17/12/26(火)06:23:00 朝は超兵器 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/26(火)06:23:00 No.474258481
朝は超兵器
1 17/12/26(火)06:25:58 No.474258567
書き込みをした人によって削除されました
2 17/12/26(火)06:44:21 No.474259200
なんでこんなに叩かれてるんだろう ライダーとかに比べたらかなり練られた設定だと思うけど
3 17/12/26(火)06:46:20 No.474259269
超念 今時ここまで作り込まれた世界観は見ないよね
4 17/12/26(火)06:49:06 No.474259361
チン負けさせたい勢なんじゃないの
5 17/12/26(火)06:52:12 No.474259492
叩かれてるの設定ではなく…
6 17/12/26(火)06:52:54 No.474259516
その輝きは豪華絢爛
7 17/12/26(火)07:02:56 No.474259996
設定に描写がまるで追いついてないのが問題なのでは
8 17/12/26(火)07:03:15 No.474260008
でもこれIS適正ある女と適正無い女で内部格差すごい生まれる気がする
9 17/12/26(火)07:04:17 No.474260069
ISに乗れないとか女じゃないよね
10 17/12/26(火)07:07:03 No.474260182
二次創作ではよくアーマードコアとかガンダムに負けてるけど 実際ISって量産型ですら空間操作したり物質変換したりできるしアホみたいなぶっ壊れ兵器だと思う
11 17/12/26(火)07:07:06 No.474260183
あとで設定が出てくるとどんどん雑魚になるのはどうにかしてほしい
12 17/12/26(火)07:07:56 No.474260228
これくらいの設定は普通だけどこの設定を基に作ったお話がガバガバで破綻してるのが問題なのでは…?
13 17/12/26(火)07:09:20 No.474260293
>二次創作ではよくアーマードコアとかガンダムに負けてるけど >実際ISって量産型ですら空間操作したり物質変換したりできるしアホみたいなぶっ壊れ兵器だと思う なのに最高火力が機関砲二門で移動できなくなるとかアホみたいな後付けする
14 17/12/26(火)07:10:42 No.474260356
叩かれる原因は改変や後付で設定ぐちゃぐちゃなところじゃないかな
15 17/12/26(火)07:11:17 No.474260387
>チン負けさせたい勢なんじゃないの ここまで馬鹿なレス久々に見た
16 17/12/26(火)07:11:54 No.474260428
編集の言う通り書いてたアニメ一期の部分は多少ツッコミ所はあったが破綻してない それ以降は…
17 17/12/26(火)07:13:41 No.474260525
スレ画の設定より製造されてるISの数が少な過ぎの方が… なんでスポーツ感覚の小娘たちの為に日本があんなに保有してるんだ…
18 17/12/26(火)07:15:09 No.474260594
設定破綻してる描写と後付けまみれとか以前にモロにAC4丸パクリなのが
19 17/12/26(火)07:15:27 No.474260614
しかしなんでライダーを引き合いに出したんだ…
20 17/12/26(火)07:17:25 No.474260728
設定と描写が一致しないからかな…
21 17/12/26(火)07:18:39 No.474260797
相手のISを初期化したりしなかったりする能力!
22 17/12/26(火)07:20:07 No.474260875
二つ名とか間違えて描写したりするし単純に昔の設定覚えてないんじゃない?
23 17/12/26(火)07:20:27 No.474260894
魔法とか超能力バトルならそこそこファジーでも許される部分はあるけど メカニックだとそうもいかない
24 17/12/26(火)07:20:38 No.474260907
たった一人神に等しい存在が全世界弄ぶ為だけに好き勝手やってる世界ってわかって余計に意味が分からなくなった
25 17/12/26(火)07:20:41 No.474260910
>設定と描写が一致しないからかな… そんなことより面白いかどうかが全てだぞ
26 17/12/26(火)07:21:26 No.474260948
>魔法とか超能力バトルならそこそこファジーでも許される部分はあるけど >メカニックだとそうもいかない ガンダム見たことない人?
27 17/12/26(火)07:23:39 No.474261082
>二つ名とか間違えて描写したりするし単純に昔の設定覚えてないんじゃない? 作者は自称設定厨でスレ画を書くあたってダンボールひと箱分の設定書いたって言ってたし…
28 17/12/26(火)07:23:59 No.474261100
伏線とかじゃなくて作者の素が出てる感じが読んでておつらい
29 17/12/26(火)07:26:43 No.474261268
>作者は自称設定厨でスレ画を書くあたってダンボールひと箱分の設定書いたって言ってたし… 実際の文中の描写があれではねぇ 固有名詞の引き倒しになってるし
30 17/12/26(火)07:27:25 No.474261309
設定はするが整合性はあまり考えない方向の設定厨か
31 17/12/26(火)07:30:29 No.474261482
>>設定と描写が一致しないからかな… >そんなことより面白いかどうかが全てだぞ じゃあISのほうが勝ってるじゃん
32 17/12/26(火)07:31:36 No.474261551
>そんなことより面白いかどうかが全てだぞ じゃぁもう最新刊で投げ捨てていいよね
33 17/12/26(火)07:35:25 No.474261774
設定と描写ぐらい一致しててくれってのは 話が進まず面白くも何ともない内容に対するせめてもの希望だ
34 17/12/26(火)07:36:20 No.474261822
書き込みをした人によって削除されました
35 17/12/26(火)07:36:35 No.474261842
移動速度も大戦時のレシプロ機程度しか出ないから足も遅いぞ! ただ携帯性はいいから都市部でのテロ活動には最適の装備だと思う
36 17/12/26(火)07:37:03 No.474261863
この世界ではあれで超音速扱いだからいいんだよ
37 17/12/26(火)07:38:31 No.474261941
あの世界の太平洋セスナ機で行ける程度の広さだから地球そのものが小さいくて物理法則も違うんだろう
38 17/12/26(火)07:38:52 No.474261960
現代の兵器舐めてんじゃねぇのってくらい微妙な性能
39 17/12/26(火)07:39:32 No.474261994
>しかしなんでライダーを引き合いに出したんだ… 子供向け番組と比較してよく練られてるって…
40 17/12/26(火)07:39:39 No.474261997
知らないなら調べればいいのに 現代兵器登場させる作品ってだいたい何言ってるんだお前って性能で書くよね
41 17/12/26(火)07:41:14 No.474262079
エロゲシナリオライター繋がりでマブラブが馬鹿にされたのもそのせいだよね
42 17/12/26(火)07:42:10 No.474262138
現代兵器が強すぎるのでは?
43 17/12/26(火)07:43:20 No.474262204
戦術機はなんであんなしょっぱい性能なの…
44 17/12/26(火)07:43:23 No.474262214
メリケンがつよいんだよ
45 17/12/26(火)07:43:49 No.474262242
>エロゲシナリオライター繋がりでマブラブが馬鹿にされたのもそのせいだよね いやあれは当初からかなり馬鹿にされてたよ 現代兵器の性能知らなさすぎって
46 17/12/26(火)07:44:11 No.474262263
だって映画とかの現代兵器ってそんなに強そうじゃないし…
47 17/12/26(火)07:44:18 No.474262270
>現代兵器が強すぎるのでは? 割とSFチックな性能に足突っ込み始めてるよね
48 17/12/26(火)07:45:16 No.474262332
現代兵器観がベトナムで止まっている
49 17/12/26(火)07:45:21 No.474262340
>戦術機はなんであんなしょっぱい性能なの… 第一次世界大戦直後当たりにBETAが振ってきたからとか言ってが気がする
50 17/12/26(火)07:45:52 No.474262372
ミサイルとかよく切り払われて迎撃されてるからそんなもんだと思ってたけどあれマッハで飛んでくるらしいな
51 17/12/26(火)07:46:23 No.474262406
>>現代兵器が強すぎるのでは? >割とSFチックな性能に足突っ込み始めてるよね 衛生レーザーもうあるらしいし 実験兵器で艦船搭載レールガンとかも普通にあるし 実験兵器で艦船搭載レーザーキャノンとかもあるこれは威力微妙だったが
52 17/12/26(火)07:46:32 No.474262415
>第一次世界大戦直後当たりにBETAが振ってきたからとか言ってが気がする WW2直後だよ 1960年代の中国軍ですら光線級が出るまで押し切れる程度で全然アップデートしてこない敵だった
53 17/12/26(火)07:46:46 No.474262432
このISを開発した人は差別主義者なのです?
54 17/12/26(火)07:46:48 No.474262434
>エロゲシナリオライター繋がりでマブラブが馬鹿にされたのもそのせいだよね 日本を後付けでキチガイに過ぎてアメリカがせいぎなんじゃ…ってなった
55 17/12/26(火)07:47:04 No.474262444
>ミサイルとかよく切り払われて迎撃されてるからそんなもんだと思ってたけどあれマッハで飛んでくるらしいな あれアムロくん乗せたおっちゃんがやっちゃったから軽くやってるように見えるんだよね
56 17/12/26(火)07:47:50 No.474262506
>ミサイルとかよく切り払われて迎撃されてるからそんなもんだと思ってたけどあれマッハで飛んでくるらしいな 用途による 対空ミサイルなんかは威力が控えめの代わりに速度も運動性もとんでもない事になってる 対地ミサイルは威力高めた分速度がちょっと遅く目標がほぼ動かないor遅いから運動性も高くない
57 17/12/26(火)07:48:59 No.474262580
白金でICBM発射の時点で何言ってんだの世界だし
58 17/12/26(火)07:48:59 No.474262581
>実験兵器で艦船搭載レーザーキャノンとかもあるこれは威力微妙だったが まず何よりも先に砲身の目の前にある空気が温まるのでレンズ効果で屈折する恐れがあるとかそりゃ大気中で使うのは微妙になるよねって思った
59 17/12/26(火)07:49:09 No.474262592
女を持ち上げたいわけじゃなくて唯一ISを使える男の主人公を持ち上げるための設定だよね?
60 17/12/26(火)07:49:25 No.474262608
現代兵器米粒ぐらいに見える飛行機から射撃してくるし…
61 17/12/26(火)07:49:52 No.474262637
>現代兵器米粒ぐらいに見える飛行機から射撃してくるし… フェニックスミサイルの時点で目視距離じゃないよ
62 17/12/26(火)07:50:00 No.474262647
確か鉢型スパイメカとかも開発されてたよな
63 17/12/26(火)07:50:02 No.474262650
>女を持ち上げたいわけじゃなくて唯一ISを使える男の主人公を持ち上げるための設定だよね? 学園ハーレムを作るための設定
64 17/12/26(火)07:50:16 No.474262666
現代の兵器をフルに駆使した戦争映画でもあったら
65 17/12/26(火)07:50:48 No.474262703
>現代の兵器をフルに駆使した戦争映画でもあったら アメリカが許さないからね…
66 17/12/26(火)07:51:13 No.474262744
あったとして多分そういうのは観ないんじゃないかな…
67 17/12/26(火)07:51:30 No.474262756
>現代の兵器をフルに駆使した戦争映画でもあったら 戦争って相手のスペックをいかに発揮させないかみたいなとこもあるし難しいとこだな 相手を殺すことに全振りして他かなぐり捨てる戦争ってなるともう核ミサイル連打する最終戦争になるだろうし
68 17/12/26(火)07:51:37 No.474262767
>フェニックスミサイルの時点で目視距離じゃないよ 相手側は目視なのがポイントだ
69 17/12/26(火)07:51:55 No.474262794
>ミサイルとかよく切り払われて迎撃されてるからそんなもんだと思ってたけどあれマッハで飛んでくるらしいな マルコ!ミサイルを撃ち落としてくれ!
70 17/12/26(火)07:52:18 No.474262830
フルに駆使してしまうと石器の時代になってしまう
71 17/12/26(火)07:53:43 No.474262932
核兵器使用は逆にリアルではない気がする
72 17/12/26(火)07:54:53 No.474263017
確か世界中の軍事基地が同時にハッキングされてミサイル発射してなかったっけ…
73 17/12/26(火)07:55:00 No.474263025
こん作品に関してのなんで?は読んでみればわかるよ サイトで冒頭だけ公開されてたような
74 17/12/26(火)07:55:41 No.474263069
スリーポイントしか撃たないバスケの試合みたいになりそう
75 17/12/26(火)07:57:16 No.474263186
設定の不備がどうこうは置いとくとしてもテロ用兵器呼ばわりされるのは仕方ない部分もあると思う
76 17/12/26(火)07:58:15 No.474263266
エネルギーゲージがあればバリア張ってくれるんだっけ だから生身でも空飛べるし大丈夫だっていう
77 17/12/26(火)07:58:17 No.474263269
お話として広がる設定ではないのがアレだな
78 17/12/26(火)07:59:17 No.474263337
>お話として広がる設定ではないのがアレだな EOSなんていかにしょぼいかの説明だけされて放置だし
79 17/12/26(火)08:05:53 No.474263835
>EOSなんていかにしょぼいかの説明だけされて放置だし なんで出したんだあれ…
80 17/12/26(火)08:07:57 No.474263972
とりあえずISもライダーもマブラヴも叩きたいのはわかった
81 17/12/26(火)08:08:10 No.474263993
近代兵器については曖昧なままにしといてISの個性をしっかり出しておけば良かったんだけど全然ISが活躍しない…
82 17/12/26(火)08:08:48 No.474264036
>とりあえずISもライダーもマブラヴも叩きたいのはわかった あまりにも雑すぎてアレだけど もしかしたら対立煽りのつもりなのかもしれない
83 17/12/26(火)08:11:44 No.474264278
一応ライダーとISの対立煽りたかったんだと思うけど全くライダーに触れないからいつものIS反省会になってしまった
84 17/12/26(火)08:12:59 No.474264387
「こんなはずじゃなかったのに」と思うとき <近代兵器が強すぎる
85 17/12/26(火)08:13:05 No.474264396
何でライダーなんだ…
86 17/12/26(火)08:14:12 No.474264480
最近バトルシップ見たけど謎バリアー解除された途端空母の艦載機で宇宙人全滅してたな…
87 17/12/26(火)08:14:45 No.474264511
現代兵器ぶっちぎってるって設定の兵器がほんとに?これで?って感じなのはラノベに限らず割とよくある
88 17/12/26(火)08:14:51 No.474264524
>最近バトルシップ見たけど謎バリアー解除された途端空母の艦載機で宇宙人全滅してたな… >「こんなはずじゃなかったのに」と思うとき ><地球の兵器が強すぎる
89 17/12/26(火)08:16:18 No.474264641
オーラ力とかなんやかんやで核爆発もなんのそのくらいが雑に見えて最適解
90 17/12/26(火)08:16:26 No.474264652
>現代兵器ぶっちぎってるって設定の兵器がほんとに?これで?って感じなのはラノベに限らず割とよくある やべー火力とバリアと空飛べる機動力くらい盛ってればそれだけで納得できると思うんだけどな… あと長距離ミサイルが効かないって言っておけば磐石
91 17/12/26(火)08:17:37 No.474264733
ISスレで反論される煽りはアニメもくそだったな!に あれはあれで良かったよの定型ばかりという
92 17/12/26(火)08:24:53 No.474265286
たまに湾岸戦争くらいでミリタリー知識止まってる作家がいる
93 17/12/26(火)08:25:11 No.474265309
謎バリアだしとけばわりと解決する 下手にエネルギー切れるとなくなるんですよーとか言っちゃうと付け込まれる
94 17/12/26(火)08:26:47 No.474265444
>謎バリアだしとけばわりと解決する >下手にエネルギー切れるとなくなるんですよーとか言っちゃうと付け込まれる ある程度のダメージで飽和するとか言っておいてそのある程度がどのくらいなのか明言しないくらいがいいと思う
95 17/12/26(火)08:31:41 No.474265807
それより新刊いつ
96 17/12/26(火)08:34:17 No.474266010
謎バリアは近接戦闘だとすり抜けられるとかそんな弱点がある
97 17/12/26(火)08:37:26 No.474266225
ファンタジーな超技術出してもいいと思うんだけど 通常兵器にもその技術が使われてないと納得いきにくい
98 17/12/26(火)08:42:30 No.474266599
よく覚えてないけどその謎技術が女性しか使えないから兵器がクソ化したんじゃなかったっけ…
99 17/12/26(火)08:43:18 No.474266667
ぶっちゃけ元凶の製作者の設定一つだよね女しか使えないかなんて
100 17/12/26(火)08:43:34 No.474266691
ねぼしで笑えないのならラノベなんて読めない ましてやなろう系なんて
101 17/12/26(火)08:44:03 No.474266718
男が大っ嫌いだから女以外に使えなくした 主人公が使えるのは大好きな幼馴染(女子)の弟だったから程度だっけ
102 17/12/26(火)08:44:47 No.474266768
出てる限りの設定だと普通に飽和攻撃で倒せると思う 中の人補正でスーパーロボット化した特例がミサイル全部切り払いしちゃったから世界中で誤解されてるけど
103 17/12/26(火)08:45:03 No.474266786
ISにはバリアがあるので安全のため競技ではバリアが壊されると負けになります →うn 主人公機と主人公姉機と幼馴染み機のみバリア貫通攻撃持ちです →うn?
104 17/12/26(火)08:45:51 No.474266847
>主人公機と主人公姉機と幼馴染み機のみバリア貫通攻撃持ちです >→うn? ただのえこひいきだからな…
105 17/12/26(火)08:45:59 No.474266859
>主人公が使えるのは大好きな幼馴染(女子)の弟だったから程度だっけ あと妹が好きな人だったからIS学園に無理矢理入れるため
106 17/12/26(火)08:47:15 No.474266951
クソみたいな設定ではあるけどある意味清々しい偏りっぷりではある
107 17/12/26(火)08:47:24 No.474266961
>よく覚えてないけどその謎技術が女性しか使えないから兵器がクソ化したんじゃなかったっけ… 現実に女性のパイロットは普通にいるので 謎技術を応用した通常兵器がないのは不自然に思えるんだ 半裸で乗るパワードスーツみたいなのじゃなくて 既存の戦闘機とかを新技術で改良するのが普通じゃないかと
108 17/12/26(火)08:47:56 No.474267005
ISって四次元ポケットみたいな空間干渉系のファンタジー能力が標準でついてたよね
109 17/12/26(火)08:48:14 No.474267026
物語の根幹設定がそれでいいの…?というか博士どんな権力者なの…?
110 17/12/26(火)08:49:14 No.474267102
>物語の根幹設定がそれでいいの…?というか博士どんな権力者なの…? ハッキングで全世界のミサイル発射できる超天才で生身でIS潰せる人間のクズ
111 17/12/26(火)08:49:23 No.474267116
女性は使えるけどその女性の中でも一部だった気がする 理由は覚えてないが作った製作者が登録時に顔がブスだったら弾いてたとか言われたら納得しそう
112 17/12/26(火)08:50:19 No.474267173
元々私の大好きな幼馴染が無双するのみたいだけなサイコパスウーマンの話だからな…
113 17/12/26(火)08:51:11 No.474267230
制作者が全世界のミサイル基地ハッキングしたのも自分の愛する幼馴染み(主人公の姉)を世界最高のスーパーヒロインにするためだからな
114 17/12/26(火)08:53:16 No.474267384
ハッキングできるミサイルってなんだ 律儀にオンラインに繋いでたのか
115 17/12/26(火)08:53:44 No.474267434
滅んでいいんじゃないかな作中世界
116 17/12/26(火)08:55:18 No.474267547
>既存の戦闘機とかを新技術で改良するのが普通じゃないかと ロボットアニメとかを全部殺すワードじゃないですか
117 17/12/26(火)08:56:01 No.474267589
実際テロ組織あるしね ウサギの自作自演っぽいけど
118 17/12/26(火)08:56:17 No.474267609
>ロボットアニメとかを全部殺すワードじゃないですか せめてミノフスキー程度の言い訳を持ってくる誠意はほしいじゃないですか
119 17/12/26(火)08:56:39 No.474267636
>実際テロ組織あるしね >ウサギの自作自演っぽいけど 敵を作らないと敵を倒すところが見れないからな…
120 17/12/26(火)08:57:33 No.474267712
最初からヒロイン可愛い以外あまりおもしろくはない どんどんヒロインが頭おかしくなっていく 地の文でヒロインズという単語が30回くらいでてくる
121 17/12/26(火)08:58:36 No.474267808
ミノフスキー粒子も最初はただのチャフ効果しかなかったからなぁ
122 17/12/26(火)09:00:10 No.474267936
ガンダムはあの世界なりの通常兵器あるし それにモビルスーツの技術も投入されてるからいいんじゃないかな
123 17/12/26(火)09:01:14 No.474268014
現代兵器が糞扱いされるのが嫌いな人がいるのはわかるが そういうのはジャンルが違うからと割り切るしかない
124 17/12/26(火)09:01:55 No.474268061
>現代兵器が糞扱いされるのが嫌いな人がいるのはわかるが >そういうのはジャンルが違うからと割り切るしかない クソ扱いでもいいんだけどそれにしても弱くないISってなる
125 17/12/26(火)09:03:04 No.474268138
>クソ扱いでもいいんだけどそれにしても弱くないISってなる 上でも語られてるけど贔屓の3人が強けりゃいいだけで後は別にそこまで強化する必要が無いからな… 3機以外は引き立て役だよ
126 17/12/26(火)09:03:37 No.474268186
>現代兵器が糞扱いされるのが嫌いな人がいるのはわかるが >そういうのはジャンルが違うからと割り切るしかない そういう人って大半のやつ見れなくない?
127 17/12/26(火)09:04:46 No.474268285
シンゴジの自衛隊は素晴らしい命中精度だった 高速で動く相手ならまた違った結果なんだろうけども
128 17/12/26(火)09:05:01 No.474268305
別に最低限の設定さえあれば糞扱いするのはいいと思うんだけど それがないのにされると何で?ってなる だからガンダムくらいなら全然見れるよ