ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/25(月)21:55:47 No.474181976
Vツインなるものに興味が出てきたのだけど如何様なものなのだろうか
1 17/12/25(月)21:57:09 No.474182372
SV650買おうぜ!
2 17/12/25(月)21:57:13 No.474182393
ピークパワーは低いけど扱いやすいよ TRXとかおすすめ
3 17/12/25(月)21:57:17 No.474182412
ピストンが二つもある
4 17/12/25(月)21:57:19 No.474182422
迷わず乗れよ 乗ればわかるさ
5 17/12/25(月)21:58:06 No.474182656
画像のはめっちゃ軽いよ250クラスかと思うぐらい
6 17/12/25(月)21:58:55 No.474182895
91'~のドカの900SSがおすすめ
7 17/12/25(月)21:59:14 No.474182990
VTRとSVとイタリアのVTRとあとなんかあったっけ
8 17/12/25(月)21:59:19 No.474183011
270度クランクのパラツインで代用しよう
9 17/12/25(月)21:59:56 No.474183195
>ピークパワーは低いけど扱いやすいよ スレ画は低いとは思えないがなあ
10 17/12/25(月)21:59:59 No.474183210
KTMのRC8とか
11 17/12/25(月)22:00:54 No.474183466
音が独特でいい…
12 17/12/25(月)22:00:56 No.474183477
モトグッチとか
13 17/12/25(月)22:01:13 No.474183543
初めて買った中型がブロス400だったけど モリワキ管入れたら当時流行ってたドカドカ仕様のスティードより爆音に…
14 17/12/25(月)22:01:33 No.474183639
SV1000Sなら安いぞ
15 17/12/25(月)22:03:27 No.474184174
ドコドコも良いけど四発のパァーンも捨てがたい…でも正直そんなに回す機会もないし…の堂々巡り
16 17/12/25(月)22:04:38 No.474184503
DOHCだとカムが4本もあってそこまでしてツインカムにするか感が強い
17 17/12/25(月)22:04:41 No.474184513
>TRXとかおすすめ TRXがVツインだと思ってるのか?
18 17/12/25(月)22:05:05 No.474184618
スレッドを立てた人によって削除されました
19 17/12/25(月)22:05:37 No.474184747
>ドコドコも良いけど四発のパァーンも捨てがたい…でも正直そんなに回す機会もないし…の堂々巡り スレ画がドコドコ言うのは3000回転までだけどね 低回転でも大型なりにトルクがあってドコドコ走れるってだけで実際は極端な高回転型だったりする
20 17/12/25(月)22:07:14 No.474185135
>ドコドコも良いけど四発のパァーンも捨てがたい…でも正直そんなに回す機会もないし…の堂々巡り カチ回したいなら小排気量にすれば良いじゃない
21 17/12/25(月)22:07:44 No.474185259
Vツインとパラツインって音は違うの?
22 17/12/25(月)22:09:06 No.474185571
>TRXがVツインだと思ってるのか? ごめん並列だったね…
23 17/12/25(月)22:11:00 No.474186057
空冷v2気筒が好きでしょっちゅう色々見てるけど ヤマハのビラーゴ750が一番好みだなぁ 特に吊り下げ型のエンジンだからアンダーフレームが無いのが素晴らしい エンジンそのものが走ってるようなインパクトがある
24 17/12/25(月)22:11:30 No.474186175
>Vツインとパラツインって音は違うの? V4とインラインフォーくらい違う
25 17/12/25(月)22:12:02 No.474186311
デザインは良いよなヤマハ いや他はダメという訳じゃないが
26 17/12/25(月)22:12:46 No.474186476
Lツインがいいよ
27 17/12/25(月)22:13:36 No.474186692
Vツインもいいけどタンデムツインもいいよ
28 17/12/25(月)22:13:51 No.474186745
>Lツインがいいよ ドゥカドゥカ鳴るんです?
29 17/12/25(月)22:17:38 No.474187760
>ごめん並列だったね… 型式としては並列だけど270度クランクの並列でVツインとパラツインの良いとこ取りなので って説明も入れないと良く解らずに奨めてるようにしか見えない 良いとこ取りってどっち付かずの中途半端になりかねんが
30 17/12/25(月)22:17:53 No.474187834
SVは1000の最終形態がVstromという状況なのでそろそろSV1000Sも新型出してくれないかなあ
31 17/12/25(月)22:17:55 No.474187843
Vツインと言っても幅広すぎる オフ車もアメリカンもある 下は125から上は2000まで
32 17/12/25(月)22:20:11 No.474188425
お金持ってるならドカかな 俺はモンスター1100evo乗りだよ
33 17/12/25(月)22:21:15 No.474188709
>って説明も入れないと良く解らずに奨めてるようにしか見えない そもそも中古車としてもう20年選手なのも念頭に置きたい スレ画のも初期型は97年だし わかってて買うならいいけど初心者にすすめる年式じゃない
34 17/12/25(月)22:22:40 No.474189096
>タンデムツイン リアサスなんとかしてくださいよ
35 17/12/25(月)22:22:48 No.474189148
V型はSPADAとV-strom乗ったけどどちらもいいものだ
36 17/12/25(月)22:23:29 No.474189310
VTRかSV650かの二択
37 17/12/25(月)22:23:50 No.474189409
>わかってて買うならいいけど初心者にすすめる年式じゃない 古いから全部ダメってわけじゃないけどね スレ画乗りだけど壊れる箇所はほぼ決まってるし部品の欠品は無いしで別に薦められないバイクではないよ ちなみに壊れやすいのはカムテンショナーとレギュレーターとアンダーカウル付近に左右にあるオイルパイプくらい
38 17/12/25(月)22:25:50 No.474189953
>お金持ってるならドカかな >俺はモンスター1100evo乗りだよ モンスターいい… 俺は1200Sだ
39 17/12/25(月)22:26:52 No.474190235
低速時のドコドコドコドコ…って音がVツインで良かったなって思う
40 17/12/25(月)22:27:19 No.474190338
999ならだいぶ買いやすい価格なってると聞く
41 17/12/25(月)22:27:35 No.474190417
スレ画の年代だと設計が古いからなんだかんだ最近のバイクの方が進化を感じるよ…
42 17/12/25(月)22:27:45 No.474190465
SV1000Rの発売決まった?
43 17/12/25(月)22:29:02 No.474190807
>スレ画の年代だと設計が古いからなんだかんだ最近のバイクの方が進化を感じるよ… ええと?
44 17/12/25(月)22:32:10 No.474191690
スレ画キャブ最終世代だしな このあたりからだんだんFIになってく
45 17/12/25(月)22:34:11 No.474192265
>俺は1200Sだ 俺のは2013のDiesel限定モデルなんだけども ミラーをグリップエンドに変えてアクラポ入れてあるよ
46 17/12/25(月)22:34:56 No.474192427
>スレ画乗りだけど壊れる箇所はほぼ決まってるし部品の欠品は無いしで別に薦められないバイクではないよ >ちなみに壊れやすいのはカムテンショナーとレギュレーターとアンダーカウル付近に左右にあるオイルパイプくらい そういうことを知っているか あるいは考え付く想像力調べる能力があるかどうかですな
47 17/12/25(月)22:37:03 No.474193012
RC51は全部のバイクの中で一番かっこいいと思ってる
48 17/12/25(月)22:39:25 No.474193600
VツインといえばVツインマグナ
49 17/12/25(月)22:39:56 No.474193730
>そういうことを知っているか >あるいは考え付く想像力調べる能力があるかどうかですな てかググれば一発で出るレベルなんで苦労しようがないよこれ
50 17/12/25(月)22:40:13 No.474193784
いつかはKTM1290SDR乗りたいけどもう新年の俺のKTMセールやらんのかな… ローン金利0%って冷静に考えて頭おかしい
51 17/12/25(月)22:41:16 No.474194072
KTMのLC4イカベンチャー復活せんかな
52 17/12/25(月)22:41:22 No.474194091
何も誰の手も借りずぜんぶ自分でやらなきゃいけないてわけじゃないしな
53 17/12/25(月)22:42:23 No.474194350
>Vツインと言っても幅広すぎる >オフ車もアメリカンもある SXV550いいよね… 簡単にパワーリフトするのよくない…
54 17/12/25(月)22:44:09 No.474194837
SV1000の2003年モデル系超カッコいいだろうが
55 17/12/25(月)22:44:29 No.474194937
基本全部ディーラ-任せだから自分で弄ることは殆どないな 外車は弄るのが怖い
56 17/12/25(月)22:47:00 No.474195669
どうですちょっと古いけどインジェクションで価格もお求めやすいめっちゃ速いのがあるんですよ しかも今なら独創的なリアサスまで付いてくる
57 17/12/25(月)22:48:07 No.474196021
>しかも今なら独創的なリアサスまで付いてくる このバイクリアはリジッドなの?
58 17/12/25(月)22:48:37 No.474196169
ロータリーはオーリンズにリプレイス済みだったりするんやな
59 17/12/25(月)22:48:43 No.474196195
>どうですちょっと古いけどインジェクションで価格もお求めやすいめっちゃ速いのがあるんですよ >しかも今なら独創的なリアサスまで付いてくる 変態!
60 17/12/25(月)22:49:34 No.474196486
ロータリー付けっぱなしは少なそうやな
61 17/12/25(月)22:49:47 No.474196542
>Vツインと言っても幅広すぎる SV1000S乗ってるけど狭いよ RF400と並ぶと本当に250かも…?って思ってしまう
62 17/12/25(月)22:50:25 No.474196727
その幅広って意味じゃねーよ!
63 17/12/25(月)22:50:37 No.474196793
>SV1000S乗ってるけど狭いよ >RF400と並ぶと本当に250かも…?って思ってしまう そういう意味じゃないよ多分
64 17/12/25(月)22:50:39 No.474196802
>Vツインなるものに興味が出てきたのだけど如何様なものなのだろうか トルクの塊で慣れるまで乗りにくいけど慣れたらこれしかダメな体になっちゃうよ…
65 17/12/25(月)22:51:01 No.474196942
スポーツ系Vツインのダメなところはマフラーリプレイスすると高確率で爆音になる所 もう少し大人しい方が良いんじゃ…
66 17/12/25(月)22:52:15 No.474197319
>スポーツ系Vツインのダメなところはマフラーリプレイスすると高確率で爆音になる所 なんねーよ? メカノイズのがでかいわ バッフル付きの選べばまず大丈夫
67 17/12/25(月)22:52:25 No.474197361
>基本全部ディーラ-任せだから自分で弄ることは殆どないな >外車は弄るのが怖い ディーラーそのものがない場合はどうすれば…
68 17/12/25(月)22:52:27 No.474197367
>トルクの塊で慣れるまで乗りにくいけど慣れたらこれしかダメな体になっちゃうよ… リッターVツインスポーツは驚くほどトルクないよ RVTとかTLとか
69 17/12/25(月)22:52:54 No.474197536
同じVツインでも車両によってまったく性格が違ったりする 当たり前だけど
70 17/12/25(月)22:53:16 No.474197645
>なんねーよ? リッターだとなるよ
71 17/12/25(月)22:53:23 No.474197682
>ディーラーそのものがない場合はどうすれば… Triumphですね解ります
72 17/12/25(月)22:53:40 No.474197768
>リッターVツインスポーツは驚くほどトルクないよ 極低速で立ちゴケする的なおはなし?
73 17/12/25(月)22:53:48 No.474197809
>リッターVツインスポーツは驚くほどトルクないよ 4000回転から先トルク8kg↑でレブ付近まで落ちませんよスレ画 ていうか2500からトルク6キロ出てるね
74 17/12/25(月)22:54:17 No.474197957
>リッターだとなるよ スレ画&デルケビックだが低音は響くが音量は82やね 爆音になんぞならん
75 17/12/25(月)22:54:29 No.474198031
>>ディーラーそのものがない場合はどうすれば… >Triumphですね解ります 元口さんもあんまり見かけない…
76 17/12/25(月)22:54:35 No.474198064
mt01乗ろうぜだれものってないよ!ドコドコ言って楽しいよ
77 17/12/25(月)22:55:00 No.474198179
>mt01乗ろうぜだれものってないよ!ドコドコ言って楽しいよ 増し締めしないと部品が落下するのはちょっと…