虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 雷句が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/26(火)00:23:26 No.474221494

    雷句が前の仕事場売りに出してたけどすげーお洒落な豪邸でびっくりした 漫画家って意外とリッチだ…

    1 17/12/26(火)00:24:54 No.474221838

    漫画家と一括りにしていいのかこのレベルを

    2 17/12/26(火)00:26:20 No.474222122

    てっきりお金にでも困ったんかと思ったら引っ越し先のお家もかなりのリッチぶりでしゅごい

    3 17/12/26(火)00:26:49 No.474222229

    アニメ化でブチ当てればこのくらいには

    4 17/12/26(火)00:27:09 No.474222311

    仕事場売ってるのかリック

    5 17/12/26(火)00:27:38 No.474222405

    以外も何もこの人週刊誌連載してアニメ化もして超売れっ子側の人では…

    6 17/12/26(火)00:28:02 No.474222495

    どういうこと?ライクがなんか宣伝してたの?

    7 17/12/26(火)00:28:58 No.474222702

    ガッシュって累計1000万部とか売れてなかったっけ

    8 17/12/26(火)00:29:40 No.474222851

    ガッシュは玩具もプチヒットしたしな

    9 17/12/26(火)00:29:54 No.474222896

    >どういうこと?ライクがなんか宣伝してたの? http://raikumakoto.com/

    10 17/12/26(火)00:30:58 No.474223130

    久々にブログ見たら今売りに出してる仕事場の紹介しててそれがめっちゃ充実空間だった 岐阜の新居も羨ましい

    11 17/12/26(火)00:31:17 No.474223210

    うっわぁ すげえ家

    12 17/12/26(火)00:32:07 No.474223402

    >ガッシュって累計1000万部とか売れてなかったっけ 3000万部越え 烈火の炎とかGS美神とかあの辺に並んでサンデー作品の発行部数歴代トップ10に入るくらいだったはず

    13 17/12/26(火)00:33:05 No.474223641

    趣味のバイクにかなり金かけてたよねこの人

    14 17/12/26(火)00:33:14 No.474223690

    ガッシュはアニメもカードも子供人気すごかったし相当もらってるんだろうな…

    15 17/12/26(火)00:33:32 No.474223771

    ちょっとお金に困ってもバイクちょっと手放せばなんとかなるレベルだこれ

    16 17/12/26(火)00:33:55 No.474223873

    金田バイクとか作ってるからな…

    17 17/12/26(火)00:34:07 No.474223936

    雷句先生でこんなにって尾田っちとか一体どんな家なんだ…

    18 17/12/26(火)00:34:15 No.474223964

    >ガッシュって累計1000万部とか売れてなかったっけ 33巻で2200万部とか出て来た それにアニメにグッズにと大ヒットしてるしな…

    19 17/12/26(火)00:34:16 No.474223974

    トイレは狭いのか

    20 17/12/26(火)00:34:22 No.474223997

    大御所芸能人のそれなみに超ガチな豪邸過ぎる…

    21 17/12/26(火)00:34:47 No.474224124

    うーん広すぎる家で一人で暮らしていくのは辛いものがあるなあ

    22 17/12/26(火)00:35:09 No.474224230

    2億って

    23 17/12/26(火)00:35:27 No.474224331

    単行本よりもおもちゃで火星だと思う

    24 17/12/26(火)00:35:33 No.474224360

    フィギュアのスペースとか色々羨ましすぎる…

    25 17/12/26(火)00:36:00 No.474224495

    好き勝手やれるのが分かるなって

    26 17/12/26(火)00:36:03 No.474224509

    荒木のおうちも凄かったな…

    27 17/12/26(火)00:36:31 No.474224631

    これ見ると雷句先生だったらR1なんて気軽に買えるんじゃ…

    28 17/12/26(火)00:36:40 No.474224683

    ガッシュそんなに売れてたの…

    29 17/12/26(火)00:37:25 No.474224892

    ガッシュが化物過ぎたけどその後の趣味に突っ走った連載もヒット作家基準ではいまいちなだけで人並み以上には売れてるしそりゃ生活には困らんよね…

    30 17/12/26(火)00:37:27 No.474224900

    編集と揉めてたセコい漫画家ってイメージしかなかった…

    31 17/12/26(火)00:37:28 No.474224912

    >ガッシュそんなに売れてたの… 漫画もだけどアニメ化によるカード販促がね

    32 17/12/26(火)00:37:39 No.474224961

    ガッシュアニメ化まで行って子供用オモチャも結構売れてたよな

    33 17/12/26(火)00:38:02 No.474225061

    元々2億8千万円か…凄すぎる…

    34 17/12/26(火)00:38:21 No.474225155

    チチモゲの印税も入ってくるぞ

    35 17/12/26(火)00:38:45 No.474225267

    そんなに金持ちなのにアシスタントを破壊したの?

    36 17/12/26(火)00:38:51 No.474225301

    仕事場というかアトリエというか 広さとお洒落さとリッチさがすごい

    37 17/12/26(火)00:38:51 No.474225304

    なぜそんな作家をわざわざ逃がすようなマネを

    38 17/12/26(火)00:38:52 No.474225309

    もう残りの人生働かなくても生きていけるくらいの金はあるんだろう

    39 17/12/26(火)00:39:06 No.474225365

    めっちゃ売れてるのにせこいこと言う編集にやられた側じゃねえの!?

    40 17/12/26(火)00:39:21 No.474225436

    今年ガッシュのBDボックスも出たしね どのくらい入るんだか分からないけれど

    41 17/12/26(火)00:39:30 No.474225478

    >そんなに金持ちなのにアシスタントを破壊したの? 人格キツいんかな

    42 17/12/26(火)00:39:47 No.474225557

    https://realestate.yahoo.co.jp/used/house/detail_ag/1Z5LC1woKRlKFSyBCTi8Og/ 練馬区かよ…

    43 17/12/26(火)00:39:50 No.474225568

    デジモン枠を引き継いでアニメ化だからバンダイが総取りしてたものを半分頂いた期間が数年あったはず

    44 17/12/26(火)00:39:51 No.474225573

    …カズキングは一体どんだけやばいんだ…

    45 17/12/26(火)00:40:13 No.474225659

    金があるのと時間があるのはまた別だから…

    46 17/12/26(火)00:40:19 No.474225686

    どうぶつとブスが伸びなかったから売りに出すのか

    47 17/12/26(火)00:40:27 No.474225718

    >編集と揉めてたセコい漫画家ってイメージしかなかった… 編集のほうががクズすぎたのだ…

    48 17/12/26(火)00:40:44 No.474225809

    おーすげぇ 何だこの快適空間

    49 17/12/26(火)00:41:00 No.474225881

    カズキングは確か鳥山明よりお金入ってたはずだから ジャンプ作家では一番なはず つまり日本で一番

    50 17/12/26(火)00:41:14 No.474225945

    そういや漫画描いてない空白期間も趣味のバイクを好き放題愛でて暮らしてたよね…

    51 17/12/26(火)00:41:19 No.474225969

    >>そんなに金持ちなのにアシスタントを破壊したの? >人格キツいんかな 裁判によると仕事のプレッシャーにより1回殴ってしまった。その後彼に謝罪した。 らしい

    52 17/12/26(火)00:41:38 No.474226043

    カズキングの家は凄いよね…

    53 17/12/26(火)00:41:44 No.474226069

    出版社に失望してるからまた書くとしても青年誌か同人だろうな 今のサンデーは面白くなったけど編集の気質は多分そこまで変わらんだろうし

    54 17/12/26(火)00:41:53 No.474226103

    思ってたより漫画家さん潤ってるな…

    55 17/12/26(火)00:41:55 No.474226107

    >デジモン枠を引き継いでアニメ化だからバンダイが総取りしてたものを半分頂いた期間が数年あったはず なそ にん

    56 17/12/26(火)00:42:30 No.474226250

    まぁストレスから利き腕で机殴って骨折する人だから後先考えてないんだろうなってのはわかる 利き腕だったかなそういえば…

    57 17/12/26(火)00:42:35 No.474226272

    >裁判によると仕事のプレッシャーにより1回殴ってしまった。その後彼に謝罪した。 >らしい 手が出ちゃう人なんだろうな そういう人の下でも働かなきゃいけないアシスタント可哀想

    58 17/12/26(火)00:42:42 No.474226303

    なんでそうまでしてこの人を叩きたがるのか不思議でならない

    59 17/12/26(火)00:42:43 No.474226310

    荒木もアシスタント殴った事暴露されてたな その後自己嫌悪してアシスタントと仲直りしようと一緒にお風呂入ろうとした事も暴露されてた…

    60 17/12/26(火)00:42:43 No.474226313

    >思ってたより漫画家さん潤ってるな… このレベルのを漫画家さんで一括りにするんじゃない!

    61 17/12/26(火)00:42:49 No.474226333

    >デジモン枠を引き継いでアニメ化だからバンダイが総取りしてたものを半分頂いた期間が数年あったはず 安く見積もっても年間10億くらい貰ってたのか…すげえな

    62 17/12/26(火)00:42:54 No.474226356

    >どうぶつとブスが伸びなかったから売りに出すのか 越した先の仕事場も普通に似たようなもんっぽいし困窮とかじゃなく単純に利便性とかの問題だと思う

    63 17/12/26(火)00:43:06 No.474226413

    >カズキングは確か鳥山明よりお金入ってたはずだから >ジャンプ作家では一番なはず >つまり日本で一番 鳥山明より上は凄いな…

    64 17/12/26(火)00:43:30 No.474226498

    この人は一人にするとまたああなるだろうし 誰かつけるとぶん殴るだろうしで大変そう

    65 17/12/26(火)00:43:32 No.474226507

    なんだかんだやっぱすげえよな… それだけのもん生み出しただけはある

    66 17/12/26(火)00:43:43 No.474226550

    師匠のジュビロなんか発行部数もっと凄そうなのになんかの番組でみた仕事場は普通だったよ!?

    67 17/12/26(火)00:43:53 No.474226591

    >安く見積もっても年間10億くらい貰ってたのか…すげえな そりゃぼくのかんがえたさいこうのごうていポンポン建てるわ

    68 17/12/26(火)00:43:54 No.474226598

    >荒木もアシスタント殴った事暴露されてたな >その後自己嫌悪してアシスタントと仲直りしようと一緒にお風呂入ろうとした事も暴露されてた… 吉良吉影かよ

    69 17/12/26(火)00:44:15 No.474226686

    >どうぶつとブスが伸びなかったから売りに出すのか 今住んでなくて田舎に似たような豪邸建ててる人間に金が無いから売るんだなとか言うのは控えめに言ってお前何言ってんの過ぎるんじゃ…

    70 17/12/26(火)00:44:23 No.474226716

    やっぱりカード化は凄いな…

    71 17/12/26(火)00:44:37 No.474226780

    ジュビロの仕事場は共同流しとポットのある生活感まみれの民家でうn…

    72 17/12/26(火)00:44:50 No.474226830

    練馬区の税収の何割下がったのかな

    73 17/12/26(火)00:44:51 No.474226837

    遊戯王は世界で一番売れたTCGだから…

    74 17/12/26(火)00:45:11 No.474226919

    カズキングはめっちゃ儲けてるけど多分アメコミにしかお金使ってない「」みたいな人だから...でも映画のプロットをひょいと4クール分くらい作って来る天才で仕事が超早い

    75 17/12/26(火)00:45:11 No.474226922

    >吉良吉影かよ カッとなって殺しちゃったけど時戻して何事もなかったように振舞ってるのか…

    76 17/12/26(火)00:45:17 No.474226940

    >師匠のジュビロなんか発行部数もっと凄そうなのになんかの番組でみた仕事場は普通だったよ!? 漫勉か あの仕事場けっこう広いんじゃねえかな… 写ったの仕事場だけだし

    77 17/12/26(火)00:45:24 No.474226968

    というか烈火の炎もガッシュと同じ33巻で2500万部とか売れてたのか…

    78 17/12/26(火)00:45:38 No.474227026

    今だとグッズ、コラボ収入もヒットするとでかそうだな

    79 17/12/26(火)00:45:43 No.474227048

    >吉良吉影かよ この件を調べようとアシスタントに接触したら爆破させられちゃうんだ…

    80 17/12/26(火)00:45:54 No.474227113

    >>その後自己嫌悪してアシスタントと仲直りしようと一緒にお風呂入ろうとした事も暴露されてた… >吉良吉影かよ だめだった

    81 17/12/26(火)00:46:00 No.474227151

    ひょっとして師匠より稼いでる?

    82 17/12/26(火)00:46:18 No.474227240

    本の印税とグッズのはまた違うからな…

    83 17/12/26(火)00:46:30 No.474227296

    カード一枚する毎に1円入ってるんだっけ?

    84 17/12/26(火)00:46:53 No.474227408

    鳥山はドラゴンボールの権利いらねとかできちゃうから ちょっと人間の質が違う

    85 17/12/26(火)00:47:07 No.474227487

    サンデー系で今までの蓄積とか考えると留美子とかあだちとかはすごそうだ

    86 17/12/26(火)00:47:13 No.474227513

    遊戯王の作者とか1回の飲み会で100万使ってたとか 昔の会社の上司が取引先の会社の社長から聞いた話として言ってた

    87 17/12/26(火)00:47:19 No.474227553

    世界ヒットしたんなら国内より海外版の印税がすごそうな気がするけど実際どれくらいの割合なんだろ

    88 17/12/26(火)00:47:21 No.474227562

    師匠は各作品の連載中の全盛期に子供の見る時間帯に子供向けでアニメ化なんてされてないからな…

    89 17/12/26(火)00:47:29 No.474227617

    荒木は幻滅と言うより なんかやっても「そうだろうな…」と思わせる謎の信頼感がある

    90 17/12/26(火)00:47:44 No.474227671

    三浦建太郎は不動産屋に職を聞かれ 漫画家だと答えたら鼻で笑わられたから 現金一括で支払って驚かれたとか

    91 17/12/26(火)00:47:47 No.474227683

    カズキングは自宅にバーやシアターあるんだぞ

    92 17/12/26(火)00:47:50 No.474227694

    漫勉の時はわかりにくかったけどふぢたスタジオは蔵書量が物凄いんで一角が移動式の書架になってたりとそういう意味ですごくはある そこ以外は広さも普通ぐらいで正直あんまりお洒落じゃないというか下宿みたいな雰囲気だった

    93 17/12/26(火)00:48:05 No.474227766

    >昔の会社の上司が取引先の会社の社長から聞いた話として言ってた 遠い伝言ゲームだな

    94 17/12/26(火)00:48:20 No.474227832

    カズキングの家も凄かった

    95 17/12/26(火)00:48:26 No.474227863

    知り合いの漫画家がアニメ化で家建ててたしやっぱ儲かるんだなアニメ化…

    96 17/12/26(火)00:48:31 No.474227885

    印税の割合はよく聞くけどグッズ関係って販売価格の何割くらい原作者にいくんだろうな

    97 17/12/26(火)00:48:37 No.474227907

    豪邸くらい建てれるよねそんなに稼いでたら しかしカズキングやら鳥さんやらセーラームーンは桁が違いそう

    98 17/12/26(火)00:48:48 No.474227949

    長乳首とか仕事してないけど 金があるからだろうな

    99 17/12/26(火)00:48:48 No.474227951

    >三浦建太郎は不動産屋に職を聞かれ 漫画家だと答えたら鼻で笑わられたから >現金一括で支払って驚かれたとか 流石にそれは不動産屋が不勉強すぎるというか… 勿論三浦先生の知名度抜きでの話で

    100 17/12/26(火)00:49:08 No.474228032

    荒木先生は吸血鬼だからね…スタンドの一つや二つ操れたってなにもおかしくはない

    101 17/12/26(火)00:49:25 No.474228125

    アニメ化が儲かるというか アニメ化するとグッズが大量に発売されるだろう もちろん原作本も売上大幅に上がるし それが儲かるんだな

    102 17/12/26(火)00:49:57 No.474228272

    >長乳首とか仕事してないけど なんで仕事してないと思ったの…?

    103 17/12/26(火)00:49:59 No.474228287

    カズキングのアシスタントは高橋和希風の絵しか描けなくなったお詫びとして年収が数千万行くらしいけど本当かな アシスタント達とリッチな旅行や生活はしてると聞いた

    104 17/12/26(火)00:50:08 No.474228320

    日本より海外で人気の漫画とかは収入どうなんだろ

    105 17/12/26(火)00:50:12 No.474228339

    あれはダンボーが死ぬほど稼いでくるからな…

    106 17/12/26(火)00:50:14 No.474228352

    アニメ化やグッズ化も実写化みたく「アニメ化使用料」みたいのが入ってくるのかな

    107 17/12/26(火)00:50:17 No.474228357

    そりゃダンボーでウハウハですよね

    108 17/12/26(火)00:50:18 No.474228362

    >しかしカズキングやら鳥さんやらセーラームーンは桁が違いそう セーラームーンは富樫とセットだから尚更…

    109 17/12/26(火)00:50:30 No.474228427

    カズキングは仕事してないようでアニメの打ち合わせやらモンスターデザインやら一つ上の立場のことしてる人だから漫画家にカテゴライズしていいか分からない地位になってるよね

    110 17/12/26(火)00:50:54 No.474228520

    >カズキングのアシスタントは高橋和希風の絵しか描けなくなった 駄目だった

    111 17/12/26(火)00:51:07 No.474228584

    ジュビロはアシけっこう今でも育ててそうだけど暮らしてけてるのかな…

    112 17/12/26(火)00:51:07 No.474228585

    >あれはダンボーが死ぬほど稼いでくるからな… ダンボーのこと一時コトブキヤさんちの子かと錯覚しかけた…

    113 17/12/26(火)00:51:10 No.474228595

    >カズキングのアシスタントは高橋和希風の絵しか描けなくなったお詫びとして年収が数千万行くらしいけど本当かな 闇のゲームに負けた代償みたいでダメだった 羨ましいけども

    114 17/12/26(火)00:51:24 No.474228652

    >日本より海外で人気の漫画とかは収入どうなんだろ 漫画自体の収益は大したことないだろう 海外の漫画販売の市場規模なんて日本市場と比較すると鼻くそみたいなものだからね ただグッズ販売での収益が半端ないだろうね

    115 17/12/26(火)00:51:28 No.474228663

    コナミの重役になったんじゃなかったっけ

    116 17/12/26(火)00:51:33 No.474228681

    カズキングは才能があるのがわかるだけにこのまま遊戯王だけで終わってしまいそうなのが惜しすぎる

    117 17/12/26(火)00:51:55 No.474228793

    遊☆戯☆王からはもう離れられないんだろうな

    118 17/12/26(火)00:52:22 No.474228910

    ハゲ田師匠の仕事場も写真出てくるけど差がすごいな…

    119 17/12/26(火)00:52:35 No.474228970

    セーラームーンはリメイクはヒットとは言い難いけど、グッズ未だにすごいみたいね

    120 17/12/26(火)00:52:44 No.474229000

    ガッシュのおもちゃはカードぐらいしか記憶にないからグッズで儲けてたってのは意外だ

    121 17/12/26(火)00:52:54 No.474229050

    デュエルリンクスが世界規模のゲームになったし更に稼いだんだろうな…

    122 17/12/26(火)00:53:01 No.474229085

    遊戯王もなんだかんだもう一生続きそうだしな…

    123 17/12/26(火)00:53:10 No.474229124

    というかうしとらもガッシュも烈火も全部33巻なんだ…

    124 17/12/26(火)00:53:18 No.474229158

    ハゲも豪邸くらい建てれるだろ

    125 17/12/26(火)00:53:50 No.474229281

    >カズキングのアシスタントは高橋和希風の絵しか描けなくなったお詫びとして年収が数千万行くらしいけど本当かな >アシスタント達とリッチな旅行や生活はしてると聞いた さいとう・たかをプロとかもアシは同系統の劇画しか描けなくなるけど プロダクション協力の元で自分の名前をメインにした作品描かせてくれたり厚遇されてたな

    126 17/12/26(火)00:53:52 No.474229297

    あんまり知られていないグッズ化って意外とあるからね 物流倉庫で働くとよく分かる

    127 17/12/26(火)00:53:58 No.474229327

    もう遊戯王はTCGがいつまで続くのかわからないけど カズキングいないとある意味成り立たないくらいになってるし 居なくなったらコンセプトデザインとかどうするんだろう

    128 17/12/26(火)00:53:58 No.474229331

    藤田亭壊すべし

    129 17/12/26(火)00:53:59 No.474229338

    >カズキングは才能があるのがわかるだけにこのまま遊戯王だけで終わってしまいそうなのが惜しすぎる なんかコナミとの契約で遊戯王以外の漫画連載できないとかいううわさを聞いたけど本当なのかな

    130 17/12/26(火)00:54:01 No.474229350

    30ちょいぐらいが長編として読みやすくてありがてえ

    131 17/12/26(火)00:54:03 No.474229356

    >ハゲ田師匠の仕事場も写真出てくるけど差がすごいな… ポット置いた流しの前でぺんてる修正液の熱弁してる写真があって駄目だった

    132 17/12/26(火)00:54:03 No.474229359

    >遊戯王もなんだかんだもう一生続きそうだしな… 連載始まってから生まれた子が大人になって大金落とす時代だからなぁ

    133 17/12/26(火)00:54:22 No.474229447

    岸影様だってNARUTOから離れられないし…

    134 17/12/26(火)00:54:23 No.474229455

    カズキングは一度だけ遊戯王関係ない読み切り描いたけどあんまり反響なかったっぽいから 新作の芽が潰されてしまった感がある

    135 17/12/26(火)00:54:27 No.474229470

    >遊☆戯☆王からはもう離れられないんだろうな やりたい漫画描こうとしたら部隊設定だけはドミノ町にしてくださいって言われそうだ

    136 17/12/26(火)00:54:27 No.474229471

    遊☆戯☆王という怪物IP手放せるわけない もう個人の問題じゃないもんな

    137 17/12/26(火)00:54:57 No.474229607

    トップクラスにそういう夢があるから漫画家を目指す人が生まれて新たな傑作が生まれるんだよ 正直金持ち漫画家はもっとアピールしていいと思う

    138 17/12/26(火)00:54:57 No.474229609

    遊戯王のアシはカード漫画しか描けなくされてたような

    139 17/12/26(火)00:55:13 No.474229675

    >しかしカズキングやら鳥さんやらセーラームーンは桁が違いそう 稼いでる頂点の人たちだよなぁ

    140 17/12/26(火)00:55:22 No.474229706

    遊戯王以外は四年前に読みきり短編一本描いたっきりなんだよな…

    141 17/12/26(火)00:55:40 No.474229775

    ツルセコの人みたく一発だけだと金銭感覚だけぶっ壊れるだけで何もかも失うまで帰ってこれなくなんだろうなあ…

    142 17/12/26(火)00:55:47 No.474229801

    >海外の漫画販売の市場規模なんて日本市場と比較すると鼻くそみたいなものだからね アメコミとかも合わせた北米全体の漫画の売上高が日本の1/10程度と聞いてそんなにって思った

    143 17/12/26(火)00:55:49 No.474229812

    >>遊戯王からはもう離れられないんだろうな >やりたい漫画描こうとしたら部隊設定だけはドミノ町にしてくださいって言われそうだ 了解!ライディングデュエル!

    144 17/12/26(火)00:55:50 No.474229815

    岸影様も半端なく稼いでるだろうな

    145 17/12/26(火)00:56:10 No.474229901

    カールをさくさくちょっとずつ食べては残りはまた後で!ってしてるからなジュビロ…

    146 17/12/26(火)00:56:21 No.474229940

    イチゴ味の人が原哲夫アシスタントに挑戦話で 月収は能力に応じて18~100万とか出てたな

    147 17/12/26(火)00:56:28 No.474229962

    >遊戯王のアシはカード漫画しか描けなくされてたような GXの漫画描いてた人は野球漫画描いてたな…

    148 17/12/26(火)00:56:35 No.474229987

    >正直金持ち漫画家はもっとアピールしていいと思う そこそこ書ける人も同人やアシで十分稼げるからって妥協しちゃうからなあ うろたんの末路とか悲しすぎた

    149 17/12/26(火)00:56:37 No.474229996

    しかし桁違いに売れると自分の意思で作品動かすのも難しくなりそう

    150 17/12/26(火)00:56:39 No.474230002

    ジュビロもうしとらの本自体はガッシュより売れてたからな ガッシュはメディアミックスが強いだろうが

    151 17/12/26(火)00:56:51 No.474230049

    >遊戯王以外は四年前に読みきり短編一本描いたっきりなんだよな… スタジオダイスの公式HPで完全オリジナル一本描いてたよ

    152 17/12/26(火)00:56:56 No.474230068

    ジュビロは「頑張って頑張ってもいつまでメシを食べられるかわからないシビアな商売だから遣り繰りはしっかりしていかないと」みたいなこと答えてた記事があった

    153 17/12/26(火)00:57:00 No.474230080

    >というかうしとらもガッシュも烈火も全部33巻なんだ… サンデーはなんか「何巻以上は売り上げが伸びないからそれまでに打ち切る」とか何とかって言うのが あるって誰かが言ってた

    154 17/12/26(火)00:57:05 No.474230101

    ワンピの先生の家はサニー号みたいなアトラクション満載の家だと聞いた

    155 17/12/26(火)00:57:08 No.474230119

    木多の「あいつ知略とかかけないからにカイジとか読ませてみろよ!」からの カズキング「デュエリスト島編で星の取り合いさせます…」 の流れがだめだった…

    156 17/12/26(火)00:57:19 No.474230167

    >>そんなに金持ちなのにアシスタントを破壊したの? >人格キツいんかな 前の家作る時も気に入らなかったからどやしつけてやり直しさせてやったぜガハハって武勇伝をブログに披露してたし肉食系なのは確か

    157 17/12/26(火)00:57:20 No.474230170

    スタジオダイスの社員はカズキングエミュを求められるけど代償として原稿料とは別で手取り月20万が最低保証で チーフアシとかエミュ連載とか持つと最終的に年収2000万いけるみたい

    158 17/12/26(火)00:57:36 No.474230229

    >>正直金持ち漫画家はもっとアピールしていいと思う >そこそこ書ける人も同人やアシで十分稼げるからって妥協しちゃうからなあ >うろたんの末路とか悲しすぎた 角川の同人作家拉致は有名なので… 一応それで大成した人もいるんだけどね

    159 17/12/26(火)00:57:37 No.474230240

    NARUTOは海外でもグッズめちゃ売れてそう

    160 17/12/26(火)00:57:38 No.474230245

    >正直金持ち漫画家はもっとアピールしていいと思う ロリDVD買い漁ってアピールするのはちょっと…

    161 17/12/26(火)00:57:43 No.474230261

    >ジュビロもうしとらの本自体はガッシュより売れてたからな そうだったのか 何だかんだ凄いな

    162 17/12/26(火)00:57:48 No.474230283

    気になるのは牛さん

    163 17/12/26(火)00:57:49 No.474230287

    遊戯王文庫版で5Dの設定画載せて これが自分の手掛ける最後の遊戯王ですみたいに宣言してたのが未だに印象深い そこから10年経ってる...

    164 17/12/26(火)00:58:04 No.474230361

    和月もけっこう稼いだろうな

    165 17/12/26(火)00:58:12 No.474230394

    >木多の「あいつ知略とかかけないからにカイジとか読ませてみろよ!」からの >カズキング「デュエリスト島編で星の取り合いさせます…」 >の流れがだめだった… でも少年漫画としては和希の方が正解でジャンプでカイジみたいなのやっても間違いなくウケないだろうし

    166 17/12/26(火)00:58:16 No.474230406

    >>というかうしとらもガッシュも烈火も全部33巻なんだ… >サンデーはなんか「何巻以上は売り上げが伸びないからそれまでに打ち切る」とか何とかって言うのが >あるって誰かが言ってた ケンイチはちゃんと終わらせてやれや!

    167 17/12/26(火)00:58:20 No.474230428

    >気になるのは牛さん 子の為にめっちゃ貯めてそう

    168 17/12/26(火)00:58:34 No.474230491

    まあまじもんのブス描いてブスブスバカにする漫画を世に出せるから 中身は強いよなこの人 脆くもあるんだろうけど

    169 17/12/26(火)00:58:42 No.474230525

    ゴルゴやコナンも死ぬまで いや作者が死んでも描く事になるんだろうな… そう思うとこち亀はよく終わったなって

    170 17/12/26(火)00:58:43 No.474230528

    >ガッシュのおもちゃはカードぐらいしか記憶にないからグッズで儲けてたってのは意外だ 少し前からフィギュアがちらほら出来て再アニメ化か?と思わせるフシはあったな

    171 17/12/26(火)00:59:01 No.474230595

    印税一割として単純計算で印税だけで9億円近いんだから メディアミックス版権いれたらそりゃ一生遊んで暮らせるわ

    172 17/12/26(火)00:59:04 No.474230609

    >カズキングは一度だけ遊戯王関係ない読み切り描いたけどあんまり反響なかったっぽいから >新作の芽が潰されてしまった感がある ドランプを先に作ったんだけどZEXALに吸収されたって話を聞いたことあるけど比べると中々似てるからコナミにめっ!されたんだと思う

    173 17/12/26(火)00:59:15 No.474230657

    るろ剣5000万部ぐらいだったはず

    174 17/12/26(火)00:59:16 No.474230665

    >和月もけっこう稼いだろうな 全部棒に振ったけどな

    175 17/12/26(火)00:59:19 No.474230672

    >ゴルゴやコナンも死ぬまで >いや作者が死んでも描く事になるんだろうな… >そう思うとこち亀はよく終わったなって 作者が死んでも何くれとなく続いてるクレヨンしんちゃんの闇は深い

    176 17/12/26(火)00:59:19 No.474230674

    師匠と弟子で暮らし向きもこんな差が出るもんなのか そういう世界とはいえ大変だ

    177 17/12/26(火)00:59:22 No.474230689

    尾田っちは八尾が「いま映画ってチケットどのぐらいなんです?8000円ぐらいっすか?」って聞いてきて殴ってやろうかと思ったって言ってたぐらい 金銭感覚がぶっ壊れてる

    178 17/12/26(火)00:59:26 No.474230704

    和月が残念なのはこれからの収益を失ったって事なんだよ るろうに剣心はずっと稼げるコンテンツだったのに 企画を動かそうって企業が居なくなっただろう

    179 17/12/26(火)00:59:30 No.474230713

    今のボルトの作者もジャンプでデビューしてめっちゃ連載期待されたけどすぐに岸影様のアシ専にされて その代わりに給料凄くて年収1000万越えだとか話を聞いたな

    180 17/12/26(火)00:59:50 No.474230785

    >ゴルゴやコナンも死ぬまで >いや作者が死んでも描く事になるんだろうな… いやコナンは話動いてるし終わるんじゃねーの 読んでないだろ

    181 17/12/26(火)00:59:56 No.474230811

    > サンデーはなんか「何巻以上は売り上げが伸びないからそれまでに打ち切る」とか何とかって言うのがあるって誰かが言ってた 美神の時まではその縛りがあって終了したってどこかで椎名が書いてた気が

    182 17/12/26(火)00:59:57 No.474230812

    ライクちょっとチンピラ入ってるな

    183 17/12/26(火)01:00:10 No.474230860

    コナンは今休載中だけど体でも壊しちゃったんかね いつもなんとなく読んでるだけだから詳しく知らないのよね

    184 17/12/26(火)01:00:28 No.474230922

    るろ剣実写映画化は最高のタイミングだったんだなーと キャスティングも良かったなあの映画

    185 17/12/26(火)01:00:31 No.474230936

    犯沢さんおもしろかったしな

    186 17/12/26(火)01:00:35 No.474230948

    キャラのせいでクソ売れちゃったけどガッシュのTCGって超クソゲーだったと思う はっきり言ってまともに遊べるように調整されてなくて遊戯王よりよっぽどひどい

    187 17/12/26(火)01:00:52 No.474231019

    再開未定の休載だからコナン長いんじゃないかなぁ 映画の稼ぎが化け物だからそっちへのネタ出しとコンテチェックは相変わらずしてそう

    188 17/12/26(火)01:00:58 No.474231040

    >ジュビロはアシけっこう今でも育ててそうだけど暮らしてけてるのかな… 大丈夫だろう 大丈夫だよね?

    189 17/12/26(火)01:00:58 No.474231044

    ゴルゴの最終話はさいとう・プロダクションの金庫の中にしまってあるとの噂

    190 17/12/26(火)01:00:59 No.474231048

    売上と漫画家の人格が比例しているなどというナイーブな考えは捨てろ

    191 17/12/26(火)01:01:00 No.474231051

    コナンは漫画終わってもアニメは続けそう

    192 17/12/26(火)01:01:04 No.474231065

    物書きというかコンテンツIPがそんなもんで潰れるわけねえじゃん・・・ 申し訳ないけど和月程度の罪状で死ぬならこの業界もっと死屍累々なっとるわ

    193 17/12/26(火)01:01:12 No.474231101

    専属アシってのもその作品がいつまでやんだよって話だよなあ

    194 17/12/26(火)01:01:18 No.474231123

    るろ剣は最近新作連載に合わせてアプリゲーでコラボを結構やってたけど 逮捕直前にタイミング良くやったゲームと逮捕直後にある意味タイミング良くやったゲームで明暗わかれててダメだった

    195 17/12/26(火)01:01:21 No.474231137

    じゃぁ描いた量が異様な手塚治虫とかはどのくらい稼いでたんだとか思ってみると あの人は出費も桁が違ってそう

    196 17/12/26(火)01:01:23 No.474231138

    >申し訳ないけど和月程度の罪状で死ぬならこの業界もっと死屍累々なっとるわ 才能商売は国会議事堂爆破ぐらいしないと完全に潰れないよね

    197 17/12/26(火)01:01:47 No.474231233

    >作者が死んでも何くれとなく続いてるクレヨンしんちゃんの闇は深い その後のご家族の話を聞くともっと怖い……

    198 17/12/26(火)01:02:00 No.474231292

    いやまあでもジュビロはあんまり豪邸で仕事してるイメージ内というかある意味イメージ通りというか

    199 17/12/26(火)01:02:18 No.474231351

    コナンは第1話が平成のホームズだから平成が終わるまでに完結するんじゃないかみたいな説がヒで出回ってたけど 作者は昔出してた100巻以内でまとめる宣言を撤回してるから当分は続くんだよな...

    200 17/12/26(火)01:02:23 No.474231372

    いま岐阜のどこ住んでんの? そんなでかい家あるのか…

    201 17/12/26(火)01:02:36 No.474231422

    >申し訳ないけど和月程度の罪状で死ぬならこの業界もっと死屍累々なっとるわ 思ったより犯罪を重く見すぎてるフシが「」には割とある

    202 17/12/26(火)01:02:47 No.474231451

    トップクラスの漫画家の息子に生まれたかった…

    203 17/12/26(火)01:02:50 No.474231457

    クレヨンしんちゃんは作者を飲み込んで独自に生き続けているという化物だよ

    204 17/12/26(火)01:02:53 No.474231470

    しまぶーもしれっと復帰して一時期は大黒柱の一柱になってたものな

    205 17/12/26(火)01:02:55 No.474231480

    集英社で言えばトリコがバンダイさんから商品出てるわけだからな

    206 17/12/26(火)01:02:59 No.474231496

    和月のやった事はそんな事だよ JK買うより罪が重いのかといえば微妙だけど

    207 17/12/26(火)01:03:03 No.474231510

    >トップクラスの漫画家の息子に生まれたかった… ガモウの息子…

    208 17/12/26(火)01:03:07 No.474231525

    ほとぼり冷めりゃ戻れるだろうけど和月は繊細な人だし自分で断筆しそう…

    209 17/12/26(火)01:03:09 No.474231540

    この人金はあるしそこまで悪い顔じゃないのに結婚出来てないのが不思議だ

    210 17/12/26(火)01:03:16 No.474231564

    >ジュビロはアシけっこう今でも育ててそうだけど暮らしてけてるのかな… >大丈夫だろう >大丈夫だよね? さすがに暮らせないほどではないと思う…

    211 17/12/26(火)01:03:16 No.474231566

    ジュビロの仕事場はたまに公開されるが昔ながらの民家みたいだぞ 自宅なのかな

    212 17/12/26(火)01:03:21 No.474231585

    >思ったより犯罪を重く見すぎてるフシが「」には割とある たんに和月ネタで引っ掻き回そうとか思ってるだけのバカでしょ

    213 17/12/26(火)01:03:36 No.474231625

    話動いて完結までさせてもアニメ終わらせて貰えないって例は 既にNARUTOとかさんざん見てるでしょ!

    214 17/12/26(火)01:03:56 No.474231694

    世界戦略とかもある集英社的に児ポ違反は不味いよ

    215 17/12/26(火)01:04:01 No.474231719

    ジュビロが豪邸建てたら絶対に島本先生がネタにするだろうしな…

    216 17/12/26(火)01:04:07 No.474231742

    まあ描く気があるならもどってくるよな しまぶーですら朝のアニメでずっと放送する漫画だせたんだし

    217 17/12/26(火)01:04:10 No.474231750

    >ジュビロの仕事場はたまに公開されるが昔ながらの民家みたいだぞ >自宅なのかな アシ含むメシは奥さんが作ってしっかり食わしてくれると聞いたけどどうなんだろう

    218 17/12/26(火)01:04:27 No.474231803

    コナンとワンピースに関しては 「それで生活してる人」が4桁いるので終わらせられないんだ

    219 17/12/26(火)01:04:32 No.474231820

    >思ったより犯罪を重く見すぎてるフシが「」には割とある 何言ってんだ犯罪はクソ重いぞ 軽く見えるのはカタギじゃないからだよ

    220 17/12/26(火)01:04:33 No.474231823

    >ジュビロが豪邸建てたら絶対に島本先生がネタにするだろうしな… お宅訪問レポ漫画をコミケで出しちゃうんだ…

    221 17/12/26(火)01:04:47 No.474231884

    和月程度で潰れてたんじゃしまぶーなんて一生再起できんよ

    222 17/12/26(火)01:04:54 No.474231904

    >思ったより犯罪を重く見すぎてるフシが「」には割とある 児童ポルノ扱ったDVD買っただけなんでまぁ公務員でも馘首にはならん程度の微罪なんだけどねニュースになった当日に出版社側が自粛始めたくらい外聞が悪い

    223 17/12/26(火)01:05:00 No.474231922

    和月の罪状は量刑でいったら飲酒運転より軽いよ それであの公開処刑なんだからもう禊は終わった

    224 17/12/26(火)01:05:01 No.474231927

    島袋先生は執行猶予開ける前に漫画家業に復帰してたから2年で帰ってこれる

    225 17/12/26(火)01:05:05 No.474231938

    >アシ含むメシは奥さんが作ってしっかり食わしてくれると聞いたけどどうなんだろう 相撲部屋だな

    226 17/12/26(火)01:05:07 No.474231947

    和月でしつこいのはdel入れて無視が一番だよ 他のスレでも暴れてるし

    227 17/12/26(火)01:05:09 No.474231951

    島本が適度に脚色しまくったジュビロの自宅漫画超よみてえ

    228 17/12/26(火)01:05:14 No.474231974

    それこそドラゴンボールが今尚アニメ新作やってるんだもんな…

    229 17/12/26(火)01:05:16 No.474231983

    NARUTOはもう本人も把握できないくらいビジネスとして広がってそう

    230 17/12/26(火)01:05:19 No.474231999

    >世界戦略とかもある集英社的に児ポ違反は不味いよ 実際に食っちゃったしまぶーが集英社で漫画書いて 海外で放送して バンダイからグッズ出してってやってるのに何を

    231 17/12/26(火)01:05:22 No.474232009

    ドラえもんとかサザエさんが終わると路頭に迷う人が出るので…

    232 17/12/26(火)01:05:37 No.474232055

    でもからくりサーカスの時とかフランスの取材旅行にアシ全員連れてってたしこないだもイタリアの出版社から招聘されて外国行ってたし貧乏ではないんじゃねジュビロ

    233 17/12/26(火)01:05:39 No.474232058

    バスタードの萩原とか今でも当時の稼ぎで喰ってんのかなあ たまにイラスト描いてはいるけどそれだけで食えてるようにはあんま思えないし

    234 17/12/26(火)01:05:53 No.474232096

    いろんな出版社渡り歩いたばっちょも今やマガジンの看板だから アニメ化もしたしばっちょもそうとう稼いでるだろうな

    235 17/12/26(火)01:05:56 No.474232105

    >コナンとワンピースに関しては >「それで生活してる人」が4桁いるので終わらせられないんだ 学生の頃からずっと同じアシスタントの人達だって話してたなコナンの人 そんだけ長い仲なら切れないよね…

    236 17/12/26(火)01:06:26 No.474232198

    サザエさんはアニメの製作会社が一番規制しているだろうからな エイケンさんが潰れちゃうよ

    237 17/12/26(火)01:06:34 No.474232224

    漫画の部数出て無くてもグッズがバカ売れすると死ぬほど金が入ってくると きららの某作者が言ってた

    238 17/12/26(火)01:06:42 No.474232251

    一発当ててそのあとグッズやアニメで稼ぐってのも出来ない場合税金が大変そうだ コンスタントに収入ないと逆にきついことになりそう

    239 17/12/26(火)01:06:45 No.474232262

    >ドラえもんとかサザエさんが終わると路頭に迷う人が出るので… 全国規模のアニメは1つ潰れると1000人単位で失業者出るよね…

    240 17/12/26(火)01:06:49 No.474232280

    週刊少年漫画で大当てしてアニメもゲームも出たのに リッチじゃなかったら夢も希望もねぇよなぁ・・・

    241 17/12/26(火)01:06:50 No.474232282

    >和月の罪状は量刑でいったら飲酒運転より軽いよ >それであの公開処刑なんだからもう禊は終わった あとは本人が立ち直れるかどうかだな…

    242 17/12/26(火)01:06:49 No.474232285

    コナンに関してはコンテンツ終了自体は難しくても黒の組織編をそろそろ終わらせてほしい 新一の状態に戻った後も漫画自体はやっても行けると思うんだよな...

    243 17/12/26(火)01:06:57 No.474232308

    ジュビロんとこ週4体制で昼夜は逆転型のサイクルみたいだからそこまで仕事場にすし詰めってわけでもないっぽいしね 自由時間がかなりある その時間で自分の連載取ってこいってされるけど

    244 17/12/26(火)01:07:03 No.474232330

    カズキングは絶対自宅にVRルーム作ってんだろうなあ…

    245 17/12/26(火)01:07:06 No.474232335

    >実際に食っちゃったしまぶーが集英社で漫画書いて JKとガチロリでは日本はともかく海外では人扱いされないくらい違う

    246 17/12/26(火)01:07:07 No.474232336

    バスタードは海外で人気らしいね 海外のファンだってもうキレそうなもんだが

    247 17/12/26(火)01:07:11 No.474232349

    コナンは映画のたびに何十億ってお金が動くから もう辞められないよねそりゃあ…

    248 17/12/26(火)01:07:34 No.474232426

    漫画が長すぎるから読んでないけど アシのエピソードとか聞くと男気あるよな青山先生

    249 17/12/26(火)01:08:01 No.474232505

    >JKとガチロリでは日本はともかく海外では人扱いされないくらい違う もういいから黙ってろよお馬鹿さん

    250 17/12/26(火)01:08:32 No.474232600

    >あとは本人が立ち直れるかどうかだな… 時間かかるだろうなぁ…

    251 17/12/26(火)01:08:40 No.474232618

    >NARUTOはもう本人も把握できないくらいビジネスとして広がってそう ボルトがアニメも漫画もなんかだるい…

    252 17/12/26(火)01:08:55 No.474232675

    >その時間で自分の連載取ってこいってされるけど 育て上げて叩きだす方式なんだよね 漫画家になる気の無い奴は来るなというくらいだし

    253 17/12/26(火)01:08:58 No.474232681

    アニメのカードゲームってよく出てるの見かけるけどガッシュ以外に成功したのいくつくらいあるんだろう 遊戯王みたいな作中で使ってるカードを商品化ってのは別として

    254 17/12/26(火)01:08:58 No.474232688

    妖逆門の作者が藤田スタジオ行ってた時みんな夜食食いまくってて大丈夫かなこれとか描いてた記憶がある

    255 17/12/26(火)01:09:01 No.474232698

    >コナンに関してはコンテンツ終了自体は難しくても黒の組織編をそろそろ終わらせてほしい >新一の状態に戻った後も漫画自体はやっても行けると思うんだよな... 俺も一度考えたけどないなぁと思ったよ やっぱみんな江戸川コナンが見たいんであって工藤新一じゃダメだ

    256 17/12/26(火)01:09:02 No.474232701

    >コナンは映画のたびに何十億ってお金が動くから >もう辞められないよねそりゃあ… 辞めたら小学館が傾く…

    257 17/12/26(火)01:09:16 No.474232750

    ヤングなんたら系でそこそこ当ててるくらいの作者だとまぁ2桁くらい稼ぎが下がるんだろうな

    258 17/12/26(火)01:09:27 No.474232789

    サンデー厳しいだろうから尚更コナンやめることはできんよなあ

    259 17/12/26(火)01:09:36 No.474232823

    バスタは出版バブルの頃に売れたから普通に単巻百万部超えてるし… って今調べたらトータル3000万部だったわすげえな

    260 17/12/26(火)01:09:55 No.474232901

    BASTARD!!の作者はもう体サイボーグ化するしか連載出来ないんじゃね

    261 17/12/26(火)01:10:06 No.474232939

    まずジャンプサンデーマガジンで長期連載勝ち取れるのが凄いからね

    262 17/12/26(火)01:10:07 No.474232944

    コナンは今年の夏くらいは視聴率だいぶ下がってたけどまた10%近くまで上がって来たし本当に終わらなさそう

    263 17/12/26(火)01:10:10 No.474232954

    コナンの何がおかしいって昔より今の方が映画売れてるからな…

    264 17/12/26(火)01:10:14 No.474232963

    うちに来たからには必ずデビューしてもらうから って最初に言われるらしいねジュビロの所

    265 17/12/26(火)01:10:19 No.474232986

    3大少年誌以外の稼ぎは苦しそう

    266 17/12/26(火)01:10:25 No.474232996

    >アニメのカードゲームってよく出てるの見かけるけどガッシュ以外に成功したのいくつくらいあるんだろう >遊戯王みたいな作中で使ってるカードを商品化ってのは別として ドラゴンボールヒーローズはまさにそれじゃないかな

    267 17/12/26(火)01:10:26 No.474233000

    ジュビロの弟子はだいたい大成するけどその後の明暗が分かれるな…

    268 17/12/26(火)01:10:29 No.474233010

    グッズって大きいんだなって改めて確認できた

    269 17/12/26(火)01:10:33 No.474233026

    まあ他の漫画家やらその他の話題も重要だけどそれよりは驚いたのは雷句ってFSS好きだったの!?しかも凄腕の代行頼んでライトアップ台座製作しちゃうくらいに!? 知らなかった…

    270 17/12/26(火)01:10:44 No.474233063

    >グッズって大きいんだなって改めて確認できた よつばと…

    271 17/12/26(火)01:10:54 No.474233100

    作者応援したいなら抱きまくらカバー買ってやれ あれ最近の技術革新でコストが1/5になってるのに値段据え置きだから 版権元の取り分がでかい

    272 17/12/26(火)01:11:01 No.474233126

    そういやジュビロのキャンディケイン関連の呟きでまた和月先生とコラボして下さい!ってわざとなんかそうでもないんかよくわからんリプライついてたけど ありがとう!きっとまたやりたいなあ!って力強く答えてて駄目だった

    273 17/12/26(火)01:11:01 No.474233128

    コナンのアニメは話よりも声の方が何時までやれるってなってくる

    274 17/12/26(火)01:11:09 No.474233158

    >NARUTOはもう本人も把握できないくらいビジネスとして広がってそう コンテンツの売上の海外シェアがすげえでかいのでもう岸影様はお金もらうマシーンと化してる

    275 17/12/26(火)01:11:12 No.474233168

    >コナンの何がおかしいって昔より今の方が映画売れてるからな… コナンのアニメ1期世代が親になってまたアニメを子供と見るようになったからね

    276 17/12/26(火)01:11:15 No.474233173

    和月は今回の事もだけど集合写真表紙無くなったり影響でかい事たまにやらかすイメージになりつつある

    277 17/12/26(火)01:11:17 No.474233181

    金と権力さえあればプチエンジェルも許されるんだぜ!

    278 17/12/26(火)01:11:26 No.474233207

    >外国行ってたし貧乏ではないんじゃねジュビロ アニメ化まで恵まれる機会少ないにしてもサンデーを引っ張り続ける超売れっ子なのに 貧乏心配されるのは筋違いすぎるんじゃないかな…

    279 17/12/26(火)01:11:33 No.474233238

    >アニメのカードゲームってよく出てるの見かけるけどガッシュ以外に成功したのいくつくらいあるんだろう ガッシュの頃はカードゲーム業界が勢いあったのか各作品ごとにオリジナルTCG乱立してたけど 最近は既存のカードゲームの枠組みの中にゲスト参戦みたいなのが殆どだからないんじゃないじゃかな

    280 17/12/26(火)01:11:37 No.474233246

    >コナンは今年の夏くらいは視聴率だいぶ下がってたけどまた10%近くまで上がって来たし本当に終わらなさそう コナンの視聴率は前枠でめっちゃ左右されるので…テレビ局筆頭に各所まじっく快斗を通年で放送したいレベルだと思う

    281 17/12/26(火)01:11:44 No.474233280

    和希はすごいぞー!カッコイイぞー!の精神で何となく歴史斜め読みして作ったキャラデザがファラオと本当に因縁のあった神官だったのが運命を感じる

    282 17/12/26(火)01:11:45 No.474233285

    >>グッズって大きいんだなって改めて確認できた >よつばと… ダンボーだけでビルが何棟も建つからな冗談抜きに わたしはおかねでうごく!

    283 17/12/26(火)01:11:59 No.474233338

    FSSといえば永野が会社の資金繰りのために休載せずに頑張ってる

    284 17/12/26(火)01:12:03 No.474233349

    >コナンの何がおかしいって昔より今の方が映画売れてるからな… 連載当時からの大人を掴んで離さず新規の取り込みに成功してるからな 私コナン好きなんですよーって現役JKが本当にめっちゃコナンに詳しくて驚かされたわ

    285 17/12/26(火)01:12:11 No.474233383

    >アニメのカードゲームってよく出てるの見かけるけどガッシュ以外に成功したのいくつくらいあるんだろう >遊戯王みたいな作中で使ってるカードを商品化ってのは別として バボカはかなり売れて売った方がびっくりしてた

    286 17/12/26(火)01:12:28 No.474233441

    >3大少年誌以外の稼ぎは苦しそう 咲の作者は駒場にでかい平屋持ってる ただ今まで入れた人は 担当編集 アニメ監督 アニメ脚本 の3人だけらしい

    287 17/12/26(火)01:12:29 No.474233446

    ガッシュも烈火もメルも美鳥の日々もムシブギョーもアニメ化してるからなジュビロんとこ… 片山ユキヲの元アシの山本君も今度高木さんがアニメ化だろ

    288 17/12/26(火)01:12:41 No.474233486

    すっかり気難し作家って印象になったけど 雷句どこかで拾って貰えるのかな

    289 17/12/26(火)01:12:52 No.474233519

    >FSSといえば永野が会社の資金繰りのために休載せずに頑張ってる マジか 単行本出るの

    290 17/12/26(火)01:12:58 No.474233535

    グッズ展開見ると今は女性層にヒットもでかいんだろうな

    291 17/12/26(火)01:13:10 No.474233575

    >和希はすごいぞー!カッコイイぞー!の精神で何となく歴史斜め読みして作ったキャラデザがファラオと本当に因縁のあった神官だったのが運命を感じる むっちゃ調べたうえであえて少年向けに崩してたんだと思ったけどテキトーだったの!?

    292 17/12/26(火)01:13:21 No.474233613

    >私コナン好きなんですよーって現役JKが本当にめっちゃコナンに詳しくて驚かされたわ アムロとシャアで新たな女性層もがっつり掴んだからファン層更に広がった感じがする

    293 17/12/26(火)01:13:34 No.474233660

    カズキングで調べたら元アシスタントがヴァンガードの漫画描いててビックリした

    294 17/12/26(火)01:13:35 No.474233665

    >雷句どこかで拾って貰えるのかな 本人が書く気になってくれないと何とも…

    295 17/12/26(火)01:13:44 No.474233691

    >FSSといえば永野が会社の資金繰りのために休載せずに頑張ってる そんなに苦しいんか…永野…

    296 17/12/26(火)01:13:47 No.474233697

    ハゲは漫画家デビューに加えて喋りながら描けとか言われるらしいな

    297 17/12/26(火)01:14:09 No.474233753

    パチンコだと軽く億出るけど グッズだとレベニューってどれぐらいなんだろ

    298 17/12/26(火)01:14:28 No.474233818

    >そういやジュビロのキャンディケイン関連の呟きでまた和月先生とコラボして下さい!ってわざとなんかそうでもないんかよくわからんリプライついてたけど >ありがとう!きっとまたやりたいなあ!って力強く答えてて駄目だった すげえなジュビロ…

    299 17/12/26(火)01:14:32 No.474233824

    アムロとシャアである種ドーピング的に興行収入上げてたから服部メインだと下がるぞ とか言われてたのに最高記録更新とか本当意味分からないよね

    300 17/12/26(火)01:14:51 No.474233883

    上にも出てた雷句の手が出る癖は案外カール大好きおじさんから受け継いでしまったのかも…

    301 17/12/26(火)01:15:02 No.474233915

    >アムロとシャアで新たな女性層もがっつり掴んだからファン層更に広がった感じがする そういや今度の映画はアムロが主役か…

    302 17/12/26(火)01:15:02 No.474233917

    >グッズ展開見ると今は女性層にヒットもでかいんだろうな 漫画関係ないけど最近カービィのファンシーグッズがプッシュされるようになったのは女性の顧客層のニーズを押さえたんだなって思った

    303 17/12/26(火)01:15:05 No.474233926

    >カズキングで調べたら元アシスタントがヴァンガードの漫画描いててビックリした R描いてた人だっけか

    304 17/12/26(火)01:15:05 No.474233927

    新聞の4コマってどれくらい儲かるんだろ 具体的にはそれプラス普通に雑誌連載もしてる植田まさしの年収が気になる

    305 17/12/26(火)01:15:10 No.474233937

    遊戯王はキングが自分で語ってたけど王国までぜーーーーんぶ行き当たりばったりで 王国からちゃんと考えて作り始めたんだぞ DEATHーTとか週刊連載よくわかんねえ時期だったからずっと来週の俺がなんとかするっしょでやってたそうだし

    306 17/12/26(火)01:15:21 No.474233974

    >アムロとシャアである種ドーピング的に興行収入上げてたから服部メインだと下がるぞ >とか言われてたのに最高記録更新とか本当意味分からないよね ここから来年アムロで再ドーピングするからな…

    307 17/12/26(火)01:15:27 No.474234001

    >むっちゃ調べたうえであえて少年向けに崩してたんだと思ったけどテキトーだったの!? 遊戯に度々ゲーム勝負を挑む程度のキャラ的なもんだった ちなみにモデルは和希の友人の知り合いでMTG教えてと言ったらカードをもっと集めてから話かけろとリアルで言われたという

    308 17/12/26(火)01:15:49 No.474234072

    >そんなに苦しいんか…永野… 中小企業の個人店とかじゃないんだし本人の資産と会社の金は別じゃねえのかな普通…

    309 17/12/26(火)01:16:06 No.474234137

    >DEATHーTとか週刊連載よくわかんねえ時期だったからずっと来週の俺がなんとかするっしょでやってたそうだし 30%回避!とかくそ適当だもんな・・・

    310 17/12/26(火)01:16:09 No.474234147

    車田正美とか昔納税者番付上位に載ってただろ思って確認の為に軽く検索してみたら 1988年に31,397万円とか出て来た

    311 17/12/26(火)01:16:24 No.474234186

    永野はGTMのお皿売れや!

    312 17/12/26(火)01:16:29 No.474234200

    >DEATHーTとか週刊連載よくわかんねえ時期だったからずっと来週の俺がなんとかするっしょでやってたそうだし すげぇな来週のカスキング…

    313 17/12/26(火)01:16:41 No.474234240

    >上にも出てた雷句の手が出る癖は案外カール大好きおじさんから受け継いでしまったのかも… ジュビロはアシが喋らないと機嫌損ねて仕事中断して自室に引き籠るってのと 上手く書けなくて鬱屈した時用に拳法の型をかます用のサンドバッグがその部屋にある

    314 17/12/26(火)01:16:43 No.474234250

    今こそアニメ界に復帰しましょう!永野先生!

    315 17/12/26(火)01:16:56 No.474234293

    暴言系タレントとしてテレビデビューしてほしい いっぱい先輩いるでしょ江川とか蛭子とか

    316 17/12/26(火)01:17:00 No.474234304

    >1988年に31,397万円とか出て来た 一瞬低いなって思ったじゃねえか! 万円!?

    317 17/12/26(火)01:17:31 No.474234403

    >アムロとシャアで新たな女性層もがっつり掴んだからファン層更に広がった感じがする コナンでアムロ…?

    318 17/12/26(火)01:17:36 No.474234425

    富士鷹はアシが無理してでも盛り上がってないと拗ねて部屋に帰るクソめんどくさいおっさんってのは色んな元アシが愚痴りまくってる

    319 17/12/26(火)01:17:44 No.474234443

    >来週の俺がなんとかするっしょ こういう週刊連載のライブ感大好き

    320 17/12/26(火)01:17:49 No.474234460

    カズキングは漫画家としては遅咲きの人だったからねぇ 遊戯王開始時も特に期待はしてなかったよ

    321 17/12/26(火)01:17:49 No.474234464

    >車田正美とか昔納税者番付上位に載ってただろ思って確認の為に軽く検索してみたら >1988年に31,397万円とか出て来た 聖闘士星矢のフィギュアって現在進行形でめちゃくちゃ種類出てるよな…あれもどれぐらい入るんだか

    322 17/12/26(火)01:17:55 No.474234479

    >コナンでアムロ…? 中の人にシャアとアムロが居るんだよ

    323 17/12/26(火)01:18:08 No.474234518

    >コナンでアムロ…? アムロもシャアもセイラさんコウもいるぞ!

    324 17/12/26(火)01:18:16 No.474234547

    >コナンでアムロ…? アムロレイをもじった名前のアムロ声のキャラと シャアの声したキャラが居る

    325 17/12/26(火)01:18:32 No.474234595

    うしとらが3000万部売れてたってのが地味にびっくりした なんかマニア向けっぽいイメージだったんで

    326 17/12/26(火)01:18:34 No.474234600

    車田先生は普通にヒット作家だったのに星矢で世界レベルで売れていまだに玩具や新作出てるからな

    327 17/12/26(火)01:18:39 No.474234626

    >中の人にシャアとアムロが居るんだよ 名前もアムロとシャアじゃねえか!

    328 17/12/26(火)01:18:43 No.474234641

    >コナンでアムロ…? 安室さんって人がいる 声はもちろん古谷徹

    329 17/12/26(火)01:19:00 No.474234694

    >コナンでアムロ…? アムロとシャアが白と赤に乗ったり殴り合い宇宙したりするんだ 訳わからんかも知らんがそれが今のコナンだ

    330 17/12/26(火)01:19:09 No.474234732

    >来週の俺がなんとかするっしょ 黒子のバスケもずっとそんな感じで連載終了まで書ききったって言ってた 緑間出した時献本貰って改めて読み直して「どーすんのコイツ!誰が考えたんだよ!」って1人でキレたらしいし

    331 17/12/26(火)01:19:21 No.474234771

    200万部売れればだいたい一億いくから

    332 17/12/26(火)01:19:21 No.474234773

    今度は税理士と裁判おっぱじめそう

    333 17/12/26(火)01:19:24 No.474234779

    >バスタードの萩原とか今でも当時の稼ぎで喰ってんのかなあ >たまにイラスト描いてはいるけどそれだけで食えてるようにはあんま思えないし エンドライドってアニメのキャラデザ原案とか小説の表紙やってたけど もうたくさん仕事してる感じじゃないし昔の稼ぎで生活安定してるんだろうな

    334 17/12/26(火)01:19:25 No.474234782

    しかし何故今更コナンでガンダムパロを…?

    335 17/12/26(火)01:19:28 No.474234791

    >富士鷹はアシが無理してでも盛り上がってないと拗ねて部屋に帰るクソめんどくさいおっさんってのは色んな元アシが愚痴りまくってる ムシブギョーの人が「しんどくて喋りたくないときでもひっきりなしに話しかけてくるから本当に辛かった」って言ってたね

    336 17/12/26(火)01:19:46 No.474234853

    >車田先生は普通にヒット作家だったのに星矢で世界レベルで売れていまだに玩具や新作出てるからな 俺ビートエックスのが好き

    337 17/12/26(火)01:20:09 No.474234916

    >>コナンでアムロ…? >安室透を名乗る本名・古屋零さんって人がいる >声はもちろん古谷徹

    338 17/12/26(火)01:20:10 No.474234918

    遊戯王のDEATH-Tよくよく見返すと何から何までめちゃくちゃ過ぎる

    339 17/12/26(火)01:20:20 No.474234951

    萩原は今になってバスタの同人誌出したよ

    340 17/12/26(火)01:20:24 No.474234982

    なんかリックやらカズキングやら尾田っちやら華々しい作家陣で麻痺してるけど富士鷹もどっちかというと上澄み側の作家だかんな!

    341 17/12/26(火)01:20:27 No.474234994

    なんでこんなにガンダムキャラがと言われると作者の趣味としか言い様が無いけどまあそれで面白いしいいよね…

    342 17/12/26(火)01:20:36 No.474235013

    >聖闘士星矢のフィギュアって現在進行形でめちゃくちゃ種類出てるよな…あれもどれぐらい入るんだか 河岸を変えたとは言え一応不定期で週刊連載もやってるしね星矢 やっぱり時折リソース投下するのってキャラ商売では大事なんだな

    343 17/12/26(火)01:20:40 No.474235021

    ワンピはコミックス出す度に億入るしな

    344 17/12/26(火)01:20:48 No.474235044

    >車田先生は普通にヒット作家だったのに星矢で世界レベルで売れていまだに玩具や新作出てるからな リングにかけろの時点で集英社のビルをデカくした的な事言われてたんだっけか

    345 17/12/26(火)01:20:52 No.474235055

    >俺ビートエックスのが好き あれも地味に海外でかなり稼いでると思う