虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/25(月)22:38:34 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)22:38:34 No.474193402

https://www.youtube.com/watch?v=DbzT5E9HnOc 思った以上にガチだ…

1 17/12/25(月)22:39:42 No.474193675

つらいけど好きだけどつらい

2 17/12/25(月)22:41:06 No.474194028

なんかデンデラ思い出すんだよな

3 17/12/25(月)22:41:15 No.474194061

好きな人ほど見に行くか悩みそう

4 17/12/25(月)22:41:36 No.474194136

R15指定か…これは期待できそう

5 17/12/25(月)22:41:36 No.474194138

だって映画みたあと間違いなく嫌な気分になるし……

6 17/12/25(月)22:41:43 No.474194174

四月に放映とか狙ってるなあ

7 17/12/25(月)22:41:45 No.474194181

除雪車さん出演決まったんだ…

8 17/12/25(月)22:42:43 No.474194433

あの本筋にはとくに関係ない除雪車さんが!

9 17/12/25(月)22:43:03 No.474194528

予告で原作のオチを見せてたけど原作と変更する点でもあるんだろうか

10 17/12/25(月)22:43:20 No.474194608

>予告で原作のオチを見せてたけど原作と変更する点でもあるんだろうか 初見の人にはわからないからセーフ!

11 17/12/25(月)22:43:53 No.474194756

こういう殺人事件モノのコミックの実写映画版てちょくちょく細部改変するからこれもそうかもね

12 17/12/25(月)22:44:59 No.474195089

改変するほど際どいところもないんじゃない

13 17/12/25(月)22:45:21 No.474195189

妹とか妙ちゃんとかが生存…はないだろうな…

14 17/12/25(月)22:45:39 No.474195266

見た感じほぼそのままだよね

15 17/12/25(月)22:46:29 No.474195517

さすがにボウガンはないかな

16 17/12/25(月)22:46:36 No.474195547

爺ちゃんムスカなのか…

17 17/12/25(月)22:47:17 No.474195763

ちゃんと雪深い田舎でロケするんだな でもこの監督の撮った作品ラインナップ見てると不安が勝る 全員大人の役者使って撮ったライチ光クラブとかやっちゃう監督だし

18 17/12/25(月)22:47:45 No.474195896

目に釘のシーンが楽しみ

19 17/12/25(月)22:48:05 No.474196011

おじいちゃんかわいそう過ぎてつらい 観たいけど観たくないけどやっぱ観たい

20 17/12/25(月)22:48:33 No.474196148

スカッとするよね!

21 17/12/25(月)22:48:48 No.474196226

>爺ちゃんムスカなのか… ホントだ寺田さんだ 役者として存在感あるからいるだけで作品が締まるんだよね寺田さんって

22 17/12/25(月)22:48:51 No.474196243

>さすがにボウガンはないかな ちょっと映ってたよ…

23 17/12/25(月)22:48:58 No.474196283

人気漫画家押切蓮介の代表作! 押切蓮介の代表作はでろでろじゃねーのかよ!

24 17/12/25(月)22:49:00 No.474196299

見るのは辛いけど山田杏奈かわいい!したいし…

25 17/12/25(月)22:49:40 No.474196508

>押切蓮介の代表作はでろでろじゃねーのかよ! 世間的な認知度で言えばもういろいろな意味でハイスコアガールだろう

26 17/12/25(月)22:49:51 No.474196574

ホラー雑誌でやってたわりには描写は控えめだからねぇ

27 17/12/25(月)22:50:05 No.474196617

爽やか青春映画風予告とか作ってくんないかな…

28 17/12/25(月)22:50:13 No.474196655

>人気漫画家押切蓮介の代表作! >押切蓮介の代表作はでろでろじゃねーのかよ! 「」が押切作品で真っ先に勧めてくる漫画だぞ!

29 17/12/25(月)22:50:16 No.474196665

次はサユリかなあ

30 17/12/25(月)22:50:59 No.474196934

これ原作の方はあの報復殺人はけおって除雪車でバロロロロロされちゃった先生が全部やったって事でおちついてるのかな

31 17/12/25(月)22:51:18 No.474197027

かー!俺、「」が注目する前からミスミソウ購入してたわー 少女コミックスだから少女コミックスコーナーに置いてあって 店員さんに案内してもらって恥ずかしかったわーかー

32 17/12/25(月)22:51:23 No.474197063

エロシーン控えていいからゆうやみ特攻隊やってほしいな…

33 17/12/25(月)22:51:26 No.474197077

>押切蓮介の代表作はでろでろじゃねーのかよ! ゆうやみ特攻隊

34 17/12/25(月)22:51:31 No.474197102

>次はサユリかなあ サユリは観た後元気出るからやって欲しい

35 17/12/25(月)22:51:58 No.474197239

>次はサユリかなあ 白石くんに撮ってほしいなー 人間の暴力が怪異を圧倒する作品だし

36 17/12/25(月)22:52:48 No.474197488

https://www.youtube.com/watch?v=5o2MD2dv7Sk 歌はこれか

37 17/12/25(月)22:52:59 No.474197564

サユリは前後編の2時間ドラマで金ローとかでやってほしい

38 17/12/25(月)22:53:00 No.474197566

実写化は清野君に先越されちゃったけどこれでおいついたね!

39 17/12/25(月)22:53:11 No.474197615

これもまあ晴れやかな気持ちになるじゃん? いじめっ子が可哀想過ぎるくらいにズタボロになるところとか

40 17/12/25(月)22:53:17 No.474197653

カントクがちょっと地雷気味

41 17/12/25(月)22:53:19 No.474197663

>ゆうやみ特攻隊 熱い作品だけど後半ちょっと飽きてきちゃうのがもったいなかった 一気に読み返すとそうでもないんだけどリアルタイムで単行本で追っかけてるとさ

42 17/12/25(月)22:54:07 No.474197900

>これ原作の方はあの報復殺人はけおって除雪車でバロロロロロされちゃった先生が全部やったって事でおちついてるのかな 卒業式でわざわざ席を用意されてたし多分違うんじゃないかな… むしろあれだけ派手にやった主人公の物証が多すぎて普通に主人公の仕業だとバレてるんじゃないかな 逆に放火の件は誰も知るものがいなくなって事故扱い

43 17/12/25(月)22:54:23 No.474197994

>一気に読み返すとそうでもないんだけどリアルタイムで単行本で追っかけてるとさ リアタイの頃はきつかった 最近一気読みしたら感動した

44 17/12/25(月)22:56:13 No.474198557

目に釘突っ込まれて「痛っ」て地味なリアクションなのがまたいいんだよなあ

45 17/12/25(月)22:57:33 No.474198959

イケメンの撮った写真バレのシーンそのままやるのかな… まず焼けた妹の映像やるのか

46 17/12/25(月)22:57:48 No.474199037

落とし穴でひっそり死ぬ子だけなんか死に様も地味で見せ場が無いというか…

47 17/12/25(月)22:57:57 No.474199072

ラストシーンは寺田農か

48 17/12/25(月)22:58:22 No.474199195

>イケメンの撮った写真バレのシーンそのままやるのかな… >まず焼けた妹の映像やるのか スクリーンには焦げた手足が見切れてるとかその程度でごまかしそう

49 17/12/25(月)22:58:35 No.474199255

>イケメンの撮った写真バレのシーンそのままやるのかな… >まず焼けた妹の映像やるのか そこは映さないようにうまくやるんじゃないかな

50 17/12/25(月)23:00:26 No.474199786

必死に娘を守る親の愛! ワシは心底しびれたよ

51 17/12/25(月)23:00:26 No.474199787

でろでろみたいなギャグ漫画と紹介されて 最後まで読んで騙された事に気付いて しばらく立ち直れなかったミスミソウ

52 17/12/25(月)23:00:55 No.474199923

>目に釘突っ込まれて「痛っ」て地味なリアクションなのがまたいいんだよなあ ねえこれ抜いて大丈夫かなみたいな反応してるのが妙に怖かった

53 17/12/25(月)23:00:57 No.474199936

R15なら焼死体くらいは出て来るよ 最近の邦画

54 17/12/25(月)23:01:32 No.474200104

ちょっとタンマ!もすげー嫌な感じするよね

55 17/12/25(月)23:01:48 No.474200174

>ねえこれ抜いて大丈夫かなみたいな反応してるのが妙に怖かった それ系の元祖はやはりバトルロワイアルの委員長の 「あ、大丈夫大丈夫」を思い出す

56 17/12/25(月)23:01:57 No.474200210

>でろでろみたいなギャグ漫画と紹介されて >最後まで読んで騙された事に気付いて >しばらく立ち直れなかったミスミソウ 1話で気づきなよ…

57 17/12/25(月)23:02:24 No.474200327

>ちょっとタンマ!もすげー嫌な感じするよね 完全に自分は遊んでる側にいるって感じするよね

58 17/12/25(月)23:03:04 No.474200526

ボウガンデブの完成度高くて吹いた

59 17/12/25(月)23:03:32 No.474200643

漫画ならともかく実写でやられると胸糞度跳ね上がりそうで怖い

60 17/12/25(月)23:05:49 No.474201288

でろでろから入ってミスミソウ読んで最初よくわかんなくてえっなんだこの漫画怖い!って思ってて そうかこれホラー漫画か!ってしばらくして気づいた

61 17/12/25(月)23:06:40 No.474201515

いじめっ子側がどれだけ調子乗った中学生演れるかにかかっている気がする

62 17/12/25(月)23:06:59 No.474201631

「」に押切漫画を薦めさせるとミスミソウかサユリになる

63 17/12/25(月)23:07:22 No.474201750

>1話で気づきなよ… ギャグ無いな…おかしいな…とは思いながら読んでた

64 17/12/25(月)23:07:50 No.474201872

真の邪悪はタンマ&デブとカレシくらい

65 17/12/25(月)23:07:55 No.474201902

主人公も大事だけど加害者側のガキども演じる俳優たちの熱演にだいぶかかってるよねこれ

66 17/12/25(月)23:08:08 No.474201962

待望って誰も待ってねーよ!

67 17/12/25(月)23:08:24 No.474202032

>「」に押切漫画を薦めさせるとミスミソウかサユリになる いいやおれはでろでろのめだかちゃん回をオススメするね!

68 17/12/25(月)23:08:26 No.474202049

>「」に押切漫画を薦めさせるとミスミソウかサユリになる でろでろも薦めるよ!?

69 17/12/25(月)23:09:02 No.474202220

除雪機あんなギャグみたいなグロじゃなかっただろ!

70 17/12/25(月)23:09:08 No.474202252

咲でも思ったけどこの主役の子美人すぎる…

71 17/12/25(月)23:09:09 No.474202255

実写化と聞いて目と耳を疑った

72 17/12/25(月)23:09:12 No.474202269

>「」に押切漫画を薦めさせるとミスミソウかサユリになる たまにはツバキと椿鬼を勧めたい 太ももエロいよ

73 17/12/25(月)23:09:17 No.474202296

俺が待望してるのは呪怨VSでろでろの映像化だわ

74 17/12/25(月)23:09:20 No.474202308

主人公の台詞数えるくらいしかなかったような

75 17/12/25(月)23:09:23 No.474202323

サユリは後半いつもの押切君になるから安心して勧められる

76 17/12/25(月)23:09:46 No.474202419

春花が美人じゃないと台無しだからな

77 17/12/25(月)23:09:50 No.474202437

サユリ実写化はばあちゃんを誰が演じるかが問題すぎるから

78 17/12/25(月)23:09:56 No.474202472

>次はサユリかなあ ホラーで人間側がやられっぱなしなので やり返す話を描きたかったとか完全版で言ってたし ぜひお願いしたい

79 17/12/25(月)23:10:06 No.474202517

除雪車は本編と関係ない所で発狂していきなり死ぬギャグシーンだし…

80 17/12/25(月)23:10:08 No.474202522

え?「」のおすすめ押切は猟師の娘が反抗して山に行くやつじゃないの?

81 17/12/25(月)23:10:17 No.474202562

>サユリ実写化はばあちゃんを誰が演じるかが問題すぎるから いじわるばあさん方式で男が演じてもいいと思う

82 17/12/25(月)23:10:20 No.474202572

>除雪機あんなギャグみたいなグロじゃなかっただろ! 先生が食べられるシーンは唯一ギャグっぽさを感じた

83 17/12/25(月)23:10:41 No.474202668

初見では除雪車なんて分からなくてペンキ噴射してる消防車みたいな何かにしか見えないからセーフ

84 17/12/25(月)23:11:00 No.474202753

>え?「」のおすすめ押切は猟師の娘が反抗して山に行くやつじゃないの? あれはツバキシリーズの1エピソードの前日譚として吸収された

85 17/12/25(月)23:11:34 No.474202923

ひかりの森も胸糞悪くていいよね

86 17/12/25(月)23:11:49 No.474202994

>サユリ実写化はばあちゃんを誰が演じるかが問題すぎるから su2162939.jpg キレた時のババアがこの漫画の本体みたいなもんだしね

87 17/12/25(月)23:12:00 No.474203047

男が演じてもあのばあちゃんは難しい役だと思う…

88 17/12/25(月)23:12:08 No.474203095

これ描いてやっと人間を描くことがわかった!って押切くん言ってたし… 実際カルト的な人気はこれから一気に上がった気がする

89 17/12/25(月)23:12:31 No.474203215

>ひかりの森も胸糞悪くていいよね アレは素直に気持ち悪くなった

90 17/12/25(月)23:12:45 No.474203286

ある意味ブレイクスルー果たした作品って感じだな

91 17/12/25(月)23:12:48 No.474203299

生命力こそが死霊どもに対抗する術理論ってヤクザが怨霊にメンタルで勝る オイスター漫画理論と同じだなって

92 17/12/25(月)23:12:48 No.474203300

>su2162939.jpg 知らない人が見たら悪人にしか見えないんじゃ…

93 17/12/25(月)23:13:06 No.474203385

現実的に考えると泉ピン子になるんじゃないかなババア

94 17/12/25(月)23:14:15 No.474203702

>なんかデンデラ思い出すんだよな こないだ立ってたスレで貼られてたトゥギャッターみて 作者が相当クレイジーなやつだって知ったのは収穫だった

95 17/12/25(月)23:14:47 No.474203851

まともなババア役を呼ぶのは予算的に大変そう

96 17/12/25(月)23:15:07 No.474203934

主人公の美人っぷりは完璧だけどカメラのイケメンっぷりが足りない

97 17/12/25(月)23:15:49 No.474204140

ババァの難しさは説教臭くならずに純粋な私怨で家族を懲罰しなきゃならないとこ

98 17/12/25(月)23:16:11 No.474204230

su2162948.jpg グロ注意 …っていえばなんのシーンかはすぐわかるだろう

99 17/12/25(月)23:17:05 No.474204495

>待望の映画化 そうかな…そうかも

100 17/12/25(月)23:17:16 No.474204542

予告見た限りだとグロ演出割と適当っぽいのが…そこリアルにやらないんだったらなんのためのミスミソウだよ!

101 17/12/25(月)23:17:34 No.474204639

>グロ注意 正直たいしたグロでもないんだけど押切蓮介が描いたってなると相当グロだなってなるから不思議

102 17/12/25(月)23:17:38 No.474204661

>グロ注意 親父が怨霊になった娘に言うこときかないからこんなことになってしまったんだぞ! て叱る後日談がちょっと面白かった

103 17/12/25(月)23:18:35 No.474204909

>予告見た限りだとグロ演出割と適当っぽいのが 監督名でググってこの監督が今まで撮った作品ラインナップ見て不安になろうぜ!

104 17/12/25(月)23:18:40 No.474204926

結局娘は最後まで父恨んで死んでいくのがおつらい

105 17/12/25(月)23:18:44 No.474204951

特報見て決めた怖いけど初日に観に行くよ怖いけど

106 17/12/25(月)23:19:41 No.474205222

監督発表された時にめっちゃ期待できないってことを「」ちゃんが言ってたんだけど 実は大丈夫だった感じなの?

107 17/12/25(月)23:19:47 No.474205243

インタビュー見てると監督急遽交代して大急ぎで取ったみたいだし わりと怖いっちゃ怖いところはあるんだよな…

108 17/12/25(月)23:20:06 No.474205332

>サユリは観た後元気出るからやって欲しい めちゃくちゃ強い婆ちゃん格好良いよね

109 17/12/25(月)23:20:31 No.474205450

トレーラーだからいいとこやハイライトしか見せないに決まってんじゃん! 俺は今でも不安しか無い

110 17/12/25(月)23:20:49 No.474205540

監督インタビューで「諸事情があってクランクアップの一ヶ月前に急遽自分が監督に決まった」みたいなこと言ってなかったか

111 17/12/25(月)23:21:15 No.474205680

この勢いでツバキをアニメ化だ!

112 17/12/25(月)23:21:58 No.474205884

不安はあるが期待は捨てない

113 17/12/25(月)23:22:10 No.474205945

デブがデブだ!

114 17/12/25(月)23:22:13 No.474205955

つまりジャスティスリーグにおけるジョス・ウェードンみたいなものなわけか現監督

115 17/12/25(月)23:22:55 No.474206158

この監督の今まで撮った映画が 先生を流産させる会(2012年) - 監督・脚本・製作 高速ばぁば(2013年) - 監督・脚本 パズル(2014年) - 監督・脚本 ライチ☆光クラブ(2016年) - 監督・脚本 許された子どもたち(公開待機)

116 17/12/25(月)23:24:04 No.474206462

>先生を流産させる会 これはかなり良かったな 高速ばあばは低予算ホラーだなとしか思わなかったが

117 17/12/25(月)23:24:26 No.474206550

CRミスミソウやりたい

118 17/12/25(月)23:24:43 No.474206644

ライチ☆光クラブはわりと良さそうだったけどダメだったんか 帝一の國が成功してただけか

119 17/12/25(月)23:25:00 No.474206712

>CRミスミソウやりたい 除雪車リーチ!

120 17/12/25(月)23:25:04 No.474206734

胸糞展開からサクサク殺されていって最早ギャグだこれってなるのもありだと思う

121 17/12/25(月)23:25:53 No.474206935

>CRミスミソウやりたい 全く予想してなくて読んでて吹いたわあれ

122 17/12/25(月)23:26:08 No.474207018

ギャグっていうかタンマ小僧殺す当たりは胸糞よりもスカッとが大きい

123 17/12/25(月)23:26:15 No.474207052

>先生を流産させる会 凄い胸糞映画で良かったけどなこれ

124 17/12/25(月)23:26:48 No.474207197

バトル&スプラッタ表現は実写だと難しいからしょうがないね

125 17/12/25(月)23:26:53 No.474207218

>ライチ☆光クラブはわりと良さそうだったけどダメだったんか 顎が割れて完全な大人の男が演じてるジャイボを想像してみろよ 原作だと女みたいな顔で美しいホモだけど思春期を迎え ヒゲが生えはじめて声変わりが始まったことを恐れる美少年なのに

126 17/12/25(月)23:26:53 No.474207221

ヘタに糞ガキ軍団が生き残ったりしたら許さないよ

127 17/12/25(月)23:28:17 No.474207610

古屋兎丸ってπっていうアホ漫画描いてた印象しかなかったけど 気づいたら超お耽美系になってたな

128 17/12/25(月)23:29:55 No.474208030

サユリは予算の殆どつぎ込んで樹木希林呼べたら勝ち確だと思う

129 17/12/25(月)23:30:42 No.474208257

ライチとインノサンでそのイメージが固まって 以降はイメージを逆手に取ったギャグ漫画やったり

130 17/12/25(月)23:33:53 No.474209150

思ってたより本気度高そうで だからこそ見に行くのためらうな…

131 17/12/25(月)23:34:20 No.474209269

取りたいイメージはあるけど技術とセンスが追いついてなくてアウトプットに難がある系の監督なのかな

132 17/12/25(月)23:34:49 No.474209397

最初の三人killするところで 足の腱切られて後ろに転倒してロッカーの角で頭ぶつけるコンボ ちゃんとやってくれたら許すよ

133 17/12/25(月)23:35:50 No.474209643

1ヶ月前に急遽監督になったんなら実質中身は抜けた元監督の作品では

134 17/12/25(月)23:36:15 No.474209747

除雪車からめっちゃ血が出てる…

↑Top