虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/25(月)20:22:12 社会が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)20:22:12 No.474155468

社会がヤバイ

1 17/12/25(月)20:23:10 No.474155763

何から何までミリオ後継者にしておけば丸く収まってるじゃねーか

2 17/12/25(月)20:27:16 No.474156792

私しんないもん

3 17/12/25(月)20:28:06 No.474157011

堀越先生がどういう意図で3%としたのかがはっきりしない

4 17/12/25(月)20:29:44 No.474157412

堀越先生的には今まで散々されてきたオールマイトの偉大さアピールをダメ押ししたかったんだろうけど そんな重要な個性をライブ感で僕に譲った彼の無責任さと考えの浅はかさが浮き彫りになっただけじゃないかな

5 17/12/25(月)20:30:00 No.474157468

エンデヴァーになんて言い訳するんだこいつ

6 17/12/25(月)20:31:24 No.474157821

平和の象徴?それはみんながあの人さえいれば大丈夫と思えるような人のことだよHAHAHA

7 17/12/25(月)20:31:51 No.474157938

>堀越先生的には今まで散々されてきたオールマイトの偉大さアピールをダメ押ししたかったんだろうけど >そんな重要な個性をライブ感で僕に譲った彼の無責任さと考えの浅はかさが浮き彫りになっただけじゃないかな しかもワンフォーオールを途切れさせてはならない!からの中学生のガキに譲渡だ

8 17/12/25(月)20:31:55 No.474157952

su2162702.png としのりに聞いても適当な答えしか返ってこないよね…

9 17/12/25(月)20:32:08 No.474158014

ホリーは具体的な数字出す癖治せよ

10 17/12/25(月)20:32:54 No.474158198

世間一般から見たらオールマイトはボロボロになりながら最後まで戦い抜いた偉大なヒーローだから… 僕に個性渡したことなんて皆知らないし…

11 17/12/25(月)20:33:20 No.474158294

次が出るまで怯える民衆の気持ちはどうなる!?

12 17/12/25(月)20:35:02 No.474158671

元の数字わかんねーから3%増加って言われても全然ピンとこない

13 17/12/25(月)20:35:39 No.474158807

としのりは頑張ったけど後継者があれじゃあさ

14 17/12/25(月)20:35:47 No.474158838

3%好きだなホリー

15 17/12/25(月)20:36:01 No.474158906

この流れを見るに ヤクザ事務所カチコミ編って すっぽり要らなかったんじゃね!?

16 17/12/25(月)20:36:03 No.474158921

その場しのぎが滅茶苦茶上手いから理想の答えは帰ってくると思う 絶対ブーメランになるけど

17 17/12/25(月)20:36:20 No.474158990

6年なにしてたんだこいつ

18 17/12/25(月)20:36:29 nOLgTre. No.474159041

3ポイント増加と区別付いてないんじゃ?

19 17/12/25(月)20:36:30 No.474159046

>元の数字わかんねーから3%増加って言われても全然ピンとこない 全国で犯罪増加数3%あがるってかけばまあわりとひどいことにはなるな

20 17/12/25(月)20:36:46 No.474159114

後継者を完全に間違えたヒーロー

21 17/12/25(月)20:36:51 No.474159137

>3%好きだなホリー 1%だと少な過ぎ 5%だと多過ぎ 間を取って3%

22 17/12/25(月)20:36:58 No.474159165

エンデヴァーの前でやっぱり象徴の不在は厳しいですねーとか言っちゃうシケツの先生はヤバい

23 17/12/25(月)20:37:35 No.474159313

3%が+なのか×なのかよくわからん

24 17/12/25(月)20:37:52 No.474159400

>エンデヴァーの前でやっぱり象徴の不在は厳しいですねーとか言っちゃうシケツの先生はヤバい そりゃ自分の受け持ちが入れ替わってても気づかないくらいだし 担任教師かどうかは知らんけどさ

25 17/12/25(月)20:39:10 No.474159740

例えば犯罪数100万件が3%増加ってことでいいのこれ?

26 17/12/25(月)20:39:17 No.474159786

今週久々に面白かったのに最後の最後でいらんとこに触りやがって

27 17/12/25(月)20:39:45 No.474159957

>3%が+なのか×なのかよくわからん

28 17/12/25(月)20:40:04 No.474160063

無名で平和の象徴に相応しい精神と戦闘力を持った二代目オールマイト候補を選定して譲渡した後 大きめの災害やヴィラン事件で劇的デビューさせて彼が二代目だ!ってやるのが理想的な引き継ぎで ミリオってそれができそうな人材をキープしておきながらなんでこんなぐだぐだなことになってるの

29 17/12/25(月)20:40:11 No.474160099

>今週久々に面白かったのに最後の最後でいらんとこに触りやがって かんかくがまひしてきている

30 17/12/25(月)20:40:46 No.474160280

>ミリオってそれができそうな人材をキープしておきながらなんでこんなぐだぐだなことになってるの そもそもネズミ一押しのミリオとは一回も会ってない糞野郎ですので

31 17/12/25(月)20:40:54 No.474160310

現ナンバーワンが不甲斐ないから

32 17/12/25(月)20:41:29 No.474160470

もとからエンデヴァーが一番働いてたろ!

33 17/12/25(月)20:41:37 No.474160498

事件解決数はマイトより上なんだけどな葛餅…

34 17/12/25(月)20:41:38 No.474160506

開幕陰湿熱血野郎 ジャブとして叩き込まれるケミィ トドメの葛餅ストレート

35 17/12/25(月)20:42:09 No.474160678

マジで堀越先生は半年くらいお休みして連載を巻き戻してやり直した方がいいと思う ジャンプの看板になれる素材ではある

36 17/12/25(月)20:42:10 No.474160689

>もとからエンデヴァーが一番働いてたろ! サインくれないし…

37 17/12/25(月)20:42:45 No.474160899

>例えば犯罪数100万件が3%増加ってことでいいのこれ? その100万件が犯罪率1%なら3%増加だと4%になって4倍になるって考えるのが普通じゃない? 元の犯罪率が高ければ3%はいうほど大したことないってことになる

38 17/12/25(月)20:42:48 No.474160910

>>3%が+なのか×なのかよくわからん >? 算数くらいはわかれよな…

39 17/12/25(月)20:43:15 No.474161029

>マジで堀越先生は半年くらいお休みして連載を巻き戻してやり直した方がいいと思う >ジャンプの看板になれる素材ではある やり直す人が同じでは行き着く先も同じではないだろうか というかどこまで巻き戻すんだよ…アニメの不発もやり直すなら1話まで戻さないと

40 17/12/25(月)20:43:28 No.474161111

マイト引退させる展開を早くやりすぎたな デクにある程度目処がついたとか3年になってからとかにやればよかったのに

41 17/12/25(月)20:43:43 No.474161193

つーか原作付けろ もしくはもうちょいまともな編集

42 17/12/25(月)20:43:43 No.474161199

さっきのジャンプスレでも難癖連呼してるやつが全く中身の話に触れてないのは吹いた なんでワンパターンなんだろうな…

43 17/12/25(月)20:43:48 No.474161221

轟くんを女の子にしてやり直してくれるなら体育祭からやり直していいよ

44 17/12/25(月)20:44:03 No.474161315

>エンデヴァーの前でやっぱり象徴の不在は厳しいですねーとか言っちゃうシケツの先生はヤバい というかなんで自分のところの生徒の話なのに他人事なんだシケツの連中

45 17/12/25(月)20:44:03 No.474161317

>マジで堀越先生は半年くらいお休みして連載を巻き戻してやり直した方がいいと思う 休載明け毎回色々な意味ですごいことになるのに よくそんな無責任なこといえるな…

46 17/12/25(月)20:44:06 No.474161336

>つーか原作付けろ >もしくはもうちょいまともな編集 青フォ馬

47 17/12/25(月)20:44:08 No.474161349

ホリーは嫌な感じのガキ描かせるとホント上手いな

48 17/12/25(月)20:44:24 No.474161454

>つーか原作付けろ >もしくはもうちょいまともな編集 本当に編集の罪は重いと思う もうちょっとコントロールしてやれよ

49 17/12/25(月)20:44:31 No.474161500

普通につまらなくて困った

50 17/12/25(月)20:44:44 No.474161566

>マイト引退させる展開を早くやりすぎたな >デクにある程度目処がついたとか3年になってからとかにやればよかったのに マイトからしたら体育祭で僕が北をやらせるつもりだったんだぞ ずっと見込み違いだった僕が悪い

51 17/12/25(月)20:44:49 No.474161590

オバホってヴィランの中じゃどの辺のランクなんだろう あんなのがゴロゴロいるならマイト以外手に負えないのもわかるけど

52 17/12/25(月)20:45:21 No.474161831

>本当に編集の罪は重いと思う >もうちょっとコントロールしてやれよ 打ち合わせと違う原稿を出してくるやつがコントロールできるわけないだろ なにすれば言うこと聞くんだ 掲載停止するか!

53 17/12/25(月)20:45:30 No.474161900

ホリーが編集無視するんじゃなかったっけ

54 17/12/25(月)20:45:35 No.474161935

編集も仕事してないわけではないけどその労力をもっと他のことにまわせ 全く売れないメディア展開したところでジャンプ作品に対する信頼を落とすだけだぞ

55 17/12/25(月)20:45:41 No.474161975

元の犯罪発生率が3パーセントだとして3パーセント増加しても犯罪発生率3.09パーセントだぞ… ホリーは多分3ポイントアップ(この場合は犯罪発生率は6パーセントになる)のことを言いたかったんだろうなってなった

56 17/12/25(月)20:46:01 No.474162118

子供からのサイン拒否する奴は象徴になれないッス

57 17/12/25(月)20:46:27 No.474162296

>元の犯罪発生率が3パーセントだとして3パーセント増加しても犯罪発生率3.09パーセントだぞ… >ホリーは多分3ポイントアップ(この場合は犯罪発生率は6パーセントになる)のことを言いたかったんだろうなってなった なんでかジャンプスレにいたのはこれも理解できてないようで困惑した

58 17/12/25(月)20:46:44 No.474162416

>オバホってヴィランの中じゃどの辺のランクなんだろう マイトと警察のお目こぼしでなんとか生かしてもらってる糞雑魚弱小ヤクザの若頭だからなあ 明確に敵連合より各下扱いだし

59 17/12/25(月)20:47:38 No.474162748

>>オバホってヴィランの中じゃどの辺のランクなんだろう >マイトと警察のお目こぼしでなんとか生かしてもらってる糞雑魚弱小ヤクザの若頭だからなあ >明確に敵連合より各下扱いだし まあオバホがなんかおかしくなったのは戦い始めてどんどん盛りだしていったせいもあるからな それでも即死発動の時間差で手マンなんぞよりよほど危険なんだけど

60 17/12/25(月)20:47:42 No.474162781

>元の犯罪発生率が3パーセントだとして3パーセント増加しても犯罪発生率3.09パーセントだぞ… >ホリーは多分3ポイントアップ(この場合は犯罪発生率は6パーセントになる)のことを言いたかったんだろうなってなった まぁ前者でもそんな小さなことでも一々気に掛けるエンデヴァーの性格が窺えるし大した問題ではないかもしれない 犯罪率やベーなんて言ってもデクたちは和気あいあいと学園生活送るだけだし

61 17/12/25(月)20:48:19 No.474163022

割と真面目になんでホリーを看板作家としてプッシュしようと考えたのかわからなくなる いや序盤はホントに面白かったけどさ…

62 17/12/25(月)20:48:29 No.474163091

もうさっさと卒業してタイトル変えて再スタートしないとどうにもならんと思う

63 17/12/25(月)20:48:29 No.474163093

オバホとかまともに対策立てればイレ先が見て警察がセメントガン打ち込むだけで終わりの雑魚だし…

64 17/12/25(月)20:48:54 No.474163206

>もうさっさと卒業してタイトル変えて再スタートしないとどうにもならんと思う 僕の

65 17/12/25(月)20:48:57 No.474163228

俺も件数のことかと思ってた… でもこの程度の間違いはこれまでに比べたら些細なことだろう…

66 17/12/25(月)20:49:11 No.474163341

いうて序盤も割りと粗は見えたけど準看板にはなれるはずだった

67 17/12/25(月)20:49:31 No.474163484

しかしアオリ適当すぎるだろ

68 17/12/25(月)20:49:40 No.474163544

>犯罪率やベーなんて言ってもデクたちは和気あいあいと学園生活送るだけだし なんでとしのりに次の象徴が出るまで怯える民衆の気持ち考えてとか言わせたんだろうな

69 17/12/25(月)20:49:46 No.474163581

もうアカデミアする気無いんだから時系列飛ばして デクをさっさと一人前のヒーローにしないとダメでしょ このまま20%とかチマチマやってる内にどんどんおかしなことになるぞ

70 17/12/25(月)20:49:50 No.474163605

セメントガンの使用はルールで禁止スよね?

71 17/12/25(月)20:50:06 No.474163698

3パーセントがどういう3パーセントなのかわかるのはホリーしかいない

72 17/12/25(月)20:50:23 No.474163788

エンデヴァーははっきり犯罪発生率が3%増加って言ってたよ

73 17/12/25(月)20:50:55 No.474163997

>ホリーは多分3ポイントアップ(この場合は犯罪発生率は6パーセントになる)のことを言いたかったんだろうなってなった あああああああ!

74 17/12/25(月)20:50:59 No.474164029

もういっその事5年後くらいに飛ばしてプロになったデクとムチムチになった女の子達が見たいんです

75 17/12/25(月)20:51:21 No.474164146

犯罪率3%増加ってそんなにやばいの? 100円が103円になるイメージしかないけど

76 17/12/25(月)20:51:21 No.474164148

オールマイトとエンデヴァー以外はマイナーヒーローしか居なかったんだろ

77 17/12/25(月)20:51:23 No.474164157

>エンデヴァーははっきり犯罪発生率が3%増加って言ってたよ つまりこれまで100件発生だったのが103件発生ってことだろう?

78 17/12/25(月)20:51:32 No.474164231

%に%で増加なんて言うからややこしいことになる

79 17/12/25(月)20:52:02 No.474164400

現状だと白くないブリーチみたいな感覚で読むべきだと思う

80 17/12/25(月)20:52:30 No.474164530

アンチ乙 3%は気合の表れで実際には0.0003%だから

81 17/12/25(月)20:53:06 No.474164716

プロヒーロー設定と学園設定が水と油すぎる

82 17/12/25(月)20:53:25 No.474164810

>犯罪率3%増加ってそんなにやばいの? >100円が103円になるイメージしかないけど 日本の犯罪発生率なんて大体0~2%なのだ

83 17/12/25(月)20:53:33 No.474164849

基準値ないからなんも分かんねえよ

84 17/12/25(月)20:53:45 No.474164904

それだと最早誤差レベルだから危機感持つ理由薄くないかなと思うけど ニュアンスで受け止めるのが一番いいと思うわ

85 17/12/25(月)20:54:17 No.474165076

>プロヒーロー設定と学園設定が水と油すぎる 学園モノやるならそうでもないんだけどなぜかプロの現場に出してSDさせたがるという

86 17/12/25(月)20:54:20 No.474165103

>プロヒーロー設定と学園設定が水と油すぎる この設定をどうにか上手いことしたら本当に天才だとは思う

87 17/12/25(月)20:54:35 No.474165198

>>犯罪率3%増加ってそんなにやばいの? >>100円が103円になるイメージしかないけど >日本の犯罪発生率なんて大体0~2%なのだ だから3パーセント増加ってそれに×1.03するだけだからな

88 17/12/25(月)20:55:01 No.474165337

>しかし、「支持率が50%から10%増加して60%になった」などという表現は誤用である。50%から10%の増加であれば、 0.50 + (0.50×0.10) = 0.55 = 55%だからである。 >正しくは「支持率が50%から10パーセントポイント増加して60%になった」と表記する。 >なお、「パーセントポイント」は単に「ポイント」と言われることも多く、日本では「パーセントポイント」と言われることは稀である

89 17/12/25(月)20:55:16 No.474165409

具体的な数字出さずに増加の一途たどってるとかでよかったんじゃないっすかね?

90 17/12/25(月)20:55:20 No.474165427

ちゃんと世界観を具体的に作ってないのは他の長期連載でもある事だし別にいいんだけど 何も考えずに設定を小出しするくらいなら基本ルールくらい最初に自分の頭の中でしっかりぶち上げておけばいいのでは…

91 17/12/25(月)20:55:21 No.474165432

犯罪増えすぎてやべーか全然増えてない…の2択だぞどっちに転んでもお返事必須

92 17/12/25(月)20:55:29 No.474165453

>現状だと白くないブリーチみたいな感覚で読むべきだと思う センスなくてギャグもキレキレじゃないブリーチか

93 17/12/25(月)20:55:29 No.474165454

>しかし、「支持率が50%から10%増加して60%になった」などという表現は誤用である。50%から10%の増加であれば、 0.50 + (0.50×0.10) = 0.55 = 55%だからである。 >正しくは「支持率が50%から10パーセントポイント増加して60%になった」と表記する。 >なお、「パーセントポイント」は単に「ポイント」と言われることも多く、日本では「パーセントポイント」と言われることは稀である うるさい!!!!

94 17/12/25(月)20:55:38 No.474165491

>だから3パーセント増加ってそれに×1.03するだけだからな 発生率が増加なんだから全然違くない? 件数が3%増加ならそうだろうけど

95 17/12/25(月)20:55:52 No.474165548

>基準値ないからなんも分かんねえよ 秋田レベルの犯罪発生率の低さでも大阪東京レベルの犯罪発生率の高さでも3パーセント増加はぶっちゃけ誤差

96 17/12/25(月)20:55:58 No.474165564

>具体的な数字出さずに増加の一途たどってるとかでよかったんじゃないっすかね? こういう細かい事こそ編集かチェックしてあげるべきだと思う

97 17/12/25(月)20:56:20 No.474165647

>>だから3パーセント増加ってそれに×1.03するだけだからな >発生率が増加なんだから全然違くない? 違くないけど

98 17/12/25(月)20:56:30 No.474165713

1000000%で漫画仲間や味方のはずのファンにまで突っ込まれたから多分意固地になって%で表現することにこだわってる

99 17/12/25(月)20:56:41 No.474165772

率って言ってるからニュアンスはまだ伝わると思う 日本語としてはちょっと変だが

100 17/12/25(月)20:56:45 No.474165788

>>だから3パーセント増加ってそれに×1.03するだけだからな >発生率が増加なんだから全然違くない? すぐ真上のレス読め

101 17/12/25(月)20:56:55 No.474165836

>発生率が増加なんだから全然違くない? ポイント表記してないので1.03倍になったと考えるのが普通

102 17/12/25(月)20:56:59 No.474165858

警察強化しろ

103 17/12/25(月)20:57:11 No.474165929

>>>だから3パーセント増加ってそれに×1.03するだけだからな >>発生率が増加なんだから全然違くない? >違くないけど 増加になるしなそれで

104 17/12/25(月)20:57:22 No.474165987

>警察強化しろ 個性抜きなら許可するワン

105 17/12/25(月)20:57:30 No.474166022

>>現状だと白くないブリーチみたいな感覚で読むべきだと思う >センスなくてギャグもキレキレじゃないブリーチか ハイファイクラスタか

106 17/12/25(月)20:57:44 No.474166076

数字で毎回ツッコミ入るから数字出すのを禁止させれば良いと思う

107 17/12/25(月)20:57:44 No.474166077

すでにこの流れの中ですら分かってない「」だらけなんだから ホリーがこんな難しい数字と計算のお話を理解してるわけがないと思う

108 17/12/25(月)20:57:50 No.474166119

1.03倍増えたってかなり誤差じゃない?年間じゃなかったらオールマイト時代にもありそう

109 17/12/25(月)20:58:09 No.474166198

>個性抜きなら許可するワン 了解!セメントガン!

110 17/12/25(月)20:58:16 No.474166229

警察サイドは何があっても個性使っちゃいけないのに闇を感じる

111 17/12/25(月)20:58:17 No.474166231

>ハイファイクラスタか 凄く納得してしまった

112 17/12/25(月)20:58:21 No.474166246

>すでにこの流れの中ですら分かってない「」だらけなんだから 受け入れるしかない

113 17/12/25(月)20:58:24 No.474166270

銃より強そうなヴィラン数えるほどしかいないし個性抜きでもどにでもなりそうなんだよなぁ…

114 17/12/25(月)20:58:49 No.474166460

警察何してんだこの世界

115 17/12/25(月)20:58:50 No.474166471

数字禁止してもガガンとか言い始めるし余計地獄になるのでは

116 17/12/25(月)20:59:30 No.474166663

昨日は見なかったのにポイントの話突然出てくるようになったな

117 17/12/25(月)20:59:31 No.474166664

ポイント表記なら正しかったってことか いや作者の意図はパーセント表記で正しいのかもしれないけど

118 17/12/25(月)20:59:41 No.474166712

消費税が5%から8%になったようなもの?

119 17/12/25(月)20:59:56 No.474166792

堀越先生原案でアイシールド21の作者に描かせてみて欲しい 原案だかんな

120 17/12/25(月)21:00:04 No.474166825

>警察何してんだこの世界 敵受け取り係 だからヒーローがしっかりしないといけないのにだれもしっかりしてない でもヒーローの失敗は警察が糾弾される

121 17/12/25(月)21:00:05 No.474166831

>昨日は見なかったのにポイントの話突然出てくるようになったな 土曜日からずっと言われてるよ!

122 17/12/25(月)21:00:30 No.474166965

オールマイト登場前はいくつで登場してからどれくらい減っていなくなってどれくらい増えたか詳しい数字で教えてほしい

123 17/12/25(月)21:00:45 No.474167050

>オールマイト登場前はいくつで登場してからどれくらい減っていなくなってどれくらい増えたか詳しい数字で教えてほしい うるさい!!

124 17/12/25(月)21:00:51 No.474167075

>消費税が5%から8%になったようなもの? 全然違う 消費税5パーセントが3パーセント増加しても5.15パーセントです

125 17/12/25(月)21:01:04 No.474167147

小学校の先生はエロくて良かったと思う

126 17/12/25(月)21:01:11 No.474167199

オールマイト登場以前とかどうしてたんだろ

127 17/12/25(月)21:01:12 No.474167204

>1.03倍増えたってかなり誤差じゃない?年間じゃなかったらオールマイト時代にもありそう 犯罪率は人数で表すので現実の日本の犯罪率が3%増えるとおよそ6万人犯罪者が増えたということになるのでかなりえらいことになってる まぁこれは年間だから月で割って5000人ってことになるのかな

128 17/12/25(月)21:01:40 No.474167359

オールマイトが現役の時期でも事件が日常茶飯事なので平和だとかの印象が全然ありません あふぉが活動してた10年前も子供だけで遊べるくらいだしな

129 17/12/25(月)21:01:52 No.474167440

じゃあなんですか 犯罪発生率がガガンと増えたって言えばいいんですか

130 17/12/25(月)21:01:56 No.474167467

意図的に今のヒーロー協会に闇があるのを描きたいのか 適当に描いてたらもう色々ダメだよねになってるのか判断しづらい

131 17/12/25(月)21:02:08 No.474167527

>>昨日は見なかったのにポイントの話突然出てくるようになったな >土曜日からずっと言われてるよ! マジか ログ見てくる

132 17/12/25(月)21:02:08 No.474167528

今からでも僕はだらか別の人に渡そうよ

133 17/12/25(月)21:02:14 No.474167556

>ポイント表記なら正しかったってことか これがポイント表記なら犯罪者の数が一気に三倍に増えることになるのであり得ないと言い切っていい

134 17/12/25(月)21:02:15 No.474167562

>>1.03倍増えたってかなり誤差じゃない?年間じゃなかったらオールマイト時代にもありそう >犯罪率は人数で表すので現実の日本の犯罪率が3%増えるとおよそ6万人犯罪者が増えたということになるのでかなりえらいことになってる >まぁこれは年間だから月で割って5000人ってことになるのかな まだパーセント増加の意味無視するのか

135 17/12/25(月)21:02:16 No.474167570

わかんねえなナイトアイ!

136 17/12/25(月)21:02:16 No.474167574

>犯罪率は人数で表すので現実の日本の犯罪率が3%増えるとおよそ6万人犯罪者が増えたということになるのでかなりえらいことになってる >まぁこれは年間だから月で割って5000人ってことになるのかな 問題は堀越先生がそういうところを知っているのか?という点なんだよなあ

137 17/12/25(月)21:02:46 No.474167721

都道府県の犯罪発生率番付 http://area-info.jpn.org/CrimPerPop.html

138 17/12/25(月)21:02:48 No.474167734

AFOとやり合う前の教師してる間も3%増加くらいならしてたんじゃない? 少なくとも教師する時間は取られるんだし

139 17/12/25(月)21:02:57 No.474167796

田舎ほど発生率は低くなるので 都市部の惨状ヤバイことになってそう

140 17/12/25(月)21:03:06 No.474167828

要するにわざわざ%表記したせいでややこしくなってるってこと?

141 17/12/25(月)21:03:27 No.474167927

>AFOとやり合う前の教師してる間も3%増加くらいならしてたんじゃない? >少なくとも教師する時間は取られるんだし 教師は僕入学の年からじゃなかった?

142 17/12/25(月)21:03:28 No.474167932

ニュースで支持率とか投票率は○パーセント増加じゃなくて○ポイント増加っていうでしょ 「○○率が○%増加」って表現自体が既に微妙なのよ

143 17/12/25(月)21:03:36 No.474167972

>AFOとやり合う前の教師してる間も3%増加くらいならしてたんじゃない? >少なくとも教師する時間は取られるんだし まず最初の決戦からどんどんOFA出せる活動時間が短くなっていってるしな… デクと会った時ですら数時間だぞ

144 17/12/25(月)21:03:42 No.474168012

>要するにわざわざ%表記したせいでややこしくなってるってこと? そう 数字を使うのやめたほうがいい

145 17/12/25(月)21:03:49 No.474168042

3%というのが解釈によって大したことないかやばすぎるか極端な数字すぎる…

146 17/12/25(月)21:03:50 No.474168044

毎年x1.03ならけっこうな数字な気も

147 17/12/25(月)21:03:55 No.474168060

>まだパーセント増加の意味無視するのか

148 17/12/25(月)21:04:02 No.474168099

砂糖 お前はいま何処で戦っている…!?

149 17/12/25(月)21:04:04 No.474168109

>>まだパーセント増加の意味無視するのか >? 5あ

150 17/12/25(月)21:04:15 No.474168167

>毎年x1.03ならけっこうな数字な気も マイト引退はひと月くらい前よ

151 17/12/25(月)21:04:28 No.474168219

実際にポイントの話が一般的に勘違い・誤用されやすい事はある それはそれとしてそういう勘違いされがちな問題を誤用の方が一般的だからとあえて使う方が分かりやすい事もある そしてホリーは勿論そんな葛藤や思慮があって描写しているわけではなくただアホなのだとも思う

152 17/12/25(月)21:04:29 No.474168225

受け入れるしかない…

153 17/12/25(月)21:04:48 No.474168321

倍増してるとかそれこそ1000000万倍になってるとかでもいいよ… なんだったら数字出さず世の中は荒れてきているって表現でもいい でも描写としてはコンビニ強盗がせいぜいである

154 17/12/25(月)21:05:15 No.474168490

>3%というのが解釈によって大したことないかやばすぎるか極端な数字すぎる… 前者なら葛餅が気にしすぎて人生相談になるし 後者なら僕のOFA引っぺがせってなる

155 17/12/25(月)21:05:49 No.474168658

大したことないのかヤバイのか来週を待て

156 17/12/25(月)21:06:12 No.474168765

もういっそ10%とか言っとけばいいのに

157 17/12/25(月)21:06:12 No.474168770

>大したことないのかヤバイのか来週を待て 年明けだよう!

158 17/12/25(月)21:07:23 No.474169068

そもそもヒロアカでの日本の犯罪発生率なんて作者以外わからないんだから 「今まで●%だったのが★%に増加している」とかにしてくれないと問題の大きさがわからんよ

159 17/12/25(月)21:07:30 No.474169101

扱えないんだから数字は出すなってあれほど言われてるのに

160 17/12/25(月)21:07:51 No.474169192

>そもそもヒロアカでの日本の犯罪発生率なんて作者以外わからないんだから >「今まで●%だったのが★%に増加している」とかにしてくれないと問題の大きさがわからんよ 描写的には概ね日本が元だと考えて良いはず…

161 17/12/25(月)21:07:58 No.474169228

ホリーは自分の知ってることは読者も知ってるって思ってる節があるから

162 17/12/25(月)21:07:59 No.474169236

パーセントとか難しいんだからもう表現は全て実際の数値を直接表記しよう 重さとか数とか全部

163 17/12/25(月)21:08:38 No.474169440

いやまぁどっちだろうと別にいいよもう ヤバイのは真のヒーローナンバーワンとは何かってマイトが話すであろうこと 僕にふっ刺さりまくると思う

164 17/12/25(月)21:08:48 No.474169496

>描写的には概ね日本が元だと考えて良いはず… 一応未来だし個性みんな持ってるよ!

165 17/12/25(月)21:09:10 No.474169597

>ホリーは自分の知ってることは読者も知ってるって思ってる節があるから 漫画のキャラじゃないと流石にHNには繋がれないかな…

166 17/12/25(月)21:09:38 No.474169721

ポイント云々に関しては実は知らなかったのでへーと思う子もいるはず 勉強になるなヒロアカは

167 17/12/25(月)21:09:46 No.474169765

>描写的には概ね日本が元だと考えて良いはず… 通勤時間中にでかくなるやつが通り魔とかやらかしてるから日本よりは治安悪いと思う

168 17/12/25(月)21:09:55 No.474169813

日本の犯罪発生率約1.5%に+3%で計4.5%だと世紀末すぎてやばい 1.03倍なら別に気にするまでもない

169 17/12/25(月)21:09:59 No.474169825

日本の一月の犯罪発生率はなんぼなの?

170 17/12/25(月)21:10:48 No.474170086

まあなんにせよ3パーセント増加はヤバイ 発生率をホリーが調べて書いたとしたらだが

171 17/12/25(月)21:11:15 No.474170263

まあどっちにしろマイトが無責任マンだということは変わりない

172 17/12/25(月)21:11:29 No.474170349

毎月3%増加し続けたらそれはそれでやばいんですよね

173 17/12/25(月)21:11:30 No.474170353

>まあなんにせよ3パーセント増加はヤバイ 全くやばく無いって話してるの全部無視か

174 17/12/25(月)21:11:38 No.474170408

>まあどっちにしろマイトが無責任マンだということは変わりない 僕を説得してミリオに渡せば責任は取れるはず

175 17/12/25(月)21:11:58 No.474170512

妙に数値化するから突っ込まれるんだな そこは前より増えた~って感じで充分だった

176 17/12/25(月)21:12:00 No.474170514

でもHNの存在に気づいて露骨に媚びて命乞いするねじれちゃんとかシコれるしホリーは意図しない所でいい描写や設定を生み出す能力あるよ あとは手綱を握ったりそのいい描写を目利きして抽出できる編集者と巡り会う事だ

177 17/12/25(月)21:12:00 No.474170517

「10万人あたりの個性犯罪件数が例年なら1%のところが4%になった」だと オールマイトはデクの育成とか悠長なこと言ってられないしエンデヴァーも暇だから~とか言ってられない 1%が1.03%だったら平和の象徴と自称してたとしのり赤っ恥

178 17/12/25(月)21:12:10 No.474170554

>通勤時間中にでかくなるやつが通り魔とかやらかしてるから日本よりは治安悪いと思う 通り魔的なのが頻繁に起こってる時点でめちゃくちゃ治安は悪いよね

179 17/12/25(月)21:12:14 No.474170580

お前が引退宣言してから明らかに増加傾向あるお前はどう思ってるだけで十分伝わるのに わざわざ数字出して混乱させるという 超高等テクニックしてるんじゃないんだろうか

180 17/12/25(月)21:12:36 No.474170709

>毎月3%増加し続けたらそれはそれでやばいんですよね それはそれで一年で30パーセントアップになるからな…

181 17/12/25(月)21:12:55 No.474170806

具体的な数字出して失敗するの何度目だろうな…

182 17/12/25(月)21:13:22 No.474170933

>「10万人あたりの個性犯罪件数が例年なら1%のところが4%になった」だと >オールマイトはデクの育成とか悠長なこと言ってられないしエンデヴァーも暇だから~とか言ってられない >1%が1.03%だったら平和の象徴と自称してたとしのり赤っ恥 数字出した時点で詰んでるわこれ

183 17/12/25(月)21:14:31 No.474171232

多分犯罪件数が例年の同じ月より3%増加したって言いたかったんだろうホリーは そして3%の増加って実際どんなもんなのか検索して5分調べるくらいの事もしなかったんだろう

184 17/12/25(月)21:14:53 No.474171344

なんかマイトのお陰で犯罪少なくなったってグラフががくんと下がってるのを見たことある気がするけど違ったっけな?

185 17/12/25(月)21:15:11 No.474171394

いやでも発生率って言っちゃってるし…

186 17/12/25(月)21:16:04 No.474171622

単行本で直されるでしょ

187 17/12/25(月)21:16:17 No.474171666

なんでちょっと調べればわかることを調べないんだろう 物語を考えるのに多く時間を使っていると自称してるくらいなのに

188 17/12/25(月)21:16:28 No.474171710

漫画なんだし数字出すなら思いっきり盛ってよかったのに妙に現実的なもんだから余計に突っ込まれる

189 17/12/25(月)21:16:51 No.474171798

>なんでちょっと調べればわかることを調べないんだろう >物語を考えるのに多く時間を使っていると自称してるくらいなのに ネーム作るのに6日じゃなく7日掛けよう

190 17/12/25(月)21:16:55 No.474171815

>単行本で直されるでしょ 最近は去来くらいしか直されてなかったからなあ そこ以外は言い訳で凌ぐ方式に変えてる

191 17/12/25(月)21:17:08 No.474171876

3%じゃなくて3倍なら分かりやすかったのに

192 17/12/25(月)21:17:21 No.474171950

……やっぱ今からでも雄英文化祭編にしない?

193 17/12/25(月)21:18:18 No.474172159

犯罪発生件数が3倍になったとか言っとけばよかったんじゃ

194 17/12/25(月)21:18:34 No.474172232

増加率はともかく犯罪増えてるならますますデクがOFA持ってる理由がなくなるな

195 17/12/25(月)21:19:14 No.474172390

ぶっちゃけもっとわかりやすく盛っても良かったと思うのよね オールマイトの影響のデカさ以外にもヴィラン連合の影響も描けることになるだろうし

196 17/12/25(月)21:20:30 No.474172700

やっぱりミリオに渡すべきじゃ

197 17/12/25(月)21:20:41 No.474172747

>やっぱりミリオに渡すべきじゃ うるさい!

↑Top