虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 気がつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/25(月)16:39:28 No.474113866

    気がついたらフケすごい落ちてる

    1 17/12/25(月)16:41:16 No.474114100

    シャンプー変えろ 美容室で相談してもいい

    2 17/12/25(月)16:41:47 No.474114153

    カタ山岡

    3 17/12/25(月)16:42:02 No.474114174

    皮膚科へ行け山岡

    4 17/12/25(月)16:42:22 No.474114202

    オクト使え

    5 17/12/25(月)16:42:29 No.474114217

    スカルプ薬用フケ対策みたいなヤツに変えたら即治った

    6 17/12/25(月)16:42:55 No.474114268

    u-ma使え 風呂から出たら保湿しろ

    7 17/12/25(月)16:44:30 No.474114433

    対策してるけど0にならない ワサワサってすると数粒落ちる 0にするにはどうしたら良い

    8 17/12/25(月)16:44:55 No.474114475

    シャンプーの液をたいして泡立てないまま髪にぶちこむ洗い方してたんだけど まず手でしっかり泡立ててから洗うようにしたらフケもほとんど出なくなった

    9 17/12/25(月)16:44:56 No.474114477

    食生活

    10 17/12/25(月)16:45:15 No.474114508

    目が飛びでる表現 昔良く流行りましたね…

    11 17/12/25(月)16:45:17 No.474114517

    今の時期乾燥しやすいし頭皮も乾燥して皮がめくれやすいんだ

    12 17/12/25(月)16:45:40 No.474114564

    >ワサワサってすると数粒落ちる >0にするにはどうしたら良い 生きてる以上は無理だろう むしろ数粒まで減らせてる時点で異常なほどにスゴイ

    13 17/12/25(月)16:45:47 No.474114578

    >スカルプ薬用フケ対策みたいなヤツに変えたら即治った それ使ってるけどチリツモフケ山だぜ

    14 17/12/25(月)16:45:55 No.474114591

    山岡さんの頭皮はカスや

    15 17/12/25(月)16:46:13 No.474114617

    >シャンプーの液をたいして泡立てないまま髪にぶちこむ洗い方してたんだけど >まず手でしっかり泡立ててから洗うようにしたらフケもほとんど出なくなった 男でも二度洗いしてもいいと思うんだよ 最初こそ少ない液で撫でるように汚れや脂落とした後にまた洗うと簡単に泡立つよ

    16 17/12/25(月)16:46:23 No.474114637

    フケはなぜ無限なんだろう 無くなるまで落としてやろうと思っても積もるばかりだ

    17 17/12/25(月)16:46:48 No.474114682

    >髪にぶちこむ洗い方 ぶちこむ…

    18 17/12/25(月)16:49:23 No.474114945

    頭の保湿って何を使えばいい? シャンプーはこれを使えばいいなっていうの分かるんだけど

    19 17/12/25(月)16:50:32 No.474115064

    乾燥が悪い 手あれと一緒よ

    20 17/12/25(月)16:51:00 No.474115116

    シャンプーどうこうでどうにかなるレベル超えてるわ

    21 17/12/25(月)16:51:22 No.474115165

    山岡さんはフケだらけでもあんまり違和感ない

    22 17/12/25(月)16:51:54 No.474115230

    人によるけど俺はオクトが合った

    23 17/12/25(月)16:51:55 No.474115231

    スキンヘッドにしてワセリン塗ればなんとかなるんじゃないかと思うけど 試したことはない

    24 17/12/25(月)16:52:08 No.474115260

    部屋に加湿器置けばいいってことか

    25 17/12/25(月)16:52:17 No.474115280

    初期の山岡さんは風呂入ってるか怪しかったからな

    26 17/12/25(月)16:52:33 No.474115305

    眉毛からもフケが出るがなぜだ

    27 17/12/25(月)16:52:34 No.474115306

    わかりました 一週間待ってください 本物のフケを食わせてやりますよ

    28 17/12/25(月)16:54:57 No.474115568

    皮膚科に行ってください…

    29 17/12/25(月)16:55:01 No.474115577

    メリット使えば凄い量のフケを見れるぞ

    30 17/12/25(月)16:55:35 No.474115647

    シャンプーなんてフケを一番不味くする方法だ!

    31 17/12/25(月)16:57:20 No.474115832

    冬はホワイトクリスマス

    32 17/12/25(月)16:58:19 No.474115933

    山岡さん原発の影響でフケが…

    33 17/12/25(月)17:00:11 No.474116154

    「」はよくオクト勧めてるよね サクセスやメリットと同じ石油系シャンプーだけどなんか違うんです?

    34 17/12/25(月)17:00:40 No.474116204

    >スキンヘッドにしてワセリン塗ればなんとかなるんじゃないかと思うけど >試したことはない すっごい日焼けする

    35 17/12/25(月)17:00:52 No.474116223

    湯シャン教徒は?

    36 17/12/25(月)17:01:31 No.474116295

    シャンプー1回洗いだと頭皮めっちゃ臭くならない?

    37 17/12/25(月)17:01:41 No.474116316

    めっちゃ眠い時に風呂はいると洗髪雑になって次の日フケ出る

    38 17/12/25(月)17:02:44 No.474116447

    >湯シャン教徒は? あれめっちゃ長く洗わないと臭い

    39 17/12/25(月)17:03:10 No.474116497

    基本的にシャンプーは劇薬みたいなもんだから 念入りにゆすがないとフケめっちゃ出ちゃうよ

    40 17/12/25(月)17:03:26 No.474116528

    オクトって石油だっけ?違くない?

    41 17/12/25(月)17:04:17 No.474116637

    肩にフケ落とすのたのしい

    42 17/12/25(月)17:04:40 No.474116685

    >シャンプー1回洗いだと頭皮めっちゃ臭くならない? でも二回洗っちゃうと皮脂全部抜けちゃう 一回でも丁寧に洗うと丁度いいよ

    43 17/12/25(月)17:05:59 No.474116857

    湯シャンでもただお湯で流すだけでなく洗髪ブラシでやさしくすいてやらないと臭う

    44 17/12/25(月)17:06:34 No.474116937

    >オクトって石油だっけ?違くない? ラウレス硫酸Na入ってるから石油系だね ググったら薬用成分でフケ減らすシャンプーなのね

    45 17/12/25(月)17:07:07 No.474117008

    湯シャンだと頭臭くならないよって言ってる人の頭臭かったから信じてない

    46 17/12/25(月)17:07:30 No.474117057

    >眉毛からもフケが出るがなぜだ 洗髪のときにちゃんと眉までゆすぐんだ

    47 17/12/25(月)17:08:04 No.474117126

    歯垢ってそういう

    48 17/12/25(月)17:09:16 No.474117293

    ピオクレア 薬用フケ かゆみローション を買いました

    49 17/12/25(月)17:10:01 No.474117386

    乾燥が原因のフケなら多分シャンプーと洗い方工夫すれば何とかなる 白癬菌由来のフケ症の人はお医者さんいかないと駄目じゃないかな

    50 17/12/25(月)17:10:21 No.474117429

    Amazonでランキング1位のフケミンってやつどうなん

    51 17/12/25(月)17:11:06 No.474117527

    皮膚科の先生はシャンプーも肌に優しいと書いてるボディーソープもおすすめできないという 石鹸信者が多い

    52 17/12/25(月)17:11:32 No.474117580

    カタITって言ってる山岡

    53 17/12/25(月)17:12:15 No.474117668

    シャワーないからしっかりすすぐと浴槽のお湯がなくなる

    54 17/12/25(月)17:12:22 No.474117683

    フケじゃないがアトピー体質で落屑がちょこちょこ出る お陰でコロコロが手放せない

    55 17/12/25(月)17:13:04 No.474117754

    皮膚科行くと高確率でピーリング石鹸を渡される気がする 市販の石鹸みたいなもんですよって言われた気がする

    56 17/12/25(月)17:13:29 No.474117799

    カタ山岡

    57 17/12/25(月)17:13:48 No.474117830

    頭皮に良いと聞いて無添加石鹸シャンプー使ってたら髪の毛バッサバサになったぞ俺 アミノ酸系シャンプーの方がいいね… 身体と顔はずっと牛乳石鹸

    58 17/12/25(月)17:14:12 No.474117883

    尋常性乾癬いいよね…治らない…

    59 17/12/25(月)17:15:12 No.474118007

    頭皮にかさぶたがたくさんあってつい剥がしてしまう

    60 17/12/25(月)17:16:16 No.474118126

    >頭皮にかさぶたがたくさんあってつい剥がしてしまう 念 よくないんだろうなとは思う べりべり

    61 17/12/25(月)17:17:38 No.474118302

    頭皮と髪の毛どっち優先するかってのあるよな…

    62 17/12/25(月)17:18:13 No.474118370

    シンプルな話だが部屋なるべく加湿しとけよ

    63 17/12/25(月)17:18:17 No.474118377

    >サクセスやメリットと同じ石油系シャンプーだけどなんか違うんです? @コスメで1位

    64 17/12/25(月)17:19:33 No.474118548

    頭皮の状態から適切なシャンプーを選ぶサービスはビッグビジネスの予感がする

    65 17/12/25(月)17:20:59 No.474118732

    >頭皮と髪の毛どっち優先するかってのあるよな… 男はまだ髪が短いから頭皮優先一択でいいんじゃないかな

    66 17/12/25(月)17:21:05 No.474118746

    >頭皮の状態から適切なシャンプーを選ぶサービスはビッグビジネスの予感がする 全然よくならないんですけお!詐欺なんですけお!

    67 17/12/25(月)17:21:35 No.474118804

    >頭皮の状態から適切なシャンプーを選ぶサービスはビッグビジネスの予感がする それ美容院がもうやってるんですよ…

    68 17/12/25(月)17:22:29 No.474118929

    >それ美容院がもうやってるんですよ… 床屋しか行かないから知らなかった…

    69 17/12/25(月)17:23:04 No.474119000

    出先であんまりゆすげなかったら 次の日顔の表皮パリパリになったことあったな 死ぬかと思った

    70 17/12/25(月)17:23:25 No.474119043

    なんか良いシャンプーないかなってネット探すとネット専売のお高いシャンプー買わせるアフィサイトが9割占めててまともに調べられないのいいよね… 美容と健康関連は全部そうだけどクソみたいな状況だなこれ!

    71 17/12/25(月)17:24:10 No.474119141

    >なんか良いシャンプーないかなってネット探すとネット専売のお高いシャンプー買わせるアフィサイトが9割占めててまともに調べられないのいいよね… >美容と健康関連は全部そうだけどクソみたいな状況だなこれ! アマゾンでレビュー見ながら探した方がいくらかマシという地獄のような状況

    72 17/12/25(月)17:24:28 No.474119176

    色々試してメディクイックHに落ち着いてる

    73 17/12/25(月)17:24:31 No.474119179

    フケの塊が取れすぎるからもう開き直って食べてる

    74 17/12/25(月)17:24:59 No.474119239

    >美容と健康関連は全部そうだけどクソみたいな状況だなこれ! もう何が真実か素人にはわからん! 書籍もクソ揃いだ!

    75 17/12/25(月)17:25:14 No.474119279

    >フケの塊が取れすぎるからもう開き直って食べてる やめろや!

    76 17/12/25(月)17:26:03 No.474119361

    脂漏性皮膚炎

    77 17/12/25(月)17:26:05 No.474119369

    色々使ってみてよかったやつ絞っていくしか無い

    78 17/12/25(月)17:26:27 No.474119416

    とりあえず安いオクトシャンプーとリンスを買う

    79 17/12/25(月)17:26:30 No.474119423

    フケが大量発生するのってハゲる前兆なのかな 俺はそうだった

    80 17/12/25(月)17:27:10 No.474119514

    >とりあえず安いオクトシャンプーとリンスを買う タコ由来成分入りか…

    81 17/12/25(月)17:27:18 No.474119536

    そういや丸ハゲの人ってフケでコーティングされたりはしないんだろうか 人生でそういうシーンを見かけた気はしない

    82 17/12/25(月)17:28:20 No.474119672

    >次の日顔の表皮パリパリになったことあったな >死ぬかと思った 顔の表皮がパリパリになると何しても痛いどころか何もしなくても痛くて死にたくなるよね ここ数年特に肌が乾燥しやすくなってとてもつらい

    83 17/12/25(月)17:31:53 No.474120172

    安物のシャンプーでフケだらけになったので湯シャンに切り替えたらフケ無くなったしハゲ進行も収まった

    84 17/12/25(月)17:32:27 No.474120244

    バルガスが置いてある薬局が全然無い…

    85 17/12/25(月)17:32:57 No.474120309

    究極の毛生え料理作れ

    86 17/12/25(月)17:33:45 No.474120417

    生き物の仕組み的にはフケって毛根とか頭皮守るために発生してるんかな

    87 17/12/25(月)17:34:41 No.474120536

    頭に化学物質ぶっかけてるわけだからな

    88 17/12/25(月)17:34:49 No.474120553

    泡立て洗いすすぎ乾かしをちゃんとやればフケなんて出ないんですよ

    89 17/12/25(月)17:36:20 No.474120750

    二週間待ってください 本当の不摂生を見せてやりますよ

    90 17/12/25(月)17:36:56 No.474120832

    頭シャカシャカ洗うんじゃなくてモニュモニュ揉むように洗い方変えたらちょっとだけ頭皮の臭い薄くなった気がする あと頭皮が常時やわっこくなった

    91 17/12/25(月)17:36:57 No.474120836

    綺麗なお姉さんに一緒にお風呂に入って頭の洗い方指導してほしい

    92 17/12/25(月)17:37:00 No.474120845

    オクトは安いわりにまあまあフケが軽減されるのでお得!

    93 17/12/25(月)17:37:32 No.474120931

    脂すごすぎてやばい痩せるしかないのか

    94 17/12/25(月)17:38:14 No.474121037

    フケが出るのはシャンプーがちゃんと落ちてないからだと聞いた

    95 17/12/25(月)17:39:33 No.474121219

    スーツを明るいグレーとかにしたら目立たないぜ!多分な!

    96 17/12/25(月)17:39:37 No.474121232

    なそ にん ってくらい濯ぐの大事だよね おかげで入浴時間伸びたけど

    97 17/12/25(月)17:39:54 No.474121280

    >スーツを明るいグレーとかにしたら目立たないぜ!多分な! 真っ白なスーツ着ようぜ

    98 17/12/25(月)17:40:40 No.474121385

    高いシャンプーでも成分と頭皮が相性悪いとフケは出る

    99 17/12/25(月)17:40:41 No.474121388

    意識して念入りにゆすぐだけでかなり改善されるよ 雑ゆすぎは本当におすすめできない

    100 17/12/25(月)17:41:28 No.474121499

    ちなみに朝シャンはハゲる

    101 17/12/25(月)17:42:17 No.474121626

    安いシャンプーと安いトニックで誤魔化す 誤魔化しきれていないかもしれない

    102 17/12/25(月)17:43:11 No.474121749

    サクセスはわるいぶんか!

    103 17/12/25(月)17:44:10 No.474121889

    >なんか良いシャンプーないかなってネット探すとネット専売のお高いシャンプー買わせるアフィサイトが9割占めててまともに調べられないのいいよね… >美容と健康関連は全部そうだけどクソみたいな状況だなこれ! コーナーごとにスタッフ分けてる大型家電量販店で聞くのが最強だと思う その分野のオタクがやってることが多いから急に早口になるし売上より自分の好みで薦めて来やがる!

    104 17/12/25(月)17:48:38 No.474122563

    >ちなみに朝シャンはハゲる 夜シャンもハゲる

    105 17/12/25(月)17:49:27 No.474122703

    ネットのシャンプー情報は 「この市販シャンプーはこれこれこういう成分が入っててこんなんですよ でも!こんなん使うより私がオススメするシャンプーがいいですよ!詳しい説明はこのリンクから!!!!1!」 もういいよ分かったよってなる

    106 17/12/25(月)17:50:03 No.474122805

    濯ぎだけはちゃんとした方がいいよ本当に

    107 17/12/25(月)17:50:35 No.474122897

    >脂すごすぎてやばい痩せるしかないのか 痩せなくてもいいから食生活を改善しなされ