17/12/25(月)15:00:25 この子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/25(月)15:00:25 No.474101247
この子外してジャンヌとジークに注力した方が話に纏まり出そう
1 17/12/25(月)15:01:27 No.474101375
残念だがこの子を外した時点でジークが助からないので そんな仮定は明後日の方向に的外れなのだ
2 17/12/25(月)15:01:34 No.474101382
でも14騎いるし…
3 17/12/25(月)15:02:08 No.474101461
じゃあそういう方向で書いてみて
4 17/12/25(月)15:02:30 No.474101502
この子を外したら13騎になって聖杯大戦が成立しなくなるのだ
5 17/12/25(月)15:03:37 No.474101652
このアニメつまんないね
6 17/12/25(月)15:03:46 No.474101672
纏まり出そうと言っても特に脱線要素ないでしょアストルフォ君
7 17/12/25(月)15:04:49 No.474101802
アストルフォとジークを特別な関係にしないってだけでしょ 助けが~とか聖杯大戦が成立しないとかそっちの方がバッカじゃねーの
8 17/12/25(月)15:05:39 No.474101909
このピンクのバカとの関係を描く時間をジャンヌとのそれに当ててもっと深く描くことができる
9 17/12/25(月)15:05:53 No.474101928
聖女の立てたスレ
10 17/12/25(月)15:06:45 No.474102040
実際ライダーがジークくんの人格形成に貢献してるかっていうととてもそうは
11 17/12/25(月)15:07:06 No.474102091
こいつを外すことでユグドミレニアにわざとらしいほどの無能を作る必要もなくなるぞ!
12 17/12/25(月)15:08:00 No.474102221
大人気ないなジャンヌ
13 17/12/25(月)15:08:04 No.474102230
ルーラーのサーヴァントジャンヌとそのマスタージークで良かったんじゃないっすか 贔屓だのなんだの言われなくなるし
14 17/12/25(月)15:09:11 No.474102369
>こいつを外すことでユグドミレニアにわざとらしいほどの無能を作る必要もなくなるぞ! ペロペロしたいだけのおばさんとペロペロされるためだけに選ばれたサーヴァントとか正直正気の沙汰じゃねぇもんな...ギャグ作品かよ...
15 17/12/25(月)15:10:34 No.474102543
やっぱ大戦形式が不要過ぎたと思うわ
16 17/12/25(月)15:10:44 No.474102562
>ペロペロしたいだけのおばさんとペロペロされるためだけに選ばれたサーヴァントとか正直正気の沙汰じゃねぇもんな...ギャグ作品かよ... 広い聖杯戦争探せばそういう目的で参加したマスターいそうだしそれを描写するなら聖杯大戦って形がモアベターだし…
17 17/12/25(月)15:10:58 No.474102591
>残念だがこの子を外した時点でジークが助からないので 男と男の真剣勝負でスレ画の横槍入れられないと負けちゃうくらい主人公をよわっちくしなければいいだけなのでは…
18 17/12/25(月)15:11:12 No.474102622
アストルフォは特にジークに特別な感情はないよって方が英雄っぽさは強くなる 助けるのに理由はいらねぇ的な
19 17/12/25(月)15:11:26 No.474102653
最後は黒のライダーがマスターと結ばれるに決まってるだろ
20 17/12/25(月)15:13:50 No.474102953
>最後は黒のライダーがマスターと結ばれるに決まってるだろ ぐだおは帰れ
21 17/12/25(月)15:15:33 No.474103169
横槍するにしても自分の宝具のヒポなんとかで良くない? あれ設定見たらあれでもジーク助けられそうだったぞ
22 17/12/25(月)15:17:08 No.474103380
横槍もだけどその後カルナさんにいーよいーよ別に気にしてないしとか言わせちゃうのもアレ
23 17/12/25(月)15:18:48 No.474103597
空気を読んで言葉足らず設定を封印してちゃんとアストルフォフォローとジークへの賛美を尽くしてから消えるインドの大英雄にはまいるね
24 17/12/25(月)15:20:16 No.474103778
勇者王はほんとはめっちゃつよいんすよって設定でフォローされてるけどペロペロババァなんかないの
25 17/12/25(月)15:21:49 No.474103976
マスターたった7人選出すんのにペロペロおばさん選らばなきゃいけない時点で勝ち目ねーな感が溢れでるユグドミレニア
26 17/12/25(月)15:24:04 No.474104217
トラップ二回引っかかっててダメだった
27 17/12/25(月)15:24:16 No.474104237
ダーニックくんが赤のマスター束ねたのより強いからモーマンタイだし...
28 17/12/25(月)15:26:05 No.474104457
>ダーニックくんが赤のマスター束ねたのより強い (Fate/Apoctifaでは使用されない)
29 17/12/25(月)15:28:20 No.474104731
人格的に破たんしてるやつも割といるのが魔術師業界だからね…
30 17/12/25(月)15:28:42 No.474104781
とくに見せ場なく退場したスパルタクスとかもったいなかった
31 17/12/25(月)15:29:03 No.474104829
西洋魔術界の大部分を仕切ってる協会と一反抗一族じゃ人材の幅そりゃ違うよね
32 17/12/25(月)15:29:20 No.474104866
>ペロペロババァなんかないの ほんとはめっちゃすごい魔術師なんすよ
33 17/12/25(月)15:29:26 No.474104882
暴走に入るサーヴァントがやたらと多い印象
34 17/12/25(月)15:30:17 No.474104991
>暴走に入るサーヴァントがやたらと多い印象 レイドボスはだいじだからな
35 17/12/25(月)15:30:30 No.474105021
fateはそういうもんだとはいえこの作品は本当は設定上は~っていうのが多い気がする
36 17/12/25(月)15:30:48 No.474105088
>人格的に破たんしてるやつも割といるのが魔術師業界だからね… そういうの間抜け晒させるための言い訳にしか聞こえないんだよ!
37 17/12/25(月)15:31:13 No.474105135
スレッドを立てた人によって削除されました
38 17/12/25(月)15:32:28 No.474105315
わざとらしすぎる無能は消すね
39 17/12/25(月)15:32:28 No.474105317
>fateはそういうもんだとはいえこの作品は本当は設定上は~っていうのが多い気がする もともとがルート分岐のゲームだしね… まぁこれはアニメって媒体なんで劇中の描写が全てなんだけど
40 17/12/25(月)15:32:49 No.474105362
ぺろぺろおばさんは超強いし英才教育もされてたけどそのせいで性癖ねじ曲がっちゃった
41 17/12/25(月)15:33:08 No.474105401
>fateはそういうもんだとはいえこの作品は本当は設定上は~っていうのが多い気がする 東出君が盛りたくない人だから仕方ないね
42 17/12/25(月)15:34:13 No.474105529
>人格的に破たんしてるやつも割といるのが魔術師業界だからね… 他のFateのそういう輩は自分の目的果たすのに全力尽くしてるけどおばさんは何も出来てないじゃん
43 17/12/25(月)15:34:44 No.474105592
時計塔最高位を政治力だけで得て、それでいて実は実力も一級講師も数人混じってる赤のマスターを束ねたのより上なダーニックくん え?本当に東出くんは盛りたくない人なの?
44 17/12/25(月)15:34:47 No.474105601
…きのこに書いてもらった方がよかったのでは? まあその場合眼鏡とかにはさくっと退場してほしいけど
45 17/12/25(月)15:34:59 No.474105625
>他のFateのそういう輩は自分の目的果たすのに全力尽くしてるけどおばさんは何も出来てないじゃん 全力あげてペロペロしてたじゃん!
46 17/12/25(月)15:34:59 No.474105627
東出は元が同人小説をイベントで売ってたら社長が肩ポン脅迫して型月書くようになったから… だからすぐにデフレさせるくらい下げる
47 17/12/25(月)15:35:59 No.474105776
そもそもの話ネトゲとして始まった企画の流用なのでめっちゃサーヴァント出すっての決まっていたのだ まとめられる訳がないのだ
48 17/12/25(月)15:36:00 No.474105778
あの勇者王設定だけ見ると歴代マスター最強候補らしいな
49 17/12/25(月)15:36:01 No.474105781
>…きのこに書いてもらった方がよかったのでは? >まあその場合眼鏡とかにはさくっと退場してほしいけど きのこは自分以外に書かせたがるから 月も桜井にやらせるしfakeも成田のせいで遅々として進まないしFGOで我が友掘り下げないし
50 17/12/25(月)15:36:32 No.474105851
>東出は元が同人小説をイベントで売ってたら社長が肩ポン脅迫して型月書くようになったから… あの夫婦は下々に仕事振った後責任取らない癖どうにかならないの
51 17/12/25(月)15:37:06 No.474105929
勇者王実際に一回聖杯戦争優勝してるからね…
52 17/12/25(月)15:37:22 No.474105975
7騎でも描き切れないのに二倍+1にしたらどうなるかなんてわかりきったことだよな
53 17/12/25(月)15:37:24 No.474105980
>きのこは自分以外に書かせたがるから エクストラってマジで異例だったんだなって…
54 17/12/25(月)15:37:38 No.474106011
>あの勇者王設定だけ見ると歴代マスター最強候補らしいな 虫爺並みにしぶとくて魔術にこだわらない近代兵装取り入れたりするし資産も潤沢 一族総出のサポートで使える魔力量も桁違い
55 17/12/25(月)15:37:54 No.474106047
桜井も東出もなんかなあ…
56 17/12/25(月)15:37:59 No.474106061
ぺろぺろおばさんは根源とか家の目標とか関係ない人だし
57 17/12/25(月)15:38:03 No.474106074
>きのこは自分以外に書かせたがるから >月も桜井にやらせるしfakeも成田のせいで遅々として進まないしFGOで我が友掘り下げないし fakeは元々成田の四月馬鹿だし
58 17/12/25(月)15:38:58 No.474106202
なんでそんなバカ選んだの勇者王
59 17/12/25(月)15:39:10 No.474106224
>fakeは元々成田の四月馬鹿だし そのせいで我が友のキャラが掘り下げられねえんだよ! 未だにFGOとfake合わせてもCCC金ピカルートの方がどんなキャラかわかるぞ
60 17/12/25(月)15:39:27 No.474106253
普通に魔術師同士で戦争してると思ったらナチの兵士に大量に踏み込まれるとか考慮しとらんかったろうしそりゃ勝てない
61 17/12/25(月)15:39:46 No.474106296
スレッドを立てた人によって削除されました
62 17/12/25(月)15:40:12 No.474106356
>なんでそんなバカ選んだの勇者王 勇者王が強いから真面目にやる必要がねーわってぺろぺろに走ったのがぺろぺろおばさん
63 17/12/25(月)15:40:35 No.474106403
>全力あげてペロペロしてたじゃん! ブリュンヒルデに薬強制した奴とかヘラクレスを変質させてアルケイデスにした奴を見習えよと
64 17/12/25(月)15:40:36 No.474106404
きのこ世界的にFate自体はそこまで核心に迫るような内容でもないし…
65 17/12/25(月)15:40:48 No.474106420
>きのこ当人はあまりFATEそのものに思い入れなさそうで いやいやいやいや
66 17/12/25(月)15:40:50 No.474106424
スレッドを立てた人によって削除されました
67 17/12/25(月)15:41:14 No.474106479
きのこと心が繋がってる人きたな…
68 17/12/25(月)15:41:29 No.474106516
ペロペロおばさんからすると黒の陣営が勝ったところでその後は勇者王に負けるのが最初から決まってるしやる気なんて完全に無かった だから趣味だけでペロペロするためのサーヴァントを呼んだのに肝心の勇者王が消えるとか今更どうしろっていう
69 17/12/25(月)15:41:34 No.474106532
きのこはもともと好きにやっていいよってスタンスですし だから自分も好きにする
70 17/12/25(月)15:41:34 No.474106534
社長は大好きだと思う
71 17/12/25(月)15:41:39 No.474106544
きのこはゲームやりたいからな…
72 17/12/25(月)15:41:42 No.474106550
スレッドを立てた人によって削除されました
73 17/12/25(月)15:41:46 No.474106555
自分で自分のために面白い作品書くぞ!っていうより誰かに読ませてほしいっぽいしねきのこ
74 17/12/25(月)15:42:23 No.474106610
こんだけ原作の描写カットされてんのに このアニメつまんねってならずにこのアニメつまんねってレスに原作ではこう書いてあんぞにわかがって戦える原作読者はほんと凄いと思う
75 17/12/25(月)15:42:27 No.474106620
つまりゴルドオジサマがいちばん悪い!
76 17/12/25(月)15:42:44 No.474106656
>エクストラってマジで異例だったんだなって… 結局テラで桜井使ってるからなあ
77 17/12/25(月)15:42:58 No.474106686
>自分で自分のために面白い作品書くぞ!っていうより誰かに読ませてほしいっぽいしねきのこ やたらルール制定してぶち壊すのって二次創作のための布石みたいなところあるよね
78 17/12/25(月)15:42:59 No.474106690
話がまとまるというならジークくんが居ないのが一番まとまる それで面白くなるかどうかは知らん
79 17/12/25(月)15:43:03 No.474106694
>きのこ世界的にFate自体はそこまで核心に迫るような内容でもないし… でもExtella見るに鋼の大地でやりたかった宇宙要素はFateで済ますんじゃないかという気も
80 17/12/25(月)15:43:04 No.474106697
>自分で自分のために面白い作品書くぞ!っていうより誰かに読ませてほしいっぽいしねきのこ メディアミックスで変な改変案出しまくるのもそれっぽいしね 劇場版HFでは監督に突っぱねられたって自白しててダメだった
81 17/12/25(月)15:43:26 No.474106750
>つーかどんなに頑張ってもFGOの世界線と解離しすぎたら剪定事象になって終わりだし >SNもapoもFAKEも蒼銀も終わってるのでは? そもそも編纂事象はFGOだけではない
82 17/12/25(月)15:43:33 No.474106768
ジャンヌはこういう事言う
83 17/12/25(月)15:43:48 No.474106799
尺無いのホントもったいなかった ガガガで出してたオリジナルももっと長い巻数書いてたよね
84 17/12/25(月)15:44:05 No.474106824
エクストラのアニメはヤベー事になりそうだなぁ
85 17/12/25(月)15:45:08 No.474106947
>このアニメつまんねってならずにこのアニメつまんねってレスに原作ではこう書いてあんぞにわかがって戦える原作読者はほんと凄いと思う 原作改変多いわりにそれに対する不満のレスがあんまり見ないのは特異な気がする
86 17/12/25(月)15:45:23 No.474106977
東出くんは誰か突っ込んでやればもっと良くなるのにみたいな減点ポイント多いよね
87 17/12/25(月)15:45:29 No.474106986
勇者王が勝ち抜いても世界的にやばくなるわけでもなく魔術師的にも誰かが第三魔法到達したら嬉しいんじゃないの?
88 17/12/25(月)15:46:01 No.474107058
言うて最近はかなり原作改変に慣れたというか目くじら立てること減ったよね
89 17/12/25(月)15:46:15 No.474107085
原作読者がまず少ないからな アニメ視聴者に対してだと圧倒的に少数
90 17/12/25(月)15:46:32 No.474107121
どうせ尺足りねえんだろうなって最初から思ってたからまあ…
91 17/12/25(月)15:46:36 No.474107130
ジークくんは叩かれるだろうなあってのはまあアニメ化決まった時点で言われてたし…
92 17/12/25(月)15:46:57 No.474107164
アポはむしろ原作改変バッチコイってみんな思ってたのに全然改変無くてあれえ~って感じ
93 17/12/25(月)15:47:48 No.474107260
アニメに対して原作ではこうだから!ってほんと無意味だと思う アニメに描かれたものが全てでしょアニメに対する感想としては
94 17/12/25(月)15:48:07 No.474107308
なんていうかあんまりアニメ的な盛り上がりのない話だなって
95 17/12/25(月)15:48:18 No.474107329
基本的には行間の補完だったよね
96 17/12/25(月)15:48:45 No.474107390
きのこはメディアミックスでも他作家の独自色出して欲しがってるけどfate好きでやってる他の作家からしたらそんなことできるわけもなく
97 17/12/25(月)15:48:54 No.474107407
ジークってそんなに叩かれる要素あったかな?
98 17/12/25(月)15:49:01 No.474107421
アニメの不満の内容がほぼほぼ原作の不満と同じなんだ
99 17/12/25(月)15:49:23 No.474107474
獅子劫組とカルナさんとケイローン先生と他作品キャラ出演シーン以外あまり面白くなかった
100 17/12/25(月)15:49:29 No.474107482
ジークとジャンヌは序盤の戦争するぞっていう流れの中で浮きすぎてた
101 17/12/25(月)15:49:32 No.474107489
>アポはむしろ原作改変バッチコイってみんな思ってたのに全然改変無くてあれえ~って感じ 省略は多用されたけどその穴埋めの改変をしないからスカスカになっちゃったね 改悪はちょこちょこ…
102 17/12/25(月)15:49:38 No.474107500
サーヴァントが死んだんですけお!って怒りに乗りきれません どうしたらいいですか
103 17/12/25(月)15:49:52 No.474107532
大戦にするなジーク関連は不要だったと思うし逆にジークとジャンヌメインで行くなら大戦にする必要なかったと思う
104 17/12/25(月)15:50:02 No.474107552
>ジークってそんなに叩かれる要素あったかな? 叩かれる嫌われるってのは語弊があるな 無味乾燥過ぎて好きでも嫌いでもないって感じだわ
105 17/12/25(月)15:50:12 No.474107574
原作ではこうだって言われるのってだいたいアニメでは描写されていない心理状況なんかを勝手な解釈とかした場合じゃねえかな
106 17/12/25(月)15:50:14 No.474107577
先生かっこよかったしクソコテ化したアタランテちゃんは面白かったよ
107 17/12/25(月)15:50:21 No.474107594
まぁこの子公式でハズレサーヴァントと言われているしね
108 17/12/25(月)15:50:26 No.474107606
改変により悪化してる部分はあるけど だからと言って原作のその部分がいいわけでもないので 原作通りでも不満出ただろうなって
109 17/12/25(月)15:50:27 No.474107611
アキレウスの盾の効果とかフランちゃんから力を貰った経緯とかが全くよくわからんけど まぁいいかって
110 17/12/25(月)15:50:33 No.474107623
モードレッドが主役と勘違いしてた
111 17/12/25(月)15:50:39 No.474107636
原作の時から叩きあったし 今さらあったかな?と言われても困る
112 17/12/25(月)15:50:41 No.474107640
もう2話くらい丸々使って天草君と蝉様が庭園でイチャコラしてるだけでいいよ
113 17/12/25(月)15:50:43 No.474107644
アタランテちゃんのキルスコアがちょっと増えたよ! 原作だと-1だったから大躍進だね!
114 17/12/25(月)15:51:08 No.474107683
>サーヴァントが死んだんですけお!って怒りに乗りきれません >どうしたらいいですか 貴方は天草タイプです たかがルーラーのサーヴァントが座に還ったくらいでキレるなよってタイプです 寿命すらあと僅かなジークくんにとってこの別れは死に別れと同じです
115 17/12/25(月)15:51:41 No.474107764
カルナさんのトドメシーンは良い改変だったよ
116 17/12/25(月)15:51:42 No.474107766
>ジークってそんなに叩かれる要素あったかな? まぁよくある巻き込まれ型の主人公だなって やっぱちゃんと目的持ってそれに突き進んでる人達の方が見応えあるよねって
117 17/12/25(月)15:52:02 No.474107806
>寿命すらあと僅かなジークくんにとってこの別れは死に別れと同じです 自分が先に死んでの死に別れかの違いしかないじゃないですかー
118 17/12/25(月)15:52:03 No.474107809
>サーヴァントが死んだんですけお!って怒りに乗りきれません >どうしたらいいですか 魔術師として正常なので安心してほしい
119 17/12/25(月)15:52:09 No.474107822
真面目な話カウレスは主役行けたよな
120 17/12/25(月)15:52:34 No.474107872
Fateの主人公で巻き込まれ型じゃないのって切嗣くらいな気がするよ
121 17/12/25(月)15:52:40 No.474107891
ケイローンとアキレウス周りは完全版が欲しくなるな… アニメだけで師弟の魅力は伝えられただろうか
122 17/12/25(月)15:52:49 No.474107910
そもそも死んでないじゃん と思ってしまいます 座に帰っただけですよ?
123 17/12/25(月)15:53:09 No.474107967
原作で一番よかったのはモーさんだけどアニメ化で誰が一番得したかと言われるとカルナさんとしか言いようがない
124 17/12/25(月)15:53:11 No.474107968
うーんメガネくんも描写は薄味でいまいちよくわからんというか
125 17/12/25(月)15:53:24 No.474108001
>サーヴァントが死んだんですけお!って怒りに乗りきれません >どうしたらいいですか 何もできません 諦めましょう
126 17/12/25(月)15:53:38 No.474108020
>真面目な話カウレスは主役行けたよな 空中庭園についてからは人間代表としてよく頑張ってくれたよね ケイローン最後の弟子のひとりに相応しい
127 17/12/25(月)15:54:06 No.474108078
ジルが救われるのは予定調和
128 17/12/25(月)15:54:20 No.474108102
フランちゃんは喋れるけど疲れるから喋らなかっただけですってのが
129 17/12/25(月)15:54:29 No.474108125
ステラさんとか闘うたびに消えてるしな サーヴァントはそりゃ消えるもんよ
130 17/12/25(月)15:54:52 No.474108162
正直ケイローンあまりに勝手すぎるだろ 師匠の顔と黒のサーヴァントとしての顔を都合よく使い分けすぎ 師弟の絆ってかケイローンがアキレウスを都合よく利用したようにしか見えん
131 17/12/25(月)15:54:54 No.474108169
レティシアからすれば全部いい迷惑
132 17/12/25(月)15:55:06 No.474108198
このアニメFGOのキャラが大量に出たしお祭りアニメだったんだなって 大戦だもんな
133 17/12/25(月)15:55:34 No.474108257
前にも言った気がするけどアストルフォとケオランテを立場取り換えっこしたら多少は良くなったと思う ジャックちゃんの件でけおる時点で台無しになるけどこれならその展開自体を消せる可能性が出る
134 17/12/25(月)15:55:48 No.474108288
先生は大人だからずるいよ
135 17/12/25(月)15:56:06 No.474108327
実質FGOじゃん!
136 17/12/25(月)15:56:06 No.474108328
つーかレティシアの設定要る? ジャンヌは普通に単独召喚されて自分の恋愛感情から目を逸らしてただけでええやん
137 17/12/25(月)15:56:07 No.474108332
つまりよぉ カウレスは所詮フランちゃんにとってその程度の奴だったってことだろ?
138 17/12/25(月)15:56:27 No.474108374
ジャンヌの第三再臨はFGOオリジナル感があってそこが好きだったので apoで出て全く嬉しくなかったしえぇ...ってなりました
139 17/12/25(月)15:56:31 No.474108385
スレッドを立てた人によって削除されました
140 17/12/25(月)15:57:27 No.474108492
フランはその気になれば意思疏通できるからな 喋れるのにそれを伝えなかったのはつまりそういうことよ
141 17/12/25(月)15:57:57 No.474108560
よりしろ設定は都合よくジャンヌと瓜二つの女の子が召喚された時代にいました!理由は一切ないです!とか そこまで意味不明なことましてやる必要性を感じない
142 17/12/25(月)15:58:16 No.474108601
そもそもアポじゃフランは人造人間の旦那じゃねーと満足しねーから聖杯に頼らないと無理って言われてるんだよ 心許せるなら人間でもありとか後付けも大概にしろやおい
143 17/12/25(月)15:58:17 No.474108605
サーヴァントなんてすぐ死ぬもんじゃんいいじゃん ってのはFGOの弊害なんだろうか
144 17/12/25(月)15:58:24 No.474108614
>師匠の顔と黒のサーヴァントとしての顔を都合よく使い分けすぎ それの何が悪いのか… 戦争ですよ
145 17/12/25(月)15:58:36 No.474108640
ジャンヌの魔力源ってどうなってるのあれ
146 17/12/25(月)15:58:42 No.474108650
少なくともアニメではレティシア本当に不要な存在だから困る
147 17/12/25(月)15:58:52 No.474108681
スレッドを立てた人によって削除されました
148 17/12/25(月)15:59:14 No.474108737
勝手すぎるのはまずすまないさんじゃねえかな…
149 17/12/25(月)15:59:34 No.474108775
fateの面汚し
150 17/12/25(月)16:00:09 No.474108845
アニメ化前からジャンヌは恋愛脳て聞かされてたけどジャンヌじゃなくてレティシアが悪いじゃねーか
151 17/12/25(月)16:00:45 No.474108928
フランが喋ったのは産みの親のフランケンシュタイン博士と妹に言いたいことがあったからであって そらカウレスより重要だろ
152 17/12/25(月)16:01:09 No.474108977
FGOでレティシアとジーク君星5で実装!とかやったら どういうことになるかは興味がある
153 17/12/25(月)16:01:22 No.474109003
ケイローンがアキレウスを利用しようとするのはわかるけど アキレウスもアキレウスでなんでそれを了解しちゃうのか… 正直師弟だからって言われてもわかり申さん敵味方じゃないんか君らと
154 17/12/25(月)16:01:37 No.474109036
>それの何が悪いのか… >戦争ですよ だから師弟としての良さなんか一切わかりませんでしたって話
155 17/12/25(月)16:01:39 No.474109040
あれ結局レティシアのせいだったの?
156 17/12/25(月)16:02:48 No.474109206
>正直師弟だからって言われてもわかり申さん敵味方じゃないんか君らと アキレウスは甘い男だ
157 17/12/25(月)16:02:56 No.474109227
レティシアのせいにしてたけどジャンヌ本人の意思 レティシアはマジでただの一般人
158 17/12/25(月)16:03:14 No.474109277
スレッドを立てた人によって削除されました
159 17/12/25(月)16:03:40 No.474109341
描写多くない中でもカルナさんはブレないのがかっこよかったな
160 17/12/25(月)16:04:30 No.474109441
>ようやくEXTRAファンの気持ちが理解できたね SNヒロインの見た目借りパクしてるキャラがねとられた!とか騒いでるやつの気持ちは一生理解できない
161 17/12/25(月)16:05:17 No.474109542
ザビ厨はそういう次元にいないから早く死んで
162 17/12/25(月)16:06:55 No.474109766
カウフラが一番の正義
163 17/12/25(月)16:07:02 No.474109784
そう言うしたたかさも含めて師匠の方が上手で やっぱり一度味方判定した相手には心許しちゃうんだなアキレウスってだけのことで サーヴァントとしての自分と生前の師弟関係どっちがだけで割り切るなんて出来るわけねえし 腹ペコキャラが何があっても食欲最優先!みたいなことされてもキャラぶれないと言うよりギャグになる
164 17/12/25(月)16:07:46 No.474109885
カルナさんは出る度にやだかっこいい…ってなるよね…
165 17/12/25(月)16:08:00 No.474109907
extraファンはヒで外圧やってて 役目でしょ
166 17/12/25(月)16:08:01 No.474109909
狂犬すぎる…
167 17/12/25(月)16:08:01 No.474109910
オマージュなんて無闇にやるもんじゃねぇよ それ自体が目的になってキャラがブレるだろ
168 17/12/25(月)16:08:11 No.474109934
カルナさんは絶対にブレないからな
169 17/12/25(月)16:09:22 No.474110093
>描写多くない中でもカルナさんはブレないのがかっこよかったな 何かあってもうん君には君の都合があるよね 認めますいやいや君は悪くないから って現代で職に就いたら一人で滅びそうカルナさん
170 17/12/25(月)16:09:33 No.474110109
Fateに求めてるのは英霊のアレコレなんだけどそれでもマスターと鯖の絆がやはり見たい Apoは人数多いからその分一組一組があっさりしすぎて実に勿体なかった 赤側マスターは仕方ないとしても黒側のマスターと鯖との話なんてほんの僅かしかないのにジークの話は綿密に入れて勿体無い
171 17/12/25(月)16:09:46 No.474110135
まず現代のソックリさんに憑依する設定がいらない 恋愛的な面にしてもそうだし 特攻宝具使っても中身は傷一つ無く残りますとか
172 17/12/25(月)16:09:54 No.474110148
ブレて言葉を尽くしてアストルフォの行動を肯定してジークの讃えてたじゃん 全く言葉足らずじゃないストレートにわかりやすい言葉で
173 17/12/25(月)16:10:19 No.474110208
うわ頭おかしいわ…
174 17/12/25(月)16:11:42 No.474110368
憑依設定は何か目的があったってなんか解説とかないの
175 17/12/25(月)16:12:29 No.474110486
>Fateに求めてるのは英霊のアレコレなんだけどそれでもマスターと鯖の絆がやはり見たい その辺考えてもとりあえず眼鏡おばさんは何が何でもリストラなり漂白なりすべきだったと思う ジークアストルフォを成立させるためにあのおばさんを都合の良い悪役にした所から全部の歯車が狂ってる感ある
176 17/12/25(月)16:12:33 No.474110497
マスターいないから存在を維持するためとかそんなんじゃねえの
177 17/12/25(月)16:12:47 No.474110518
ジーク君を肯定する話なのはこの際いいんだけどさ それに入り込める魅力とかもうちょい描いてくれてたらなって
178 17/12/25(月)16:13:08 No.474110560
マスタージークとサーヴァントアストルフォの契約に至る流れは 結構ああこんなんそれたらアストルフォ落ちるわって感じで良かったけどご不満?
179 17/12/25(月)16:13:18 No.474110580
ジークフリートさん昔からあの派手な格好だったのか 時代設定から浮きすぎじゃないかな…
180 17/12/25(月)16:13:24 No.474110589
スレッドを立てた人によって削除されました
181 17/12/25(月)16:13:27 No.474110594
そんなん聖杯がマスターですで終わりじゃん
182 17/12/25(月)16:13:48 No.474110645
モーさん死んだ後の消化試合感がすごい
183 17/12/25(月)16:13:56 No.474110660
>マスタージークとサーヴァントアストルフォの契約に至る流れは >結構ああこんなんそれたらアストルフォ落ちるわって感じで良かったけどご不満? 問題点はそこじゃないよ
184 17/12/25(月)16:14:06 No.474110678
>ジークアストルフォを成立させるためにあのおばさんを都合の良い悪役にした所から全部の歯車が狂ってる感ある あのおばさんの趣味は褒められたもんじゃないけど フォがあまりにも命令聞かなすぎ自由にしすぎでそりゃおばさんもキーツ!てなるわって思った
185 17/12/25(月)16:14:32 No.474110742
正直モーさん組見てる方が楽しかった
186 17/12/25(月)16:14:41 No.474110765
>だから師弟としての良さなんか一切わかりませんでしたって話 原作を読め 師弟愛の描写がタップリだぞ
187 17/12/25(月)16:14:41 No.474110767
>モーさん死んだ後の消化試合感がすごい モーさん主人公でずっといってほしかった こっちの方が断然面白いしマスターとのやりとり凄く好きだったよ
188 17/12/25(月)16:14:55 No.474110796
その至る流れにさいた時間でジャンヌとの繋がりをもっと描写重ねるべきじゃね 結局ジークとジャンヌの話でしょこれアストルフォじゃなく
189 17/12/25(月)16:15:09 No.474110838
勇者王凄く強いのに何でデバフ多めのモンスターと融合したりしたの?
190 17/12/25(月)16:15:11 No.474110848
>ジークアストルフォを成立させるためにあのおばさんを都合の良い悪役にした所から全部の歯車が狂ってる感ある 悪役になったって言うか元々アストルフォにサディスティックしたかったけどサーヴァントまともに傷つかないわ 仕方ないからぺろぺろでハナからロクでもないかんな?
191 17/12/25(月)16:15:19 No.474110867
下手に恋愛入れて物凄くつまらない主人公になってる まだモーさんししごーの絆深まっていく感じの方が見てて楽しい
192 17/12/25(月)16:15:30 No.474110890
そもそもレティシアを依り代に召喚されたのがイレギュラーで本来ルーラーは単独で召喚されるからな
193 17/12/25(月)16:16:00 No.474110947
>下手に恋愛入れて物凄くつまらない主人公になってる Fateの主人公になにいってだ
194 17/12/25(月)16:16:06 No.474110959
>そもそもレティシアを依り代に召喚されたのがイレギュラーで本来ルーラーは単独で召喚されるからな なんで依代必要なんだっけ天草くんがいたから単独現界できなかったの?
195 17/12/25(月)16:16:23 No.474111003
>>下手に恋愛入れて物凄くつまらない主人公になってる >Fateの主人公になにいってだ 入れるにしてももう少し面白くしろってことだよ
196 17/12/25(月)16:16:23 No.474111005
>そもそもレティシアを依り代に召喚されたのがイレギュラーで本来ルーラーは単独で召喚されるからな 物語としてそのイレギュラーにした意味ってジャンヌが恋を勘違いだけ?
197 17/12/25(月)16:16:25 No.474111010
ジャックちゃんを滅ぼすしかないのはそりゃそうなんだけど それについてジャンヌちゃんが正義でケオランテちゃんガ悪!みたいな演出ぶりがすごい違和感だった
198 17/12/25(月)16:16:40 No.474111036
見るアニメ間違えただけなんじゃねえかなあそれはもう