虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/25(月)17:09:31 ペコリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)17:09:31 No.474117318

ペコリンがプリキュアになったよ!

1 17/12/25(月)17:13:05 No.474117756

プリキュアに増毛効果があるのは皆知ってるね

2 17/12/25(月)17:16:30 No.474118151

誰が喜ぶんだろう

3 17/12/25(月)17:17:32 No.474118296

としあき

4 17/12/25(月)17:17:45 No.474118315

>プリキュアに増毛効果があるのは皆知ってるね つまり「」もプリキュアになればフサフサに?

5 17/12/25(月)17:18:40 No.474118430

面影がない

6 17/12/25(月)17:23:36 No.474119072

ほんとこのPはセーラームーンにかぶれてんな

7 17/12/25(月)17:25:56 No.474119349

モフルンならまだしも誰が喜ぶんだ

8 17/12/25(月)17:27:30 No.474119564

そう…

9 17/12/25(月)17:27:48 No.474119612

ぶっさいのう…

10 17/12/25(月)17:28:14 No.474119662

正直ペコリンまわりが一番面白い

11 17/12/25(月)17:28:26 No.474119680

ぺどりん

12 17/12/25(月)17:28:54 No.474119759

ドーナッツネタがやられてしまった キュアドーナッツできららちゃん描くの忘れてた

13 17/12/25(月)17:29:47 No.474119873

キュアペコリン人間!

14 17/12/25(月)17:30:19 No.474119950

こいつかよ

15 17/12/25(月)17:31:49 No.474120159

皆の反応が悪いのも蟹っぽいのが悪いんだ

16 17/12/25(月)17:31:58 No.474120182

モフルンの時と比べて反応が違い過ぎない君達

17 17/12/25(月)17:32:20 No.474120229

だってこれかわ…

18 17/12/25(月)17:32:53 No.474120300

俺はモフルンだってプリキュアにならんでいいって言ってたもんね

19 17/12/25(月)17:32:55 No.474120305

ペコリンすらプリキュアになれるのにピカリオは

20 17/12/25(月)17:33:40 No.474120401

ペコリンドーナツの画が面白すぎる…

21 17/12/25(月)17:34:10 No.474120465

ドーナツか… またスイーツの中でもトップクラスにカロリーの高いものを

22 17/12/25(月)17:34:20 No.474120486

キュアモフルンも90年代アニメみたいな見た目で微妙だった

23 17/12/25(月)17:34:21 No.474120490

ペコペコ...?

24 17/12/25(月)17:34:24 No.474120499

キュアキャンディのネタが温存されていた感じ?

25 17/12/25(月)17:35:01 No.474120583

ていうかペコリンがプリキュアになるのはなんか違うとか言ってなかったか

26 17/12/25(月)17:36:16 No.474120740

カタツムリのプリキュアかな?

27 17/12/25(月)17:36:20 No.474120749

こんな目的も役割もないマスコットにしたのはスタッフなのに ペコリン哀れ

28 17/12/25(月)17:37:27 No.474120918

アニマルスイーツってペコリンは動物扱いでいいのか

29 17/12/25(月)17:41:11 No.474121454

ハゲ感が薄れて可愛いと思う

30 17/12/25(月)17:41:22 No.474121482

ペコリンは意図的に可愛く無い感じを狙ってると重y

31 17/12/25(月)17:42:15 No.474121621

どうしてもスマイルの終盤を思い出してしまう

32 17/12/25(月)17:42:39 No.474121681

キュアゴブリン!

33 17/12/25(月)17:50:35 No.474122899

それだったらリオくんにならせてあげろよ

34 17/12/25(月)17:53:30 No.474123348

キモすぎてダメだった

35 17/12/25(月)17:55:01 No.474123600

本編中で正式に変身する事によって先輩を越えたペコ

36 17/12/25(月)17:57:21 No.474123996

>神木:ごく初期には……実はペコリンをプリキュアにしようと思っていたんです。 >でも検討していくなかで、お子さまがペコリンを見るときの感情と、プリキュアを見るときの感情は違うはずだという結論になりました。 >やっぱりペコリンの魅力は抱きしめたくなるかわいらしさで、プリキュアのもつ「かわいい」とは違うんですよね。なので、違う妖精さんを検討することになりました。

37 17/12/25(月)17:57:22 No.474123999

>ていうかペコリンがプリキュアになるのはなんか違うとか言ってなかったか コラか何かと思ったけどこれ本物なの…?

38 17/12/25(月)17:57:48 No.474124076

グダグダだな!

39 17/12/25(月)17:58:15 No.474124145

なんだかわいいじゃん

40 17/12/25(月)17:58:30 No.474124181

モフルンはだってプリキュアにしてまでクローズアップする意味のわかるキャラクターだったもん ペコリンをプリキュアにされてもとまどいと笑いしか生まれないだろ

41 17/12/25(月)17:59:00 No.474124274

ガチペドすぎると思う

42 17/12/25(月)18:01:21 No.474124707

意図が謎ではある

43 17/12/25(月)18:01:31 No.474124742

まあ戦闘なくすのも無理なのはわかってたしいいけど ペコリンはデザイン段階で失敗なのわかってたじゃん

44 17/12/25(月)18:01:43 No.474124781

玩具のペコリン愛でてた数少ない幼女もえってなるやつ

45 17/12/25(月)18:01:45 No.474124784

1年かけて敵も味方もほとんど積み重ねたものもなくどう畳むんだろうと思ってたところにこれかぁ…

46 17/12/25(月)18:01:49 No.474124797

インタビューのときにはこうなるの決まってたのかどうか

47 17/12/25(月)18:02:01 No.474124821

ああこれは間違いなくロイヤルキャンディの系譜だ

48 17/12/25(月)18:02:31 No.474124916

特に何もなかったけどペコリンがプリキュアになるのは作風とは合ってる気がする

49 17/12/25(月)18:03:05 No.474125007

プリキュアにするならビブリーちゃんでいいじゃん

50 17/12/25(月)18:03:40 No.474125111

まぁ伝説のパティシエなんてあおいちゃんやあきらさんでもなれる程度のもんだしな…

51 17/12/25(月)18:03:49 No.474125142

まあなんか…プリアラっぽくはあるんじゃない

52 17/12/25(月)18:03:57 No.474125164

なんて言うかとことんキャラクターの掘り下げ苦手な作品だったなと言う印象

53 17/12/25(月)18:04:01 No.474125176

最初からそのデザインだったら…

54 17/12/25(月)18:04:03 No.474125180

万が一それこそ何かの間違いでこれがウケちゃったら今度は逆にシエルが存在価値を失うんだけど作ってる人達はどうお考えなんですかね

55 17/12/25(月)18:04:19 No.474125226

印象のうすいペコリンよりビブリーとリオくんをプリキュアにしたほうが

56 17/12/25(月)18:04:56 No.474125342

>まぁ伝説のパティシエなんてあおいちゃんやあきらさんでもなれる程度のもんだしな… これがあるから別にペコリンがプリキュアになっても設定的な驚きはあんまりないな

57 17/12/25(月)18:05:03 No.474125369

ペコリン自体は良い子なんだけどね・・・

58 17/12/25(月)18:05:35 No.474125465

モフルンとの扱いの差がひどい

59 17/12/25(月)18:05:37 No.474125472

ペコリンは失敗作だよ 妖精にしちゃキャラが薄いし喋らんし可愛くないし なぜこんなキャラになった

60 17/12/25(月)18:05:57 No.474125525

ある意味1年間ブレなかった気がするからこれでいいんだよ… よかったんだよ

61 17/12/25(月)18:06:44 No.474125662

お菓子作れるようになってるし資格は得てるかもしれない

62 17/12/25(月)18:06:57 No.474125698

リオくんプリキュアにしてあげようよ… いやシリーズ的に色々問題あるのは分かってるけどお話としてはさあ…

63 17/12/25(月)18:07:11 No.474125735

正直1年も付き合えばなんだかんだで愛着湧くと思ってたから ここまで全く好きになれないのは想定外だったよ…

64 17/12/25(月)18:08:12 No.474125931

こんなの見せられたら俺がリオくんだったら確実に再闇堕ちする

65 17/12/25(月)18:08:52 No.474126036

リオくんプリキュア化したら絶対妙に濃いファンが付くのに…

66 17/12/25(月)18:09:05 No.474126080

リオくんあんな格好つけて登場して正直すごくテンション上がったのに 次の話では既にビブリーちゃんより扱い悪くなってるのは何事かと思ったよ…

67 17/12/25(月)18:09:16 No.474126108

そもそもプリキュアになるのに大した条件ないよね

68 17/12/25(月)18:09:25 No.474126147

気にはなるから無関心ではない

69 17/12/25(月)18:09:30 No.474126168

>お菓子作れるようになってるし資格は得てるかもしれない あおちゃんがプリキュアなんだし人間になれた時点で技術的な資格は十分だったんだろう

70 17/12/25(月)18:09:47 No.474126227

毎週の動向や新情報とそれに対するimgの反応を眺めるだけなら 例年になく楽しい妖精だった

71 17/12/25(月)18:09:55 No.474126251

一年通して平成ライダーみたいなライブ感があったな どっちかというとΩ成分なのかもしれないけど

72 17/12/25(月)18:10:08 No.474126282

アンラブリーがいけるんだからリオくんならいけるいける

73 17/12/25(月)18:10:25 No.474126338

まあ今作に限らずプリキュアになれるかなれないかなんてだいたい運だし…

74 17/12/25(月)18:11:00 No.474126432

ちんちん生えてるプリキュアはちょっとどうかな・・

75 17/12/25(月)18:12:08 No.474126675

キュアビブリーの方がみんな喜んだよね

76 17/12/25(月)18:13:53 No.474126998

>まあ今作に限らずプリキュアになれるかなれないかなんてだいたい運だし… それなのにプリキュアになれない事を悩むキャラがいるのがいけない

↑Top