虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/25(月)17:59:27 お亡く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)17:59:27 No.474124357

お亡くなりになってたんだね 知らなかったよ…

1 17/12/25(月)17:59:46 No.474124413

コマネチさん?

2 17/12/25(月)18:03:03 No.474125001

チクチンスキーだと男性名詞だからチクチンスカヤになるんだね

3 17/12/25(月)18:10:45 No.474126392

そんな…女子体操でナディア・コマネチたちが軽やかでスピーディな高難度演技をバシバシ決めるスタイルが台頭してくる直前の64年東京オリンピックで「息遣いさえも優雅」と評され「オリンピックの名花」とも呼ばれたベラ・チャラスフスカさんがお亡くなりになっていただなんて… 70年代に入るとコマネチやネリー・キムのような若い低身長の選手が技の完成度と難易度を競い合う体操のスタイルが主流になって(現在のオリンピックで勝てるのはもはや女性らしさよりもムキムキのパワータイプ)、チャラスフスカのような優雅で優美な「女性らしい」「艶やかな」演技は日陰においやられてしまったのだけど、その中でも格段に技の難易度、スピード感ともに現代の選手と比べてもなんら遜色はないむしろ完成度は高いという恐ろしく高水準でまとめてきたのがスレ画のチャラスフスカさんなんだよね。

4 17/12/25(月)18:11:17 No.474126505

あいつ

5 17/12/25(月)18:11:45 No.474126600

お、おう…

6 17/12/25(月)18:12:33 No.474126749

そんなまくしたてられても困る…

7 17/12/25(月)18:14:23 No.474127091

ネットで検索したらここに辿り着く それだけでも故人をここで悼むのは意味があるな

8 17/12/25(月)18:14:46 No.474127183

もしかして チャスラフスカ

9 17/12/25(月)18:15:55 No.474127380

えっぐーぐるさんに聞いたらなんたらクチンスカヤって教えてくれたけど違うの?

10 17/12/25(月)18:18:32 No.474127864

チクチンとかチンカスとか

11 17/12/25(月)18:19:46 No.474128072

ぐぐる先生は頼もしいな

12 17/12/25(月)18:20:47 No.474128259

戦災のさなかのチェコに生まれ、共産圏のスポーツ選手という決して経済面で豊かとは言えない環境の中(アスリート強化制度のあったロシア、ウクライナは別)、かのチェコ女子体操のレジェンド…エヴァ・サボコワに見初められてメキメキ頭角を現し17歳でチェコ・ナショナルチーム入りしたんだよね。 70年代になると祖国チェコが内戦やプラハ侵攻、いわゆる「ブレジネフ・ドクトリン」に晒される中、燃え上がるまさはる運動の渦中で人生が狂い始め、最終的にチェコからも体操界からも追放されてしまうんだよね…その後名誉回復運動がおきるんだけど、息子が元夫の殺人容疑で逮捕されてしまったり、メンタルが崩壊してしまったってあたりまでは覚えてるよ。 最終的に晩年は静かにすごせたようで何よりだよ…彼女の魂に幸多からんことを…

13 17/12/25(月)18:21:52 No.474128458

ちょっと早口になっちゃったけど本当にすごい人だからみんな東京オリンピックのビデオ掘り出して見直してみてほしい

14 17/12/25(月)18:21:59 No.474128476

あいつ

15 17/12/25(月)18:22:24 No.474128559

ちょっと?

16 17/12/25(月)18:23:50 No.474128781

さてはファンだな

17 17/12/25(月)18:24:18 No.474128859

亡くなったソースがないんだけど

18 17/12/25(月)18:25:08 No.474128979

ああそれか 体操選手というよりは独立運動のイメージ

19 17/12/25(月)18:25:11 No.474128989

まさはるがスポーツに浸透してくるのは本当におつらい…サッカーのマジックマジャールとかも…

20 17/12/25(月)18:27:40 No.474129355

これはコピペではなく…?

21 17/12/25(月)18:27:52 No.474129387

>えっぐーぐるさんに聞いたらなんたらクチンスカヤって教えてくれたけど違うの? あっ…ほんとだ… スレ画クチンスカヤだった ベラさんのライバルで低身長スピード型の開祖だよ ベラさんで画像検索して一番上に来てたから間違った…

22 17/12/25(月)18:28:45 No.474129541

>亡くなったソースがないんだけど https://www.nikkansports.com/olympic/rio2016/column/hyakkei/news/1703097.html

23 17/12/25(月)18:28:57 No.474129576

あつい

24 17/12/25(月)18:29:49 No.474129712

愛は感じる

25 17/12/25(月)18:30:36 No.474129845

あいつあついな…

26 17/12/25(月)18:32:16 No.474130114

そこまで日本と深い関わりがあったなんて 知らなかった

27 17/12/25(月)18:33:32 No.474130315

上で出てたマジックマジャールもそうだけど東欧のスポーツはよくまさはるで全盛期が台無しになったりするよね…

28 17/12/25(月)18:33:48 No.474130356

そこまでファンで何故チャスラフスカをチャラスフスカと打ち間違うのか

29 17/12/25(月)18:35:30 No.474130605

よく覚えててすらすら出てくるな 賢いなおめーさんは

30 17/12/25(月)18:35:50 No.474130668

こちらがベラさんです su2162573.jpg ついでに昨年のリオで女子団体・個人総合ダブル優勝(うち個人は4種目中3つ金1つ銅)の19歳のシモン・バイルズ選手も貼っておくね su2162572.jpg ニグロイドが体操で本気出したら手がつけられないパターンの人 もはや男性と変わらない演技力だよ

31 17/12/25(月)18:36:56 No.474130834

>そこまでファンで何故チャスラフスカをチャラスフスカと打ち間違うのか 今気づいた…ごめん

32 17/12/25(月)18:39:33 No.474131242

すごい人じゃねーか!

33 17/12/25(月)18:39:41 No.474131265

>ニグロイドが体操で本気出したら手がつけられないパターンの人 フィギュアスケートでも居たな黒人女子で凄いの 美しさ云々の採点評価競技で黒人が明らかに不利になってるのはおかしいよなぁ…

34 17/12/25(月)18:42:50 No.474131848

スタイルだけで言えば黒人は白人すら凌駕してると思う

35 17/12/25(月)18:43:10 No.474131913

>美しさ云々の採点評価競技で黒人が明らかに不利になってるのはおかしいよなぁ… 評価してる側が白人ってことなんだろうな…

36 17/12/25(月)18:43:11 No.474131916

>そこまでファンで何故チャスラフスカをチャラスフスカと打ち間違うのか しかも一回じゃないからwikiで読んだとかその程度なんだろうね

37 17/12/25(月)18:44:09 No.474132094

>まさはるがスポーツに浸透してくるのは本当におつらい…サッカーのマジックマジャールとかも… モチとスポーツをまさはるに使うな!って言いたい…

38 17/12/25(月)18:44:29 No.474132156

あいつ体操選手のことになるとすごい早口になるけど為になるから良いよな…

39 17/12/25(月)18:44:34 No.474132172

>しかも一回じゃないからwikiで読んだとかその程度なんだろうね 君は全然偉くないからね?

40 17/12/25(月)18:44:58 No.474132239

名前の覚え違いを素直にごめんできるのはえらいぞ 名前の覚え違いはけっこうやらかすよね...好きなものだとなおさら驚く

41 17/12/25(月)18:45:16 No.474132299

>>美しさ云々の採点評価競技で黒人が明らかに不利になってるのはおかしいよなぁ… >評価してる側が白人ってことなんだろうな… 速筋が多くて遅筋が少ないこくじんは精密動作が苦手だからジャンプやパワーは強くても静止や持続性が足りないから仕方ないよ

42 17/12/25(月)18:45:43 No.474132379

こういう早口は正直勉強になるのでためになる 東側のスポーツ選手って本当大変ね…

43 17/12/25(月)18:46:10 No.474132471

>しかも一回じゃないからwikiで読んだとかその程度なんだろうね おじさん脳みそではちゃすらふすかって言ってるんだよ! 指はチャラスフスカって動いてたんだよ… こないだもLu xiaojunをxioajunって打ってあれ?検索結果でないな…検閲されたか…ってなっちゃった

44 17/12/25(月)18:46:16 No.474132492

>しかも一回じゃないからwikiで読んだとかその程度なんだろうね お前は誰だよ

45 17/12/25(月)18:46:32 No.474132542

たとえ名前を間違えようとも それを好きだと思う気持ちは変わらないからな

46 17/12/25(月)18:47:09 No.474132656

>速筋が多くて遅筋が少ないこくじんは精密動作が苦手だからジャンプやパワーは強くても静止や持続性が足りないから仕方ないよ やっぱり人種で得意不得意あるんだな… いろんな人種で血統ダービーでもすれば理想の人材作れそうだな

47 17/12/25(月)18:47:45 No.474132783

一回最初に間違って覚えちゃうとそのまま脳に定着するのわかるよ…

48 17/12/25(月)18:47:54 No.474132808

>速筋が多くて遅筋が少ないこくじんは精密動作が苦手だからジャンプやパワーは強くても静止や持続性が足りないから そうは言ってもここまでこくじんがいないと こくじんは細かい動きがヘタだから点数下げるね!って意図的に減点してるんじゃないのって思いそうになる

49 17/12/25(月)18:48:31 No.474132925

そもそもスレ画の話じゃないしマジで急にその名前間違った人の話早口で語ってるの?何回間違ってるの?知ったかぶりなの…?ってちょっと思いました

50 17/12/25(月)18:48:52 No.474132995

水泳もこくじん少ないイメージだけどあれは体脂肪率とかの問題だろうか

51 17/12/25(月)18:49:13 No.474133066

ちょっとまって コピペじゃなくてこんな熱心なファン「」がいきなり出てくるとかおかしくね?

52 17/12/25(月)18:49:50 No.474133180

>水泳もこくじん少ないイメージだけどあれは体脂肪率とかの問題だろうか 水泳 めっちゃ 持久力 いる だから日本人も勝負できる

53 17/12/25(月)18:50:16 No.474133264

清原の話になると急に早口になる「」は何人かはいるとは思う そのちょっと特殊な例と考えればいい

54 17/12/25(月)18:51:22 No.474133448

水泳ちょっとしてみると全身クタクタになるからな… あれくたびれるよね

55 17/12/25(月)18:51:46 No.474133512

こくじんでもマラソンめっちゃすごいこくじんとかもいるからなぁ

56 17/12/25(月)18:51:52 No.474133540

やっぱこうイデオロギーが噛み合わなかったとかで埋もれてた天才とかいっぱいいるんだろうなって

57 17/12/25(月)18:52:11 No.474133593

>そのちょっと特殊な例と考えればいい いやドマイナーすぎるし すごいもん見てしまったという

58 17/12/25(月)18:52:40 No.474133707

あいつ女子新体操の話になると

59 17/12/25(月)18:52:48 No.474133724

>こくじんは精密動作が苦手 卓球とかもつらそうだな

60 17/12/25(月)18:52:48 No.474133726

>水泳もこくじん少ないイメージだけどあれは体脂肪率とかの問題だろうか リオとか北京でメダル獲ってるこくじん水泳選手いるよ

61 17/12/25(月)18:53:05 No.474133793

>あれくたびれるよね 陸と違って腕も使うし何より水と空気の抵抗って全然違うってのを痛感するよね…

62 17/12/25(月)18:53:53 No.474133947

黒人はスタミナもあるイメージだけどな 速筋というけど

63 17/12/25(月)18:53:58 No.474133963

>陸と違って腕も使うし何より水と空気の抵抗って全然違うってのを痛感するよね… ずっと泳いでるカツオってすげえなあ…てなる そりゃ美味いはずだよね

64 17/12/25(月)18:55:38 No.474134263

なんかチクチンがどうとか言っちゃって恥ずかしいな…

65 17/12/25(月)18:55:47 No.474134289

勉強になるな

↑Top