虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/25(月)22:56:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)22:56:39 No.474198690

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/25(月)22:57:14 No.474198881

抗争相手の生首料理

2 17/12/25(月)22:57:19 No.474198897

無関心

3 17/12/25(月)22:57:38 No.474198981

指一本

4 17/12/25(月)22:58:07 No.474199120

こんな姿になっちまったか…

5 17/12/25(月)22:58:36 No.474199256

動揺を悟られまいと必死に感情を殺してる

6 17/12/25(月)22:58:37 No.474199273

しんのすけ…

7 17/12/25(月)22:59:01 No.474199399

儚いものだな

8 17/12/25(月)22:59:01 No.474199408

こりゃまた懐かしいな

9 17/12/25(月)22:59:23 No.474199510

こんなもん見せてどうするつもりだ?

10 17/12/25(月)22:59:47 No.474199616

ここでアボガドだったものを食べなければ自分が危ない

11 17/12/25(月)23:00:25 No.474199778

シロ…

12 17/12/25(月)23:00:26 No.474199790

>アボカドフライバーガー 昔これが何を指すのかでれすぽんちになったよね…

13 17/12/25(月)23:00:36 No.474199834

あなたの一分後の姿です

14 17/12/25(月)23:01:17 No.474200027

みさえ…

15 17/12/25(月)23:01:23 No.474200058

裏切り者のアボガドの成れの果て

16 17/12/25(月)23:01:37 No.474200133

ひまわり…

17 17/12/25(月)23:01:52 No.474200193

テーブルの向こう側に笑みを浮かべてるロシアンマフィアのボスが座ってる

18 17/12/25(月)23:02:33 No.474200366

園長先生…

19 17/12/25(月)23:03:30 No.474200631

流石のひろしもマジ切れしたから印象深い

20 17/12/25(月)23:04:07 No.474200795

このバーガー作った奴もバーガーにしたんだよね

21 17/12/25(月)23:04:09 No.474200805

「アボカド」は「フライ」して「バーガー」にしました

22 17/12/25(月)23:04:10 No.474200812

もはや興味なし

23 17/12/25(月)23:04:15 No.474200842

組織に"A"のコードネームを持つものはいない アボカドとは即ち裏切り者の名

24 17/12/25(月)23:04:17 No.474200849

ガンフーで戦う

25 17/12/25(月)23:04:21 No.474200863

完全に暗殺者の目

26 17/12/25(月)23:04:22 No.474200868

手が殴られウサギで皿の上はネネちゃん

27 17/12/25(月)23:04:46 No.474200989

会社の後輩の川口あたりかもしれない

28 17/12/25(月)23:06:26 No.474201447

ガラステーブルを下から見た斬新な構図かと

29 17/12/25(月)23:07:31 No.474201785

「昼メシ」の「流儀」をここまで侮辱されたらそりゃキレるよね

30 17/12/25(月)23:07:51 No.474201882

読者にはみえない構図が上手いよね 「ひろし」の顔で色々想像がつく

31 17/12/25(月)23:07:54 No.474201898

「ジャンクフード」だといつもみたいに馬鹿にしてたら痛い目を見たよね…

32 17/12/25(月)23:09:53 No.474202450

ケバブ回でもそうだったけどカニバ耐性は低いよねひろし

33 17/12/25(月)23:11:42 No.474202966

殺しには躊躇いないけど人の死を侮辱したことはないからな

34 17/12/25(月)23:12:19 No.474203157

料理漫画ではお目に掛かれないシブい表情

35 17/12/25(月)23:12:21 No.474203170

(こーなっちまやぁ誰でも一緒だな…)

36 17/12/25(月)23:12:21 No.474203173

ケバブより後味悪かったな個人的には

37 17/12/25(月)23:12:59 No.474203354

普通の料理漫画だったらこんな構図にしないんだけど「流儀」漫画だからな…

38 17/12/25(月)23:13:34 No.474203502

料理名じゃないってことは別組織かアボカド

39 17/12/25(月)23:13:58 No.474203620

「流儀」のぶつかり合いいいよね…

40 17/12/25(月)23:16:26 No.474204291

なんでこいついつまでも昼メシのつもりなの

41 17/12/25(月)23:17:35 No.474204644

このあと消し去ったはずのオムライスの血が騒いで苦悩するシーンの目力が凄い

42 17/12/25(月)23:19:41 No.474205220

「」すぐ変な楽しみ方を見つける

43 17/12/25(月)23:20:09 No.474205342

この時のひろしは殺す直前まで追い詰め相手の「流儀」を淡々としかし徹底的に否定して相手を廃人にしたんだから相当キレてたんだな

44 17/12/25(月)23:21:42 No.474205817

>なんでこいついつまでも昼メシのつもりなの 「昼メシ」が「流儀」だからな

45 17/12/25(月)23:22:42 No.474206087

>「」すぐ変な楽しみ方を見つける ナポリタンとピラフを懐かしんだ時の表情が決め手過ぎた

46 17/12/25(月)23:23:06 No.474206213

「ジャンクフード」関連はトシ取ってくると重いからな…

47 17/12/25(月)23:24:35 No.474206610

潜入スパイの身体の部位を送りつける敵組織の報復

48 17/12/25(月)23:24:43 No.474206645

ケバブは殺害方法がエグすぎる

49 17/12/25(月)23:25:05 No.474206736

段々「流儀」が念とかスタンドみたいな扱いになってる…

50 17/12/25(月)23:25:22 No.474206803

(こうなっちまえば金持ちだろうが貧乏人だろうが一緒だな)

51 17/12/25(月)23:25:44 No.474206899

殺し屋として見ると表情が完璧過ぎたのがいけない su2162969.png

52 17/12/25(月)23:26:26 No.474207093

>ナポリタンとピラフを懐かしんだ時の表情が決め手過ぎた 食品に向ける目じゃなかったからな…

53 17/12/25(月)23:26:57 No.474207243

いや”食品”ではあっただろ

54 17/12/25(月)23:26:57 No.474207244

ケバブの作り方とかどうみても拷問の紹介じゃん

55 17/12/25(月)23:28:37 No.474207691

>(こうなっちまえば金持ちだろうが貧乏人だろうが一緒だな) 「オムライス」が「ひろし」でありたい心も無意識に出てるんだよなこれ

56 17/12/25(月)23:28:47 No.474207730

>殺し屋として見ると表情が完璧過ぎたのがいけない 右側が作ってる表情で 内面は顔の左側に出るって言うよね

57 17/12/25(月)23:29:03 No.474207807

ケバブ以降ちょっと作品のテイストがかわったよね

58 17/12/25(月)23:29:06 No.474207822

どうしましたかそんなに冷めた目で 熱々のうちにぜひ

59 17/12/25(月)23:29:33 No.474207927

「晩餐」というには軽すぎる「朝メシ」というには重すぎる

60 17/12/25(月)23:30:14 No.474208111

構図が秀逸すぎる

61 17/12/25(月)23:30:56 No.474208332

突然シリアスなキャラが出てきて作品そのもののテイストが変わるやつ?

62 17/12/25(月)23:31:01 No.474208360

劇場版の芸人枠でスピードワゴン井戸田が出るのは分かる

63 17/12/25(月)23:31:24 No.474208479

>「晩餐」というには軽すぎる「朝メシ」というには重すぎる じゃああの「朝飯前」って

64 17/12/25(月)23:31:42 No.474208569

シリアルキラーを描かせたら一流だなんて気づかなかった

65 17/12/25(月)23:32:20 No.474208735

命を敬うことはしないが死を美化することもない

66 17/12/25(月)23:32:35 No.474208804

上着を脱いでるから園との接触ではないよ

67 17/12/25(月)23:33:11 No.474208958

>su2162969.png 「ハンバーガー」とか常にこんな顔して殺ってるよねひろし

68 17/12/25(月)23:33:36 No.474209063

つまり「昼飯」って事か

69 17/12/25(月)23:33:47 No.474209118

敵組織に潜入させてたアボカドの成れの果て

70 17/12/25(月)23:33:53 No.474209149

組織によってケジメをつけられたアボカドフライバーガー

71 17/12/25(月)23:33:57 No.474209172

また「」が元の漫画の内容より面白そうな内容の漫画の話してる…

72 17/12/25(月)23:34:24 No.474209284

飯漫画そのものの常識を変えた意欲作

73 17/12/25(月)23:34:38 No.474209335

さすがにもう「朝メシ」前って訳にはいかないだろ?

74 17/12/25(月)23:34:52 No.474209406

「子供」は「宝物」ですねー でも「シンノスケ」と「ヒマワリ」なんて2つも持ってるのは少し贅沢だねひろしー

75 17/12/25(月)23:35:05 No.474209453

全編隠語しか出てこないってプロっぽいよね

76 17/12/25(月)23:35:17 No.474209505

おいお前 こんなもん見せて俺がビビるとでも思ってるのか?

77 17/12/25(月)23:35:47 No.474209623

ケバブやめろ

78 17/12/25(月)23:36:13 No.474209741

>全編隠語しか出てこないってプロっぽいよね 表沙汰にはしないんだよね だから警察とかも茶化すように出てきたりしないし

79 17/12/25(月)23:36:17 No.474209756

最初は訳わかんないけど見方を変えると突然ハッとするからなこれ

80 17/12/25(月)23:36:47 No.474209881

ケバブクーイズ! これは彼のどこの部位でショー?

81 17/12/25(月)23:36:50 No.474209900

無感情と呆れを合わせたような顔

82 17/12/25(月)23:37:01 No.474209953

フライが「揚物」と「蝿」のダブルミーニングになってるの気付いたとき鳥肌立ったわ

83 17/12/25(月)23:37:21 No.474210044

明言されてないけど食器を使って食う料理と使わない料理でバックの組織が違うのかなって読み取れた ただでさえ読解力が必要な漫画なのに設定隠しすぎじゃない?

84 17/12/25(月)23:37:46 No.474210144

カツ丼セット頼んだときのおばちゃんが裏の肉屋界隈を牛耳ってるんだよね でないとわざわざ「かしこまりました!」に1コマ使うなんて不自然すぎるから

85 17/12/25(月)23:38:18 No.474210265

匂わすだけなのが多い漫画でケバブのダイレクトさはショッキングだったな だから人気あるんだが

86 17/12/25(月)23:38:27 No.474210312

ドルネ・ケバブ

87 17/12/25(月)23:38:44 No.474210376

「バンズで挟む」というプロセスを経ていることで内面の残虐性を隠す 俺のやることはあんたと同じなんだよ「オムライス」 おっと…はみ出ちまったか?気を付けろよ?

88 17/12/25(月)23:39:24 No.474210528

仲間が殺されたってのに涼しい顔してやがる

89 17/12/25(月)23:39:34 No.474210569

このウェイターも只者じゃないな

90 17/12/25(月)23:40:24 No.474210765

>匂わすだけなのが多い漫画でケバブのダイレクトさはショッキングだったな >だから人気あるんだが ケバブは実力だけでいけば精々中の上だもんな

91 17/12/25(月)23:42:25 No.474211232

ずいぶん小さくなっちまったなぁ

92 17/12/25(月)23:44:25 No.474211741

敵組織が送り込んできたアボガドに身内を害されて 報復に敵組織を徹底的に追い詰めたら アボカドのパテを出して手打ちにしてくれと懇願されたのかもしれない

93 17/12/25(月)23:46:15 No.474212175

>アボカドのパテを出して手打ちにしてくれと懇願されたのかもしれない わざわざ”フライ”にして見せつけてるもんね…生のうちに調理したのかな…

94 17/12/25(月)23:46:59 No.474212358

su2163039.jpg

95 17/12/25(月)23:47:26 No.474212457

毎回話の冒頭でお皿にターゲットの写真を乗せて出す演出良いよね…

96 17/12/25(月)23:47:54 No.474212571

料理を描きたくないためにアオリ構図を多用した結果 妙なサイコ感が生まれたの本当に笑ってしまう

97 17/12/25(月)23:48:35 No.474212723

ナポリタンとピラフは戦闘のプロだけど殺し屋には向いてない ケバブは戦闘はてんで素人だけど殺し屋としてはトップクラス っていうのには何となく納得してしまった

98 17/12/25(月)23:48:42 No.474212756

焼きそば……?

99 17/12/25(月)23:48:59 No.474212820

>su2163039.jpg 好戦的だな

100 17/12/25(月)23:49:30 No.474212959

「ヤキソバ」はB級だよね

101 17/12/25(月)23:50:05 No.474213113

cv藤原啓治過ぎる

102 17/12/25(月)23:50:42 No.474213276

普通それぞれがどういう特徴ある「焼きそば」なのか描くんだけど 「ひろし」からすればどれも同じなんだろうね

103 17/12/25(月)23:50:58 No.474213337

>「ヤキソバ」はB級だよね だが「ソース」は一流だぜ…

104 17/12/25(月)23:51:14 No.474213401

>su2163039.jpg 「ひろし」ってこういう風に会社員に偽装してさらっと敵地に乗り込むよね

105 17/12/25(月)23:51:37 No.474213502

>普通それぞれがどういう特徴ある「焼きそば」なのか描くんだけど >「ひろし」からすればどれも同じなんだろうね 殺せばどれも一緒だからな

106 17/12/25(月)23:53:21 No.474213900

アボカドク~~~~イズ

107 17/12/25(月)23:53:44 No.474213997

ここ二週間ばかり見ない間に偽ひろしが殺し屋になってた… いったい何が…?

108 17/12/25(月)23:53:57 No.474214064

>>su2163039.jpg >「ひろし」ってこういう風に会社員に偽装してさらっと敵地に乗り込むよね 秋田出身と自称しておきながら回りくどい説明を重ねるあたり「秋田出身のひろし」のイメージを反芻してる感ある

109 17/12/25(月)23:55:46 No.474214513

ここで焼きそばのイメージの代わりに県の位置を描いちゃったら駄目なのはわかる

↑Top