虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/25(月)23:48:19 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)23:48:19 No.474212666

こいつ最近ずっとかっこいいな

1 17/12/25(月)23:49:14 No.474212887

もう起きてるよね?

2 17/12/25(月)23:49:48 No.474213046

(寝言です)

3 17/12/25(月)23:50:09 No.474213132

なんて冷静で的確な寝言なんだ!

4 17/12/25(月)23:50:21 No.474213190

寝てる設定いらねえんじゃねぇかな…

5 17/12/25(月)23:50:31 No.474213238

何かすごい強い

6 17/12/25(月)23:51:06 No.474213367

起こしてギャグやる余裕がない…

7 17/12/25(月)23:51:11 No.474213388

頭持ち逃げは思い付かなかった

8 17/12/25(月)23:51:26 No.474213450

寝てると頼りになりすぎる…

9 17/12/25(月)23:51:27 No.474213455

(鼻ちょうちん)

10 17/12/25(月)23:51:58 No.474213584

頭の傷口から生えてきたりしないのが救いだな…

11 17/12/25(月)23:52:13 No.474213628

この次男周りがよく見えてる

12 17/12/25(月)23:53:09 No.474213859

じいちゃんが自分に割いた時間をけっして無駄だったとは言わせないみんなを守る最強の剣士が寝てる時の善逸だからな…

13 17/12/25(月)23:53:21 No.474213902

お前ずっと寝てた方がいいんじゃねえか

14 17/12/25(月)23:53:47 No.474214018

>この次男周りがよく見えてる 目が開いてないんですが…

15 17/12/25(月)23:53:58 No.474214070

ネタ的にも面白いし後々文字通りの覚醒イベントも出来るかなり美味しい設定だと思う

16 17/12/25(月)23:54:35 No.474214221

なんか釘パンチみたいにどんどん数が増えてきてる

17 17/12/25(月)23:55:32 No.474214445

何気に六連から八連に増えていた…

18 17/12/25(月)23:55:34 No.474214453

鬼いちゃんの目まで借りてるのにやっぱり堕姫ちゃんはポンコツだった

19 17/12/25(月)23:55:41 No.474214483

フガフガ

20 17/12/25(月)23:55:48 No.474214530

頸同時に斬らなくてもいいってのは完全に目から鱗だった

21 17/12/25(月)23:55:50 No.474214546

寝てる時の口調がカッコよすぎて朝からトゥンクした

22 17/12/25(月)23:57:21 No.474214942

紋逸は寝てるとかっこいいな

23 17/12/25(月)23:57:45 No.474215040

動けるか!! って口調まで変わっちゃって…

24 17/12/25(月)23:57:45 No.474215044

最近は自分は寝ていると自己暗示をかけた状態なんじゃないかって思えてきた

25 17/12/25(月)23:57:53 No.474215073

見開きがめっちゃかっこいい…

26 17/12/25(月)23:57:57 No.474215096

頭持って逃げるぜ!はそういうシステムだったのか…って感心した

27 17/12/25(月)23:58:25 No.474215197

寝ながら動ける修行とかしてたのかな

28 17/12/25(月)23:58:41 No.474215261

気がついたら連続数が3連増えてる…

29 17/12/25(月)23:59:05 No.474215351

もう瞼縫い付けようぜ

30 17/12/25(月)23:59:12 No.474215372

>なんか釘パンチみたいにどんどん数が増えてきてる 最終的にめっちゃ強力な一閃に帰結するのはわかる

31 17/12/25(月)23:59:14 No.474215377

寝てる紋壱は強いしかっこいいしもうずっとこのままでいいんじゃない?

32 17/12/25(月)23:59:50 No.474215523

化粧は頑なに落ちないのがひどい

33 17/12/25(月)23:59:52 No.474215537

いくら普段がああでもこんな格好いいんじゃモテそうな気がする

34 17/12/26(火)00:00:00 No.474215577

けどちゃんと鼻提灯出してるんですよ

35 17/12/26(火)00:00:09 No.474215611

>目が開いてないんですが… そこは元々聴覚だけで周辺把握できる異常聴覚て 寝てる間も聞こえっぱなしという設定なので…

36 17/12/26(火)00:00:24 No.474215675

ねずこの理想が飛車みたいな人だからわりとお似合いなのかもしれない

37 17/12/26(火)00:00:56 No.474215817

そりゃあ修行前で6連使えてたしそれに常中覚えたから回数増える

38 17/12/26(火)00:00:56 No.474215819

起きてる善逸だって成長してるだろ!!

39 17/12/26(火)00:01:12 No.474215881

途中で目が覚めちゃって窮地に陥ったりして

40 17/12/26(火)00:01:35 No.474215997

会話できないもんだと思ってたら普通に喋る

41 17/12/26(火)00:01:48 No.474216061

>>なんか釘パンチみたいにどんどん数が増えてきてる >最終的にめっちゃ強力な一閃に帰結するのはわかる 真・霹靂一閃

42 17/12/26(火)00:01:50 No.474216070

>ねずこの理想が飛車みたいな人だからわりとお似合いなのかもしれない 角行っぽい!惜しい!とか思ってるかもしれない

43 17/12/26(火)00:02:07 No.474216151

長男が初めて目撃した紋逸の戦闘が女装鼻提灯か…

44 17/12/26(火)00:02:13 No.474216183

首持って逃げてもイシツブテ化して暴れない?

45 17/12/26(火)00:02:24 No.474216238

自己暗示みたいたもんだからな

46 17/12/26(火)00:02:25 No.474216240

紋壱のパワーアップイベントにスポットライトがあたることがあるなら雷の呼吸の弐ノ型以降に触れて欲しい

47 17/12/26(火)00:02:32 No.474216260

なんていうかつっこませないノリがあるよね キン肉マン的というか

48 17/12/26(火)00:02:46 No.474216327

>起きてる善逸だって成長してるだろ!! ちゃんと単独任務こなしてると判明したときは感動しましたよ俺は

49 17/12/26(火)00:03:09 No.474216431

>>起きてる善逸だって成長してるだろ!! >ちゃんと単独任務こなしてると判明したときは感動しましたよ俺は ねずこの髪の毛要求するのは気持ち悪いよ…

50 17/12/26(火)00:03:20 No.474216494

むしろ実力があればただ一閃だけでもかっこいい

51 17/12/26(火)00:03:36 No.474216569

イシツブテの例を見るに首の方から手足生えたりして攻撃してくる可能性があるから持ち逃げもそれなりに危険なんだけどな あのときと違って日輪刀で切ってる訳だから扱いが違う可能性もあるけど

52 17/12/26(火)00:03:41 No.474216588

大丈夫?ワニは目瞑って鼻提灯付ければ寝てると主張できると思ってない?

53 17/12/26(火)00:03:54 No.474216654

>ちゃんと単独任務こなしてると判明したときは感動しましたよ俺は 行くたびに禰豆子ちゃんのなにがしくれ!それで頑張れるから!とか言ってそう…

54 17/12/26(火)00:03:59 No.474216677

>ねずこの髪の毛要求するのは気持ち悪いよ… 下の毛じゃなかっただけマシと思いなさい

55 17/12/26(火)00:04:24 No.474216786

>ねずこの髪の毛要求するのは気持ち悪いよ… お守りとしては普通だし

56 17/12/26(火)00:05:03 No.474216966

必殺技が霹靂しか無いだけで刀で帯捌いたりは普通に出来てるしな

57 17/12/26(火)00:05:08 No.474216988

首斬り実行した三男も凄いよ 戦術変更は大正解だった

58 17/12/26(火)00:05:18 No.474217043

>長男が初めて目撃した紋逸の戦闘が女装鼻提灯か… そういえばお互いに目の届く位置で共闘する描写は今回が初めてなんだね…

59 17/12/26(火)00:06:12 No.474217302

まあ同じ天涯孤独でも自然で野生に囲まれての猪助と違って 紋逸は人の汚い面に思いっきりさらされて育ったからな それでも人のぬくもり信じたい良い子なんですよ! 心の闇は…忘れろ…

60 17/12/26(火)00:06:22 No.474217351

>そういえばお互いに目の届く位置で共闘する描写は今回が初めてなんだね… 炭治郎が近くにいると善逸は安心しちゃって気絶できないからね

61 17/12/26(火)00:06:25 No.474217354

>むしろ実力があればただ一閃だけでもかっこいい 弐の型以降がなぜできないのかには触れるかもしれない

62 17/12/26(火)00:06:43 No.474217448

>首斬り実行した三男も凄いよ >戦術変更は大正解だった 嫁含めて3人がかりでも頸切れなかった鬼いちゃんを宇随さん一人任せるなんて酷いと思います

63 17/12/26(火)00:07:23 No.474217625

>心の闇は…忘れろ… 後の展開のフラグとかではないと思いたい

64 17/12/26(火)00:07:26 No.474217638

一閃オンリーはかっこいいけどそれじゃあ他の技は何のためにってなるからいずれ覚えてほしい

65 17/12/26(火)00:07:26 No.474217639

善逸は本気出すと格好良すぎるよね…それでいて夢はじいちゃんの教えで皆を助けることってお前…ずるい!

66 17/12/26(火)00:07:53 No.474217751

たしか嘘ついてるのが音でわかっても信じたいって思うタイプなんだよね…

67 17/12/26(火)00:07:59 No.474217775

>心の闇は…忘れろ… それがあるから信じたいことだけ信じるに繋がってる部分もあるだろうし…

68 17/12/26(火)00:08:03 No.474217792

このあと首持ち逃げはいのすけに任せて残り二人は祭柱に加勢だろうか

69 17/12/26(火)00:08:21 No.474217869

主人公かよ…

70 17/12/26(火)00:08:24 No.474217886

結婚詐欺にあうのわかってる上で結婚したいで全財産渡すぐらいには信じたい派

71 17/12/26(火)00:08:28 No.474217912

>一閃オンリーはかっこいいけどそれじゃあ他の技は何のためにってなるからいずれ覚えてほしい 五つあるらしいから一回雷の呼吸を学びなおすことにはなりそう

72 17/12/26(火)00:08:46 No.474218013

>嫁含めて3人がかりでも頸切れなかった鬼いちゃんを宇随さん一人任せるなんて酷いと思います これで鬱陶しい帯もなくなるからいいんだ

73 17/12/26(火)00:08:51 No.474218033

一閃と奥義だけしか覚えられなかったりして

74 17/12/26(火)00:09:33 No.474218230

今回は久しぶりにあの三人で最年長だということを思い出したよ

75 17/12/26(火)00:10:10 No.474218385

それしかできない一つの技を極めるっていう愚直さがかっこよさのキモでもあるからな…

76 17/12/26(火)00:10:25 No.474218462

>嫁含めて3人がかりでも頸切れなかった鬼いちゃんを宇随さん一人任せるなんて酷いと思います 音柱の技は音だから周りに伝わりやすくてタイマンでないと使いづらいとかで ここから本領発揮かもしれないじゃないか

77 17/12/26(火)00:10:46 No.474218549

>今回は久しぶりにあの三人で最年長だということを思い出したよ そういえば鬼殺の剣士になってからどんくらい経った?

78 17/12/26(火)00:11:05 No.474218636

紋逸は音の呼吸覚えるのもおいしいと思う

79 17/12/26(火)00:11:14 No.474218666

仲間のフォローがあったとは言えちゃんと首切ることができた猪マンすごい

80 17/12/26(火)00:11:26 No.474218723

今の目を分け与えられた状態でも 鬼いちゃんと堕姫ちゃん7:3くらいだよね多分

81 17/12/26(火)00:12:47 No.474219046

>鬼いちゃんと堕姫ちゃん7:3くらいだよね どうだろ 音柱に即首ポロされるぐらいだし堕姫ちゃん

82 17/12/26(火)00:13:27 No.474219204

というか鬼いちゃん強すぎない…?

83 17/12/26(火)00:13:31 No.474219222

鬼いちゃんの回想にまだ堕姫ちゃん出てきてないけど堕姫ちゃんは堕姫ちゃんで回想あったからイマジナリー妹ってわけではないんだよね?

84 17/12/26(火)00:14:12 No.474219379

>そういえば鬼殺の剣士になってからどんくらい経った? 隊員になって早々に肋骨折れてしばらく療養 その後累戦でまた負傷してリハビリ訓練も兼ねて数週間 トーマス戦後に4ヶ月経過して遊郭編 まあ一年経ったか経たないかくらい?

85 17/12/26(火)00:14:17 No.474219402

だきちゃんも柱7人も殺してるはずなのに… やっぱりお兄ちゃん込みかなあの人数は

86 17/12/26(火)00:14:30 No.474219471

>というか鬼いちゃん強すぎない…? 規格外に強くないとなれない柱たちを100年単位でぶち殺しまくってきた鬼だぞ

87 17/12/26(火)00:14:51 No.474219550

柱除くと長男以外で十二鬼月の頸切ったの三男が初か

88 17/12/26(火)00:14:55 No.474219562

お兄ちゃんの目のフォローあっても首切られる堕姫…

89 17/12/26(火)00:14:58 No.474219576

>というか鬼いちゃん強すぎない…? 飛び道具と範囲攻撃持っててかすっても毒で死ぬって加莫

90 17/12/26(火)00:15:29 No.474219690

堕姫ちゃんも柱殺しだからなあ

91 17/12/26(火)00:15:42 No.474219728

現世代の柱相手だと堕姫ちゃんじゃ相手にもならないレベル差なのに お兄ちゃんその柱相手に圧倒してるからな

92 17/12/26(火)00:15:50 No.474219757

今のところ一般隊員<下弦<<柱<<上弦だからな トーマスは残念だが芽は無かったと思う

93 17/12/26(火)00:16:04 No.474219814

この作品の長男は強いからな…

94 17/12/26(火)00:16:14 No.474219861

チラチラ見える足がめっちゃたくましいんだよなこいつ

95 17/12/26(火)00:16:18 No.474219879

>今のところ一般隊員<下弦<<柱<<上弦だからな >トーマスは残念だが芽は無かったと思う タイマンだったら堕姫ちゃんくらい倒せたかもしれないし…

96 17/12/26(火)00:16:20 No.474219894

回復する前に半身持ってくのは思いつくけどさ…絵面がアレだからダメなやつだろ色んな作品では

97 17/12/26(火)00:16:39 No.474219964

頸切ったと思ったら死んでないからな いざとなったら鬼いちゃんが能力貸してくれるし

98 17/12/26(火)00:16:48 No.474220001

>>というか鬼いちゃん強すぎない…? >飛び道具と範囲攻撃持っててかすっても毒で死ぬって加莫 忍者だから平気だぜ!!!

99 17/12/26(火)00:16:57 No.474220032

>隊員になって早々に肋骨折れてしばらく療養 >その後累戦でまた負傷してリハビリ訓練も兼ねて数週間 >トーマス戦後に4ヶ月経過して遊郭編 >まあ一年経ったか経たないかくらい? 思いのほか長いな…

100 17/12/26(火)00:17:27 No.474220140

基本五呼吸の一つの正党継承者の元柱(生き残り怪我で引退)が才能に惚れこんだのが紋逸なんだよなあ

101 17/12/26(火)00:18:07 No.474220276

イシツブテみたいに顔から手足生えたらやべーぞ!

102 17/12/26(火)00:18:09 No.474220292

>基本五呼吸の一つの正党継承者の元柱(生き残り怪我で引退)が才能に惚れこんだのが紋逸なんだよなあ 刀の色もドンピシャだしね

103 17/12/26(火)00:18:11 No.474220304

トーマスの精神破壊は鬼相手でも決め手になる珍しい技なんだけどね

104 17/12/26(火)00:18:14 No.474220312

帯に比べて猛毒の血の刃飛ばす鎌とか鬼いちゃん盛りすぎる…

105 17/12/26(火)00:18:22 No.474220336

>タイマンだったら堕姫ちゃんくらい倒せたかもしれないし… 罠と人質込みでメタクソにされてたし無理だろ

106 17/12/26(火)00:18:30 No.474220360

>イシツブテみたいに顔から手足生えたらやべーぞ! 顔から手足生えた堕姫ちゃん想像するだけで吹く

107 17/12/26(火)00:18:34 No.474220366

堕姫ちゃんなら大丈夫だろ弱いし

108 17/12/26(火)00:19:07 No.474220493

回想の嫌味な兄弟子もあれっきりって事もないだろうし そのうち紋壱パワーアップイベントはあると思う

109 17/12/26(火)00:19:11 No.474220512

堕姫ちゃん弱いとか暴走長男に刺さるからやめなよ

110 17/12/26(火)00:19:24 No.474220555

堕姫ちゃんが弱く感じるのは炭治郎が命を燃やしてたからだぞ

111 17/12/26(火)00:19:41 No.474220624

肋骨負傷と常中修得がそれぞれ1ヶ月くらいとして半年ちょっとだね多分

112 17/12/26(火)00:19:46 No.474220642

案外一番早く柱になるんだろうな

113 17/12/26(火)00:20:03 No.474220705

堕姫ちゃんがポンコツ扱いされてる理由は柱にあっさり頸切られてるほうがデカイと思う

114 17/12/26(火)00:20:05 No.474220717

>堕姫ちゃん 首切断されたシーンの顔が妙にかわいかった

115 17/12/26(火)00:20:25 No.474220787

寝てなくても上弦の鬼に歯向かう位強くなったし… 女絡みだけど

116 17/12/26(火)00:20:27 No.474220791

ズット眠ってたら最強じゃないか

117 17/12/26(火)00:20:38 No.474220845

えーと…派手柱が悪い

118 17/12/26(火)00:20:41 No.474220860

主人公側が大幅に強化されてその上で命を燃やす技使ってもギリギリ届かずの強さなのに 本当にネタで言ってるにしてももうちょっとましな事言えばいいのに

119 17/12/26(火)00:20:42 No.474220863

堕姫ちゃんあれでも三兄弟が力合わせてやっとだぞ

120 17/12/26(火)00:21:10 No.474220966

少年漫画のお約束の一戦闘で何か月もかかるのを 回復ターンで現実時間と帳尻あわせるって寸法よ

121 17/12/26(火)00:21:16 No.474220996

火事にトラウマありそうだし火にくべとけ

122 17/12/26(火)00:21:17 No.474220998

命燃やした長男でも切れなかったのに今回はノコギリ刃の油断したってことだろうか堕姫ちゃん

123 17/12/26(火)00:21:21 No.474221008

強敵の首を取れる猪之助が見れて良かった 最近すっかりサポーターが板に付いてたから

124 17/12/26(火)00:21:30 No.474221041

>>基本五呼吸の一つの正党継承者の元柱(生き残り怪我で引退)が才能に惚れこんだのが紋逸なんだよなあ >刀の色もドンピシャだしね 髪の色も完璧だ

125 17/12/26(火)00:21:53 No.474221130

>>>基本五呼吸の一つの正党継承者の元柱(生き残り怪我で引退)が才能に惚れこんだのが紋逸なんだよなあ >>刀の色もドンピシャだしね >髪の色も完璧だ (泣きっ面に落雷)

126 17/12/26(火)00:21:55 No.474221133

今の三人の強さ下から三番目の階級なんてもんじゃないよな

127 17/12/26(火)00:21:55 No.474221137

善逸からしてギャグ時空に片足突っ込んでるしこの漫画で真面目に強さ議論しても仕方なかろう その時のノリだよ

128 17/12/26(火)00:22:00 No.474221154

いのすけが頸斬れたのは炭治郎のアドバイスがあったからだから 強い鬼は戦った奴は殺すを徹底してるんだろうな 初見だと無理だろ

129 17/12/26(火)00:22:01 No.474221167

>主人公側が大幅に強化されてその上で命を燃やす技使ってもギリギリ届かずの強さなのに >本当にネタで言ってるにしてももうちょっとましな事言えばいいのに 結果だけが全てだからな 過程なんて覚えてない

130 17/12/26(火)00:22:24 No.474221239

遊郭編長いけど展開がコロコロ変わるおかげで長く感じない

131 17/12/26(火)00:22:35 No.474221283

生首から蚯蚓モードに変化してしゅるしゅる動いたりできるかな

132 17/12/26(火)00:22:37 No.474221291

>命燃やした長男でも切れなかったのに今回はノコギリ刃の油断したってことだろうか堕姫ちゃん あれは切れる直前で長男がガス欠起こしただけで起こさなきゃ切れてたでしょ 今回はぼろぼろの刀なんかに斬られるわけないって舐めてたところをノコギリみたいに斬られちゃったけど

133 17/12/26(火)00:23:15 No.474221440

落ち着いてください何歳ですか

134 17/12/26(火)00:23:20 No.474221464

>今の三人の強さ下から三番目の階級なんてもんじゃないよな 常中使えるから実力なら柱に次ぐ強さのはず

135 17/12/26(火)00:23:23 No.474221478

だきちゃんも何だかんだで柱を何人も殺せる強さはあるからね

136 17/12/26(火)00:23:45 No.474221572

>結果だけが全てだからな 結果だけならそれこそトーマスのが無様じゃねえかな…

137 17/12/26(火)00:24:01 No.474221648

柔らかでしなる頸を二刀流とノコギリ刃でメタってるからな

138 17/12/26(火)00:24:09 No.474221679

派手柱さんに化物扱いされた二人の柱の実力が気になりますよ俺は

139 17/12/26(火)00:24:29 No.474221743

ポスター絵もそうだけど善逸黙ってればイケメンなんだよな 黙ってれば

140 17/12/26(火)00:24:31 No.474221753

でも多分まだカナヲちゃんのが三兄弟より強いんだろな

141 17/12/26(火)00:24:54 No.474221840

霞が二か月で柱になってるくらいだから 上弦兄妹倒せたら柱になってもおかしくないよね

142 17/12/26(火)00:25:08 No.474221890

サムスピじゃなくてブシドーブレードだから強い弱いの比較が難しい

143 17/12/26(火)00:25:12 No.474221908

>でも多分まだカナヲちゃんのが三兄弟より強いんだろな はー?3兄弟も音柱の継子になりましたがー?

144 17/12/26(火)00:25:43 No.474222014

育の皆さんは常中と呼吸は最低限習得してから送り出すべきではないでしょうか

145 17/12/26(火)00:25:47 No.474222022

三兄弟が連携しだした途端に優勢なあたり三兄弟ブーストも結構なものなんだろう 三人連携は初のはずだけど

146 17/12/26(火)00:26:14 No.474222098

>育の皆さんは常中と呼吸は最低限習得してから送り出すべきではないでしょうか 全員が全員習得できるもんでもないし…

147 17/12/26(火)00:26:15 No.474222103

霞柱は"剣握って"二ヶ月で柱だからな 相当ヤバいぞ

148 17/12/26(火)00:26:41 No.474222205

三兄弟は一般隊員とは圧倒的な差があるけど柱とも圧倒的な差がある全体で見ると中間くらいの位置

149 17/12/26(火)00:26:43 No.474222213

>霞柱は"剣握って"二ヶ月で柱だからな >相当ヤバいぞ 長男だと鱗滝さんに呼吸の指導をされてたくらいかな?

150 17/12/26(火)00:26:50 No.474222237

兄貴の訃報のときの台詞で美味しいポジション確立してそうなフェイタンっぽい蛇柱が気になりますよ俺は

151 17/12/26(火)00:27:01 No.474222285

なんやかんやで伊之助もすっかり仲間と戦うのが板についてきたなあ…

152 17/12/26(火)00:27:04 No.474222295

>三兄弟は一般隊員とは圧倒的な差があるけど柱とも圧倒的な差がある全体で見ると中間くらいの位置 問題は残った敵が柱より強い奴らしか居ないことだ

153 17/12/26(火)00:27:12 No.474222323

>霞が二か月で柱になってるくらいだから >上弦兄妹倒せたら柱になってもおかしくないよね 手柄は主に祭の神に行くと思う トーマスも仕留めたのは炭治郎だけど思ったより階級あがらなかったし

154 17/12/26(火)00:27:21 No.474222367

常中は完全にマスターすれば良いけど半端な練度だとただの自滅技になるからなぁ...

155 17/12/26(火)00:27:51 No.474222445

兄貴に弟子入りして雷炎、獣炎、炎水の呼吸に昇華してほしかった…

156 17/12/26(火)00:27:51 No.474222447

八連きたから次は十連だな そして最後は牙突零式みたいになる

157 17/12/26(火)00:28:58 No.474222705

>三人連携は初のはずだけど 長男と三男は蜘蛛山の頃から連携プレーしてるからもうツーカーの関係よ

158 17/12/26(火)00:29:10 No.474222744

長男は何年もかけて修行してただけに 霞柱はおかしい

159 17/12/26(火)00:29:10 No.474222750

>そして最後は牙突零式みたいになる それ凪じゃ…

160 17/12/26(火)00:29:17 No.474222769

>育の皆さんは常中と呼吸は最低限習得してから送り出すべきではないでしょうか 真面目な話だが鬼は待ってくれない

161 17/12/26(火)00:29:46 No.474222872

>長男は何年もかけて修行してただけに >霞柱はおかしい 長男は才能ないからなー!日の呼吸の使い手なのになー!

162 17/12/26(火)00:29:55 No.474222900

何の為に修行してきたと思ってんだ! 何の為に!! でもう泣きそうですよ俺は

163 17/12/26(火)00:30:09 No.474222962

偵察とか全部烏にでもやらせればいいと思うがまあ

164 17/12/26(火)00:30:20 No.474222998

>上弦兄妹倒せたら柱になってもおかしくないよね 単独で出来ればだろうけど3人力を合わせて+音柱の助力ありというか 強い兄の方は柱に任せてるからこれだけで柱はないだろう 階級かなり上がってもいいとは思うけど

165 17/12/26(火)00:30:22 No.474223006

>長男と三男は蜘蛛山の頃から連携プレーしてるからもうツーカーの関係よ でも2人とも次男との連携は初めてのはずなんすよ

166 17/12/26(火)00:30:32 No.474223036

純雷派の善逸はともかく伊之助に日の呼吸学習させるのはアリだと思うぞ ただ長男は伝授とか向いてないぞ

167 17/12/26(火)00:30:32 No.474223039

霹靂一閃・百連がみたいわ!見せてちょうだい!!

168 17/12/26(火)00:30:44 No.474223082

ぶっちゃけ柱とそれ以外って感じで階級にあんま意味ない気がしますよ

169 17/12/26(火)00:30:53 No.474223113

忘れがちだけど鬼って人里離れた所だけじゃなく街にも隠れ潜んでるからな

170 17/12/26(火)00:31:14 No.474223203

血鬼術も使えないような雑魚鬼でも人類には脅威だからなあ とにかく頭数は必用なんだろう

171 17/12/26(火)00:31:51 No.474223334

>霹靂一閃・百連がみたいわ!見せてちょうだい!! 最終的には無限霹靂一閃になるんだ…

172 17/12/26(火)00:32:12 No.474223422

藤の花の模様掲げた家がそこら辺にあるって事が鬼がどうれだけヤバイかの証明だぞ

173 17/12/26(火)00:32:17 No.474223447

常中は柱目指すなら基本的な技術って事だし出てきてないだけで階級上位なら普通に使えるんだろう 後半インフレしたら常中使いが噛ませになる展開もあるかもしれない

174 17/12/26(火)00:32:32 No.474223509

長男はこれくらいの事がこなせるポテンシャルと頭の回りがあるのに とにかく起床時が足を引っ張るのが辛い

175 17/12/26(火)00:32:33 No.474223517

>>霹靂一閃・百連がみたいわ!見せてちょうだい!! >最終的には霹靂一閃・極になるんだ…

176 17/12/26(火)00:32:37 No.474223530

常中はその概念を知ったら実行すること自体は簡単で 気軽に実行した後のバックファイアがどえらい事になるって技術だから下手に広めると危ない

177 17/12/26(火)00:32:48 No.474223589

長男がいきなり俺鬼に派遣されるし鬼殺隊は厳しい

178 17/12/26(火)00:33:09 No.474223663

>長男がいきなり俺鬼に派遣されるし鬼殺隊は厳しい 試験会場に年号鬼がいる時点でクソ組織だよ

179 17/12/26(火)00:33:18 No.474223709

隊の中には実力的には既に柱クラスだけど 下弦を討ち取るなどの功績がまだ足りないから柱になってないって人材もいると思うんだけどな

180 17/12/26(火)00:33:45 No.474223830

主人公たち青銅5人と黄金聖闘士以外は消えた聖矢みたいな

181 17/12/26(火)00:34:01 No.474223894

>隊の中には実力的には既に柱クラスだけど >下弦を討ち取るなどの功績がまだ足りないから柱になってないって人材もいると思うんだけどな 同じ感じの理由で敵の鬼作らないと今回勝てたとしても更に化物クラスの鬼しか残ってない…

182 17/12/26(火)00:34:03 No.474223904

>試験会場に年号鬼がいる時点でクソ組織だよ でも年号鬼くらいは倒せないと 入隊してもすぐ死ぬ気がするし…

183 17/12/26(火)00:34:04 No.474223914

>常中はその概念を知ったら実行すること自体は簡単で >気軽に実行した後のバックファイアがどえらい事になるって技術だから下手に広めると危ない そうなの?

184 17/12/26(火)00:35:12 No.474224249

長男はよく生き残ってるな…

185 17/12/26(火)00:35:19 No.474224277

システム的には十二鬼月を倒す実力があれば柱になれるけど 下弦が丸っと減ったのを鬼殺隊は知らないからな…

186 17/12/26(火)00:35:27 No.474224330

そもそも日本全土に散ってて実力のある隊員同士がかち合う事ってあんまりないんだろう 雑魚はまとめて突撃させて柱出撃判定にする

187 17/12/26(火)00:35:38 No.474224392

柱や善逸猪之助と比べるからアレだけも長男も素質ある部類のはずだからね それで全集中の呼吸使いこなすのに一年以上かけてる

188 17/12/26(火)00:35:43 No.474224418

兄貴の後釜の柱が善逸の兄弟子だろう

189 17/12/26(火)00:35:54 No.474224462

>常中はその概念を知ったら実行すること自体は簡単で >気軽に実行した後のバックファイアがどえらい事になるって技術だから下手に広めると危ない 自分で設定を作るのはやめてくれないか

190 17/12/26(火)00:35:55 No.474224470

>隊の中には実力的には既に柱クラスだけど >下弦を討ち取るなどの功績がまだ足りないから柱になってないって人材もいると思うんだけどな 本来血鬼術使うやつすら早々遭遇しないしな 初任務からずっと血鬼術使いと遭遇し続けてる長男は呪われてる

191 17/12/26(火)00:36:07 No.474224526

>>常中はその概念を知ったら実行すること自体は簡単で >>気軽に実行した後のバックファイアがどえらい事になるって技術だから下手に広めると危ない >そうなの? ヒノカミ神楽と混ざってるだけでそんなことはない

192 17/12/26(火)00:36:12 No.474224549

臆病者が新しくなんか作るとも思えないし…

193 17/12/26(火)00:36:33 No.474224641

使用後の負担がでかいのは常中じゃなくて日の呼吸では

194 17/12/26(火)00:37:11 No.474224823

結局ヒノカミ神楽と水の呼吸が合わさった 負荷半分で鬼相手にめっちゃメタるキブツジさんビキビキもんの呼吸が産まれるんだろうか

195 17/12/26(火)00:37:27 No.474224905

寝てる時も使い続ける常中の使用後ってなんだ

196 17/12/26(火)00:37:30 No.474224920

常中の訓練時に心臓が耳から飛び出るとか言ってなかったか長男

197 17/12/26(火)00:37:59 No.474225049

>ぶっちゃけ柱とそれ以外って感じで階級にあんま意味ない気がしますよ でも給料日増えるし… こいつら趣味があるかどうかも謎で金使うシーンとかろくに無いんだけれどさ

198 17/12/26(火)00:38:04 No.474225078

>寝てる時も使い続ける常中の使用後ってなんだ 死んだあと…?

199 17/12/26(火)00:39:04 No.474225352

>常中の訓練時に心臓が耳から飛び出るとか言ってなかったか長男 訓練中で体がまだ常中出来るだけに仕上がってないからだよ

200 17/12/26(火)00:39:12 No.474225400

描写は無いけどヒノカミ神楽も父ちゃんに手ほどき受けてるでしょ 習得が簡単かどうかはわからん

201 17/12/26(火)00:39:44 No.474225546

>こいつら趣味があるかどうかも謎で金使うシーンとかろくに無いんだけれどさ 善逸が隙を見て街に遊びに行ってるっぽいからそこで使ってるだろうって程度かな

202 17/12/26(火)00:39:55 No.474225591

ね、寝ている…

203 17/12/26(火)00:40:05 No.474225623

父ちゃんはモノを教えるのが上手だな 長男は爆裂的だな

204 17/12/26(火)00:40:13 No.474225661

伊之助とか金を知ってるかどうかすら怪しい

205 17/12/26(火)00:40:14 No.474225663

累くんのところでゴッソリやられてたからなぁ…鬼殺の隊員

206 17/12/26(火)00:40:43 No.474225803

甘露寺ちゃんはめっちゃ桜餅食うのに金使ってる というか桜餅に限らず大食いらしい

207 17/12/26(火)00:41:03 No.474225895

常中習得前の全集中の呼吸はめっちゃ疲れるしヒノカミ神楽は全身が痛い 常中習得後は日に日に体力が上がるという話だがそれでもヒノカミ神楽は全身が痛い

208 17/12/26(火)00:41:28 No.474226002

善逸よくまんじゅう盗んでるけど 給料安いのかな…

209 17/12/26(火)00:41:48 No.474226085

桜餅食いすぎて桃色になったり雷に打たれて金髪になったり

210 17/12/26(火)00:42:17 No.474226206

買いに行くより屋敷でくすねたほうが早い

211 17/12/26(火)00:42:44 No.474226316

>常中習得前の全集中の呼吸はめっちゃ疲れるしヒノカミ神楽は全身が痛い >常中習得後は日に日に体力が上がるという話だがそれでもヒノカミ神楽は全身が痛い 常中でHPを増やして!ヒノカミ神楽で最大HPを削る!

212 17/12/26(火)00:44:41 No.474226802

そもそもトーマスが十二鬼月って確認したの長男くらいしかいないのでは…?

213 17/12/26(火)00:45:30 No.474226995

御館様はなんか知らんが何でも知ってる

214 17/12/26(火)00:46:00 No.474227148

丁度雷柱いないんだよね…出世するのか善逸…

↑Top