虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/25(月)18:36:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)18:36:07 No.474130707

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/12/25(月)18:36:52 No.474130823

ケチャップ味とライスと 2人合わせてようやくオムライスの中のチキンライスに及ぶ程度のコンビ

2 17/12/25(月)18:37:34 No.474130923

脅威を感じてない目

3 17/12/25(月)18:38:54 No.474131133

原点

4 17/12/25(月)18:39:09 No.474131176

お前らまだ喰われてなかったのか 運がいい奴らだな

5 17/12/25(月)18:39:25 No.474131220

死体を足でひっくり返しながら

6 17/12/25(月)18:39:47 No.474131288

だんだんくずれてきたぞ

7 17/12/25(月)18:39:59 No.474131325

サイコの周りにはやはりサイコしかいない

8 17/12/25(月)18:40:28 No.474131403

最近ナポピラがやたら持ち上げられてるけど所詮は序盤の雑魚だよね

9 17/12/25(月)18:41:23 No.474131574

野原ヒロシが再評価されてきたな

10 17/12/25(月)18:41:30 No.474131591

でもケバブやサバ味噌の怖さは ナポリタンとピラフを一蹴できるオムライスという前提あっての怖さだ

11 17/12/25(月)18:43:41 No.474131998

カツ丼も評価してください

12 17/12/25(月)18:45:47 No.474132396

カツ丼?あぁそんなのもいたっけ…

13 17/12/25(月)18:46:49 No.474132592

睫毛エッチすぎない?

14 17/12/25(月)18:46:51 No.474132598

ナポリタンとピラフが復讐に来たところを返り討ちにして死体の顔確認するシーンだっけ?

15 17/12/25(月)18:48:54 No.474133005

VSからあげは勘を取り戻すまでに随分苦戦したな

16 17/12/25(月)18:49:31 No.474133123

ハンバーガーとから揚げとかいう空気

17 17/12/25(月)18:49:32 No.474133126

他にはどんな流儀モノがいるの?

18 17/12/25(月)18:51:17 No.474133436

>ハンバーガーとから揚げとかいう空気 でもハンバーグはヤバかったよね… 兄キャラでしかもハンバーガーの兄とか絶対弱いと思ったら何なんあれ…

19 17/12/25(月)18:51:26 No.474133462

唐揚げは塩まで使った技巧戦だっただろうが!

20 17/12/25(月)18:51:31 No.474133475

>ナポリタンとピラフが復讐に来たところを返り討ちにして死体の顔確認するシーンだっけ? 復讐ではなく制裁かな… 昼メシから見たらひろしが一方的に悪いから

21 17/12/25(月)18:52:13 No.474133602

>唐揚げは塩まで使った技巧戦だっただろうが! オチにレモン使ったのは爽快だったな

22 17/12/25(月)18:53:14 No.474133814

ろくさんにしてはキレがないな

23 17/12/25(月)18:53:16 No.474133817

ケバブの時があまりにも盛り上がりすぎた

24 17/12/25(月)18:53:24 No.474133843

ケバブはクイズでキャラ立ってるだけのイロモノ

25 17/12/25(月)18:53:31 No.474133861

作者のお気に入りではあるよねナポピラ おまけマンガでは実質メインだし

26 17/12/25(月)18:53:48 No.474133922

ここんとこCVは完全にひろし

27 17/12/25(月)18:54:06 No.474133990

>ケバブはクイズでキャラ立ってるだけのイロモノ は?実力もあっただろ…

28 17/12/25(月)18:54:55 No.474134131

藤原啓治ってひろし以外は狂気匂わすキャラ演じることが多いけどこのひろしは狂気入ってる

29 17/12/25(月)18:55:13 No.474134184

死体を足で転がして顔を確認する方のひろし

30 17/12/25(月)18:55:19 No.474134202

ケバブが色物とかあのページしか見てない証拠だな…

31 17/12/25(月)18:55:20 No.474134203

寿司の回転が色んな所にかかってる上に実は単一戦力じゃなかったところがゾッとしたな ていうか今後も回す必要のない寿司という戦力も示唆してて期待できる

32 17/12/25(月)18:55:24 No.474134222

ケバブクイ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ズ

33 17/12/25(月)18:55:26 No.474134224

>作者のお気に入りではあるよねナポピラ ヘルシングの例の兄弟じゃねえか!

34 17/12/25(月)18:55:48 No.474134292

ケバブはナポピラよりサイコ度が図抜けてた

35 17/12/25(月)18:56:01 No.474134325

>は?実力もあっただろ… 結局サバ味噌>>>ひろし>ケバブ>>>>ナポピラだからね…

36 17/12/25(月)18:56:29 No.474134409

ケバブはメンタル削りが半端ない…

37 17/12/25(月)18:57:14 No.474134538

ナポピラはいわゆる壺の最強議論的にスペックをテンプレ化すると強いけど キャラ的には…ってタイプだから

38 17/12/25(月)18:57:15 No.474134543

でもピラフのカウンター戦法は華あるよね 全弾撃ち落とす!!!ってモノローグもいい

39 17/12/25(月)18:57:18 No.474134555

ケバブはスピンオフで作品1本作れるくらいにはいいキャラしてたしな

40 17/12/25(月)18:57:30 No.474134604

ナポリタンと!ピラフの!人情紙風船

41 17/12/25(月)18:57:48 No.474134655

ひろしに気付かれないで息子誘拐と拷問テクニック見せただけでナイフ捌き見せる前に退場したし

42 17/12/25(月)18:58:04 No.474134711

ケバブは殺しを楽しみすぎた感ある

43 17/12/25(月)18:58:12 No.474134730

ケバブは実力上の相手を食うメンタルと言うか 格上にも通用するほど自分のペースに持っていくのが上手い

44 17/12/25(月)18:58:14 No.474134737

オムライスと縁深い男女コンビの殺し屋ってだけで 半分既にオチてるとこもあるしなナポリタン&ピラフ…

45 17/12/25(月)18:58:42 No.474134817

寿司のとこでみさえが出てきたのは何かの伏線かな?

46 17/12/25(月)18:58:52 No.474134841

いい加減マフィアネタつまんね

47 17/12/25(月)18:59:09 No.474134899

メロンパン…こいつは好きだ

48 17/12/25(月)19:00:00 No.474135073

基本殺伐としてるからナポピラコンビ出てくると和むわ

49 17/12/25(月)19:00:33 No.474135185

>寿司のとこでみさえが出てきたのは何かの伏線かな? 客の中にケバブらしき帽子が居たって聞いた

50 17/12/25(月)19:02:19 No.474135518

あのみさえはサバ味噌の可能性もあるとか考察されてたけどどうなの?

51 17/12/25(月)19:02:23 No.474135534

ケバブクイズのあれホントに息子だったん? 他のシーンでヒロシの家族偽物説あったのに

52 17/12/25(月)19:02:38 No.474135592

メロンパンは殺しには向いていないいいやつだったよ…

53 17/12/25(月)19:03:26 No.474135729

「僕」が一番強いって聞いた

54 17/12/25(月)19:03:54 No.474135817

>「僕」が一番強いって聞いた あんた「僕」だろ

55 17/12/25(月)19:04:58 No.474136050

「僕」って「オムライス」に切り捨てられた雑魚じゃないの…?

56 17/12/25(月)19:06:05 No.474136275

相変わらず「僕」の強さについては荒れネタなのか

57 17/12/25(月)19:06:35 No.474136389

「僕」だけ名前が明らかに浮いてるから何か秘密があるんだろうね

58 17/12/25(月)19:07:52 No.474136660

「」でくくられてるところとオムライスと関係してるところに意味がありそうだ

59 17/12/25(月)19:07:55 No.474136673

ピクシブのネタでしかない 本編に絡めて語るなクソが

60 17/12/25(月)19:08:02 No.474136698

またあんた側が荒らしてんのか

61 17/12/25(月)19:13:59 No.474138008

僕は痕跡を残さないからな…

62 17/12/25(月)19:14:56 No.474138214

最近サバ味噌過大評価されすぎだろ… オムライスに勝てたのも事前に小骨仕込んでたからじゃん

63 17/12/25(月)19:16:11 No.474138507

ハンバーガーの時とかもそうなんだけど気に入ってはいても基本見下しているよね

64 17/12/25(月)19:16:58 No.474138667

CV森川智之から急にCV藤原啓治に見えてくるから凄いキャラ付け

65 17/12/25(月)19:18:42 No.474139048

この漫画設定的に強いキャラほど「負けるために出てきた」キャラだよね ただ「僕」だけはまだ底が見えない

66 17/12/25(月)19:19:36 No.474139251

>オムライスに勝てたのも事前に小骨仕込んでたからじゃん 気付かれずに仕込みにやられた時点で言い訳にならない

67 17/12/25(月)19:22:14 No.474139845

「」は雰囲気が壊れた迷走したって怒ってるけどさ 俺はオカマの殺し屋“パンケーキ”を仕留めるために女装して『昼メシ』を食った話好きなんだ…

68 17/12/25(月)19:23:51 No.474140230

ケバブも「流儀」を説明しなければオムライスに勝ってたしなぁ まあ説明するところまでが目的なんだけど

69 17/12/25(月)19:24:38 No.474140376

「僕」はひろしにだけ認識されてない所が不気味だよ

70 17/12/25(月)19:25:24 No.474140552

壊れたっていうならケバブからなんか漫画のカラー変わったんだよなあ…

71 17/12/25(月)19:27:24 No.474141006

ケバブは究極的には勝ち負けに頓着してなかったしな

72 17/12/25(月)19:28:32 No.474141244

回転ずし編は雑魚ラッシュだったけどみさえとしんのすけも巻き込まれて緊張感あったね

73 17/12/25(月)19:28:46 No.474141295

そもそも最初って殺し屋マンガだったっけ…

74 17/12/25(月)19:30:14 No.474141625

カレーライスで最強のベリーホット

75 17/12/25(月)19:31:37 No.474141935

やっぱりな 思った通りだぜ

↑Top