虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/25(月)17:55:21 夜はコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)17:55:21 No.474123651

夜はコピー芸

1 17/12/25(月)17:56:52 No.474123899

右上が完璧

2 17/12/25(月)18:00:22 No.474124501

絵はもちろん台詞回しからフォントからネタから全てが完璧すぎる 一人で書いたとは思えん

3 17/12/25(月)18:01:33 No.474124745

エロ同人の主人公の発想力

4 17/12/25(月)18:01:37 No.474124755

右上と左下しかわからない…

5 17/12/25(月)18:03:18 No.474125035

これ一人なの!?

6 17/12/25(月)18:03:33 No.474125089

ののちゃんいいな

7 17/12/25(月)18:03:39 No.474125107

吉田戦車エミュがいいな

8 17/12/25(月)18:04:02 No.474125178

顔がでかすぎるのがいくつかある

9 17/12/25(月)18:04:16 No.474125216

柴田亜美のはなかなか良くできてると思う

10 17/12/25(月)18:04:16 No.474125217

左上のものすごい絵も元ネタがいるのか…

11 17/12/25(月)18:04:35 No.474125277

よくある髪型だけ変えてパロディと言い張るクソ漫画だと思ったらネタも作風も作り込んであってすみませんってなった

12 17/12/25(月)18:04:52 No.474125323

一人で書いたのかよこれ

13 17/12/25(月)18:06:49 No.474125677

植田まさし いしいひさいち 施川ユウキ ひだまりスケッチの人 ??? 見覚えあるけど思い出せない 吉田戦車 みずしな孝之 坂本太郎 あずまきよひこ

14 17/12/25(月)18:07:29 No.474125803

スケブでは?

15 17/12/25(月)18:07:40 No.474125836

>見覚えあるけど思い出せない オイスター

16 17/12/25(月)18:08:00 No.474125894

>スケブでは? そうだった! ひだまりスケッチは蒼樹うめだった

17 17/12/25(月)18:08:52 No.474126038

?YSTERか右下

18 17/12/25(月)18:09:17 No.474126114

個人的にはあずまと柴田以外完璧だ と思ったけど自分が好きな作家だから違和感感じてるだけで あとの奴も同じくそうなるんだろうか でもすごいいいねこれ

19 17/12/25(月)18:09:18 No.474126116

近代麻雀に求められている人材

20 17/12/25(月)18:09:36 No.474126189

ネタもかなり元ネタに近いな… といっても8/12しかわからんけど

21 17/12/25(月)18:09:51 No.474126237

キンマーはパロディ漫画雑誌じゃねえよ!

22 17/12/25(月)18:09:51 No.474126238

書き込みをした人によって削除されました

23 17/12/25(月)18:10:09 No.474126284

書き込みをした人によって削除されました

24 17/12/25(月)18:10:11 No.474126295

>??? 海藍 あと左端のアーミンと臼井さん抜いてるのは何なの

25 17/12/25(月)18:10:49 No.474126401

>海藍 >あと左端のアーミンと臼井さん抜いてるのは何なの うわーズームして見てたから左端の方が見えてなかった… はずかしい

26 17/12/25(月)18:10:51 No.474126406

臼井嘉人の4コマあったな 月美さんとか

27 17/12/25(月)18:10:57 No.474126419

唐突なジジイが実に坂本太郎

28 17/12/25(月)18:11:07 No.474126463

でんせつの提督の人?

29 17/12/25(月)18:11:10 No.474126479

ÖYSTER特有のテンション高めの男キャラ

30 17/12/25(月)18:11:32 No.474126550

吉田戦車の本編で勝負をしなさがすごいらしいよね

31 17/12/25(月)18:11:34 No.474126558

>?YSTER特有のテンション高めの男キャラ あと集中線

32 17/12/25(月)18:11:53 No.474126629

>>個人的にはあずまと柴田以外完璧だ >柴原じゃなくてみずしなでは? 左上の柴田亜美では?

33 17/12/25(月)18:11:55 No.474126638

>柴原じゃなくてみずしなでは? 柴田柴田 左端の柴田亜美

34 17/12/25(月)18:12:32 No.474126744

これ太郎ちゃんは普通に本人が描いてない…?

35 17/12/25(月)18:12:49 No.474126789

ドグサレはニセ勇者時代かゲーセン場時代かドキばぐ時代かで絵柄もテンションも違うから

36 17/12/25(月)18:13:22 No.474126906

>左上の柴田亜美では? >柴田柴田 >左端の柴田亜美 ごめん見えてなかった上にタイプミスだよ お恥ずかしい

37 17/12/25(月)18:13:32 No.474126932

>でんせつの提督の人? だね

38 17/12/25(月)18:13:33 No.474126935

オイスターじゃない方のオイスター

39 17/12/25(月)18:13:40 No.474126959

>ドグサレはニセ勇者時代かゲーセン場時代かドキばぐ時代かで絵柄もテンションも違うから 多分パプワの時代っぽいんじゃないかなってファン的に思った

40 17/12/25(月)18:13:55 No.474127007

>ÖYSTER特有のテンション高めの男キャラ 最近のテンポじゃなくて昔のテンポっぽい

41 17/12/25(月)18:14:19 No.474127082

>オイスターじゃない方のオイスター いつラリっても無いのに価値観が狂いまくってるレイプ魔が出てくるか不安になる

42 17/12/25(月)18:14:23 No.474127094

>>でんせつの提督の人? >だね でんせつの提督は芸達者なおっさんだったんだなあ 顔はスタパ斎藤だし

43 17/12/25(月)18:14:52 No.474127199

書き字の再現度

44 17/12/25(月)18:15:19 No.474127288

ネタまで完璧に似せるのほんとすごい

45 17/12/25(月)18:16:37 No.474127516

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11059060 ニコデスマン このシリーズでエミュ結構やってる

46 17/12/25(月)18:16:51 No.474127556

右下が電設の提督の人に見えた

47 17/12/25(月)18:17:17 No.474127633

臼井儀人のエミュは一瞬岩谷テンホーかと思った そこそこ似てるんだなあの二人の絵柄

48 17/12/25(月)18:17:33 No.474127671

>>でんせつの提督の人? >だね マジかよ…

49 17/12/25(月)18:18:01 No.474127757

この絵柄のケロちゃん妙にかわいいな…

50 17/12/25(月)18:18:11 No.474127785

>臼井儀人のエミュは一瞬岩谷テンホーかと思った >そこそこ似てるんだなあの二人の絵柄 俺もブスな男の方見てテンホーかなっておもったよ

51 17/12/25(月)18:19:39 No.474128055

>臼井儀人のエミュは一瞬岩谷テンホーかと思った >そこそこ似てるんだなあの二人の絵柄 20年くらい前は同一人物だと思ってたよ

52 17/12/25(月)18:19:46 No.474128073

本人曰く テキトーな線は簡単に模写できる ちょっと作り込んだ絵も時間かければ模写できる じゃあめっちゃ丁寧で繊細な絵もじっくり時間と手間かければ模写できる ねっいけるでしょ?とのことで

53 17/12/25(月)18:20:18 No.474128165

どうせならクレヨンしんちゃんのほうコピーしろや!

54 17/12/25(月)18:20:22 No.474128172

当人いわく 子供のころ習字の練習で例題の真似をよくやっていたから絵の真似もやりやすくなったんじゃないだろうか らしい

55 17/12/25(月)18:20:48 No.474128263

>テキトーな線は簡単に模写できる >ちょっと作り込んだ絵も時間かければ模写できる >じゃあめっちゃ丁寧で繊細な絵もじっくり時間と手間かければ模写できる >ねっいけるでしょ?とのことで まあ実際絵柄よりネタ出しのほうが感心する 素直にうまいわ

56 17/12/25(月)18:20:57 No.474128292

ノヒマンガいいよね

57 17/12/25(月)18:21:26 No.474128383

坂本太郎は女の子は中々エミュれてるけどおっさんの汚さが足りないかな

58 17/12/25(月)18:21:54 No.474128462

ノヒマンガでエアグリットができるって言っててすげぇってなった

59 17/12/25(月)18:22:23 No.474128555

ネタや絵柄もそうだけどあやあやまる新聞が一番うまいと思った

60 17/12/25(月)18:23:16 No.474128696

エミュって絵だけじゃなくてネタまで真似るとスゲー読みやすいのな

61 17/12/25(月)18:23:33 No.474128741

坂本太郎のおっさん気に入ったらしくて外でも出てくるんだよな su2162558.jpg

62 17/12/25(月)18:23:34 No.474128742

オイスターは光の大社員の時期なら3コマ目を2コマ目に持ってきて3コマ目でなんか画期的だったり便利な使い方して4コマ目でぬうう!ってなってると思う

63 17/12/25(月)18:23:53 No.474128796

思いついてもここまでやろうとは思わないし凄いわ

64 17/12/25(月)18:23:59 No.474128812

絵柄真似て芸風真似て尚且つ東方ネタでちゃんと4コマオチまで用意してるから すげーテクいことしてる気がするぞこれ

65 17/12/25(月)18:24:18 No.474128858

ひろしの漫画描いてるやつ降ろしてスレ画の人に書かせて欲しい

66 17/12/25(月)18:24:34 No.474128900

電設提督すげえな…

67 17/12/25(月)18:24:41 No.474128912

>オイスターは光の大社員の時期なら3コマ目を2コマ目に持ってきて3コマ目でなんか画期的だったり便利な使い方して4コマ目でぬうう!ってなってると思う ぬうう!ってなってんの忍者係長くらいでは

68 17/12/25(月)18:24:59 No.474128954

69 17/12/25(月)18:25:23 No.474129031

きんこん土佐日記風見たい

70 17/12/25(月)18:26:16 No.474129158

>ひろしの漫画描いてるやつ降ろしてスレ画の人に書かせて欲しい あれはあれで殺し屋路線が固まってきたし…

71 17/12/25(月)18:26:42 No.474129219

みずしなエミュははじめて見たな

72 17/12/25(月)18:26:49 No.474129234

>ぬうう!ってなってんの忍者係長くらいでは 伊達もたまになってた気もする

73 17/12/25(月)18:27:38 No.474129347

みんなこんな線ほそいかんじだったっけ

74 17/12/25(月)18:28:17 No.474129453

いしいひさいちは本人が描いたんじゃないかってレベルで似てるな…

75 17/12/25(月)18:28:19 No.474129460

エニックス率高いな…

76 17/12/25(月)18:28:37 No.474129518

そういや電設の人ちょくちょくゲンコラしてたな…

77 17/12/25(月)18:31:52 No.474130036

海藍をチョイスするのがいいとこついてる

78 17/12/25(月)18:33:37 No.474130330

電設の人は4コマ漫画大好きなんだなってひしひし伝わる マイナーな作品かき集めてるのをヒでたまに見る

79 17/12/25(月)18:33:38 No.474130332

動画時代にリクエスト受けてゆうきまさみ風に描いた時は 読んだことないからパトレイバー読みながら頑張って描いたって言ってたのにギャグやら空気感やらやたら完成度高かった記憶

80 17/12/25(月)18:33:47 No.474130354

施川と柴田の間の2つがわからない 見たことある気はする

81 17/12/25(月)18:34:20 No.474130445

ここにはないけど鈴奈庵エミュもしてたよね

82 17/12/25(月)18:34:26 No.474130464

クレしんモブが実にそれっぽい

83 17/12/25(月)18:38:42 No.474131099

吉田戦車のみキャラクターじゃなくてプレイヤー視点なのもすごいそれっぽい

84 17/12/25(月)18:39:02 No.474131152

海藍は4コマオタクなら知ってて当然かつマイナーだからな…

85 17/12/25(月)18:39:26 No.474131222

コピー能力者すごいな…

86 17/12/25(月)18:41:08 No.474131529

>施川と柴田の間の2つがわからない >見たことある気はする スケッチブックとトリコロ

87 17/12/25(月)18:41:56 No.474131677

坂本太郎って今何してんだ

88 17/12/25(月)18:42:00 No.474131696

言われてみると右下の魔理沙の絵柄電設提督のタッチだ…

89 17/12/25(月)18:42:31 No.474131793

すげえわ

90 17/12/25(月)18:43:14 No.474131926

海藍通じる人多くないかもしれないけどほぼ完ぺきだな

91 17/12/25(月)18:44:34 No.474132170

みずしなエミュが完璧すぎる…

92 17/12/25(月)18:45:05 No.474132260

一人合同誌いいよね...

93 17/12/25(月)18:45:09 No.474132272

文字の形をコピーするのって結構難しくない? 多分俺がも自覚の下手というのもあるけど

94 17/12/25(月)18:45:09 No.474132276

ふた昔前の4コマ漫画は刷る数少ねえわそもそも単行本出ねえわで たいがい地獄なのにこの人は足使って収集するからな…

95 17/12/25(月)18:45:52 No.474132411

>海藍通じる人多くないかもしれないけど ウソだろ!? …もうそうなのかも!

96 17/12/25(月)18:47:10 No.474132664

単行本出ない作家は忘れられるものよ

97 17/12/25(月)18:47:29 No.474132729

絵柄もそうだが書き文字とネタのエミュ力がヤバい

98 17/12/25(月)18:47:30 No.474132732

坂本太郎のおじいちゃんがちょっと田丸浩史はいってるような 重箱の隅を突っつくようなこと言うけど

99 17/12/25(月)18:48:00 No.474132824

けいおん前だしねえ海藍 わからんと思う

100 17/12/25(月)18:48:09 No.474132855

風間やんわりのエミュもあると思ったのに…

101 17/12/25(月)18:49:43 No.474133162

トリコロ止まって10年以上経つからな…

102 17/12/25(月)18:50:29 No.474133308

正直海藍エミュが一番感心したのにそうなのか…

103 17/12/25(月)18:51:22 No.474133449

活躍してた期間を考えると海藍がわかるだけでおっさん確定だからな

104 17/12/25(月)18:52:00 No.474133565

坂本太郎はみんなわかるのに海藍は誰?ってなってるのに悲哀を感じる

105 17/12/25(月)18:52:21 No.474133637

30代「」が集まってんな

106 17/12/25(月)18:52:29 No.474133671

>活躍してた期間を考えると海藍がわかるだけでおっさん確定だからな 他のも大概じゃねーか!

107 17/12/25(月)18:53:42 No.474133905

人気絶頂が2003年であの頃きらら読んでたのオタクだけだから 最低でもアラサーしかわからな作家だよね…

↑Top