虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/25(月)22:29:50 No.474191043

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/12/25(月)22:30:10 No.474191149

    ヨシ!

    2 17/12/25(月)22:30:20 No.474191181

    困るなぁ いいの?切っちゃうよ?

    3 17/12/25(月)22:30:37 No.474191267

    よく言った!

    4 17/12/25(月)22:30:48 No.474191314

    (キレる上司)

    5 17/12/25(月)22:31:17 No.474191446

    我々は時間をわざわざ工面して来たというのに そんな事をいいに来たのですか?

    6 17/12/25(月)22:31:35 No.474191527

    しかも中指おっ立ててる…

    7 17/12/25(月)22:31:48 No.474191580

    営業の約束 技術者の理解

    8 17/12/25(月)22:31:50 No.474191594

    今やってる案件が正にこれで辛い 切られてもいい次あったら辞退するわ…

    9 17/12/25(月)22:31:55 No.474191623

    ノーと言える弊社

    10 17/12/25(月)22:32:17 No.474191730

    今増えてるねこういうとこ

    11 17/12/25(月)22:32:24 No.474191766

    別の会社を探しては如何でしょうか

    12 17/12/25(月)22:32:26 No.474191776

    川藤出せや!本当に出す奴がおるか! に近い気まずさ

    13 17/12/25(月)22:32:37 No.474191838

    おう言ってやれ言ってやれ

    14 17/12/25(月)22:32:59 No.474191937

    >今増えてるねこういうとこ 増えてきてる上に盥回しになるから 更に納期縮まって契約される

    15 17/12/25(月)22:33:04 No.474191962

    さすがにf○ckはちょっと…

    16 17/12/25(月)22:33:07 No.474191969

    下にシワ寄せする以外に能はないのですか?

    17 17/12/25(月)22:33:10 No.474191987

    >川藤出せや!本当に出す奴がおるか! これはこれで仕事マジでなくなるから困るのよね… 代わりがいないならともかく大体いるし

    18 17/12/25(月)22:33:38 No.474192095

    >今増えてるねこういうとこ 無理は無理と言わないと結局破滅に向かい突き進むしね…

    19 17/12/25(月)22:33:53 No.474192181

    ヨシ!ヨシ!ヨシ!

    20 17/12/25(月)22:34:00 No.474192210

    実際今は仕事なんていくらでもあるし… 今はね…

    21 17/12/25(月)22:34:21 No.474192312

    俺も仕事中に中指立ててみたい!

    22 17/12/25(月)22:34:42 No.474192379

    代案を

    23 17/12/25(月)22:35:11 No.474192506

    困るよぉ~!

    24 17/12/25(月)22:35:13 No.474192519

    それでいいよ… 無理ならNOと言わないと…

    25 17/12/25(月)22:35:14 No.474192521

    どこどこはいくらでできるって言ってたんですけお!!1

    26 17/12/25(月)22:35:14 No.474192523

    >代案を 弊社にはありません

    27 17/12/25(月)22:35:16 No.474192527

    御社にとって弊社が数ある内の一つであるように 弊社にとっても御社は同じなのです 要するにデケぇツラしてんじゃねえよです

    28 17/12/25(月)22:35:33 No.474192606

    ここでやってくれたら次はご贔屓にするけど?

    29 17/12/25(月)22:35:42 No.474192654

    どうして通らないと思った盛りもに盛った見積もりが通るんですか?

    30 17/12/25(月)22:35:57 No.474192712

    弊社の採算が取れません

    31 17/12/25(月)22:36:07 No.474192766

    お断りヨシ!

    32 17/12/25(月)22:36:09 No.474192777

    >どこどこはいくらでできるって言ってたんですけお!!1 すごいなあとおもった へいしゃにはとてもできない

    33 17/12/25(月)22:36:12 No.474192786

    まあ今はマジで人がいなさ過ぎて本当に無理ですっていうパターンだけどね

    34 17/12/25(月)22:36:15 No.474192799

    これが弊社の回答だっ!

    35 17/12/25(月)22:36:18 No.474192813

    次も同じような内容だと困ります

    36 17/12/25(月)22:36:30 No.474192855

    fuck you!

    37 17/12/25(月)22:36:43 No.474192911

    てかね、どこだって無理な注文してるの理解しなよ?

    38 17/12/25(月)22:36:45 No.474192924

    親指も下にしてやれ!

    39 17/12/25(月)22:36:56 No.474192984

    >どこどこはいくらでできるって言ってたんですけお!!1 なぜそれを承諾せずわざわざ弱小の弊社にこられたのですか?

    40 17/12/25(月)22:37:15 No.474193065

    >どこどこはいくらでできるって言ってたんですけお!!1 じゃあそこに頼んでください 弊社では無理です

    41 17/12/25(月)22:37:30 No.474193131

    やってもらえなくて腹立てるとか

    42 17/12/25(月)22:37:32 No.474193138

    御社だって引き受けたクセに後から無理とか言われたりクオリティ低かったら困るでしょう? 弊社には無理です無理無理

    43 17/12/25(月)22:37:45 No.474193187

    >ここでやってくれたら次はご贔屓にするけど? 採算割れ起こすような案件ばかり寄越すのは贔屓とは言いません

    44 17/12/25(月)22:37:51 No.474193213

    お互いのためにもやめときましょう 無理です

    45 17/12/25(月)22:37:58 No.474193238

    長い付き合いだしいいじゃない 困ったときはお互い様でしょ~?

    46 17/12/25(月)22:38:02 No.474193253

    営業猫君は仕事する気があるのかね?

    47 17/12/25(月)22:38:09 No.474193281

    最近の大型公共事業はだいたいこんな感じ

    48 17/12/25(月)22:38:13 No.474193296

    >どこどこはいくらでできるって言ってたんですけお!!1 ならばそちらでどうぞ

    49 17/12/25(月)22:38:18 No.474193318

    代わりなんていくらでもいるんだからね! この業界でもうやってけるなんて思わないことだね!!

    50 17/12/25(月)22:38:20 No.474193328

    ノークレームという条件付きならばお受けできますが

    51 17/12/25(月)22:38:25 No.474193356

    たまに言われる まあ無茶言ってるのはわかってるし こっちが顧客に頭下げれば済む話だからそれで終わるのだが

    52 17/12/25(月)22:38:26 No.474193364

    無理な納期にやっとこさ合わせて仕入れたのに保留くらって弊社倉庫に保管している荷物に蹴り入れたい

    53 17/12/25(月)22:38:32 No.474193392

    >営業猫君は仕事する気があるのかね? こうなるので営業猫は中々これが出来ないんだ

    54 17/12/25(月)22:38:41 No.474193425

    年末の運送配送が大体コレ 物理的にトラック足りなくなるから

    55 17/12/25(月)22:38:48 No.474193457

    中指キャッツ!

    56 17/12/25(月)22:38:51 No.474193467

    >長い付き合いだしいいじゃない >困ったときはお互い様でしょ~? 困ったときはお互い様という言葉は一方的に搾取するって意味じゃないんですよ 弊社には無理です

    57 17/12/25(月)22:38:51 No.474193472

    >営業猫君は仕事する気があるのかね? 部長はまずうちのラインの限界を知って下さい

    58 17/12/25(月)22:39:11 No.474193540

    受注側はどんな人生送ったらあんな世間知らずになるんだろう

    59 17/12/25(月)22:39:36 No.474193643

    無理なものは無理と正直に言ってほしい

    60 17/12/25(月)22:39:38 No.474193651

    工数見積もれないと大体数字優先になるよね

    61 17/12/25(月)22:40:00 No.474193741

    本当…これ出来たらどれだけ楽だろう…

    62 17/12/25(月)22:40:01 No.474193747

    優しい世界

    63 17/12/25(月)22:40:03 No.474193752

    とびっきりのクソ契約

    64 17/12/25(月)22:40:05 No.474193757

    ちゃんと従業員守ろうとする会社はすげえよ

    65 17/12/25(月)22:40:20 No.474193806

    他社との付き合いに信頼が生まれるとしたら それは誓約書と金銭が前提です

    66 17/12/25(月)22:40:20 No.474193810

    発注側が絶対強者だったのが狂ってたんだよ

    67 17/12/25(月)22:40:25 No.474193821

    >無理な納期にやっとこさ合わせて仕入れたのに保留くらって弊社倉庫に保管している荷物に蹴り入れたい いいですよね倉庫代わりに使われるの…

    68 17/12/25(月)22:40:25 No.474193823

    >無理ならNOと言わないと… 出来ないことを出来ないというのも責任ある行動 みんな知ってるね

    69 17/12/25(月)22:40:27 No.474193841

    糞喰らえって言える営業いいよね

    70 17/12/25(月)22:40:28 No.474193849

    >部長はまずうちのラインの限界を知って下さい 営業猫君はうちの売上目標と達成率を知っているのかね!

    71 17/12/25(月)22:40:30 No.474193857

    営業猫でもリスクが高いと判断したら断れる なかなか営業で判断できる案件はないけど

    72 17/12/25(月)22:40:31 No.474193862

    海外勢相手に値段でしか勝負する要素が無いならそりゃ負けますよ部長

    73 17/12/25(月)22:40:31 No.474193863

    このネタだと横暴してるのは発注側では…?

    74 17/12/25(月)22:40:41 No.474193920

    どうして言う時にこれを言えてちゃんと運営できている会社が「普通」ではないのですか?

    75 17/12/25(月)22:40:43 No.474193929

    自分もなればいいのさ 営業する側に

    76 17/12/25(月)22:40:46 No.474193936

    他所がこの値段でやってくれるって言ったけどおたくはどうなのって知るかボケ他所に頼めばいいだろ

    77 17/12/25(月)22:40:49 No.474193946

    >物理的にトラック足りなくなるから 物理じゃあ仕方ないな… いや物理じゃなくても無理なものは無理なんだけどな

    78 17/12/25(月)22:40:55 No.474193976

    なぜできると思ったんですか?

    79 17/12/25(月)22:41:05 No.474194027

    予算これだけだけど革新的なオフィス作ってよ ん~イメージと違うもっとアップルとかヤフーみたいなの

    80 17/12/25(月)22:41:08 No.474194034

    おいおい今日のキャッツはかっこいいぞ

    81 17/12/25(月)22:41:11 No.474194048

    この営業猫めっちゃ頼りになる…

    82 17/12/25(月)22:41:23 No.474194095

    いいの?御社切るよ?

    83 17/12/25(月)22:41:24 No.474194098

    そりゃ無理なもんは逆立ちしたって無理だからな…

    84 17/12/25(月)22:41:36 No.474194141

    >予算これだけだけど革新的なオフィス作ってよ >ん~イメージと違うもっとアップルとかヤフーみたいなの アップルとかヤフーみたいな予算よこせよ

    85 17/12/25(月)22:41:39 No.474194152

    うちの仕事じゃないです

    86 17/12/25(月)22:41:41 No.474194161

    クビ

    87 17/12/25(月)22:41:42 No.474194165

    大体無茶言うとこほど付き合いも浅いからね

    88 17/12/25(月)22:41:44 No.474194176

    この営業猫にお歳暮送っとこ

    89 17/12/25(月)22:41:45 No.474194182

    >いいですよね倉庫代わりに使われるの… カンバン方式は下請けを踏みつけにすることによってのみ成立する

    90 17/12/25(月)22:41:46 No.474194183

    Aはこの値段でできるといった!Bはこの納期でできるといった! あんたらはその二つを組み合わせればいいんだよ!

    91 17/12/25(月)22:41:51 No.474194207

    >いいの?御社切るよ? こちらから切りますので問題ありません

    92 17/12/25(月)22:41:51 No.474194210

    >受注側 弊社です

    93 17/12/25(月)22:41:53 No.474194219

    断れる猫は本当に優秀だよ なあなあで受けて苦労ばっかすることが現実では多すぎるから

    94 17/12/25(月)22:42:00 No.474194245

    会社の代表でもない限り次は回す次はおいしいとか信用できない どうかんがえてもあなた権限ないですよね

    95 17/12/25(月)22:42:01 No.474194251

    >いいの?御社切るよ? 仕方ありません 弊社の力不足です 申し訳ありません

    96 17/12/25(月)22:42:09 No.474194281

    >いいの?御社切るよ? いいよ清々する

    97 17/12/25(月)22:42:09 No.474194285

    ダメなものをダメというのも営業の仕事 部長の胃は死ぬ

    98 17/12/25(月)22:42:09 No.474194286

    >年末の運送配送が大体コレ >物理的にトラック足りなくなるから 今の時期期日納品むりなんですけお!って書類が飛び交ってるわうちの業界 でも準備してたけど配送業者に渡し忘れてました!は勘弁してくだち…

    99 17/12/25(月)22:42:19 No.474194328

    かっこいいぜキャッツ…!

    100 17/12/25(月)22:42:20 No.474194336

    >いいの?御社切るよ? 受けても騒ぐだけ騒いで切るからいいです

    101 17/12/25(月)22:42:30 No.474194379

    俺の同僚が担当してる出版関係の案件、入校してひと月経ったのに印刷業者が作業がまったく進めてなかったことが発覚してメチャクチャ修羅場ってるわ

    102 17/12/25(月)22:42:31 No.474194381

    >いいの?御社切るよ? クソみたいな案件ばかり持ってくるヤツの台詞すぎる

    103 17/12/25(月)22:42:36 No.474194405

    部長の仕事は大体クレーマー潰しと不正の証拠隠滅

    104 17/12/25(月)22:42:38 No.474194415

    >いいの?御社切るよ? あ?てめえんとこの女遊び知ってんだぞ?

    105 17/12/25(月)22:42:49 No.474194459

    下請け法もうちょっと頑張って

    106 17/12/25(月)22:42:58 No.474194498

    >大体無茶言うとこほど付き合いも浅いからね それ以前に無茶言うということは必然的に利益が薄っぺらくなるわけで

    107 17/12/25(月)22:43:01 No.474194516

    工期最後らへん毎回ギリギリになるの不思議だ… 不思議だ…

    108 17/12/25(月)22:43:06 No.474194538

    役所猫(ウチじゃないですね)と営業猫(やれますいえやらせてください) を合わせると完璧猫になるんでは?

    109 17/12/25(月)22:43:23 No.474194618

    まあ蹴ったところで上司判断で他のキャッツが持ってくるだけなんですけどね

    110 17/12/25(月)22:43:24 No.474194623

    >俺の同僚が担当してる出版関係の案件、入校してひと月経ったのに印刷業者が作業がまったく進めてなかったことが発覚してメチャクチャ修羅場ってるわ そんな作家のニュース流れてたぞ

    111 17/12/25(月)22:43:26 No.474194638

    大丈夫 部長はお金いっぱい貰ってるから胃なんて直し放題だよ

    112 17/12/25(月)22:43:41 No.474194700

    官公庁の力舐めるなよ

    113 17/12/25(月)22:43:42 No.474194705

    どうしてできないからできないといったのにクビなんですか?

    114 17/12/25(月)22:43:45 No.474194725

    直接的な脅しかけてくる時点でろくなもんじゃない

    115 17/12/25(月)22:43:52 No.474194751

    なんだんかんだで会社はたくさんあるから無茶なこと言う相手に仕事する時間で新規開拓に営業力使った方が有意義

    116 17/12/25(月)22:44:00 No.474194784

    実際結構ちゃんと現場に聞いて納期設定してるのに どうしてズレるんですか?

    117 17/12/25(月)22:44:03 No.474194800

    この優しい世界はぶっちゃけ力のある会社じゃないと…

    118 17/12/25(月)22:44:08 No.474194832

    部長はさぁ…営業に文句あるならこれくらいの案件が余裕で通せるように弊社人員と設備環境の増強をしてくださいよ…

    119 17/12/25(月)22:44:13 No.474194848

    情ってもんはないのか!

    120 17/12/25(月)22:44:16 No.474194865

    どんな条件でも受けるから顧客が勘違いするんだよ

    121 17/12/25(月)22:44:18 No.474194875

    ここまではできるけどコレ以上は無理です ヨシ!

    122 17/12/25(月)22:44:19 No.474194877

    無理だって言わずに倒産したけど許してくれるね…

    123 17/12/25(月)22:44:22 No.474194895

    >年末の運送配送が大体コレ >物理的にトラック足りなくなるから 急に上から言われてダメ元で「無理ですよね?」って感じで話もっていったら 「いけます!」って言われて逆に困惑する ちゃんと運んでくれて確かに助かったんだけどさ

    124 17/12/25(月)22:44:22 No.474194900

    >下請け法もうちょっと頑張って 最近よく取引先から下請法に触れるようなことされてませんか?っていう怪文書がくる

    125 17/12/25(月)22:44:27 No.474194926

    >まあ蹴ったところで上司判断で他のキャッツが持ってくるだけなんですけどね 部長!あの無能営業猫が出禁にされた案件をまとめてきました!

    126 17/12/25(月)22:44:27 No.474194928

    このご時世に切るぞなんて安っぽい脅しかけてくるのはロクな会社じゃない

    127 17/12/25(月)22:44:33 No.474194960

    欲しがりボーイはよく脅してくる

    128 17/12/25(月)22:44:37 No.474194974

    さっきの猫とほぼ同じなはずなのに棒立ちが堂々としてる感じがする かっこいい

    129 17/12/25(月)22:44:38 No.474194983

    >Aはこの値段でできるといった!Bはこの納期でできるといった! >あんたらはその二つを組み合わせればいいんだよ! どうしてその2社が条件を片方しか飲まないのか一度考えてみてください

    130 17/12/25(月)22:45:15 No.474195153

    後追いでこれくらい出来て当たり前じゃん何言ってるの要求が増える もうやだ

    131 17/12/25(月)22:45:18 No.474195177

    >工期最後らへん毎回ギリギリになるの不思議だ… >不思議だ… 工期は多分余裕があってもギリギリになっちゃうんじゃないかな…

    132 17/12/25(月)22:45:28 No.474195219

    どうしてこの納期で頼もうと思ったのですか?

    133 17/12/25(月)22:45:29 No.474195226

    たまに仕事を断るのが仕事だと思ってる公務員猫がいる…

    134 17/12/25(月)22:45:46 No.474195305

    電通とかその辺りの件があったから慎重な会社が増えたとは聞く 聞くけどほんとに増えたのかな?とは疑う

    135 17/12/25(月)22:45:53 No.474195335

    こんな事言える会社なんて中々ないから無理な発注でも受ける 当然品質は落ちるのでデータ改竄する

    136 17/12/25(月)22:45:55 No.474195349

    >Aはこの値段でできるといった!Bはこの納期でできるといった! あんたらはその二つを組み合わせればいいんだよ! A社様とB社様では開発実績や開発要員の数も多く弊社と比べようがありません

    137 17/12/25(月)22:45:58 No.474195368

    無茶は言うけど利益は高いなら兎も角 最近は無茶なだけだからな… そりゃ断るとこも増えようもん

    138 17/12/25(月)22:46:00 No.474195380

    途中で申し訳ないんだけどこれやって?を契約外なので追加発生しますよというとむっとされるよね

    139 17/12/25(月)22:46:04 No.474195395

    どうして仕事を追加するのにその分納期は伸ばさないんですか?

    140 17/12/25(月)22:46:12 No.474195437

    うちは割と無茶いってくるところが上客だから断りにくい… 頑張りましたけど無理です!って言ったらそうかー無理だったかーとりあえず可能なところまではよろしくね って大抵なって頂けるけど

    141 17/12/25(月)22:46:13 No.474195438

    >このご時世に切るぞなんて安っぽい脅しかけてくるのはロクな会社じゃない さも会社の顔だと言わんばかりに会社盾にしてくるよね

    142 17/12/25(月)22:46:23 No.474195486

    >後追いでこれくらい出来て当たり前じゃん何言ってるの要求が増える >もうやだ 当たり前なのなら御社自身でやればいいのではないのですか?

    143 17/12/25(月)22:46:25 No.474195498

    人がいないから無理だから断るね…

    144 17/12/25(月)22:46:41 [引っ越し猫] No.474195575

    一般のお客もそういうことよくやります

    145 17/12/25(月)22:46:43 No.474195588

    受けてもアレができたからこれもできるよね!ってどんどん条件が苦しくなるだけなので受けないのが正解

    146 17/12/25(月)22:46:50 No.474195627

    >そんな作家のニュース流れてたぞ どこでもあるんだなぁ うちの場合は同僚がブチギレてアウトレイジ化しててやばかった

    147 17/12/25(月)22:46:52 No.474195635

    ちょうど昨日これやったよ

    148 17/12/25(月)22:46:56 No.474195651

    仕事受けまくって人が足りなくなって 動いてるプロジェクトから人を抜いて… そのプロジェクトが回らなくなって… また別のところから人を抜いてきて…ってやってる 人事が 「誰でもいいから知り合いに声かけて引っ張ってこい!」って言い始めた

    149 17/12/25(月)22:47:04 No.474195687

    最近断りまくってたら金額上がった!すげえ!

    150 17/12/25(月)22:47:08 No.474195702

    現場猫としてはこれが理想の営業ではあるんだろうが そうも言ってられんのですよ…

    151 17/12/25(月)22:47:13 No.474195732

    電通さんも槍玉に上がって大変だな程度にしか思ってないよ

    152 17/12/25(月)22:47:19 No.474195767

    >無茶は言うけど利益は高いなら兎も角 >最近は無茶なだけだからな… >そりゃ断るとこも増えようもん 無茶な分銭が上乗せされてればまだ考えるのにね…

    153 17/12/25(月)22:47:24 No.474195796

    とりあえず見積だしてから断れってなぜそんな無駄なことをするのですか この忙しいときに

    154 17/12/25(月)22:47:27 No.474195815

    >途中で申し訳ないんだけどこれやって?を契約外なので追加発生しますよというとむっとされるよね ちっとも申し訳ないと思っていなかったんやな

    155 17/12/25(月)22:47:30 No.474195825

    これで叩き潰されたのが旭川医大

    156 17/12/25(月)22:47:33 No.474195840

    中指立ててるの気付いてだめだった 本当に立てたい

    157 17/12/25(月)22:48:18 No.474196076

    >現場猫としてはこれが理想の営業ではあるんだろうが >そうも言ってられんのですよ… うるさいノルマおつかれさまですくたばれ

    158 17/12/25(月)22:48:29 No.474196136

    金か時間か 御社はどっちなら出せるのですか?

    159 17/12/25(月)22:48:40 No.474196180

    無茶で横暴な発注って日本の生産性を低くしてる一番の原因だと思う

    160 17/12/25(月)22:48:40 No.474196181

    どんな業界でも義理人情だぞ

    161 17/12/25(月)22:48:45 No.474196205

    >途中で申し訳ないんだけどこれやって?を契約外なので追加発生しますよというとむっとされるよね 全く申し訳ないなんて思ってないよね 頭おかしい

    162 17/12/25(月)22:48:47 No.474196217

    >とりあえず見積だしてから断れってなぜそんな無駄なことをするのですか >この忙しいときに 断るつもりの超高い見積り通るの良いよね…人いない…

    163 17/12/25(月)22:48:47 No.474196219

    >人事が >「誰でもいいから知り合いに声かけて引っ張ってこい!」って言い始めた うちもそうだな人事部は仕事できないって公言してるようなもんだけど

    164 17/12/25(月)22:48:50 No.474196239

    >途中で申し訳ないんだけどこれやって?を契約外なので追加発生しますよというとむっとされるよね しかもできて当たり前みたいな顔するからな 殺すぞコラと心のなかでは思うよ もちろん表面上は笑顔だけど

    165 17/12/25(月)22:49:16 No.474196391

    >途中で申し訳ないんだけどこれやって?を契約外なので追加発生しますよというとむっとされるよね 追加でやってならまだいいよ 長期の仕事半分終わったのに全部仕様変更するね期限そのままねがあって流石に営業と現場の一番偉い人が猛抗議しにいった時があった

    166 17/12/25(月)22:49:30 No.474196465

    見積もり出すのもタダじゃないんですよ部長

    167 17/12/25(月)22:49:31 No.474196471

    いつも仕事受ける側だからたまには外注に無茶ぶりしてみたい

    168 17/12/25(月)22:49:39 No.474196505

    っていうか電通のアレは業界全体の改善とかまたは社会全体の改善になればよかったのに ムカつく電通を叩こうぜ!という狭いサンドバッグに終わった感がある

    169 17/12/25(月)22:49:46 No.474196537

    年末休暇に入るからもう間に合わないので受けられませんって断りまくってるけど来年もよろしくね!

    170 17/12/25(月)22:49:46 No.474196540

    さっき毒を吐き出しまくったおかげか現場猫も営業猫も穏やかな気がする…

    171 17/12/25(月)22:49:51 No.474196572

    >いつも仕事受ける側だからたまには外注に無茶ぶりしてみたい 負の連鎖…!

    172 17/12/25(月)22:50:02 No.474196612

    もしもし! 追加であと三人ほど欲しいんだけど!!

    173 17/12/25(月)22:50:21 No.474196705

    >どんな業界でも義理人情だぞ ファック・ユー!

    174 17/12/25(月)22:50:26 No.474196733

    >っていうか電通のアレは業界全体の改善とかまたは社会全体の改善になればよかったのに >ムカつく電通を叩こうぜ!という狭いサンドバッグに終わった感がある 言っちゃなんだが体のいいスケープゴートだよなあれ

    175 17/12/25(月)22:50:40 No.474196811

    話持ってきた営業側の会社に限って年末年始休暇しっかりとりやがる

    176 17/12/25(月)22:50:41 No.474196819

    >うちもそうだな人事部は仕事できないって公言してるようなもんだけど 途中で入った人の方が月給高いけどいいよね

    177 17/12/25(月)22:50:50 No.474196868

    >見積もり出すのもタダじゃないんですよ部長 (見積もり工数は持ち出し)

    178 17/12/25(月)22:50:54 No.474196896

    義理とか人情もいいんですけど払うモノ払ってくださいよ

    179 17/12/25(月)22:51:04 No.474196957

    客の都合で納期早めて特急対応しても通常料金とか舐めてるよね 潰れろ

    180 17/12/25(月)22:51:17 No.474197023

    >無茶で横暴な発注って日本の生産性を低くしてる一番の原因だと思う しかし日本製は品質はいいぞ! データ上は!

    181 17/12/25(月)22:51:25 No.474197071

    >どんな業界でも義理人情だぞ 技術者それで飼いならされてるけど ふぁーあじはちゃんと金出して引き抜いてくれるぜー!

    182 17/12/25(月)22:51:32 No.474197111

    >話持ってきた営業側の会社に限って年末年始休暇しっかりとりやがる 繋がらない電話

    183 17/12/25(月)22:51:34 No.474197121

    安いところに限ってやたら注文多い 死ぬべきでは?

    184 17/12/25(月)22:51:35 No.474197125

    こういう話を聞くと営業やそれに関する事務職と無関係の部署でよかったと思う

    185 17/12/25(月)22:51:37 No.474197144

    製作サイドがぶん殴りたいと思ってる客は 営業は100発ぶん殴りたいと思ってる

    186 17/12/25(月)22:51:51 No.474197211

    >義理とか人情 これいうやつほど困ったときは逃げる印象

    187 17/12/25(月)22:51:51 No.474197214

    発注側のふざけた態度はクソみたいな営業してる同業者のせいなので まずは同業者を潰そう

    188 17/12/25(月)22:51:57 No.474197236

    >途中で入った人の方が月給高いけどいいよね それを思うととてもじゃないが知り合いを紹介する気になれない あとはっきり言って弊社は知り合いに転職を勧められるほど魅力的な会社では…

    189 17/12/25(月)22:52:03 No.474197260

    どうしてサーバを最新機種に更新すればスペック満たせるのに更新しないのですか?

    190 17/12/25(月)22:52:06 No.474197279

    >無茶で横暴な発注って日本の生産性を低くしてる一番の原因だと思う 過剰サービスと無理難題のふっかけが特産品だし…

    191 17/12/25(月)22:52:14 No.474197312

    >途中で入った人の方が月給高いけどいいよね 前の職場はこれを放置して長くいたスキル持ちがどんどんから辞めていった あたりまえだが

    192 17/12/25(月)22:52:29 No.474197377

    すみませんうち年末年始は工場動かないので むしろその時に来てシステム改修工事して頂けると助かります

    193 17/12/25(月)22:52:38 No.474197429

    >見積もり出すのもタダじゃないんですよ部長 買う気無い空気出しながら見積要求してくる業者いる 夢見させろや

    194 17/12/25(月)22:52:39 No.474197435

    恨み×恨みで出来た製品やサービスが良いはずもなく…

    195 17/12/25(月)22:52:55 No.474197545

    そりゃ転職した後の方がお金が入るなら転職する 誰だってそうする

    196 17/12/25(月)22:53:25 No.474197692

    大きいところが「納期短くして早くやりたい」ってなると連鎖的に酷くなるからそろそろ社会全体にゆとりをください…

    197 17/12/25(月)22:53:41 No.474197780

    転職でステップアップが望めるのも どっちかと言えば営業職の方なんだよね…

    198 17/12/25(月)22:53:52 No.474197829

    >そりゃ転職した後の方がお金が入るなら転職する >誰だってそうする 沈む船にのるかな…

    199 17/12/25(月)22:54:14 No.474197942

    みんな改善したいと思ってるけど抜け駆けを恐れて動けなくなってるデッドロック状態

    200 17/12/25(月)22:54:16 No.474197952

    元請けの新しい担当者にメシ食わせてたら調子乗りだした この糞ガキ…

    201 17/12/25(月)22:54:20 No.474197974

    金出せ言うならもう少しまともなもん作ってくれよ(ボソッ

    202 17/12/25(月)22:54:26 No.474198012

    >転職でステップアップが望めるのも >どっちかと言えば営業職の方なんだよね… でもよお 営業はノウハウなんて身につかないぜ?

    203 17/12/25(月)22:54:29 No.474198035

    >大きいところが「納期短くして早くやりたい」ってなると連鎖的に酷くなるからそろそろ社会全体にゆとりをください… それで海外に勝てるのですか?

    204 17/12/25(月)22:54:43 No.474198099

    >発注側のふざけた態度はクソみたいな営業してる同業者のせいなので >まずは同業者を潰そう 無茶苦茶安値で仕事取る同業者のせいでこっちもその同業者も最終的に潰れるのいいよね…

    205 17/12/25(月)22:54:48 No.474198119

    会社辞めて二週間しないうちに前の会社から月給二倍で契約社員のオファーが来たので受けたよ…

    206 17/12/25(月)22:54:50 No.474198131

    談合じゃないけど同業者で結託して立ち向かいたい

    207 17/12/25(月)22:54:51 No.474198137

    大きいところは休暇いっぱい取るからね 下請けは休暇前に納品してね

    208 17/12/25(月)22:54:56 No.474198160

    >>そりゃ転職した後の方がお金が入るなら転職する >>誰だってそうする >沈む船にのるかな… 沈んだらまた別の船探した方が今生きやすいよ 転職するタイミング逃したらどんどん義理人情と滅私奉公要求してくる

    209 17/12/25(月)22:55:04 No.474198197

    >恨み×恨みで出来た製品やサービスが良いはずもなく… 日本製信仰者ってよっぽどいい会社に勤めてるんだろうなあっていつも思ってる

    210 17/12/25(月)22:55:27 No.474198314

    俺が悪かった…最高率でこなせる技量無いのにタイトな仕事を受けた俺が悪かったんだ…

    211 17/12/25(月)22:55:36 No.474198368

    >営業はノウハウなんて身につかないぜ? 営業経験は意外と転職で使えるんじゃ

    212 17/12/25(月)22:55:38 No.474198379

    >下請けは休み明けに納品してね

    213 17/12/25(月)22:55:38 No.474198382

    >転職するタイミング逃したらどんどん義理人情と滅私奉公要求してくる 滅私奉公を他人に要求するって世も末だよな

    214 17/12/25(月)22:55:44 No.474198407

    官公庁相手だとマジで相手先の猫の人格で左右される Aさんの時はダメです!って言われてた事がBさんだといいですよプロに従いますーで通る

    215 17/12/25(月)22:55:56 No.474198472

    >>無茶で横暴な発注って日本の生産性を低くしてる一番の原因だと思う >しかし日本製は品質はいいぞ! >データ上は! このメッキ剥げてきたんでスレ画猫は今後増えそう

    216 17/12/25(月)22:56:02 No.474198505

    >無茶苦茶安値で仕事取る同業者のせいでこっちもその同業者も最終的に潰れるのいいよね… うちが新商品出したら業界大手が即座にそれを食う新商品出してきたときは…すぞってなるなった

    217 17/12/25(月)22:56:19 No.474198582

    >談合じゃないけど同業者で結託して立ち向かいたい きっと違いは無い談合はもしかすると正義だったのでは

    218 17/12/25(月)22:56:56 No.474198779

    この負の連鎖を断ち切るには何が必要なんだろう

    219 17/12/25(月)22:57:08 No.474198844

    なんで日本の現場はあんなに人に冷たいかね 別に海外が良いって言ってるわけじゃないけどさ

    220 17/12/25(月)22:57:11 No.474198862

    金曜に発注間に合った!これで月曜に出社したらたたき台の案受け取って社内で どうして月曜に見積もりもできてないのですか?

    221 17/12/25(月)22:57:12 No.474198870

    >>大きいところが「納期短くして早くやりたい」ってなると連鎖的に酷くなるからそろそろ社会全体にゆとりをください… >それで海外に勝てるのですか? その海外はきっちり休みとって働いてます…

    222 17/12/25(月)22:57:29 No.474198943

    >このメッキ剥げてきたんでスレ画猫は今後増えそう 日本は神話だけが取り柄だったのになあ

    223 17/12/25(月)22:57:30 No.474198947

    >きっと違いは無い談合はもしかすると正義だったのでは ばれないように上手くやるんだ ばればれにするんじゃない

    224 17/12/25(月)22:58:01 No.474199094

    >この負の連鎖を断ち切るには何が必要なんだろう 余裕じゃないかな 色んな意味で余裕が足りない

    225 17/12/25(月)22:58:19 No.474199180

    金曜日の夕方に資料要求してくるのやめてくれませんかね

    226 17/12/25(月)22:58:22 No.474199199

    今のネットでクダ巻いてる20後半-30代猫が経営層になれば どうしてあかるいみらいがみえないんですか?

    227 17/12/25(月)22:58:37 No.474199266

    大赤字出したり仕事回らなくなるまでやばい仕事取っちゃったって気づかないことある

    228 17/12/25(月)22:58:48 No.474199330

    お前のところじゃなくていいんだぞ?ん?って物言いが人をどれだけ馬鹿にしてるのか理解してないのかなと思う 弊社では無理です

    229 17/12/25(月)22:58:53 No.474199361

    一長一短がたくさんあるのが健全な競争社会だと思うけど 現実はなぜか箸にも棒にもな製品ばかり

    230 17/12/25(月)22:59:00 No.474199395

    >金曜日の夕方に資料要求してくるのやめてくれませんかね 丸2日余裕がありませんか?

    231 17/12/25(月)22:59:02 No.474199409

    >今のネットでクダ巻いてる20後半-30代猫が経営層になれば >どうしてあかるいみらいがみえないんですか? 今ここでクダ巻いてる連中もどうして経営層になったら無茶振りするようになるんですか?

    232 17/12/25(月)22:59:11 No.474199454

    >この負の連鎖を断ち切るには何が必要なんだろう 下請けも健康な生活を送りたい人間だって元請けに理解させることかな……

    233 17/12/25(月)22:59:12 No.474199458

    どうして現場にいない人ほど品質に誇り持ってるんですか?

    234 17/12/25(月)22:59:20 No.474199494

    >>このメッキ剥げてきたんでスレ画猫は今後増えそう >日本は神話だけが取り柄だったのになあ この狂った神話は早く終わってしまえと思う

    235 17/12/25(月)22:59:30 No.474199541

    「足元を見るのはやめて下さい無理です」「残念ですそれでは」「なぜもっと粘らないんですか?」 って逆交渉を仕掛けられたことはある

    236 17/12/25(月)22:59:41 No.474199593

    >この負の連鎖を断ち切るには何が必要なんだろう みんなで節約や切り詰めが美徳というのをやめる

    237 17/12/25(月)22:59:43 No.474199598

    できないもんはできないし無理させて社員潰したらそれこそ破滅だし

    238 17/12/25(月)23:00:00 No.474199658

    言っちゃ悪いけどクソみたいな奴のところは仕事の内容も大体腐ってる クソみたいな奴が多すぎるんだけど

    239 17/12/25(月)23:00:00 No.474199659

    公共事業ってなんでクソ仕事しかないの? あの予算じゃ赤字確実なんだけど

    240 17/12/25(月)23:00:02 No.474199671

    ただ俺だって別に吉野家がダメなら松屋でもかつやでもいいやと言う気持ちは否めない

    241 17/12/25(月)23:00:07 No.474199685

    >余裕じゃないかな >色んな意味で余裕が足りない 金があればなんでも解決出来る つまり不況が悪い

    242 17/12/25(月)23:00:12 No.474199719

    もういっそGDPガクーンと下げて良いんじゃない?

    243 17/12/25(月)23:00:23 No.474199772

    相手も発注のプロだからな 仕様変更、揺さぶり、感謝 いろんな手を使ってくる

    244 17/12/25(月)23:00:36 No.474199832

    >金があればなんでも解決出来る >つまり不況が悪い 今別に不況じゃないねん バブルの尻拭い未だにしてるだけで

    245 17/12/25(月)23:00:37 No.474199838

    品質を落とさずにこれ以上安くできる企業があったらそこに頼め! そして俺にもその会社教えてくれ!

    246 17/12/25(月)23:00:51 No.474199902

    「御社の代わりはいますよ」って言ってる会社の社員は上司から「お前の代わりはいるんだぞ」って言われているんだろうね

    247 17/12/25(月)23:01:15 No.474200018

    >俺が悪かった…最高率でこなせる技量無いのにタイトな仕事を受けた俺が悪かったんだ… 人間は機械じゃねぇんだ 機械だって故障するし磨耗する

    248 17/12/25(月)23:01:20 No.474200039

    10社相見積やる会社とか迷惑この上ない そこまでやって最後は結局縁故か営業協力購買実績だし

    249 17/12/25(月)23:01:28 No.474200087

    どうして足元なんて見られないむしろあちらが這いつくばってくる 他に真似できないオンリーワンの魅力ある商品を出せないんですか?

    250 17/12/25(月)23:01:49 No.474200180

    >公共事業ってなんでクソ仕事しかないの? >あの予算じゃ赤字確実なんだけど とりっぱぐれがないから会社を回すのに向いてるしはくもつく 公共事業ばかりになったら転職考えたほうがいい

    251 17/12/25(月)23:01:57 No.474200209

    ブラックなとこほど社員もブラックな営業かけざる得なくなってるもんなあ 携帯やネット回線の委託営業とか…

    252 17/12/25(月)23:02:02 No.474200234

    品質の話はどっちかっていうと要求だけが過剰化していった結果だよ だから結局検査しようがしまいが問題なく使えるもんは流せるので してもしなくてもいいや見たいなことが常態化する

    253 17/12/25(月)23:02:03 No.474200238

    金が無いわけじゃないんだけどな… コストカットという名目で正当な対価を支払わない習慣が社会全体に染み付いてる気がする

    254 17/12/25(月)23:02:03 No.474200241

    >ただ俺だって別に吉野家がダメなら松屋でもかつやでもいいやと言う気持ちは否めない 仕事じゃあ最安値最短じゃねえと…すぞってなるけど 日常で受けるサービスに対してはやれ高いだやれ遅いだってグチグチなりますよ

    255 17/12/25(月)23:02:03 No.474200242

    公共事業は一応参考見積を取ることが規則で決まっているので…

    256 17/12/25(月)23:02:05 No.474200250

    >つまり不況が悪い 仕事はたくさんあるんだ つまり売り手市場だから報酬も安くなる あたりまえのことですね?

    257 17/12/25(月)23:02:06 No.474200255

    そうだね100超えとか久しぶりに見た

    258 17/12/25(月)23:02:14 No.474200287

    他社がどこもかしこもうちの原価並みの価格で出すもんだから新規開拓諦めたよ 取引先がきえたら首だな俺は

    259 17/12/25(月)23:02:18 No.474200304

    独自技術で勝負してる企業にお前の代わりはいるんだぞ!って言うやつがたまにいる

    260 17/12/25(月)23:02:29 No.474200350

    とりあえず中抜きやめようぜ

    261 17/12/25(月)23:02:31 No.474200356

    毎年利益が微々たるもんなのに無理してやってたけど今年の契約更新で赤字になったから真向と「ごめんなさいそれじゃウチは赤字で出来ません」って断ったよほめて 同業が受けてたけどあいつらすげぇよ3日工程を2日に切り詰めてやってるもん…どっかでボロでそうで怖い

    262 17/12/25(月)23:03:02 No.474200510

    >どうして足元なんて見られないむしろあちらが這いつくばってくる >他に真似できないオンリーワンの魅力ある商品を出せないんですか? 会社にもよるけど請負案件ばかりやってるからじゃないかな…

    263 17/12/25(月)23:03:15 No.474200571

    >みんなで節約や切り詰めが美徳というのをやめる 清貧なんて金持ちの道楽だという事に気付いてほしい

    264 17/12/25(月)23:03:32 No.474200644

    >公共事業ってなんでクソ仕事しかないの? >あの予算じゃ赤字確実なんだけど そりゃ素人が積算してるとかじゃ 設計積算まで現場やる人間が手伝えないし

    265 17/12/25(月)23:03:37 No.474200661

    自分が儲けるためには相手も、そして社会も儲けさせなければならないという近江商人の精神は失われた

    266 17/12/25(月)23:03:37 No.474200663

    他社はこんなに安いんですよ御社の製品は高すぎるって最近言われたわ どうせ少量しか買わないんだからさっさと切り替えろよ・・・

    267 17/12/25(月)23:03:53 No.474200728

    >仕事じゃあ最安値最短じゃねえと…すぞってなるけど >日常で受けるサービスに対してはやれ高いだやれ遅いだってグチグチなりますよ これをみんな他業種にやってるから巡り巡ってみんなひどい目にあうんだな

    268 17/12/25(月)23:03:55 No.474200736

    パフォーマンスに影響する節約は節約じゃないよね…

    269 17/12/25(月)23:03:58 No.474200758

    言われてみれば無闇な節約って別にいいことでも何でもないな…

    270 17/12/25(月)23:04:01 No.474200769

    >そうだね100超えとか久しぶりに見た たぶんスレが消える直前までそうだね押され続けると思う

    271 17/12/25(月)23:04:07 No.474200797

    この猫各業界の「」召喚してくるな

    272 17/12/25(月)23:04:15 No.474200843

    「」がこんなに苦しんでるのに日経平均株価は2万5千とかいってるの意味がわからないの なんでバブルしてるのはじけない?

    273 17/12/25(月)23:04:30 No.474200900

    どうして発注金額ではなく仕入れ価格で努力しないんですか?

    274 17/12/25(月)23:04:31 No.474200909

    アメリカで20年前に流行ったコストカット経営を学んだ連中が日本でえらくなっちゃったのが悲劇 健全化まではまだまだ時間がかかる

    275 17/12/25(月)23:04:37 No.474200945

    >もういっそGDPガクーンと下げて良いんじゃない? 仕事でそういう計算やってるけどこのままだと下がるよ 生産性と投資の伸び悩みを労働力で補って成長を維持しているけど 人手不足が顕在化してるのでそろそろヤバそう

    276 17/12/25(月)23:04:40 No.474200957

    >この猫各業界の「」召喚してくるな なんのかんので「」は意外と働いてる事も判る

    277 17/12/25(月)23:04:54 No.474201023

    いやあそれうちの仕事じゃないんで とか言ってみたい言えない

    278 17/12/25(月)23:04:58 No.474201038

    本来高い物が異常に安かったら普通は警戒するものだが…

    279 17/12/25(月)23:05:04 No.474201064

    他社のが安いことなんてとっくに知ってる

    280 17/12/25(月)23:05:13 No.474201097

    >独自技術で勝負してる企業にお前の代わりはいるんだぞ!って言うやつがたまにいる 後で謝って来るけど「もう一度前の値段でお願いしたい」って言って再度蹴られる奴だこれ

    281 17/12/25(月)23:05:21 No.474201134

    コストカット術(自傷)

    282 17/12/25(月)23:05:39 No.474201224

    無理しなきゃ存続出来ないようならその時点で会社としてはアウトなんじゃ… 無理続けたって破滅が待つのみだし

    283 17/12/25(月)23:05:40 No.474201233

    >>この猫各業界の「」召喚してくるな >なんのかんので「」は意外と働いてる事も判る 過去形「」も多いと思う…

    284 17/12/25(月)23:05:49 No.474201290

    経営もAIに仕事させたい

    285 17/12/25(月)23:05:51 No.474201300

    でもね…30猫が貯金200万で君はお金をもっと使おう!とか言われても にゃわーん以外の答えがないんですよ…

    286 17/12/25(月)23:06:01 No.474201345

    とりあえずサービス残業で穴埋めするのはやめろ

    287 17/12/25(月)23:06:02 No.474201348

    うちの四半期決算の売上が掛かってんだけど? よその仕事よりうちの仕事を最優先でやってくれるのが筋ってもんでしょ? 兎に角明日必ずやる事、いいね?

    288 17/12/25(月)23:06:38 No.474201507

    >無理しなきゃ存続出来ないようならその時点で会社としてはアウトなんじゃ… >無理続けたって破滅が待つのみだし 他の会社が全て潰れたら無理しなくてもよくなる だから無理を続けるんだ

    289 17/12/25(月)23:06:39 No.474201513

    飯屋の画像が貼られたらすわ高いだ少ないだ阿漕だギャーギャー喚く掲示板で サービスには相応の対価が必要なんだ!って流れになるのも割と歪んでる感ある

    290 17/12/25(月)23:06:41 No.474201522

    狭い業界なので御社が無茶しすぎて他の会社からも無視されてるのは良く知っています ちなみに弊社も無理です

    291 17/12/25(月)23:06:42 No.474201530

    大した発注もないのにやたらえらそうな調達いいよね

    292 17/12/25(月)23:06:43 No.474201541

    安かろう安かろうでやってるから大手製鉄所がチョンボして大問題になってるんじゃないのさ

    293 17/12/25(月)23:06:43 No.474201542

    >これをみんな他業種にやってるから巡り巡ってみんなひどい目にあうんだな すまない本当にすまない でもネットで最安値探すね

    294 17/12/25(月)23:06:43 No.474201543

    40猫だけど貯金なんて10万もないわ…家のローンは払い終えたよ

    295 17/12/25(月)23:06:55 No.474201604

    >本来高い物が異常に安かったら普通は警戒するものだが… 安い!ヨシ!

    296 17/12/25(月)23:07:17 No.474201720

    >独自技術で勝負してる企業にお前の代わりはいるんだぞ!って言うやつがたまにいる やはりライバルを持たないところは強い 比べられないってすごい

    297 17/12/25(月)23:07:18 No.474201725

    会社が破綻するのが先か精神が壊れるのが先か

    298 17/12/25(月)23:07:19 No.474201731

    思えば中国との安値競争に乗ったのが全ての始まり…

    299 17/12/25(月)23:07:31 No.474201783

    国は年寄りや×××に早く死んでもらいたいと思っているようだが実際に死ぬのは若者や働き盛りの人たちですよ

    300 17/12/25(月)23:07:44 No.474201840

    >安かろう安かろうでやってるから大手製鉄所がチョンボして大問題になってるんじゃないのさ 品質は問題ないことになる予定だからヨシ!

    301 17/12/25(月)23:07:53 No.474201891

    体を壊してでも働けという言葉に矛盾を感じないんですか? 無理です

    302 17/12/25(月)23:07:55 No.474201901

    今どんどん安い海外品に切り替えてるけどいつかしっぺ返しが来ないか気になる でも国内品に義理立てする理由もない

    303 17/12/25(月)23:08:02 No.474201941

    >やはりライバルを持たないところは強い >比べられないってすごい 結局比べられるから足元見られるわけだしね うちなんかぶっちゃけよそでも軽く代替え効くからもう価格で勝負するしかねえ

    304 17/12/25(月)23:08:23 No.474202026

    やさしさを導入して若者が主役になる未来! 分別つかないガキに殺されちゃう!

    305 17/12/25(月)23:08:24 No.474202031

    >安い!ヨシ! マズい!クレーム!

    306 17/12/25(月)23:08:25 No.474202041

    これに懲りたらカラオケ店のお菓子オードブルで 「ポッキーと業務用ポテチで2160円かよ!」って言うのやめるんだぞ

    307 17/12/25(月)23:08:26 No.474202045

    >40猫だけど貯金なんて10万もないわ…家のローンは払い終えたよ 自慢かこの野郎

    308 17/12/25(月)23:08:30 No.474202064

    真面目に日本全国品質精査したらどれだけの人員が路頭に迷うことか

    309 17/12/25(月)23:08:33 No.474202091

    >「」がこんなに苦しんでるのに日経平均株価は2万5千とかいってるの意味がわからないの 日経平均はもはや実体経済とはリンクしてない むしろ金融政策と連動してる

    310 17/12/25(月)23:08:40 No.474202122

    >うちの四半期決算の売上が掛かってんだけど? >よその仕事よりうちの仕事を最優先でやってくれるのが筋ってもんでしょ? >兎に角明日必ずやる事、いいね? コンプライアンス違反です

    311 17/12/25(月)23:08:41 No.474202128

    >独自技術で勝負してる企業にお前の代わりはいるんだぞ!って言うやつがたまにいる 精密部品作る場所高いから別の場所探してくれない?って気軽に言ってきたけど昔そこ以外精密部品作る機械持ってねえからそこにしてんだよってのいいよね

    312 17/12/25(月)23:08:46 No.474202148

    いやー営業が目をつむったせいで予算が出なくて積もっちゃった赤字 どうなっちゃうんだろうなー(白目)

    313 17/12/25(月)23:09:04 No.474202231

    精神がなかなか治らないんですけお! 年金払う余裕もないんですけお!

    314 17/12/25(月)23:09:08 No.474202253

    安全率たくさん見てるから大丈夫!で その安全率は食いつぶして大丈夫なんですか?

    315 17/12/25(月)23:09:10 No.474202263

    >今どんどん安い海外品に切り替えてるけどいつかしっぺ返しが来ないか気になる >でも国内品に義理立てする理由もない 近隣国の人件費上がってるからいずれなんとかなると思った そしたら今度は国内が人手不足で人件費上がるっていう…

    316 17/12/25(月)23:09:21 No.474202309

    安心しろ 無理な工期はそのぶん見えないところで品質ががったがたに落としてるから 安心しろ

    317 17/12/25(月)23:09:22 No.474202315

    どうして国家の発展に寄与しないんですか?

    318 17/12/25(月)23:09:26 No.474202331

    >これに懲りたらカラオケ店のお菓子オードブルで >「ポッキーと業務用ポテチで2160円かよ!」って言うのやめるんだぞ 意味の分からないツッコミやめてくれ

    319 17/12/25(月)23:09:42 No.474202396

    >>「」がこんなに苦しんでるのに日経平均株価は2万5千とかいってるの意味がわからないの >日経平均はもはや実体経済とはリンクしてない >むしろ金融政策と連動してる いや設備投資も伸びてるしGDP成長率もまぁまぁ健闘してるし流石にそんなことはないよ

    320 17/12/25(月)23:09:46 No.474202416

    >>今どんどん安い海外品に切り替えてるけどいつかしっぺ返しが来ないか気になる >>でも国内品に義理立てする理由もない >近隣国の人件費上がってるからいずれなんとかなると思った >そしたら今度は国内が人手不足で人件費上がるっていう… 了解!オールロボット!

    321 17/12/25(月)23:10:15 No.474202557

    >どうなっちゃうんだろうなー(白目) ボーナスに還元するね(にっこり)

    322 17/12/25(月)23:10:18 No.474202566

    人手不足 新人育ててる暇がない だから即戦力が欲しい 即戦力になる人はもっと金払いの良い所に行った ついでに元からいた人も限界がきて出て行った 新人育てる暇どころか技術さえなくなった それでも新人来たけど案の定すぐやめた リストラしなくてもこういうケースがほとんどだよ

    323 17/12/25(月)23:10:26 No.474202606

    >了解!オールロボット! 全ての労働を機械に任せられたら 人類は労働から逃れられるのかな

    324 17/12/25(月)23:10:30 No.474202624

    プラザ合意や石油危機をコストカットで乗り切った経験が21世紀も通じると思っている老猫が未だにいることに驚きですよ

    325 17/12/25(月)23:10:34 No.474202639

    保健系だけど同業全部スレ画して客が泣きついてくるパターンが増えてきた

    326 17/12/25(月)23:10:39 No.474202661

    >飯屋の画像が貼られたらすわ高いだ少ないだ阿漕だギャーギャー喚く掲示板で >サービスには相応の対価が必要なんだ!って流れになるのも割と歪んでる感ある ソシャゲのスレとか乞食みたいにあれもこれもタダで寄越せとか言ってるのよく見るけど 基本無料に何言ってんだこいつらって思う

    327 17/12/25(月)23:10:59 No.474202749

    マジメに思うんだけど「」で合資会社作って起業できねぇかなぁ… こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作れば業界に革命起せると思うんだよね

    328 17/12/25(月)23:11:10 No.474202804

    給料はなかなか増えんなぁ

    329 17/12/25(月)23:11:12 No.474202812

    赤字案件持ってくるクライアントが次回は黒字案件を持ってくるなどというナイーブな考えは捨てろ

    330 17/12/25(月)23:11:13 No.474202814

    人手不足はもう本当に深刻だと思う バイトすら集まらない

    331 17/12/25(月)23:11:14 No.474202822

    現場の頑張りをどうだい我々の経営はとドヤ顔で取ってく上の層という構図 あれやめないと真面目に滅ぶ

    332 17/12/25(月)23:11:32 No.474202908

    >保健系だけど同業全部スレ画して客が泣きついてくるパターンが増えてきた 製造業だけど似たようなパターン何度か目にしたよ

    333 17/12/25(月)23:11:39 No.474202945

    >マジメに思うんだけど「」で合資会社作って起業できねぇかなぁ… >こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作れば業界に革命起せると思うんだよね 勉強しよう共産革命の歴史

    334 17/12/25(月)23:11:45 No.474202975

    >マジメに思うんだけど「」で合資会社作って起業できねぇかなぁ… >こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作れば業界に革命起せると思うんだよね この手のスレで経営「」が出てきた試しがない

    335 17/12/25(月)23:11:47 No.474202983

    昔は人がいたから無理も出来た 今は少子化 人がいない 出来るわけ無いじゃん!

    336 17/12/25(月)23:11:49 No.474202992

    >マジメに思うんだけど「」で合資会社作って起業できねぇかなぁ… >こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作れば業界に革命起せると思うんだよね 猫同士無茶振りしあって恨みあって殺し合う未来しか見えねえわ…

    337 17/12/25(月)23:11:52 No.474203004

    自分が苦しんでいるから他人も苦しめてやろうの精神 自爆テロじゃねえか!

    338 17/12/25(月)23:11:53 No.474203013

    >保健系だけど同業全部スレ画して客が泣きついてくるパターンが増えてきた 本来スレ画するくらいでいいんじゃないかな

    339 17/12/25(月)23:12:00 No.474203046

    >マジメに思うんだけど「」で合資会社作って起業できねぇかなぁ… >こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作れば業界に革命起せると思うんだよね 抜け出す程の能力が無いから今の職場でくすぶってるんだぞ俺!

    340 17/12/25(月)23:12:05 No.474203078

    >マジメに思うんだけど「」で合資会社作って起業できねぇかなぁ… >こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作れば業界に革命起せると思うんだよね 別に何するでもなく愚痴を言う人が集まった所で…

    341 17/12/25(月)23:12:05 No.474203079

    >>今どんどん安い海外品に切り替えてるけどいつかしっぺ返しが来ないか気になる >>でも国内品に義理立てする理由もない >近隣国の人件費上がってるからいずれなんとかなると思った >そしたら今度は国内が人手不足で人件費上がるっていう… まさにお隣の大国がその状況に陥ってるしどこもそうだよね…

    342 17/12/25(月)23:12:10 No.474203112

    >こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作れば業界に革命起せると思うんだよね いい案だ…営業は任せるがとにかくいい案だ

    343 17/12/25(月)23:12:13 No.474203133

    >人手不足はもう本当に深刻だと思う >バイトすら集まらない 現場こそ人手不足の辛辣さを知ってるよね…だれだよこんな素人以下の人間連れてきたの!言葉通じねーぞ!!

    344 17/12/25(月)23:12:20 No.474203165

    >マジメに思うんだけど「」で合資会社作って起業できねぇかなぁ… >こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作れば業界に革命起せると思うんだよね 経理なら任しといて!数字弄るのは得意だから!

    345 17/12/25(月)23:12:23 No.474203178

    >バイトすら集まらない 給料を 上げるのだ

    346 17/12/25(月)23:12:25 No.474203189

    人材流出による損失を考えないオラオラ経営者いいよねふぁっきゅー

    347 17/12/25(月)23:12:26 No.474203194

    儂らの時代はなぁ!

    348 17/12/25(月)23:12:39 No.474203256

    >保健系だけど同業全部スレ画して客が泣きついてくるパターンが増えてきた 談合してないのに談合状態

    349 17/12/25(月)23:12:48 No.474203302

    >こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作ればまっさきに潰されると思うんだよね

    350 17/12/25(月)23:12:48 No.474203303

    >人手不足はもう本当に深刻だと思う >バイトすら集まらない 人材不足っていうか…もう選り好みして選べる有能な人が出ないというか…

    351 17/12/25(月)23:12:53 No.474203325

    >儂らの時代はなぁ! …すぞ

    352 17/12/25(月)23:12:57 No.474203342

    新しい時代を創るのは老人ではない!

    353 17/12/25(月)23:13:03 No.474203365

    >ソシャゲのスレとか乞食みたいにあれもこれもタダで寄越せとか言ってるのよく見るけど >基本無料に何言ってんだこいつらって思う どうして金をかけないと欲しいものが手に入らないゲームをやっているのですか?と言いたい オール無料のゲームやりゃいいのに

    354 17/12/25(月)23:13:20 No.474203439

    >給料を >上げるのだ 自腹切る勢いで自給上げても集まらない

    355 17/12/25(月)23:13:21 No.474203448

    とはいえまだまだ本気で国外流出してはいないし 人手不足ではなく偏りがあるだけでどこかには余ってる業種あるはずなんだよな

    356 17/12/25(月)23:13:25 No.474203462

    そもそも纏まって新会社設立できるような手腕があるなら愚痴言うような会社にしがみついてねえってな

    357 17/12/25(月)23:13:32 No.474203489

    >マジメに思うんだけど「」で合資会社作って起業できねぇかなぁ… >こうやって現場の苦労分かり合ってる人間が会社作れば業界に革命起せると思うんだよね 負の感情と共に臆病さと慎重さを持ってるのだ そんな人間がたくさん集まったってめっちゃ慎重にしか成長できないのだ

    358 17/12/25(月)23:13:35 No.474203507

    経営者なんつうのはある程度サイコパスじゃないと通用しないからね世の中 和民のアレは極端すぎるけど

    359 17/12/25(月)23:13:48 No.474203578

    〇長殿!日本は最先端を走っております! むろん少子高齢化の最先端であります!

    360 17/12/25(月)23:13:49 No.474203584

    品質や技術の競争で副次的に値段が下がっていくんじゃなくて まず値段で競争するからそりゃ何が下がるって言えば…なあ

    361 17/12/25(月)23:14:04 No.474203643

    もう無理して働いてもお金増える時代じゃないんですよってバブル絶頂期だった人達に言いたいけど言えない

    362 17/12/25(月)23:14:11 No.474203680

    本来は人手不足になると待遇改善の競争が始まるんだけど もともと無茶な経営してるところも多いし体力が続かず潰れそうだ

    363 17/12/25(月)23:14:12 No.474203682

    労働なんて雑魚のすることだぜ!

    364 17/12/25(月)23:14:13 No.474203690

    >赤字案件持ってくるクライアントが次回は黒字案件を持ってくるなどというナイーブな考えは捨てろ 引き受けたら最後この会社チョロいくらい思われそう

    365 17/12/25(月)23:14:15 No.474203705

    >現場こそ人手不足の辛辣さを知ってるよね…だれだよこんな素人以下の人間連れてきたの!言葉通じねーぞ!! それでも人が来るだけまだましだよ うちの現場金品かっぱらってそのままとんずらこいた外人さんもいるし ただ相当安い給料と酷い待遇だったせいで当事者以外からはそりゃそうだと

    366 17/12/25(月)23:14:29 No.474203770

    年末なのでおつらいのがどんどん出てくる…

    367 17/12/25(月)23:14:37 No.474203804

    我が社は高い技術力を持ってますって社長いってたけど マニュアルに落とし込めてないしどんどんスキルもった働き盛りが辞めってってる…

    368 17/12/25(月)23:14:40 No.474203814

    公務員のお父さんなんて下手に給料が安定しているから辞めることもせず愚痴言いまくって頭おかしくなってますよ

    369 17/12/25(月)23:14:46 No.474203844

    給料を上げろと言うが上げるには利益が上がらないと上げられない 利益を上げるには値上げするかコストを減らすか単純にこの二択でこれも限界 だからこうして固定残業代を含む

    370 17/12/25(月)23:14:46 No.474203845

    >儂らの時代はなぁ! いつまで昭和を引きずってるんですか? もう平成終わりますよ?

    371 17/12/25(月)23:14:50 No.474203867

    わざわざ日本国内の糞客を相手にしなくてもよくなって来た

    372 17/12/25(月)23:14:52 No.474203875

    >もう無理して働いてもお金増える時代じゃないんですよってバブル絶頂期だった人達に言いたいけど言えない 100回通ったら仕事もらえるなんていい時代ですね副社長 言えないまま死んだ

    373 17/12/25(月)23:14:56 No.474203890

    >どうして金をかけないと欲しいものが手に入らないゲームをやっているのですか?と言いたい >オール無料のゲームやりゃいいのに 金も時間もかけたくないけど金も時間もかけてる人と同じことさせろというのは昔のネトゲからずっとだ

    374 17/12/25(月)23:15:01 No.474203908

    >経営者なんつうのはある程度サイコパスじゃないと通用しないからね世の中 >和民のアレは極端すぎるけど 無茶振りするのが仕事みたいな面はあるからねえ 特に一代でガンガン経営拡大していく時期の会社のトップは

    375 17/12/25(月)23:15:09 No.474203944

    もともとは生産効率の向上で価格が下がっていく流れだったんだけど 今はもう頭打ちだし

    376 17/12/25(月)23:15:09 No.474203945

    >年末なのでおつらいのがどんどん出てくる… 新年迎える前に愚痴を全部流してスッキリするんだ 案件は残ったままだけどな!

    377 17/12/25(月)23:15:13 No.474203970

    企業が多すぎなのでは?絞ってスリム化しよう

    378 17/12/25(月)23:15:26 No.474204028

    社会が人で成り立っていることをわかっていない…

    379 17/12/25(月)23:15:34 No.474204060

    ジジィどもの時代何文字で何円貰えるとか社員パラダイス時代じゃねえか

    380 17/12/25(月)23:15:40 No.474204091

    給料は上げないがスキルアップはしろと仰る 転職には有利になるので当然人は離れる

    381 17/12/25(月)23:15:41 No.474204102

    >企業が多すぎなのでは?絞ってスリム化しよう 御社から絞られてください

    382 17/12/25(月)23:15:44 No.474204113

    時々零細企業代表「」とか個人事業主「」いるけど 猫スレには出ない時点で彼らは賢いの一言

    383 17/12/25(月)23:16:01 No.474204179

    >>給料を >>上げるのだ >自腹切る勢いで自給上げても集まらない まず一人暮らしが多くなった分稼ぐことに興味がない人も増えた なのに給料あげたからその分新人でもこき使うね ってなれば当然やめる やめた 当たり前だバカと内心思った

    384 17/12/25(月)23:16:02 No.474204183

    >100回通ったら仕事もらえるなんていい時代ですね副社長 それよりも一つ上の世代は人情を大事にしたんだなって

    385 17/12/25(月)23:16:02 No.474204186

    >企業が多すぎなのでは?絞ってスリム化しよう 実際どこの業界も会社の数減ってきてるみたいよ

    386 17/12/25(月)23:16:04 No.474204198

    それじゃ赤字だよ…って条件だとちゃんとお断りしてるなうちの営業

    387 17/12/25(月)23:16:20 No.474204263

    この条件では無理です!むしろこれで引き受けてくれる会社あるならうちが仕事依頼するんで紹介してください!!

    388 17/12/25(月)23:16:21 No.474204264

    ところで今年までの見積とか

    389 17/12/25(月)23:16:57 No.474204455

    ただ問題はこうやって年上のせいにしてるうちに段々とこちらの年齢も上がって来て そろそろ後輩からテメーらが手をこまねいてるから現状があると指摘される時期にある事だ

    390 17/12/25(月)23:17:08 No.474204508

    値下げ要求の結果甘い見積もりで受注して 必死こいて赤字でモノを作って この仕事の意義はなんですか?

    391 17/12/25(月)23:17:09 No.474204511

    >「御社の代わりはいますよ」って言ってる会社の社員は上司から「お前の代わりはいるんだぞ」って言われているんだろうね じゃあいいですって断ると泣きついてくるの良いよね…マジ死ねよってなるけど倍請求するから許してくれるね…

    392 17/12/25(月)23:17:19 No.474204558

    急に今日がクリスマスなの思い出して こんな話してる自分にちょっと鬱になった…

    393 17/12/25(月)23:17:20 No.474204560

    言葉も碌に通じないし都市部出身で労働に不真面目な中国人留学生! 採るなよ!?

    394 17/12/25(月)23:17:29 No.474204611

    客のどんな要望にも応えるんだ!ってどんどん仕事を複雑にされていく…

    395 17/12/25(月)23:17:31 No.474204623

    >それじゃ赤字だよ…って条件だとちゃんとお断りしてるなうちの営業 社長向こうの希望だと赤になるけど断っていいですかね え?いいんですか受けて 本当に?赤ですよ!?いいんですね!??? じゃあ受けます

    396 17/12/25(月)23:17:39 No.474204662

    >>100回通ったら仕事もらえるなんていい時代ですね副社長 >それよりも一つ上の世代は人情を大事にしたんだなって その世代は社内教育もしっかり受けてるしそりゃあ仕事できるよね

    397 17/12/25(月)23:17:42 No.474204681

    損する案件取ってくんなよマジで!!って社内でお達しが出る内はマシなんだろうな…

    398 17/12/25(月)23:18:02 No.474204760

    >値下げ要求の結果甘い見積もりで受注して >必死こいて赤字でモノを作って >この仕事の意義はなんですか? 真面目な上司がいる会社なら次の案件で黒字出るんだ

    399 17/12/25(月)23:18:29 No.474204880

    いろんな分野で下請け叩きすぎて無理が出てきてるんだよね 脱落社も多い

    400 17/12/25(月)23:18:36 No.474204915

    政治の話になるから引っ張っちゃダメな内容だけど 働き改革だったかで確かに新卒の給料と就職率は上がったんよ ただその分地獄を見るようにもなった 理由の一つとしては給料が一切上がらない20代後半と3,40世代が折れた しわ寄せが新人にも来た 新人も折れた

    401 17/12/25(月)23:18:41 No.474204934

    不毛としか言いようがない…

    402 17/12/25(月)23:18:42 No.474204940

    >それじゃ赤字だよ…って条件だとちゃんとお断りしてるなうちの営業 ちゃんとした会社なら裁量超えちゃうのは断るだろう 一番困るのは利益がちょっとだけで発展性もないめんどくさい仕事

    403 17/12/25(月)23:18:47 No.474204962

    >そろそろ後輩からテメーらが手をこまねいてるから現状があると指摘される時期にある事だ だって高齢者ころころするような短絡的なことできるわけないし…総活躍時代とか言って頭大丈夫?なこというひともいるし…

    404 17/12/25(月)23:18:57 No.474205014

    赤字っていうのはトータルでマイナスになったら赤字なんだよ 会社全体で黒字なら黒字でいいんだよと部長は言った

    405 17/12/25(月)23:18:58 No.474205017

    ここで受けてくれたら次は大きい仕事を出すから!→出ない 詐欺では?

    406 17/12/25(月)23:19:02 No.474205040

    >それじゃ赤字だよ…って条件だとちゃんとお断りしてるなうちの営業 羨ましい… うちの営業は赤字案件と単価低い割に難易度が激高の仕事とあとカスみたいな仕事の3通りしか取ってこない

    407 17/12/25(月)23:19:11 No.474205085

    >公共事業ってなんでクソ仕事しかないの? >あの予算じゃ赤字確実なんだけど 公共ばっかり取ってきて民間の仕事してるうちの部署バカにしてた本社だけど今はうちの部署が飯食わせてるよ…

    408 17/12/25(月)23:19:15 No.474205106

    >ただ問題はこうやって年上のせいにしてるうちに段々とこちらの年齢も上がって来て >そろそろ後輩からテメーらが手をこまねいてるから現状があると指摘される時期にある事だ 少子化に関しては「」達も完全に戦犯の側だもんなあ…

    409 17/12/25(月)23:19:15 No.474205107

    ココ見ると「」も皆苦労してると分かる……… みんなニートだと思ってた

    410 17/12/25(月)23:19:15 No.474205111

    中小で鍛えられた40歳以下の人材を今大企業が欲しがってるよ 彼らマジ有能だから助かるし、自分への刺激にもなるし、彼らも待遇も上がるから喜んでくれてスカウトした俺を助けてくれるチームも出来るし一石三鳥だよ

    411 17/12/25(月)23:19:22 No.474205144

    いや逆に損する案件取ってくるのおかしいだろ 車のディーラーだって粗利計算してサービスオプション付けたんだぞ

    412 17/12/25(月)23:19:33 No.474205190

    >ここで受けてくれたら次は大きい仕事を出すから!→出ない >詐欺では? ちゃんと納期がめっちゃ先の大きい仕事もその場で用意して欲しいよね

    413 17/12/25(月)23:19:56 No.474205284

    おれは賢いので労働なぞしない

    414 17/12/25(月)23:20:15 No.474205370

    >彼らマジ有能だから助かるし、自分への刺激にもなるし、彼らも待遇も上がるから喜んでくれてスカウトした俺を助けてくれるチームも出来るし一石三鳥だよ ごめんなさい自分優秀じゃないんで…

    415 17/12/25(月)23:20:18 No.474205384

    >みんなニートだと思ってた そりゃ死にたいわけじゃないから働いて金稼がんと

    416 17/12/25(月)23:20:26 No.474205423

    >少子化に関しては「」達も完全に戦犯の側だもんなあ… 結婚して子供作ってる「」もいるっちゃいるけど そうじゃない方が大半だからな

    417 17/12/25(月)23:20:30 No.474205445

    >中小で鍛えられた40歳以下の人材を今大企業が欲しがってるよ 委託しまくって大企業側の技術力が無くなるのいいよね…

    418 17/12/25(月)23:20:32 No.474205459

    >ここで受けてくれたら次は大きい仕事を出すから!→出ない >詐欺では? 泊り込み必須の仕事来て営業の一人が「この仕事終わったら2~3日ほど有給取っていいから」って言ったのに違う人がその仕事の直後に始めないといけない仕事取ってくるの本当に 本当に…

    419 17/12/25(月)23:20:40 No.474205500

    >赤字っていうのはトータルでマイナスになったら赤字なんだよ >会社全体で黒字なら黒字でいいんだよと部長は言った 翌年にその部長の事業部予算減らされるパターンだこれ

    420 17/12/25(月)23:20:53 No.474205560

    >中小で鍛えられた40歳以下の人材を今大企業が欲しがってるよ >彼らマジ有能だから助かるし、自分への刺激にもなるし、彼らも待遇も上がるから喜んでくれてスカウトした俺を助けてくれるチームも出来るし一石三鳥だよ すいません自分大した学歴じゃないし職歴もしょっぱいんですよ

    421 17/12/25(月)23:21:04 No.474205619

    >結婚して子供作ってる「」もいるっちゃいるけど >そうじゃない方が大半だからな でもノルマ二人以上だぜ!?

    422 17/12/25(月)23:21:07 No.474205637

    >中小で鍛えられた40歳以下の人材を今大企業が欲しがってるよ >彼らマジ有能だから助かるし、自分への刺激にもなるし、彼らも待遇も上がるから喜んでくれてスカウトした俺を助けてくれるチームも出来るし一石三鳥だよ そして優秀な人材が抜けた中小企業は…

    423 17/12/25(月)23:21:12 No.474205658

    でもやっぱり新卒の若い子がいいよね!

    424 17/12/25(月)23:21:15 No.474205681

    民間が赤字でやりたがらないけど必要なことをやるのが公共事業だと教わった ちがうみたい

    425 17/12/25(月)23:21:18 No.474205700

    >>中小で鍛えられた40歳以下の人材を今大企業が欲しがってるよ >委託しまくって大企業側の技術力が無くなるのいいよね… だからいま実際に外部で鍛えられた人材を引き抜きまくってるよ

    426 17/12/25(月)23:21:28 No.474205746

    >ここで受けてくれたら次は大きい仕事を出すから!→出ない >詐欺では? 相手をよく見ろ

    427 17/12/25(月)23:21:48 No.474205843

    >でもノルマ二人以上だぜ!? 二人だと人口変わらないから三人は生んで育ててもらう いいね?

    428 17/12/25(月)23:21:53 No.474205858

    はえぇんだよ!

    429 17/12/25(月)23:21:57 No.474205881

    >民間が赤字でやりたがらないけど必要なことをやるのが公共事業だと教わった >ちがうみたい その精神で続けていた結果がどこぞの大陥没だし

    430 17/12/25(月)23:22:00 No.474205892

    妻に子と守るものがある人は辞められないだけに余計地獄を見る

    431 17/12/25(月)23:22:06 No.474205914

    >彼らマジ有能だから助かるし、自分への刺激にもなるし、彼らも待遇も上がるから喜んでくれてスカウトした俺を助けてくれるチームも出来るし一石三鳥だよ 嘘だ! 大手の奴らなんてしょせん中小企業に就職しかできなかった無能みたいな感じで馬鹿にしやがる! その上こっちが提案しても分かってないなー大手のやり方は違うんだからこっちに合わせてくれなきゃって言う! でも給料は増えました 休みも取れるようになりました

    432 17/12/25(月)23:22:25 No.474206016

    >でもやっぱり新卒の若い子がいいよね! ろくに新人教育も受けずに現場に叩き込まれたんですけお

    433 17/12/25(月)23:22:26 No.474206021

    古い下請けと長いことやってた新規客が下請けの廃業を機にウチに以来してきた案件が 暗黙の了解な隠れた仕様の多いクソ案件だったことがつい最近あってめっちゃ苦労した

    434 17/12/25(月)23:22:40 No.474206079

    有り体に言うと近所のばあちゃんの依頼で筆まめで年賀状作ってあげて お礼にたくさんのミカンを貰うような仕事をしてるので 暗喩としてのおばあちゃんの寿命が尽きたら俺の仕事がない

    435 17/12/25(月)23:22:45 No.474206106

    >でも給料は増えました >休みも取れるようになりました 自慢猫かよ!

    436 17/12/25(月)23:22:53 No.474206148

    >ここで受けてくれたら次は大きい仕事を出すから!→出ない >詐欺では? ホントずっとそればっかな気がするな

    437 17/12/25(月)23:23:04 No.474206198

    確かに新規開拓して取引先一つ作った実績はあるけどそこ支払いが遅かったりで業界で悪評ある会社だしなあ… 他もいくつか取ったけど結局次の仕事の時によそに価格で持ってかれて…

    438 17/12/25(月)23:23:19 No.474206273

    ニワトリが弱いニワトリをつついて一番下が死ぬ愚かなサイクルに囚われているのか…働いたら負けだ

    439 17/12/25(月)23:23:29 No.474206317

    ここが忘年会ですか

    440 17/12/25(月)23:23:39 No.474206352

    でんさいや手形は許す 期日振込はゆるさねぇ

    441 17/12/25(月)23:23:46 No.474206378

    毎年島根県民の半数ずつ減っていく時代と考えると怖いよね

    442 17/12/25(月)23:23:46 No.474206380

    >古い下請けと長いことやってた新規客が下請けの廃業を機にウチに以来してきた案件が >暗黙の了解な隠れた仕様の多いクソ案件だったことがつい最近あってめっちゃ苦労した 何も言わないとこういうのができますよ みたいなモデルがあれば先立って話せるんだけどね

    443 17/12/25(月)23:23:52 No.474206404

    「」おじさんとフレッシュ大卒新人くんどちらを採用するか問題で 人事を責めることはできまい

    444 17/12/25(月)23:24:07 No.474206479

    >自慢猫かよ! 精神的にはかなり辛いし窮屈にはなったよ

    445 17/12/25(月)23:24:08 No.474206482

    技術の下地が無いのに外部に仕事を依頼するお仕事いいよね 訳が分からなかった

    446 17/12/25(月)23:24:14 No.474206504

    口約束は偶然成立しちゃった以外の理由で果たされることはない

    447 17/12/25(月)23:24:30 No.474206577

    役所の人間だけど予算執行にどんどん変なルールが増えてまともな発注が出来ないんだ 特定の業者に偏るなとか見積3社取れとか何の意味があるのかさっぱり分からない

    448 17/12/25(月)23:24:49 No.474206677

    支払い遅れる奴は死ね 仕事終わってから値切る奴は死ね

    449 17/12/25(月)23:25:11 No.474206757

    役所も役所で大変というか変な市民からの要望とやらでルールとか枷が増えてるよ

    450 17/12/25(月)23:25:13 No.474206770

    >体を壊してでも働けという言葉に矛盾を感じないんですか? 去年めまいがひどくてまともに歩けないときに休めなくてそのあとも風邪がひどい日に休めなくてもう母ちゃんの形見の杖を常用しているんですけどそろそろ人間に戻してほしい

    451 17/12/25(月)23:25:13 No.474206773

    いつもそうとは限らないけどぎりぎりまで駆け引きしてくる相手は あんまり乗っても時間の無駄にしかならないことがままある

    452 17/12/25(月)23:25:15 No.474206784

    >役所の人間だけど予算執行にどんどん変なルールが増えてまともな発注が出来ないんだ >特定の業者に偏るなとか見積3社取れとか何の意味があるのかさっぱり分からない 公平感…!

    453 17/12/25(月)23:25:17 No.474206790

    >その精神で続けていた結果がどこぞの大陥没だし 大丈夫だ 凄い技術力と熱意で1日で直した

    454 17/12/25(月)23:25:32 No.474206845

    金に目がくらんで転職したはいいけれど年明けからプラントの施工管理だ…

    455 17/12/25(月)23:25:46 No.474206908

    >特定の業者に偏るなとか見積3社取れとか何の意味があるのかさっぱり分からない 癒着の回避と申請の通りやすさじゃねえかな

    456 17/12/25(月)23:26:08 No.474207015

    >特定の業者に偏るなとか見積3社取れとか何の意味があるのかさっぱり分からない 良いよねクソみたいな見積り…マジこの値段でやるの?超赤字だよ?

    457 17/12/25(月)23:26:09 No.474207019

    なぜか上を目指すのではなく下限に合わせる方向に進む

    458 17/12/25(月)23:26:21 No.474207072

    >役所の人間だけど予算執行にどんどん変なルールが増えてまともな発注が出来ないんだ >特定の業者に偏るなとか見積3社取れとか何の意味があるのかさっぱり分からない 談合と癒着防止策じゃなかったっけ

    459 17/12/25(月)23:26:28 No.474207102

    >大丈夫だ >凄い技術力と熱意で1日で直した 担当者は即日付でクビになってなかったっけ…

    460 17/12/25(月)23:26:43 No.474207168

    予算内でいい仕事してくれたのに工数で査定するのはなんか違うよね

    461 17/12/25(月)23:26:52 No.474207210

    >凄い技術力と熱意で1日で直した あれはね 請け負ってたところの下請けが予測してたから対応早かったの

    462 17/12/25(月)23:26:52 No.474207217

    >良いよねクソみたいな見積り…マジこの値段でやるの?超赤字だよ? やりますからのごめんなさいできません攻撃!

    463 17/12/25(月)23:26:57 No.474207242

    >公平感…! 公平性は大事ってよく言われるんだけどね… サービスの質に差があるのに同じ扱いをするのは公平から程遠いと思うのだ…

    464 17/12/25(月)23:27:01 No.474207260

    恋愛と同じでほかの会社と天秤にかけてることを暗に漂わせてくる相手はろくなもんじゃない

    465 17/12/25(月)23:27:07 No.474207286

    >良いよねクソみたいな見積り…マジこの値段でやるの?超赤字だよ? いやだからそれだったら適正価格で見積もってくれよ! なんで変に減らして提示してきてから文句言うんだよ!

    466 17/12/25(月)23:27:45 No.474207455

    役所案件は付帯業務の重さがハンパねえ!