17/12/25(月)17:14:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/25(月)17:14:53 No.474117968
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/25(月)17:16:02 No.474118100
ペンギン村の太陽っぽい
2 17/12/25(月)17:16:32 No.474118155
カタタコヤキマン
3 17/12/25(月)17:16:41 No.474118172
食物繊維取りすぎるとこうなる
4 17/12/25(月)17:17:22 No.474118271
封印が解けてからの快便いいよね…
5 17/12/25(月)17:17:38 No.474118303
痔になってから俺のウンコこんな感じよ
6 17/12/25(月)17:17:48 No.474118324
朝うんこするヒマなくてそのまま仕事に行くと 夜帰ってきたくらいにこうなってる 力任せにやっつけて裂ける
7 17/12/25(月)17:17:52 No.474118334
トイレがめっちゃ遠く感じるやつ
8 17/12/25(月)17:18:26 No.474118400
うんこ我慢し続けてる間も腸が水分どんどん吸収するからカチカチになるって聞いた
9 17/12/25(月)17:18:33 No.474118413
虹裏に夢中でガマンするとこうなる
10 17/12/25(月)17:18:45 No.474118444
このまま出なくなって死んだりする
11 17/12/25(月)17:18:50 No.474118451
封印解けつつあるけど今こんな感じ
12 17/12/25(月)17:19:16 No.474118504
トイレ着いてパンツ下ろす時も容赦なく攻めて来て分かったから!もう出すから!ってなるやつ
13 17/12/25(月)17:19:17 No.474118506
「」にこの状態でどうしようもなくなって風呂場で封印を解いたのが居る
14 17/12/25(月)17:19:18 No.474118509
このあと後ろから強烈な下痢が来る
15 17/12/25(月)17:19:35 No.474118556
カチカチが抜けてからものすごい勢いで緩いのが出るのなんなの 水分吸収バランスが悪いの
16 17/12/25(月)17:19:35 No.474118559
水いっぱい飲めばいいの?
17 17/12/25(月)17:19:35 No.474118562
>封印が解けてからの快便いいよね… よくねえよ! 痛っっってえええよ!!
18 17/12/25(月)17:20:15 No.474118642
こういう状態の時酒飲みまくって次の朝便意で目が覚めてトイレに駆け込むと硬いうんこの栓がグググ… シュポーン!!とケツを裂き飛び出てその後からバシャバシャバシャシャ!と下痢が堰を切ったように溢れ出てくるのが楽しい
19 17/12/25(月)17:20:16 No.474118645
>このあと後ろから強烈な下痢が来る これが出て油断してトイレから出ちゃうと地獄 電車とか乗っちゃうと残機減る
20 17/12/25(月)17:20:23 No.474118656
朝は時間が無いから夕飯後に出すスタイルに変化させた
21 17/12/25(月)17:20:31 No.474118671
最終的にコンクリみたいになって亡くなった人いたよね…
22 17/12/25(月)17:20:35 No.474118677
後から来る下痢がしんどい 便秘にならないようにフルグラ食べるね
23 17/12/25(月)17:20:43 No.474118699
>水いっぱい飲めばいいの? 水分取らなかったらこうなる ヨーグルト食ったりビール飲んだ翌日はユルユルガバガバになる
24 17/12/25(月)17:21:16 No.474118766
下から水いれればいいのでは?
25 17/12/25(月)17:21:19 No.474118773
この状態で後続のうんこも全部カチカチになって 腹部が膨れ上がって腹痛に見舞われて 指でほじくり出そうともしたけど出ずにそのまま死んだ女性がいたね… 爪の間にうんこが挟まってたとか
26 17/12/25(月)17:21:24 No.474118785
酒飲んだら封印くんもやわやわになって行ってきますするよ
27 17/12/25(月)17:21:38 No.474118812
ケツからグリセリン入れろ
28 17/12/25(月)17:21:54 No.474118839
>こういう状態の時酒飲みまくって次の朝便意で目が覚めてトイレに駆け込むと硬いうんこの栓がグググ… >シュポーン!!とケツを裂き飛び出てその後からバシャバシャバシャシャ!と下痢が堰を切ったように溢れ出てくるのが楽しい 冬眠明けのクマかよ
29 17/12/25(月)17:22:11 No.474118878
こいつら俺の通勤中にばかり後ろのやつが全力で押しのけて出てこようとするのなんなの… もっと落ち着いてトイレ行けるタイミングで出てきて欲しい
30 17/12/25(月)17:22:13 No.474118887
>下から水いれればいいのでは? ウォシュレット浣腸するやつもいるらしいな
31 17/12/25(月)17:22:21 No.474118906
は? 個便の自由だろ…
32 17/12/25(月)17:22:21 No.474118910
>シュポーン!!とケツを裂き飛び出てその後からバシャバシャバシャシャ!と下痢が堰を切ったように溢れ出てくるのが楽しい 痔に気をつけろよ
33 17/12/25(月)17:22:27 No.474118921
小林製薬のオイルデル! オイルデルを使え!!
34 17/12/25(月)17:22:56 No.474118984
>ウォシュレット浣腸するやつもいるらしいな まぁ自宅なら好きにやってくれ
35 17/12/25(月)17:22:58 No.474118986
>この状態で後続のうんこも全部カチカチになって 叔父さんが死ぬ寸前まで行ったな トイレで泡吹いて倒れた
36 17/12/25(月)17:23:08 No.474119011
最近お前まだ出る段階じゃないよね?ってときに便意催してつらい トイレが近い
37 17/12/25(月)17:23:11 No.474119021
ここ数年、スムージーなうんこしか出たことない 便秘したい
38 17/12/25(月)17:23:19 No.474119038
下痢のときは耐えれるなら少し我慢するくらいがちょうどいい
39 17/12/25(月)17:23:49 No.474119095
最初に硬いのが出たときケツが切れるんだけど 奥で順番待ちしてたやつをケツが切れたままひり出すことになって通るたび傷にしみて悶絶する
40 17/12/25(月)17:24:18 No.474119160
>封印が解けてからの快便いいよね… ボッ!ボボボボボボボボボババババババババブブブゥウウバババババババ ビチチ
41 17/12/25(月)17:24:22 No.474119166
>ウォシュレット浣腸するやつもいるらしいな >まぁ自宅なら好きにやってくれ やり続けた結果死ぬ一歩手前の重症になった奴がいるらしいな
42 17/12/25(月)17:24:25 No.474119172
小さい頃は切れ時に悩んでたけど トイレがウォシュレットになってからは出血バイバイしたわ
43 17/12/25(月)17:24:31 No.474119180
こういう時に二郎とかバラムツ食ったら油でスムーズに出る様になったりしないかな
44 17/12/25(月)17:24:51 No.474119223
栓が抜けたあと出てくるのが便ならいいんだ 真っ赤な滝が流れたりすると戦慄する
45 17/12/25(月)17:24:59 No.474119240
ダイエットしてると二日に一回しか便が出なくてよくこれになる 野菜を食えばいいのかしら
46 17/12/25(月)17:25:05 No.474119250
飲もう!マグネシウム!
47 17/12/25(月)17:25:25 No.474119299
バラムツとかは役に立たないのだろうか
48 17/12/25(月)17:25:45 No.474119333
>ボッ!ボボボボボボボボボババババババババブブブゥウウバババババババ ビチチ ブルボン
49 17/12/25(月)17:25:46 No.474119335
1日でも便秘になると次の日のうんこが辛い
50 17/12/25(月)17:26:02 No.474119357
たまに魚の骨か何かが未消化で出てきて引っ掻いてったみたいな鋭い痛み走るよね
51 17/12/25(月)17:26:19 No.474119398
「」は繊細なことで有名だがケツの穴もヴァージン乙女かよってくらい繊細だな おっとアナルは硝子だぞ
52 17/12/25(月)17:26:19 No.474119400
>こういう時に二郎とかバラムツ食ったら油でスムーズに出る様になったりしないかな なると思うけどその後の弊害がつらすぎないか
53 17/12/25(月)17:26:22 No.474119404
スレ画なんか爆笑してしまった 最近の俺のお腹そのものすぎてか
54 17/12/25(月)17:26:29 No.474119421
封印が解けるのはまだいい最悪後ろの奴らが戻れ右して 口から出てくる
55 17/12/25(月)17:26:32 No.474119426
爆発音がなるよね ブバアアアアン!!!みたいな
56 17/12/25(月)17:26:35 No.474119430
こういう感じで死んじゃった人いるよね 医学書かなんかに載ってた写真のやつ
57 17/12/25(月)17:26:58 No.474119487
>ダイエットしてると二日に一回しか便が出なくてよくこれになる >野菜を食えばいいのかしら 繊維質も足りてないだろうけど 単純に水分も足りてなさそう 一食分の食事でそれなりに水分摂ってるわけだし
58 17/12/25(月)17:27:33 No.474119570
「便秘 死亡」でググると壮絶だよね…
59 17/12/25(月)17:27:36 No.474119578
田亀絵に置き換えたい
60 17/12/25(月)17:27:37 No.474119580
>口から出てくる !?
61 17/12/25(月)17:27:49 No.474119616
こうならないように 日常的にヨーグルトとかヤクルトみたいなの摂取しようねえ
62 17/12/25(月)17:28:28 No.474119692
こういう時はコーラック先生に頼ってトイレに行きまくることにしている
63 17/12/25(月)17:28:45 No.474119733
もやしを一食一袋のペースで食べるといい
64 17/12/25(月)17:28:47 No.474119742
>ダイエットしてると二日に一回しか便が出なくてよくこれになる 運動してると自分が思ってる以上に汗かいてるからもっと水分補給したらええんでない
65 17/12/25(月)17:28:48 No.474119744
食物繊維にも二種類あって片方は便秘を助長するというね…
66 17/12/25(月)17:28:56 No.474119765
下の方だけと思ったらゲップ出なくて死にかけるのいいよねよくない
67 17/12/25(月)17:28:59 No.474119774
>>口から出てくる >!? アナルに出して口から出すのがファンタジーでないことが証明されたな
68 17/12/25(月)17:29:32 No.474119834
水分吸収するのに水分必要って人間の体欠陥だらけじゃない? ジーザスはその辺どう思うの?
69 17/12/25(月)17:29:34 No.474119838
訪問販売のヤクルト飲み始めたら飲酒したとき以外が快便過ぎて怖い 1日1回凄い出る
70 17/12/25(月)17:29:37 No.474119844
便秘じゃないんだけど最近くさいおならが冗談じゃなく一日百回は出て大変困っている 助けて
71 17/12/25(月)17:30:11 No.474119929
>爆発音がなるよね >ブバアアアアン!!!みたいな 怒りの炎よ、敵を焼き払えってそういう
72 17/12/25(月)17:30:28 No.474119970
もうかれこれ十数年毎朝下痢してるから硬い便が恋しい
73 17/12/25(月)17:30:39 No.474119998
便秘状態で繊維質入れてもギッチギチに詰まってかえって状態を悪化させるんやな
74 17/12/25(月)17:30:51 No.474120029
野菜食べて適度な運動が一番らしいけど実行できてないよ
75 17/12/25(月)17:31:08 No.474120060
>ダイエットしてると二日に一回しか便が出なくてよくこれになる >野菜を食えばいいのかしら 水分もそうだが油も足りてないかも 油も潤滑剤として使うから
76 17/12/25(月)17:31:12 No.474120071
>もうかれこれ十数年毎朝下痢してるから硬い便が恋しい 病院へ 行け
77 17/12/25(月)17:31:16 No.474120080
野菜高いし… 仕事に疲れたら運動なんかする余裕ないし…
78 17/12/25(月)17:31:18 No.474120085
寝たきりの婆さんがこれになった どうしたかって?指つっこんでほじくりだすんだよ!
79 17/12/25(月)17:31:20 No.474120093
便秘は普通に死ぬし 便を出す際に踏ん張りすぎて頭の血管ブチ切れて死亡もよくあるからな… ウンコはなるべく我慢するなよ…
80 17/12/25(月)17:31:23 No.474120097
食物繊維って要するに消化吸収されないでケツから出てくるものってことで良いの?
81 17/12/25(月)17:31:39 No.474120133
痔→便秘→逆流性食道炎の最強コンボ
82 17/12/25(月)17:31:45 No.474120148
>便秘じゃないんだけど最近くさいおならが冗談じゃなく一日百回は出て大変困っている >助けて ストレスとかじゃないかな とりあえず消化器内科とかで相談しよう
83 17/12/25(月)17:32:40 No.474120274
毎日一回はでるけど最近だしても残便感が強くてこまる でも野菜嫌いだから…
84 17/12/25(月)17:32:44 No.474120282
>>>口から出てくる >>!? >アナルに出して口から出すのがファンタジーでないことが証明されたな 大腸から大便の成分が血液経由して肺に臭いが流れて 結果的に息が臭くなるって意味で口から出てくるって言ってるんじゃないかなそれ
85 17/12/25(月)17:32:57 No.474120308
調子が悪い時はちょくちょくこんな事態になるけど死人が出るほどなのか…
86 17/12/25(月)17:33:02 No.474120319
便秘がひどいと顔色とか体臭に影響でてくる 体臭がウンコ臭くなるよマジで
87 17/12/25(月)17:33:16 No.474120352
医薬品じゃないからあんまり効能を謳えないらしいんだけど ヤクルトって劇的に腸内環境改善するよね… イギリスで腸内ガスが異常発生して困ってた子供もヤクルトで治ったと聞く
88 17/12/25(月)17:33:23 No.474120365
>でも野菜嫌いだから… 野菜ジュースだな!
89 17/12/25(月)17:33:27 No.474120374
この説明口調がたまらない
90 17/12/25(月)17:33:41 No.474120402
千キャベモリモリ食うと翌日とか二日後にうんこもモリモリ出てうほほーっ!って充実感が楽しい
91 17/12/25(月)17:33:41 No.474120403
出したい時に出なくて 出しちゃいけない時に限って出したくなる つらい
92 17/12/25(月)17:33:52 No.474120433
>食物繊維って要するに消化吸収されないでケツから出てくるものってことで良いの? 不溶性はそう 水溶性は腸内細菌の栄養になる
93 17/12/25(月)17:34:02 No.474120453
「」よ…ひじきです…ひじきの力を信じるのです…
94 17/12/25(月)17:34:04 No.474120457
いつも肛門を玩具にしてる「」は知らないかもしれんけど 便秘も下痢も痔の要因になるで
95 17/12/25(月)17:34:28 No.474120502
このスレヤクルトレディいない?
96 17/12/25(月)17:34:33 No.474120517
こないだ固まった紙粘土ぐらいの硬さの特大うんちのせいで肛門ずたずたになった 泣きながら血まみれのケツを風呂場でほじったよ
97 17/12/25(月)17:34:57 No.474120565
うんち柔らかくする薬飲むといいよ
98 17/12/25(月)17:35:01 No.474120584
うんこの話は盛り上がるね
99 17/12/25(月)17:35:16 No.474120612
この季節だと白菜とかキャベツの鍋をよく食べるので うんこもりもりだ
100 17/12/25(月)17:35:47 No.474120681
チョコレート食べるとね 便がべたつかないよ
101 17/12/25(月)17:35:56 No.474120700
この時期のおトイレ寒いからもよおしても行きたくないよね
102 17/12/25(月)17:36:07 No.474120718
アナルを拡張してても便秘にはなるのかな
103 17/12/25(月)17:36:07 No.474120719
便秘→お腹を冷やす←これ最強の排便方法
104 17/12/25(月)17:36:16 No.474120741
便秘ひどい人はどういう食生活してるんだ
105 17/12/25(月)17:36:52 No.474120820
>うんこの話は盛り上がるね いい加減「」は肛門期から卒業するべきだと思う
106 17/12/25(月)17:37:01 No.474120850
>便秘ひどい人はどういう食生活してるんだ あの兄ちゃん
107 17/12/25(月)17:37:09 No.474120864
>便秘ひどい人はどういう食生活してるんだ そもそも便秘じゃないのに便秘って言ってるパターンとか ウンコになるもの口にしてないからウンコ出せないってパターンもあるので 単に便秘ってだけ言われても判別つかない
108 17/12/25(月)17:37:12 No.474120871
食生活よりも運動不足とかそっちじゃねーかな
109 17/12/25(月)17:37:22 No.474120902
>便秘じゃないんだけど最近くさいおならが冗談じゃなく一日百回は出て大変困っている >助けて 屁を無かったことにする薬はドラッグストアにもあるし病院でも処方してもらえるぞ
110 17/12/25(月)17:37:34 No.474120935
ヤクルトレディには言い寄られたときの対処法マニュアルも支給されてるらしいな
111 17/12/25(月)17:37:57 No.474120992
>アナルを拡張してても便秘にはなるのかな 痔になった時色々調べたら治療として肛門拡張が行われることがあるって書いてあったから なりにくくはなるんだと思う
112 17/12/25(月)17:38:15 No.474121038
家族で女性陣だけ便秘なんて家庭ままあるから食生活は気休め的なものだと思ってる
113 17/12/25(月)17:38:21 No.474121052
サイゼリヤで飯くうと漏れなく下痢するわ
114 17/12/25(月)17:38:39 No.474121088
鳴らしますよ?
115 17/12/25(月)17:38:42 No.474121095
固いうんこはゆっくり出したり引っ込めたりして徐々に拡張しないと後がきつい その点じゃアナニー好きの「」は有利だな
116 17/12/25(月)17:39:07 No.474121155
>うんこの話は盛り上がるね 誰だってうんこするからね
117 17/12/25(月)17:39:26 No.474121202
女性は便秘しやすいから3日に1回出れば医者も経過観察だ 男性は病院いけ
118 17/12/25(月)17:39:38 No.474121233
押し麦を米の代わりに炊いて食うと凄いぞ
119 17/12/25(月)17:39:49 No.474121265
>家族で女性陣だけ便秘なんて家庭ままあるから食生活は気休め的なものだと思ってる 女性の方が便秘になりやすいから 閾値が低いだけじゃねえかな 同じ風邪でも老人幼児だと死ぬみたいなもんで
120 17/12/25(月)17:39:57 No.474121288
摘便に慣れたくない
121 17/12/25(月)17:40:26 No.474121352
硬いのを無理矢理出したあと切れたなコレ…って時のウォシュレットはより身構える 悪化させたくないからウォシュレット使わないわけにもいかないし
122 17/12/25(月)17:40:26 No.474121353
>便秘ひどい人はどういう食生活してるんだ 薬の副作用だからビオフェルミンとか飲んでる 出ない
123 17/12/25(月)17:40:35 No.474121372
さつまいもいっぱい貰ったけど食べ過ぎてオナラでまくりだ
124 17/12/25(月)17:40:42 No.474121389
バラムツの刺し身食うね…
125 17/12/25(月)17:40:48 No.474121408
ずっと硬い便で痔に悩まされてたけどうんこの出し方変えたら痔にならなくなった 一気にブリッって出そうとしたらダメなんだね
126 17/12/25(月)17:41:02 No.474121436
食物繊維をとるとこうなるから取らない食事にするんだ
127 17/12/25(月)17:41:03 No.474121438
>固いうんこはゆっくり出したり引っ込めたりして徐々に拡張しないと後がきつい ケツ筋の力で砕いて出せないかな…とかやったりする
128 17/12/25(月)17:41:03 No.474121439
>女性は便秘しやすいから3日に1回出れば医者も経過観察だ 女性ってそんな出ないもんのか…
129 17/12/25(月)17:41:16 No.474121471
ウンコ3日出ないくらいで何言ってんのって思ってたけど 実際便秘になると想像してた以上につらかったな…
130 17/12/25(月)17:41:25 No.474121489
万年下痢ーマンだけど仕事してても一日何回もトイレいかなきゃいけないので 便秘とかちょう憧れる
131 17/12/25(月)17:42:05 No.474121587
毎日出てても腸に残ってるような感じがする場合も便秘なんだっけ?
132 17/12/25(月)17:42:09 No.474121603
>便秘ひどい人はどういう食生活してるんだ 甲状腺がだめになってるせいなんで食生活はあんまり マグミット飲んでるけど一番効果あると感じるのは水分補給だね
133 17/12/25(月)17:42:22 No.474121637
潰瘍性大腸炎なのに何故か便秘気味だ…
134 17/12/25(月)17:42:41 No.474121683
アナルから挿入してカッタイうんちをスライスして出しやすくする道具とかあったら売れそうなのになあ
135 17/12/25(月)17:42:53 No.474121706
便は出ないのに常に便意があるのいいよね…
136 17/12/25(月)17:43:30 No.474121793
珈琲と牛乳を多めに飲んで下痢ムーヴに持って行ってもいいんだぞ便秘マンは
137 17/12/25(月)17:43:44 No.474121824
>便は出ないのに常に便意があるのいいよね… 常にじゃないけど痔のために座薬いれたらこうなる
138 17/12/25(月)17:43:45 No.474121825
昔下痢と便秘を繰り返したときは消化器科と肛門科のダブルで世話になったな…
139 17/12/25(月)17:44:45 No.474121974
あの腹が膨れてる感じが常時続くって考えると馬鹿に出来ないバステだと思う
140 17/12/25(月)17:44:45 No.474121977
「」は本当にうんこがすきだな
141 17/12/25(月)17:44:55 No.474122010
土方スペシャル真似してマヨカツ丼食ったら下痢した カロリーカットな小さいボトルで控えめにしたのにな あと昨日パーティすっぽかされたから一人でホールケーキ食ったらまだ下痢が続いている
142 17/12/25(月)17:45:10 No.474122047
>昔下痢と便秘を繰り返したときは消化器科と肛門科のダブルで世話になったな… ガンかもしれないんだってなその症状
143 17/12/25(月)17:45:21 No.474122070
腸内でじっくり水分飛ばしたうんこってコンクリート並に固くなるらしいな
144 17/12/25(月)17:46:31 No.474122225
>あと昨日パーティすっぽかされたから一人でホールケーキ食ったらまだ下痢が続いている かなしい…
145 17/12/25(月)17:47:42 No.474122422
>あと昨日パーティすっぽかされたから一人でホールケーキ食ったらまだ下痢が続いている 水臭いなあ呼んでくれよ
146 17/12/25(月)17:48:18 No.474122522
>「」は本当にうんこがすきだな 潰瘍性大腸炎やってから嫌でも見たくないのに見なければならないのだ…
147 17/12/25(月)17:48:50 No.474122587
硬くて出せないどうにもならないって病院に行ったらゆるくして取り出してくれたりするのかな?
148 17/12/25(月)17:49:12 No.474122658
ぶっというんこひねり出してすっきりしてさあうんこ流すかと便器の中を見たら鮮血に染まっていることがよくある
149 17/12/25(月)17:49:57 No.474122790
どうも酒飲みすぎると下痢気味になる気がする
150 17/12/25(月)17:50:46 No.474122932
ケツが切れてるときにウォシュレットすると地獄の苦しみを味わう
151 17/12/25(月)17:51:36 No.474123064
オールブランまじおすすめ 1日2回トイレが詰まるようになった
152 17/12/25(月)17:51:48 No.474123084
固いのが肛門で止まってる感じがずっとするので 薬局で浣腸買って入れてみたけど1時間くらい待って いきんでみても浣腸液しか出てこない
153 17/12/25(月)17:52:29 No.474123199
たまにだけど自分でもドンビキするくらいのウンコがでるときがある
154 17/12/25(月)17:52:38 No.474123217
昔からブラックコーヒー飲むとすぐ腸が緩くなるな
155 17/12/25(月)17:52:58 No.474123266
>オールブランまじおすすめ >1日2回トイレが詰まるようになった でけー「」のうんこでけー
156 17/12/25(月)17:53:49 No.474123403
トイレの水流が弱いんじゃ…?
157 17/12/25(月)17:54:15 No.474123474
つまりよオ 牛乳いっぱい飲んで水分補給しつつ腹壊せばいいんだろ?
158 17/12/25(月)17:54:52 No.474123583
ウォシュレットを簡易浣腸にしてみたりはする 多分あまり体にはよろしくない
159 17/12/25(月)17:54:59 No.474123597
>昔からブラックコーヒー飲むとすぐ腸が緩くなるな コーヒーでケツが緩くなったって言うのも聞くけど 整腸作用でもあるのかな
160 17/12/25(月)17:55:02 No.474123604
>牛乳いっぱい飲んで水分補給しつつ うn >腹壊せばいいんだろ? よくない 下痢癖がつくぞ
161 17/12/25(月)17:55:24 No.474123658
カッチカチになったのをいきんで出そうとすると痔になるぞ
162 17/12/25(月)17:55:49 No.474123737
浸透圧を上手く使ったり相性の悪い物食べたり飲んだりすると腹下しになるな
163 17/12/25(月)17:56:39 No.474123872
>カッチカチになったのをいきんで出そうとすると痔になるぞ 見てくれよこの血まみれの便器!
164 17/12/25(月)17:57:06 No.474123943
肉ばっかり食べてるとうんこ固くなる気がする
165 17/12/25(月)17:58:10 No.474124135
ストレスが些細なことで腸にくるタイプで すぐこれになった挙句硬い便の後ろはほぼ下痢だからすごく困る
166 17/12/25(月)17:58:21 No.474124162
今の時期あんまり水飲むと腹壊すからお湯をがぶがぶ飲もう
167 17/12/25(月)17:58:33 No.474124189
脂分を取らないと滑りが悪くなるよね 久々に揚げ物食べたら久々にどっさり出た!
168 17/12/25(月)17:58:40 No.474124207
明らかに食った量に対してデター量が少ないんだけどどっかで詰まったりしてるのかな
169 17/12/25(月)17:58:59 No.474124269
腸内にいればいるほど水分が奪われる
170 17/12/25(月)17:59:00 No.474124275
>今の時期あんまり水飲むと腹壊すからお湯をがぶがぶ飲もう トイレ近くなってお外出られなくなる
171 17/12/25(月)17:59:17 No.474124327
>明らかに食った量に対してデター量が少ないんだけどどっかで詰まったりしてるのかな 栄養か脂肪になってる
172 17/12/25(月)17:59:34 No.474124376
ウォシュレット浣腸は肛門が無防備になるから出来ればしない方が良い… 緊急時なら仕方ないが痔になる可能性が飛躍的に上がるぞ
173 17/12/25(月)18:00:12 No.474124477
うんこ付いてるじゃねーか!
174 17/12/25(月)18:00:28 No.474124524
>ウォシュレット浣腸は肛門が無防備になるから出来ればしない方が良い… >緊急時なら仕方ないが痔になる可能性が飛躍的に上がるぞ でもウォシュレットの水浣腸は実際便利 やり過ぎると放屁で腸液漏れるチョキがヤバい
175 17/12/25(月)18:00:30 No.474124532
食事中に水分を摂りすぎても胃酸が薄まって消化に悪いので 食間にちょいちょい水分を飲む事が大事と医者に言われた
176 17/12/25(月)18:00:32 No.474124543
野菜はほとんど水分だから食べた方がいいんだろうけど もやしかキャベツばっかり食べてるな俺
177 17/12/25(月)18:00:48 No.474124590
>明らかに食った量に対してデター量が少ないんだけどどっかで詰まったりしてるのかな 食ったものがうんこの主成分じゃないから…
178 17/12/25(月)18:02:44 No.474124949
腸内洗浄ってやったことある人いる? どうよ
179 17/12/25(月)18:02:50 No.474124963
朝起きて画像の状態ですごい腹痛で家でウンコしとかないと電車でヤバいなってなって 家のトイレでなかなか頑張っても画像の堅くなった奴がやっと出る位でその後が出てこなくて 遅刻ギリギリになったからやむを得ずトイレから出て家を出て電車に乗って その途端に水分がある便達が強引に肛門をこじ開けてヌルリと出てくるのいいよね……ちくしょう
180 17/12/25(月)18:02:52 No.474124968
冬はどうしても水分摂取量が少なくなるから意識して飲むようにしないとすぐ頑固うんこになっちゃう
181 17/12/25(月)18:03:27 No.474125068
>ウォシュレット浣腸は肛門が無防備になるから出来ればしない方が良い… >緊急時なら仕方ないが痔になる可能性が飛躍的に上がるぞ そんな…なかなか出てこない残便出すのに便利なのに… 水分のせいかスポーンと出てきておもしろいのに…
182 17/12/25(月)18:03:41 No.474125112
最近はトイレに人生の全てがかかって辛い トイレで鬱になりそう
183 17/12/25(月)18:04:29 No.474125255
うんこの主成分は水分6割・腸内細菌の死骸3割・食った物の搾りかす1割以下らしいな
184 17/12/25(月)18:04:43 No.474125300
>野菜はほとんど水分だから食べた方がいいんだろうけど >もやしかキャベツばっかり食べてるな俺 食事で勝手に取れる水分はカウント外だぞ
185 17/12/25(月)18:04:47 No.474125312
風呂詰まらせてる「」居なかった?
186 17/12/25(月)18:06:02 No.474125545
摘便という手法があるから泌尿器科いけよ 水木しげるの遺作は美人女医に直でうんこほじくってもらった実話漫画だ 貴重な体験であったムフフフフ…のコマが御大の最後の漫画だ
187 17/12/25(月)18:06:13 No.474125574
>腸内洗浄ってやったことある人いる? >どうよ やった事ないけども内視鏡検査の事前の下剤使った腸内の洗浄は結構キツいと個人的に感じた
188 17/12/25(月)18:06:37 No.474125639
エブリデイ下痢から緩めだから便秘経験したことない そんな辛いのか
189 17/12/25(月)18:06:52 No.474125682
うんこがあまりにも出なくて 風呂でうんこまみれになりながらほじり出した「」とかいたよね
190 17/12/25(月)18:07:14 No.474125750
>そんな…なかなか出てこない残便出すのに便利なのに… そもそもウォシュレットは浣腸するための機能じゃないかんな!
191 17/12/25(月)18:10:46 No.474126394
便秘の女の子とか数週間出ないとかあるからすごいよね 超怖い
192 17/12/25(月)18:11:49 No.474126617
できることは全部やってるし生活習慣そのものは問題ないんだけども 日中にお昼休み以外自由にウンチする余裕が与えられない生活のせいで腸内がすぐ画像の状態になる そのうち死ぬんじゃないかなって思う
193 17/12/25(月)18:12:32 No.474126741
硬いのが出て果ては液体になってるの体験するとこれ泥みたいに分離してんじゃねえのってなる
194 17/12/25(月)18:13:10 No.474126858
たぶん女の子はダイエットって言って数週間食べない時期があるからそのあいだ出なくても大丈夫なんだろう
195 17/12/25(月)18:13:16 No.474126884
乳糖不耐症になったらしく1度大量に牛乳飲んだら乳臭い下痢が1日中シャーシャー出て辛かった
196 17/12/25(月)18:13:33 No.474126933
マジでスレ画状態になったら素直にイチジク浣腸使った方がいい とはいえアレも使いすぎは厳禁だけども…
197 17/12/25(月)18:14:46 No.474127185
iHerbで乳酸菌とビフィズス菌がこれでもかと詰まったアメリカ製のサプリを買った俺にタイムリーなスレ これと食物繊維のサプリをお茶に入れて腸内改善するぞ
198 17/12/25(月)18:15:30 No.474127318
大腸の調子悪いので糞便移植療法受けたいな…
199 17/12/25(月)18:17:01 No.474127591
蓄膿書で抗生物質飲んで以来もう腸の中の善玉菌という善玉菌が死滅した気がする
200 17/12/25(月)18:17:22 No.474127646
カテキンと乳酸菌の相性も良いらしいから コーヒーより緑茶の方がいいかもしれないな