虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

僕のこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォームa より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)22:23:24 No.474189289

僕のことすっかり忘れたのかい?

1 17/12/25(月)22:27:29 No.474190380

今日セブンのコーヒー買って注ぐ時に下痢コーヒーSE思い出して笑いこらえるの辛かったよ…

2 17/12/25(月)22:29:28 No.474190928

>今日セブンのコーヒー買って注ぐ時に下痢コーヒーSE思い出して笑いこらえるの辛かったよ… 最高じゃないか

3 17/12/25(月)22:31:13 No.474191432

クリティカルな傷を与えられた「」イナー多すぎる…

4 17/12/25(月)22:36:02 No.474192744

お疲れ様です!アニメ盛り上がりましたね!

5 17/12/25(月)22:36:27 No.474192847

そう…

6 17/12/25(月)22:37:05 No.474193024

そう…

7 17/12/25(月)22:37:49 No.474193202

>クリティカルな傷を与えられた「」イナー多すぎる… BD予約してて原作全部攻略しててCDも買ってる「」イナー増えすぎ問題

8 17/12/25(月)22:37:52 No.474193215

お世辞でも良いアニメ化とは言えないけど今期ではかなり話題になった方だしある意味成功だったのかな…

9 17/12/25(月)22:38:11 No.474193286

だったら…よかった…

10 17/12/25(月)22:38:28 No.474193373

お前が買わないなら俺が買ってやる…

11 17/12/25(月)22:39:07 No.474193525

Get bought

12 17/12/25(月)22:39:15 No.474193556

お祭り回で歌ったライアーズの歌いいよね 気づいたらお祭りライブを10回ぐらい観てた

13 17/12/25(月)22:39:22 No.474193586

彼らの気持ち

14 17/12/25(月)22:40:01 No.474193746

>彼らの気持ち 村祭り

15 17/12/25(月)22:40:21 No.474193811

1話から見直してたら3話でYORITOさんに感情移入してしまって涙ぐんじゃったほぉぉぉぉぉぉん…

16 17/12/25(月)22:40:41 No.474193921

そして輝き続ける一握りの「」

17 17/12/25(月)22:41:29 No.474194112

>1話から見直してたら3話でYORITOさんに感情移入してしまって涙ぐんじゃったほぉぉぉぉぉぉん… 「」、何か掴んだみたいだな

18 17/12/25(月)22:41:29 No.474194114

ほぉーーん

19 17/12/25(月)22:41:33 No.474194124

>1話から見直してたら3話でYORITOさんに感情移入してしまって涙ぐんじゃったほぉぉぉぉぉぉん… 「」さんおかしくなっちゃった~?

20 17/12/25(月)22:42:15 No.474194306

一話見直したらレヴァフェがめっちゃ仕事してて感動した

21 17/12/25(月)22:42:56 No.474194488

>お世辞でも良いアニメ化とは言えないけど今期ではかなり話題になった方だしある意味成功だったのかな… 何か不都合でもあるのか?

22 17/12/25(月)22:44:31 No.474194949

>お祭り回で歌ったライアーズの歌いいよね 彼女と小さな公園で花火した思い出忘れないよみたいな曲でシチュエーション的にもピッタリ

23 17/12/25(月)22:45:02 No.474195101

YORITOさんを発見した後何やら満足して帰路につくレオンが面白すぎる

24 17/12/25(月)22:45:18 No.474195169

ニコデスマンがOPの歌詞にデレ初めてストックホルム症候群とか言われてたけど「」も相当ヤバいな…

25 17/12/25(月)22:45:43 No.474195288

>YORITOさんを発見した後何やら満足して帰路につくレオンが面白すぎる (自転車放置)

26 17/12/25(月)22:45:53 No.474195333

視聴者がレヴァフェの歌詞みたいになってる

27 17/12/25(月)22:46:00 No.474195378

結局社長が切り札的に出してきた写真家6年なんもしてねぇ!

28 17/12/25(月)22:46:05 No.474195398

ルシファーの歌詞は浄化されたから大丈夫だ

29 17/12/25(月)22:46:06 No.474195402

忘れないよ~ほぉおお~~ん

30 17/12/25(月)22:46:22 No.474195479

>ニコデスマンがOPの歌詞にデレ初めてストックホルム症候群とか言われてたけど「」も相当ヤバいな… 何か問題があるのか?

31 17/12/25(月)22:46:23 No.474195482

BS組は最終回まだ見れてないんですけお!

32 17/12/25(月)22:46:42 No.474195583

くっそ~BSーTBSのやつ~!

33 17/12/25(月)22:46:51 No.474195632

>ルシファーの歌詞は浄化されたから大丈夫だ 殺し返されてない…?

34 17/12/25(月)22:47:11 No.474195717

デェェェェン↑デェェェェン→デェェェェン↓デェェェェン デェェェェン↑デェェェェン→デェェェェン↓デェェェェン デェェェェン↑デェェェェン→デェェェェン↓デェェェェン

35 17/12/25(月)22:47:22 No.474195790

今日からね僕はダイナーってことで

36 17/12/25(月)22:47:44 No.474195887

ありがとう…(成仏

37 17/12/25(月)22:47:54 No.474195949

過去ログ見直してると初期はジェネリック石川P位しかネタにされてなかった八雲がライアーズ編辺りからじわじわと注目されてく過程が面白い

38 17/12/25(月)22:47:56 No.474195963

俺なんでBSのダイナミック見てないんだろうと思ったらラブライブと被ってるのか

39 17/12/25(月)22:47:58 No.474195972

>ニコデスマンがOPの歌詞にデレ初めてストックホルム症候群とか言われてたけど「」も相当ヤバいな… そんなんだからフラれるんだぞ→そういうこと実は好き に変化したのざまあないね

40 17/12/25(月)22:49:07 No.474196340

最終回をまだ温存してるBS-TBSのやつ 才能あるんじゃないか?

41 17/12/25(月)22:49:34 No.474196487

>過去ログ見直してると初期はジェネリック石川P位しかネタにされてなかった八雲がライアーズ編辺りからじわじわと注目されてく過程が面白い たいしてネタにはされてなかったルシファーがクリスマスキャロルの存在が知れ渡ってから扱い変わるの好き

42 17/12/25(月)22:50:00 No.474196603

新規でも楽しんで見れるのは大きかったと思う

43 17/12/25(月)22:50:13 No.474196654

みんなでごちそう食べてきたんですねって所で八雲さんに対して何か芽生えた

44 17/12/25(月)22:50:16 No.474196668

今期これより面白いアニメたくさんあったけどこれより見返したアニメも無くて一番愛着湧いちゃった

45 17/12/25(月)22:50:43 No.474196828

>新規でも楽しんで見れるのは大きかったと思う 既存ファンが死んでる…

46 17/12/25(月)22:50:58 No.474196921

>新規でも楽しんで見れるのは大きかったと思う 新規でも容赦なく振り落とす作風だったけどな!

47 17/12/25(月)22:51:02 No.474196950

ごちそうって言い方かわいいよね

48 17/12/25(月)22:51:27 No.474197083

既存ファンって…必要?

49 17/12/25(月)22:51:37 No.474197145

アニメ化ってのは新規ファンを獲得する目的が大きいんじゃないか?

50 17/12/25(月)22:51:40 No.474197159

>過去ログ見直してると初期はジェネリック石川P位しかネタにされてなかっ>た八雲がライアーズ編辺りからじわじわと注目されてく過程が面白い 夕飯インスタント1人で食べる所ぐらいから不遇な扱い受けてるのに気づくからな…

51 17/12/25(月)22:51:44 No.474197169

後ろ向いたまま「うん…」って渋々頷く所も可愛い

52 17/12/25(月)22:52:04 No.474197262

ダイアモンドアイズは2番からが本番って感じだよね

53 17/12/25(月)22:52:14 No.474197316

ネタ抜きでも曲が結構良いからちょっと買っちゃった OPも何処か癖になってリピートしてる

54 17/12/25(月)22:53:02 No.474197577

デジタルにされてく記憶より胸が覚えてるだろう?

55 17/12/25(月)22:53:03 No.474197582

>ネタ抜きでも曲が結構良いからちょっと買っちゃった >OPも何処か癖になってリピートしてる 「」さんおかしくなっちゃった~?

56 17/12/25(月)22:53:11 No.474197614

凡乙女ゲーアニメだったら多分見向きもされなかった

57 17/12/25(月)22:53:13 No.474197629

サントラ待ちだぜ 楽しみィ~

58 17/12/25(月)22:53:17 No.474197654

>ネタ抜きでも曲が結構良いからちょっと買っちゃった >OPも何処か癖になってリピートしてる 「」、何か掴んだな

59 17/12/25(月)22:53:22 No.474197681

ところで香椎弟の事だが

60 17/12/25(月)22:53:40 No.474197774

61 17/12/25(月)22:53:41 No.474197778

……

62 17/12/25(月)22:53:43 No.474197786

63 17/12/25(月)22:54:06 No.474197895

何度見返しても加賀さんは可哀想 優しく掘ってあげたい

64 17/12/25(月)22:54:07 No.474197904

僕のチョコレートケーキまだー?

65 17/12/25(月)22:54:40 No.474198082

真面目にほぉ~ん聞いて3話まで見たら泣けるからな…

66 17/12/25(月)22:54:42 No.474198093

3話になってようやくYORITOさんの真意が分かるけど1・2話は初見では全く理解できないまま話が進むからな… 意思の疎通が出来そうなのはゲスおじさんとかくらいだ

67 17/12/25(月)22:54:44 No.474198102

あんみつワンモア、プリ~~~~ズ

68 17/12/25(月)22:54:45 No.474198108

台詞を少なくすることによって自然と定型になってるよねダイナミック語録

69 17/12/25(月)22:54:51 No.474198140

アキ兄がLINEスタンプでも悪魔の角付きフード被っててダメだった

70 17/12/25(月)22:54:53 No.474198149

>何度見返しても加賀さんは可哀想 >優しく掘ってあげたい 主人公来たな…

71 17/12/25(月)22:55:04 No.474198204

>僕のチョコレートケーキまだー? この台詞だけで名前がチョコレートケーキ櫻井になるのが面白すぎる…

72 17/12/25(月)22:55:48 No.474198426

バンドマン!なんですけど!

73 17/12/25(月)22:55:52 No.474198444

何でUKが和田アキ子なのかわからない なんで?なんで?

74 17/12/25(月)22:55:58 No.474198481

改めて一話見返すと無言で近づいてくるルシファーが怖すぎる

75 17/12/25(月)22:56:00 No.474198492

>何度見返しても加賀さんは可哀想 >優しく掘ってあげたい (尺八)(ドドン)

76 17/12/25(月)22:56:02 No.474198512

「」ッポリと「」イアーズのドヤム苛めが酷いな…

77 17/12/25(月)22:56:12 No.474198551

そんなこといったらライアーズの一人なんて偽ドヤムだぞ!

78 17/12/25(月)22:56:43 No.474198709

ライアーズは村祭りが強すぎてイメージ薄い気がする

79 17/12/25(月)22:57:01 No.474198814

>改めて一話見返すと無言で近づいてくるルシファーが怖すぎる ドヤムのズームはあんなに笑えるのに…

80 17/12/25(月)22:57:08 No.474198842

偽ドヤムは本当にひどいけどあいつ掘り下げたら嘘つきレイパーだぞ

81 17/12/25(月)22:57:10 No.474198860

そういやウクレレ料理出来るのにドヤムに手伝いますか?って言ったときなんでドヤムの反応微妙だったんだろ

82 17/12/25(月)22:57:20 No.474198904

最終回のドヤムからの重ね偽ドヤムは素晴らしかった

83 17/12/25(月)22:58:00 No.474199092

ドヤムと偽ドヤムはともかく偽偽ドヤムはドラムでさえなくてダメだった

84 17/12/25(月)22:58:14 No.474199155

>ドヤムのズームはあんなに笑えるのに… 他はもう慣れたのにあそこだけ何回見ても笑えるからすっげー!すっげーすっげー!

85 17/12/25(月)22:58:20 No.474199187

失踪したバンドマンたちが誰一人反省してないのが凄い

86 17/12/25(月)22:58:21 No.474199193

カメラ目線でカクカクしてるドラマーという表現は斬新すぎた 村人なんかあんな激しく太鼓叩いてるのに

87 17/12/25(月)22:58:55 No.474199376

ジェネリック桜坂だけいまいち意味が分かってなくてすまない

88 17/12/25(月)22:59:11 No.474199455

和田アキ子こと偽偽ドヤムことUKこと本名青井有紀はなんだかんだで名前覚えられてる気がする

89 17/12/25(月)22:59:20 No.474199491

>失踪したバンドマンたちが誰一人反省してないのが凄い YORITOさんは自虐ネタにしてるし…

90 17/12/25(月)22:59:34 No.474199559

ン君たちィ

91 17/12/25(月)22:59:40 No.474199584

ウクレレは作曲やってるからな

92 17/12/25(月)22:59:41 No.474199590

>ジェネリック桜坂だけいまいち意味が分かってなくてすまない なんか曲が桜坂のパチモンっぽいから

93 17/12/25(月)22:59:52 No.474199629

>ジェネリック桜坂だけいまいち意味が分かってなくてすまない ライアーズの村祭のテーマでも最終回の曲でもない曲が桜坂っぽいから

94 17/12/25(月)23:00:14 No.474199725

俺はワインよりもビールが好きなんですけどね…

95 17/12/25(月)23:00:29 No.474199803

ぶどうのビールって無いのかな…

96 17/12/25(月)23:00:37 No.474199839

>和田アキ子こと偽偽ドヤムことUKこと本名青井有紀はなんだかんだで名前覚えられてる気がする ビールへの強すぎる執着心でキャラも立った

97 17/12/25(月)23:00:42 No.474199863

通して見るとシートベルトがおかしいとか逆走してるとか自転車でスクーター追い掛けるとかダイナミック駐車とかすり抜けバグみたいな細かいところが気にならなくなるね 良い話じゃないか

98 17/12/25(月)23:00:48 No.474199889

レヴァフェは名前覚えた キョーソーはYORITOさんしかわからん 残りはあだ名でしかわからない

99 17/12/25(月)23:01:12 No.474200006

お前が消えないなら俺が消えてやる…

100 17/12/25(月)23:01:41 No.474200147

キャラ立ちすぎだよねダイナミックコード

101 17/12/25(月)23:01:42 No.474200151

アッポリは割とキャラ濃い目だったんで覚えたよ ライアーズは怪しい

102 17/12/25(月)23:01:51 No.474200187

ゆきもUKも一緒よ

103 17/12/25(月)23:02:09 No.474200267

KYOHSOのYORITOさんと篠宗先輩とト…!までは分かるけどベースはマジで覚えようとしないと名前が分からん

104 17/12/25(月)23:02:11 No.474200277

キャラ紹介が全く無いの斬新すぎるよね

105 17/12/25(月)23:02:33 No.474200364

レヴァフェアッポリは覚えやすい

106 17/12/25(月)23:02:42 No.474200412

アッポリは話の内容全くなかったくせにキャラは全員立ってたね 立ちすぎてワイナリーのおじさんまで立ってたけど

107 17/12/25(月)23:02:57 No.474200490

kyosoはYORITOさんもトキ兄ちゃんもドヤムもすぐ顔と名前が思い浮かぶのに残り一人が…

108 17/12/25(月)23:02:59 No.474200501

風呂は…静かに入れ…(シュゴォオオオン)

109 17/12/25(月)23:03:07 No.474200542

>KYOHSOのYORITOさんと篠宗先輩とト…!までは分かるけどベースはマジで覚えようとしないと名前が分からん 最終回のおかげでYOUって名前だけは覚えれた

110 17/12/25(月)23:03:19 No.474200590

ノーノー!それボクのー!

111 17/12/25(月)23:03:28 No.474200621

>キャラ紹介が全く無いの斬新すぎるよね 声優もキャラ紹介が無いので分からなかったら原作に興味持ってね!って強引にフォローしてたしね…

112 17/12/25(月)23:03:44 No.474200694

YOU SAY

113 17/12/25(月)23:03:54 No.474200731

いろんな土壌や環境で君たちだけの音楽が生み出されてるんでしょ?����

114 17/12/25(月)23:03:58 No.474200757

一応OPで名前は出てるからね…見にくいなコレ…

115 17/12/25(月)23:04:17 No.474200852

村祭りだけ主人公たちとの関係性薄いよね

116 17/12/25(月)23:04:25 No.474200877

CAR

117 17/12/25(月)23:04:32 No.474200917

アキ兄と鳴海ちゃんはお互いが呼び合ってるから覚えた

118 17/12/25(月)23:04:34 No.474200923

>一応OPで名前は出てるからね…見にくいなコレ… ライアーズだけ早くて最後までウクレレあやしの名字がわからなかった

119 17/12/25(月)23:04:35 No.474200930

シコベことユーパイセンはDVで母親殺してるのに地味らしいな

120 17/12/25(月)23:04:51 No.474201014

生まれた土地、イエッ、の発音も好きなんだ…

121 17/12/25(月)23:04:56 No.474201029

  30% SALE

122 17/12/25(月)23:05:06 No.474201071

印象薄いのはKYOHSOの石川プロとライアーズのウクレレ太郎かな… 後は大体なんか引っかかりがあったから才能あるんじゃないか?この監督

123 17/12/25(月)23:05:10 No.474201088

>アキ兄と鳴海ちゃんはお互いが呼び合ってるから覚えた それってさ!逃げてるだけだよね!?

124 17/12/25(月)23:05:19 No.474201122

季節 最高

125 17/12/25(月)23:05:29 No.474201175

改めて見るとOPの変なSEで笑っちゃう なんであんなシュバッってしてるの…

126 17/12/25(月)23:05:48 No.474201279

もっといっぱい

127 17/12/25(月)23:06:05 No.474201358

クソバカデカ噴水が大学なのも10話で知らされてビックリする

128 17/12/25(月)23:06:29 No.474201460

>後は大体なんか引っかかりがあったから才能あるんじゃないか?この監督 年期はベテランだからなおじいちゃん監督…

129 17/12/25(月)23:06:29 No.474201463

レオン一人とっても一度出てきた呼び名が失踪したりして中々ちゃんとした 呼び方が分からなかったし…

130 17/12/25(月)23:06:35 No.474201495

アキニイちゃん原作だとやたら事故死するって聞いたけど それ考えると踏切のもっと自分を大事にしろよって発言は原作やってたら泣けたシーンかも

131 17/12/25(月)23:06:37 No.474201501

今ニコデスマンみたらダイナミック滝行が公式になっててダメだった

132 17/12/25(月)23:06:44 No.474201547

フォントで笑ったのはこのアニメが初めてだよ

133 17/12/25(月)23:07:02 No.474201644

UKは看護師さんが集まってるときに 俺まだここにいるよって言ったときからキャラ立ってた

134 17/12/25(月)23:07:07 No.474201668

>フォントで笑ったのはこのアニメが初めてだよ 特報!!

135 17/12/25(月)23:07:07 No.474201669

>フォントで笑ったのはこのアニメが初めてだよ ツーマンライブ

136 17/12/25(月)23:07:33 No.474201796

>クソバカデカ噴水が大学なのも10話で知らされてビックリする ずっと公園だと思ってた

137 17/12/25(月)23:07:42 No.474201835

八雲さんですら地味に呼び方いっぱいあるからな

138 17/12/25(月)23:07:47 No.474201859

ライアーズはオカマの次くらいに加賀さんが印象に残る

139 17/12/25(月)23:08:24 No.474202034

特に説明もなくレオンとキングと香椎弟をお出ししてくるのいいよね トキ兄さんとかしのむねとか城坂先輩とかも誰だよ!ってなる

140 17/12/25(月)23:08:32 No.474202079

道明寺が写真科6年って言ったからあそこ大学なんだってのはなんとなくわかったな 写真科が6年制なのかはしらんが

141 17/12/25(月)23:08:39 No.474202115

>ライアーズはオカマの次くらいに加賀さんが印象に残る 加賀さん出番少ないのに印象に残るよね…

142 17/12/25(月)23:08:40 No.474202124

>今ニコデスマンみたらダイナミック滝行が公式になっててダメだった でっかい滝にみんなで打たれるのかと思ったら 一人用のがちゃんと四人分並んでて噴いてしまった

143 17/12/25(月)23:08:55 No.474202189

それでルシ兄は踏切太郎と付き合ってる?

144 17/12/25(月)23:09:00 No.474202213

香椎弟の件は視聴者も?だよ…

145 17/12/25(月)23:09:22 No.474202319

>>フォントで笑ったのはこのアニメが初めてだよ >ツーマンライブ もっといっぱい

146 17/12/25(月)23:09:29 No.474202343

>道明寺が写真科6年って言ったからあそこ大学なんだってのはなんとなくわかったな 写真家6年だ

147 17/12/25(月)23:09:32 No.474202354

八雲さんはレヴァフェブログで担当回読んでるとこいつあざといキャラだなと思うぐらい良い人なのがひしひし伝わってくる内容でこれは・・・保護者

148 17/12/25(月)23:09:33 No.474202359

写真科6年って言い回しはなんなんだろう 2年留年してるのを自虐して言ってるのかな

149 17/12/25(月)23:09:41 No.474202391

こんなライブ…お金じゃ買えない! って割とマジいいシーンだと思うんすよ

150 17/12/25(月)23:09:45 No.474202409

詫びBL入れてたけど原作ファンは別にBL好きではないという

151 17/12/25(月)23:09:45 No.474202412

>>クソバカデカ噴水が大学なのも10話で知らされてビックリする >ずっと公園だと思ってた でも子供も犬連れたおじさんもいるから公園なのでは?

152 17/12/25(月)23:10:29 No.474202621

レオンのリアクション集欲しい

153 17/12/25(月)23:10:34 No.474202640

だって過激派の乙女ゲーだし… BLとか入れたら末代まで祟られそうなやつだし…

154 17/12/25(月)23:10:51 No.474202712

ルシファーがいつもあんな歌詞書いてたらなるみちゃんだって心配する

155 17/12/25(月)23:10:52 No.474202715

大丈夫?皆忘れてない? 遊戯王アークファイブで使われた背景が何故か使いまわされてた事

156 17/12/25(月)23:11:04 No.474202782

多分バンドマンの名前よりもマネージャーや写真科6年の名前を言える「」イナーの方が多いんじゃないか

157 17/12/25(月)23:11:15 No.474202829

レオンは名前よく呼ばれるから覚えやすいよね

158 17/12/25(月)23:11:21 No.474202846

>レオンのリアクション集欲しい ニコデスマンに11話までの分ならあるらしいな あと痩せたり太ったりする本社ビルのまとめたやつもあるときく

159 17/12/25(月)23:11:24 No.474202864

>大丈夫?皆忘れてない? >遊戯王アークファイブで使われた背景が何故か使いまわされてた事 あれなんだったの…

160 17/12/25(月)23:11:26 No.474202879

ァヨッシャーイ

161 17/12/25(月)23:11:32 No.474202911

>大丈夫?皆忘れてない? >遊戯王アークファイブで使われた背景が何故か使いまわされてた事 何か不都合があるのか?

162 17/12/25(月)23:11:48 No.474202986

なんで本社ビルは使い回ししなかったんだろうね…

163 17/12/25(月)23:11:49 No.474202990

>こんなライブ…お金じゃ買えない! >って割とマジいいシーンだと思うんすよ でも最後はよかったね的なノリになるけど加賀さんもたいがいないがしろにされてる気が……

164 17/12/25(月)23:11:49 No.474202993

ビルまとめはありがたい…

165 17/12/25(月)23:11:59 No.474203041

ダイナミックコード・トーカー…

166 17/12/25(月)23:12:13 No.474203131

五十嵐八雲 さがみはらたつお 加賀だけ下の名前わかんないわ

167 17/12/25(月)23:12:13 No.474203132

ルーーーーーーーはホントに意味不明すぎて耐えられない

168 17/12/25(月)23:12:18 No.474203156

リーーーーーーー!

169 17/12/25(月)23:12:21 No.474203167

レバフェは勉強しない子供レベルのタチの悪さだけど ライアーズは明確なボイコットで加賀さんの神経消耗させたからな…

170 17/12/25(月)23:12:30 No.474203214

>なんで本社ビルは使い回ししなかったんだろうね… 本社のサイズ変動するし隣の建造物が消えたりするし不思議だよね

171 17/12/25(月)23:12:31 No.474203216

こんなライブお金じゃ買えない!は屈指の名シーンだと思うよ 加賀さんは被害者以外の何者でも無いけど

172 17/12/25(月)23:12:35 No.474203234

>>ライアーズはオカマの次くらいに加賀さんが印象に残る >加賀さん出番少ないのに印象に残るよね… まるで原作ファンの心を映したかのようなライアーズとのやり取りと アニメファンの気持ちを代弁してくれた活躍があるからね

173 17/12/25(月)23:12:47 No.474203294

ビルが映るたびにビル痩せた?とかビル太った?とかが腹筋に悪すぎる

174 17/12/25(月)23:12:48 No.474203301

ココア!

175 17/12/25(月)23:12:53 No.474203326

>ダイナミックコード・トーカー… 攻撃力の代わりに回想でバトルしそう

176 17/12/25(月)23:12:55 No.474203336

夜の背景のぽわぽわ好き

177 17/12/25(月)23:13:00 No.474203357

>レバフェは勉強しない子供レベルのタチの悪さだけど >ライアーズは明確なボイコットで加賀さんの神経消耗させたからな… 音楽に真剣に向き合った結果だし…

178 17/12/25(月)23:13:18 No.474203431

>ビルまとめ 駄目だった

179 17/12/25(月)23:13:31 No.474203485

村祭りが拗ねるのはわかるけどレヴァフェはなんなの…

180 17/12/25(月)23:13:40 No.474203536

>夜の背景のぽわぽわ好き 監督の心の光とか言われててだめだった

181 17/12/25(月)23:13:48 No.474203576

>ビルが映るたびにビル痩せた?とかビル太った?とかが腹筋に悪すぎる 使い回しが多いのになんでビルは毎回新しいの描くのよ!

182 17/12/25(月)23:14:11 No.474203677

ビルだの動物だの普通のアニメならまとめられないものをまとめられるアニメ

183 17/12/25(月)23:14:22 No.474203740

>ァヨッシャーイ 何かを掴んだアフレコきたな…

184 17/12/25(月)23:14:24 No.474203745

やたら鳥の作画がよかったり作画配分謎多いよね

185 17/12/25(月)23:14:49 No.474203860

逃避行のときのカーステレオうるせぇみたいになってるBGMが恋しい

186 17/12/25(月)23:15:10 No.474203949

青空がめっちゃ綺麗なんすよ…

187 17/12/25(月)23:15:23 No.474204015

>大丈夫?皆忘れてない? >遊戯王アークファイブで使われた背景が何故か使いまわされてた事 それ言ったら鳳パイセンが星谷くんを魅了した公園のステージと ぬいぐるみの前でYORITOさんがほぉ~んしたステージが妙に似てる気がして…

188 17/12/25(月)23:16:06 No.474204205

>やたら鳥の作画がよかったり作画配分謎多いよね 11話のカーステレオ周りの謎描き込み 逆に新人が描き込みすぎちゃった感

189 17/12/25(月)23:16:11 No.474204229

車に乗ったらアバババ流したい

190 17/12/25(月)23:16:33 No.474204327

>それ言ったら鳳パイセンが星谷くんを魅了した公園のステージと >ぬいぐるみの前でYORITOさんがほぉ~んしたステージが妙に似てる気がして… そうかな…そうかも

191 17/12/25(月)23:16:35 No.474204340

使いまわし関連では多分今知られている分以外に余罪があると思うんだけどソフト化大丈夫なの八雲さん

192 17/12/25(月)23:17:05 No.474204497

雨降ったらオープンカー乗りたい

193 17/12/25(月)23:17:43 No.474204683

まさか最後に知らない曲ラッシュがくるとは思わなかった アニメでどの曲が新曲でどれが既存曲なのかってまとめないのかな

194 17/12/25(月)23:17:59 No.474204746

ビルまとめ見たらほんとにわけわかんないレベルでサイズ変わってるわ周りの建物も変わってるわで耐えられなかった

195 17/12/25(月)23:18:34 No.474204904

ヒリまとめがあるならにゃん吉まとめも星井

196 17/12/25(月)23:19:30 No.474205175

アッポリに負けた扱いされたレヴァフェの雨の歌がめっちゃまともなんだよね

197 17/12/25(月)23:20:11 No.474205349

4話を超えるのは来ないだろうと思ってたけど11話が一番ダイナミックだった

198 17/12/25(月)23:20:23 No.474205409

そもそもビルまとめってなんだよ…

199 17/12/25(月)23:20:51 No.474205548

>4話を超えるのは来ないだろうと思ってたけど11話が一番ダイナミックだった 作画悪くないのにダイナミック度では最強なのが凄すぎる…

200 17/12/25(月)23:21:28 No.474205744

>4話を超えるのは来ないだろうと思ってたけど11話が一番ダイナミックだった 4話は医者がダイナミックだったけど車も妙に古いやつが混じってなかったかな… 余罪が本当に多い

201 17/12/25(月)23:22:01 No.474205898

普通アニメで自社ビルに注目されることなんて無いわ 海馬コーポレーションでも無いわ

202 17/12/25(月)23:22:14 No.474205958

春編3話はストーリー理解してから観ると グッとくる内容なんだけどカビTシャツYORITOさんと 苦虫を噛み潰したような道明寺の表情で耐えられなくなる

↑Top