虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/26(火)04:13:35 もしか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/26(火)04:13:35 No.474253547

もしかして木の根っこ美味いんじゃね?

1 17/12/26(火)04:16:28 No.474253687

捕虜虐待案件きたな…

2 17/12/26(火)04:17:49 No.474253767

これ食わせるとBC級戦犯で死刑になるよ

3 17/12/26(火)04:23:46 No.474254051

米兵さんきたな…

4 17/12/26(火)04:27:21 No.474254206

マジで超美味いのになんで…

5 17/12/26(火)04:39:35 No.474254690

豆腐も腐った豆の塊と言ってたなんて 今のアメリカ人喜んでたべてるのにね

6 17/12/26(火)05:04:12 No.474255666

嫌われにくい無難な美味しさだし食物繊維取った気持ちになれるのがいい

7 17/12/26(火)05:06:09 No.474255718

木の根っこはそれなりにアクが強いぞ すぐに色も変わる

8 17/12/26(火)05:07:37 No.474255770

木の根っこは どうぶつのエサ的なイメージもあるのかな でもにんじんも根っこだよね?

9 17/12/26(火)05:13:13 No.474255964

もつのよー

10 17/12/26(火)05:13:24 No.474255971

根菜類はみんな根っこだよ

11 17/12/26(火)05:14:14 No.474256014

俺は天ぷらが好きだ ゴボウの天ぷらはめっちゃ甘い

12 17/12/26(火)05:14:21 No.474256021

もっとごん太だったらダイコンみたいなもんだと思ってくれたかも

13 17/12/26(火)05:17:56 No.474256168

彼氏も居ない姉がクリスマスイヴの夜に 半額ローストチキンたくさん買い込んで来て 牛蒡にんじん大根と煮て美味いだろ!と昨日やってたけど 確かにうまかった

14 17/12/26(火)05:23:20 No.474256356

今のごぼうは太くて柔らかいけど昔のごぼうはもっと硬くて本当に木の根だった覚えがある

15 17/12/26(火)05:29:13 No.474256549

めっちゃ屁が出る

16 17/12/26(火)05:29:31 No.474256557

豚汁もいいよぉ

17 17/12/26(火)05:29:59 No.474256581

色が変わるのはポリフェノールだから色を白くきれいに仕上げるような料亭の煮物とかでもないかぎり別に水にさらさなくていいぞ

18 17/12/26(火)05:33:44 No.474256711

キンピラは細切りだと美味しいけど時々何を思ったのか太いほぼそのままな形で出してきて案の定土臭いのがある…

19 17/12/26(火)05:36:25 No.474256798

自分が他国人の捕虜でこれを出されたらまずビビると思う

20 17/12/26(火)05:37:43 No.474256846

いい姉じゃないか

21 17/12/26(火)06:42:03 No.474259104

煮込むだけでうま味をものすごいブーストするよね

22 17/12/26(火)06:44:37 No.474259207

この木の根っこめっちゃうまいよね ささがきにして甘辛く炒り煮にして丼にする

23 17/12/26(火)06:46:45 No.474259279

豚汁の重要なうまあじ源

24 17/12/26(火)06:55:51 No.474259654

最初に食べた人めっちゃ飢えてたんだろうな…

25 17/12/26(火)07:38:38 No.474261948

太いほぼそのままの形で 土臭い天麩羅いいよね

26 17/12/26(火)07:38:42 No.474261952

>木の根っこはそれなりにアクが強いぞ >すぐに色も変わる クロロゲン酸というポリフェノールの一種でアクじゃないばかりかうまあじ成分だったりする

27 17/12/26(火)07:48:47 No.474262567

クッキングパパでアメリカ人にゴボウ食わせる話あったの思い出した

↑Top