがウリなんじゃないの知らないけど

26 17/12/26(火)11:34:50 No.474283371

STOLのF35+ジャンプ台でどうにかするとかって新聞に載ってたよ

27 17/12/26(火)11:40:12 No.474283996

海自に航空隊とか作るの? B型も空自の分を取られるのって文句でないのかね

28 17/12/26(火)11:40:20 No.474284014

実際アングルドデッキにできるの? 違法建築になるけど今の技術ならバランス問題ないのか

29 17/12/26(火)11:41:15 No.474284123

ようやく戦力化出来たというかまだ慣熟すら怪しい現状で改修するとは思えないな >カタパルトって後付できるの? 蒸気カタパルトは無理だね まあF-35Bならこの程度の全長でもジャンプ無しで普通に離陸可能だけども

30 17/12/26(火)11:41:48 No.474284186

軍オタがF35積むことなんてねぇから!って言ってたのは何だったんだ

31 17/12/26(火)11:42:09 No.474284216

列島線に地対艦ミサイルコンプレックスでも作った方が安上がりで良い嫌がらせになるんじゃないの?

32 17/12/26(火)11:43:08 No.474284331

>B型も空自の分を取られるのって文句でないのかね 日本のじゃなくて在日米軍の海兵隊が岩国に配備してるF-35Bの中継ポイントにしようとしてるらしいぞ 政府関係者が

33 17/12/26(火)11:43:17 No.474284348

アングルドデッキ化の必要もないよ 別にアレスティングワイヤーで着艦拘束する必要ないし 必須なのはエレベーター能力の強化と船尾にジェットエンジンの整備用の穴開けることくらいか まあやらんだろうけど

34 17/12/26(火)11:43:37 No.474284388

>軍オタがF35積むことなんてねぇから!って言ってたのは何だったんだ なんで公式発表でない関係者の話を鵜呑みにしてるの?

35 17/12/26(火)11:44:07 No.474284447

>そもそもこいつの予算降りたの民主党政権なんだけどな また民主が愛国政党だと証明されてしまったか…

36 17/12/26(火)11:44:34 No.474284504

>軍オタがF35積むことなんてねぇから!って言ってたのは何だったんだ 無いよ 搭載運用するなんて内容じゃなくて米海兵隊のF-35Bを改造いずもに着艦させて補給させるっていうクソみたいな案だし

37 17/12/26(火)11:45:06 No.474284582

関係者って便利だよね めっちゃふわふわさせられる

38 17/12/26(火)11:45:08 No.474284588

「」がここまで共同の飛ばしを話題にしてんのって平昌五輪共同開催以来?

39 17/12/26(火)11:47:05 No.474284818

検討開始ってなってるのになぜか運用決定になってる報道をみると 一番運用して欲しいのはマスコミなのかな…って思う

40 17/12/26(火)11:47:09 No.474284824

>搭載運用するなんて内容じゃなくて米海兵隊のF-35Bを改造いずもに着艦させて補給させるっていうクソみたいな案だし もう無理矢理考えました!って感じが凄いよね…

41 17/12/26(火)11:47:16 No.474284842

どうせ飛ばしだろうけど万一本当だったら中国あたりは本心では喜びそうな話かな… 向こうとすれば自国の空母保有の正当性を補強するチャンスと捉えるだろうし それにどう考えても同じ数載ってるならF-35BよりSH-60Kの方が嫌だろう

42 17/12/26(火)11:47:30 No.474284881

>「」がここまで共同の飛ばしを話題にしてんのって平昌五輪共同開催以来? 読売も報道してるじゃん

43 17/12/26(火)11:47:56 No.474284941

>なんで公式発表でない関係者の話を鵜呑みにしてるの? 複数報道だともう政府がやりますよーっていってるもんだからな 自衛隊関係者の与太話じゃねえし

44 17/12/26(火)11:48:57 No.474285065

検討と実行はイコールちがう…

45 17/12/26(火)11:49:30 No.474285139

>複数報道だともう政府がやりますよーっていってるもんだからな 言ってない…

46 17/12/26(火)11:51:15 No.474285342

10機程度ってあるけど飛んできた機体の補給以外に使えるもんなの? とても部隊の常用なんて無理そうなんだが

47 17/12/26(火)11:51:42 No.474285389

>どうせ飛ばしだろうけど万一本当だったら中国あたりは本心では喜びそうな話かな… >向こうとすれば自国の空母保有の正当性を補強するチャンスと捉えるだろうし 空母揃えて維持費で勝手に自滅してくれるんなら有難い話だな 向こうは少子化も凄い速度で進んでるのに金や人手を軍に割いて経済に逆噴射かけてくれる

48 17/12/26(火)11:51:53 No.474285419

防衛大綱の改訂で公式に明記されるまでは完全な与太話だから盛り上がりたい奴は盛り上がればいいのでは 俺はいずも改造なんてせずに次の防衛大綱改訂で明記されるであろうLHDでF-35B運用するって言われた方がまだ信じるが

49 17/12/26(火)11:52:30 No.474285479

>無いよ >搭載運用するなんて内容じゃなくて米海兵隊のF-35Bを改造いずもに着艦させて補給させるっていうクソみたいな案だし 補給だけなら空中給油機で済んじゃうし… それ以上はまさはる案件で言えないし…

50 17/12/26(火)11:52:35 T/Ks.oe. No.474285486

日本、終わったな

51 17/12/26(火)11:52:58 No.474285530

>ID:T/Ks.oe.

52 17/12/26(火)11:53:00 No.474285534

>検討開始ってなってるのになぜか運用決定になってる報道をみると >一番運用して欲しいのはマスコミなのかな…って思う そこまで言ってるのは「」くらいだろう

53 17/12/26(火)11:53:10 No.474285549

常識的に考えて虎の子DDHをそんな運用するわけねぇだろ…新聞を全部鵜呑みにしてると笑われるぞ

54 17/12/26(火)11:53:33 T/Ks.oe. No.474285604

与党がヘイトブログを放置してるのは世論操作と戦争の準備なの本当?

55 17/12/26(火)11:53:44 No.474285619

そんな事よりスキージャンプって本当に効果有るの

56 17/12/26(火)11:54:13 No.474285676

南西諸島の小規模な飛行場で運用出来るようにしようってことだよ

57 17/12/26(火)11:54:19 No.474285685

空母運用はまだしも着艦して補給するって言う謎の理論だからな… もし本当ならこの国のトップは脳みそ沸いてんのかって思う

58 17/12/26(火)11:54:48 No.474285739

>そんな事よりスキージャンプって本当に効果有るの スキージャンプから発艦してる動画は全部フェイクだと思ってるの?

59 17/12/26(火)11:55:03 No.474285771

まあ何らかの原因で着艦着陸できん状態になったF35を着艦させるって構想だろう 今から改装して空母運用とかわけわからん

60 17/12/26(火)11:55:13 No.474285791

っていうかこれまさはるマターで自衛隊内部から出た話じゃないよね多分

61 17/12/26(火)11:55:16 No.474285796

>そんな事よりスキージャンプって本当に効果有るの ない場合と比べて燃料と武装を3割増しくらいに出来る

62 17/12/26(火)11:55:39 No.474285840

俺まったく詳しくないんだけどこいつにF35なんて載せたらこの艦が本来こなすべきお仕事は誰がやるの…? 新造したほうが早くない?

63 17/12/26(火)11:56:33 No.474285938

>俺まったく詳しくないんだけどこいつにF35なんて載せたらこの艦が本来こなすべきお仕事は誰がやるの…? 馬鹿はそれに気がつかないんだよ…困ったものです

64 17/12/26(火)11:56:48 No.474285963

図を見るとF35の艦載運用と言うか補給艦としての運用に見える・・・

65 17/12/26(火)11:57:56 No.474286086

これ改装するより空自の基地増やした方が安く付くかな

66 17/12/26(火)11:58:24 No.474286152

まさはるはだめ

67 17/12/26(火)11:58:38 No.474286182

>読売も報道してるじゃん 読売のソース元が共同って言う愉快な構図なんですが ちゃんと記事読んだ?

68 17/12/26(火)11:59:10 No.474286239

>読売のソース元が共同 マジで?!

69 17/12/26(火)12:00:03 No.474286338

>マジで?! 東京もだぞ

70 17/12/26(火)12:01:49 No.474286545

本気で海自に洋上固定翼航空戦力を持たせる気なら ちゃんと一からそれ用に考えた揚陸艦的なものを新造すると思うよ そっちの計画案に着目してたほうがいいんじゃないかな

71 17/12/26(火)12:01:59 No.474286567

アオシマのプラモデル買ったらスキージャンプ付いててこれは空母化の前触れなのか!って新聞書いちゃったのかなぁ

72 17/12/26(火)12:02:26 No.474286613

戦闘機より戦闘ヘリ積もうぜ なんかいいのない?

73 17/12/26(火)12:04:26 No.474286873

>なんかいいのない? SH-60にペンギンミサイル搭載しとけ

74 17/12/26(火)12:04:36 No.474286902

本格的な艦載戦闘ヘリならヴァイパー程度しか現状では選択肢は無いが そもそも戦闘ヘリで何をする気だ

75 17/12/26(火)12:04:37 No.474286905

海上で戦闘ヘリとかゴジラでも迎え撃つ気か

76 17/12/26(火)12:06:24 No.474287163

>海上で戦闘ヘリとかゴジラでも迎え撃つ気か わらわらと襲い来る武装漁船蹴散らすために…とかどうっすか

77 17/12/26(火)12:07:01 No.474287250

むしろ戦闘ヘリが微妙だからF-35B導入して陸自の支援に当たらせようって考えに見える

78 17/12/26(火)12:07:05 No.474287265

そんな右も左も言う様な事に使うつもりじゃねーし… 米海軍のNIFC-CAに相当するものを日本で構築したいって考えでそのNIFC-CAにおけるE-2Dのポジションの飛行機海自で自前で持ちたいけど持てそうもないし E-2D自前で持つにしても護衛戦闘機を自前で抱えられないからF-35Bを代理で使えそうだからそうするって可能性と 後は米海兵隊枠の35Bちゃんの運用支援枠で使うカモよって案件ぐらいしか思い付かない

79 17/12/26(火)12:07:12 No.474287292

むかーしハリアー買おうとしてたしそれがまだ生きていたってことだろう

80 17/12/26(火)12:07:21 No.474287313

うっせーな俺は空母が見てえんだよ

81 17/12/26(火)12:07:43 No.474287364

離島防衛や奪取ならヘリで対地攻撃できたら便利かなあ まあ要らんだろうけど

82 17/12/26(火)12:08:01 No.474287419

>わらわらと襲い来る武装漁船蹴散らすために…とかどうっすか 相手が武装してるなら当然のようにMANPADSも持ってるよね? ヘリで不用意に近づいて撃墜されるだけじゃん? それで何十億もパーにして何の役に立つの

83 17/12/26(火)12:09:20 No.474287633

>むしろ戦闘ヘリが微妙だからF-35B導入して陸自の支援に当たらせようって考えに見える 運用してたの対潜ヘリなんだが

84 17/12/26(火)12:09:50 No.474287713

空の予算で買うんか

85 17/12/26(火)12:10:52 No.474287876

>むしろ戦闘ヘリが微妙だからF-35B導入して陸自の支援に当たらせようって考えに見える 読売でさえ「米軍のF35B戦闘機の運用を想定しており日米連携を強化することで北朝鮮や中国の脅威に備える狙いがある」 って話だったはずだがいつのまにか導入することになってる…?

↑Top