虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/25(月)12:46:16 暇だっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)12:46:16 No.474083977

暇だったんでアマプラで何となく見てなかったGSL見たんだけどかなり面白かった…しかし本編の内容大分忘れてるけどこれ一話に繋がるラストだったとか知らなかった…

1 17/12/25(月)12:47:02 No.474084101

繋がらない…繋がらないんだ…

2 17/12/25(月)12:47:40 No.474084207

>繋がらない…繋がらないんだ… え!?なんで!?

3 17/12/25(月)12:47:45 No.474084224

繋がる...?

4 17/12/25(月)12:48:31 No.474084330

実写版君の名は。

5 17/12/25(月)12:50:11 No.474084602

>え!?なんで!? わからん…

6 17/12/25(月)12:50:42 No.474084686

君の名はのプロトタイプ映画榛名

7 17/12/25(月)12:50:42 No.474084687

脚本はつながるつもりだったけど 無しになったんだったか

8 17/12/25(月)12:51:06 No.474084757

待って繋がってるよ!? 1話の隕石が原因でワームが出てきたでしょ? あの隕石が映画のラストなの

9 17/12/25(月)12:52:26 No.474084955

妹の制服が違うから別世界線やねん

10 17/12/25(月)12:52:28 [白倉] No.474084963

本編とは繋がりません

11 17/12/25(月)12:53:00 No.474085042

私の薔薇に彩を加えましょう 裏切り者の赤い血と屈辱の涙を…

12 17/12/25(月)12:53:02 No.474085054

天道がベルト手に入れた経緯が矛盾するんじゃなかったっけ あとひよりの性格も違う

13 17/12/25(月)12:53:20 No.474085110

本編見たのが大分前だからアレだけど映画ラストの流れから天道がひよりと離れて暮らすのがおかしいとかそういう事?

14 17/12/25(月)12:53:39 No.474085165

繋がる繋がらないは置いといて割と好きな映画 まあ今だったらTVと繋げる方向にしたかもね

15 17/12/25(月)12:53:45 No.474085176

本編と繋がると映画見にいけない人が可哀想だからね…

16 17/12/25(月)12:53:45 No.474085177

映画公開直後のテレビ放送内容なら繋がってた ネイティブ前後の話から辻褄合わなくなった

17 17/12/25(月)12:54:49 No.474085330

君の名は見た後だとマジで似てて笑う

18 17/12/25(月)12:55:32 No.474085445

そっか繋がってないんだ…でも終末的な世界観といつも通りの天道のようでちょっと暗い天道がそういうの全部ぶっ飛ばすラストは爽快感あっていいよね…

19 17/12/25(月)12:55:50 No.474085480

君だけは許さない!(ガシャーン)

20 17/12/25(月)12:56:03 No.474085502

叶わなかった願いをもう一度自分に託すのいいよね

21 17/12/25(月)12:56:13 No.474085526

公開された時はハイパーキックしてなかった

22 17/12/25(月)12:56:53 No.474085626

>君の名は見た後だとマジで似てて笑う 公開直後に大衆版GSL言われてたからな…

23 17/12/25(月)12:58:01 No.474085778

通算何回死んだっけカガーミン…

24 17/12/25(月)12:58:35 No.474085847

鯖釣ってくるのはどういうことなの

25 17/12/25(月)12:58:43 No.474085859

映画でも死んでハイパークロックアップで巻き戻して助かる流れやってるのは笑ってしまう

26 17/12/25(月)12:58:59 2PNPOrlk No.474085894

オリーブオイルいいよね どこで出たのかいまいち思い出せないけど

27 17/12/25(月)12:59:07 No.474085910

強くてかっこいいコーカサスが話の流れで処理された感があるのがもったいない

28 17/12/25(月)12:59:23 No.474085953

コーカサスは変身前の方が強そう感ある

29 17/12/25(月)12:59:36 No.474085986

映画とガッツリリンクさせた電王は本編が訳分かんないことになってた

30 17/12/25(月)12:59:52 No.474086015

ハイパー奪われたらただの雑魚なのがひどい 大物感あったのに武蔵…

31 17/12/25(月)13:00:31 No.474086111

天道どうやって魚調達したんだってツッコミどころもあるけど割と好きなライダー映画

32 17/12/25(月)13:00:36 No.474086122

武蔵の変身ポーズは結構好き

33 17/12/25(月)13:01:20 No.474086220

ゲームのコーカサスのライダーキックめっちゃ強そうで好き

34 17/12/25(月)13:01:28 No.474086246

>映画とガッツリリンクさせた電王は本編が訳分かんないことになってた 映画見ないとなんでイマジン消えそうなっちゃうのか唐突になっちゃうからね

35 17/12/25(月)13:01:29 No.474086247

平成1期のライダー映画なんてツッコミどころあってなんぼみたいな所あったし…

36 17/12/25(月)13:01:35 No.474086261

>通算何回死んだっけカガーミン… 奇跡が起こる(3回死んで4回生き返る)

37 17/12/25(月)13:01:36 No.474086263

特別見せ場は無いザビーとドレイク

38 17/12/25(月)13:02:06 No.474086340

ネオゼクトいらねえんじゃねえかな…

39 17/12/25(月)13:02:40 No.474086417

とりあえず映画限定のライダー出そうぜな頃

40 17/12/25(月)13:02:47 No.474086431

どうしてドレイクはゼクトルーパーにやられるんです

41 17/12/25(月)13:03:23 No.474086501

カタログで青く輝く剣を振りかぶったゴッドシグマ

42 17/12/25(月)13:03:24 No.474086505

終末的な世界観なのに店はいつも通り営業してるんだ…ってなるそんな映画

43 17/12/25(月)13:03:24 No.474086506

>どうしてドレイクはゼクトルーパーにやられるんです 私はただ…風に…なりたかっただけ…

44 17/12/25(月)13:03:30 No.474086517

やっぱ映画限定ライダー3人は多すぎだわ…ってなる

45 17/12/25(月)13:04:03 No.474086583

ヘラクスケタロスコーカサスは割と皆印象には残った

46 17/12/25(月)13:04:20 No.474086625

水の取り合いしてるのにお店で普通に水が出てくるちぐはぐっぷり

47 17/12/25(月)13:05:00 No.474086702

※武蔵の蹴りを避けるシーンは危険なので役者ではなくスタントマンにやってもらいました

48 17/12/25(月)13:05:20 No.474086744

序盤で水水!とかやってる世紀末的な世界観見せといて店の中の客層が小奇麗な女性客ばかりでどういう事だよ!ってちょっとなるけどそういうのはいちいち気にしてはいけない

49 17/12/25(月)13:05:22 No.474086747

>やっぱ映画限定ライダー3人は多すぎだわ…ってなる 前年の七人の戦鬼でもイブキと響鬼はオリジナルだと思うよ

50 17/12/25(月)13:05:27 No.474086756

こうして振り返るとほんとライブ感の固まりみたいなライダーだなカブト…

51 17/12/25(月)13:06:06 No.474086835

GSLは単体で見るとライダー映画でトップクラスにロマンチックで好き またひよりに会えるんだな…とか隕石ぶっ壊して過去の自分に託すカブトとか最高 DC版のラストシーンはちょっと理解できなかったけど

52 17/12/25(月)13:06:48 No.474086920

>DC版のラストシーンはちょっと理解できなかったけど 通常版しか見てないけど何か違うの?

53 17/12/25(月)13:07:04 No.474086951

説明できないけどこの映画のゴッドスピードラブ感かなり高いよね 秀逸なタイトルだと思う

54 17/12/25(月)13:07:07 No.474086955

半裸の水嶋ヒロがソフトSMプレー

55 17/12/25(月)13:08:50 No.474087167

水を欲しがる人がいれば水をお出しする店があってもいい GSLとはそういうものだ

56 17/12/25(月)13:08:57 No.474087189

DC版だっけケタロスが助けようとする天道振り切って戦士として殉じるの 映画のままだとマヌケ死みたいだったから面食らったよ

57 17/12/25(月)13:12:24 No.474087623

>君の名は見た後だとマジで似てて笑う 人は入れ替わるし隕石は落ちてくるし盗んだアイテムで過去改変するし過去に行ってキーアイテム託すし

58 17/12/25(月)13:12:30 No.474087636

1話だかでコイツとの付き合いは長いとか言ってたのに

59 17/12/25(月)13:14:52 No.474087923

>1話だかでコイツとの付き合いは長いとか言ってたのに 昔ネイティヴから貰ったってことにしても矛盾はなくない?

60 17/12/25(月)13:15:30 No.474087992

映画だけ復活完全ハーモニー

61 17/12/25(月)13:15:30 No.474087997

>人は入れ替わるし隕石は落ちてくるし盗んだアイテムで過去改変するし過去に行ってキーアイテム託すし ヒロイン死ぬし家族構成も同じだしおばあちゃんの言葉も重要

62 17/12/25(月)13:17:35 No.474088242

>映画だけ復活完全ハーモニー パーフェクトミッションだ二度と間違えるな

63 17/12/25(月)13:17:59 No.474088288

映画だと映画時空の天道が託したけど本編じゃネイティブに化けてた父親に託されたってことになってる 個人的にはsfにありがちな辻褄合わせの修正みたいのかなと思って全然気にはならないんだけどね

64 17/12/25(月)13:19:02 No.474088411

渋谷隕石の日に天道に何があったかは小説版に書いてあるぞ!

65 17/12/25(月)13:21:13 No.474088661

ヘラクスいいやつっぽくされてたけど普通にクズだよなネオゼクト

66 17/12/25(月)13:21:40 No.474088716

齟齬もたくさんあるけどかっこいい雰囲気もたくさんあるから嫌いになれない映画

67 17/12/25(月)13:21:44 No.474088726

!イナサルユハケダミキ

68 17/12/25(月)13:23:50 No.474088982

時間ネタにすると電王と被るからテレビでは無しになった

69 17/12/25(月)13:25:40 No.474089214

>ヘラクスいいやつっぽくされてたけど普通にクズだよなネオゼクト 結局の所テロリストだしな… しかも3人しかいない弱小テロリストだ

70 17/12/25(月)13:27:53 No.474089477

ハイパークロックアップで加賀美助けるシーンはバトライドの改変のほうがすき

71 17/12/25(月)13:31:10 No.474089843

コーカサスのあの空手の正座状態から立ち上がるの好き

72 17/12/25(月)13:31:32 No.474089887

映画から続いた方がスッキリするんだよね 天道の性格もテレビ版と違ってぶれないし

73 17/12/25(月)13:32:06 No.474089955

特に意味のない武蔵の変身モーションいいよね…

74 17/12/25(月)13:32:41 No.474090018

クソ程いらないお笑い芸人

75 17/12/25(月)13:33:04 No.474090072

>特に意味のない武蔵の変身モーションいいよね… んなこと言ったらライダーの変身モーション自体に意味無いだろうが!かっこいいからいいんだよ!

76 17/12/25(月)13:33:07 No.474090074

サブタイの意味が分からないまま10年経った

77 17/12/25(月)13:33:56 No.474090198

(冒頭1カットだけ出てくるサソード)

78 17/12/25(月)13:34:32 No.474090269

>サブタイの意味が分からないまま10年経った ゴッドスピード(godspeed) 成功、幸運を祈るなどを意味する英語。

79 17/12/25(月)13:35:22 No.474090353

>特に意味のない武蔵の変身モーションいいよね… あの空手の演武からの腕のブレスにゼクターが装着されるのいいよね

80 17/12/25(月)13:35:42 No.474090396

ライダー初の宇宙戦いいよね…

81 17/12/25(月)13:36:47 No.474090547

やっつけセットすぎる

82 17/12/25(月)13:36:47 No.474090548

これこそ完璧な作戦…

83 17/12/25(月)13:39:47 No.474090933

主題歌のおかげですごくいい映画見た感になる

84 17/12/25(月)13:40:29 No.474091028

暇なんでアマプラのライダー映画漁ろうと思うんだけど どのあたりが面白いかな

85 17/12/25(月)13:41:27 No.474091149

>暇なんでアマプラのライダー映画漁ろうと思うんだけど >どのあたりが面白いかな AtoZ見よう

86 17/12/25(月)13:41:39 No.474091170

面白いの探してるなら平成2期の見ておけば

87 17/12/25(月)13:42:09 No.474091220

ドライブのもいいぞ

88 17/12/25(月)13:42:39 No.474091288

>暇なんでアマプラのライダー映画漁ろうと思うんだけど >どのあたりが面白いかな アギトとファイズ、Wとオーズあたりがいいと思う

89 17/12/25(月)13:42:42 No.474091298

平成二期はサッカー以外は面白い

90 17/12/25(月)13:43:04 No.474091355

君の名は。

91 17/12/25(月)13:43:06 No.474091360

オーズの夏映画あたりまでは見たけど 最近劇場版多くて…

92 17/12/25(月)13:44:43 No.474091613

オーズフォーゼの映画は見た方がいいぞ

93 17/12/25(月)13:44:50 No.474091627

とりあえず春映画以外見ればいい

94 17/12/25(月)13:46:42 No.474091892

アマプラのライダー映画ってDC版?

95 17/12/25(月)13:46:59 No.474091918

残念ながら通常版

96 17/12/25(月)13:50:09 No.474092364

電王も本編に食い込みすぎて若干弊害でただけで夏の映画は面白いぞ

97 17/12/25(月)13:50:12 No.474092368

DCで見る価値のある映画はでもほとんどないよ 響鬼ぐらいじゃない?

98 17/12/25(月)13:50:54 No.474092464

キバはDC版見なきゃダメ 絶対にダメ

99 17/12/25(月)13:51:10 No.474092500

>響鬼ぐらいじゃない? キバも…

100 17/12/25(月)13:51:13 No.474092509

電王の映画いいよね… 最後が主題歌ともマッチしててとてもいい…

101 17/12/25(月)13:51:41 No.474092573

555と剣はDCのほうがつまらないまである

102 17/12/25(月)13:52:40 No.474092713

555のDC版は草加が「君の女の部分が泣いているんだ」って言うと聞いてなんだそのセクハラ台詞はと思ったが 実際に見ると言い方はともかく割とまっとうなシーンだった

103 17/12/25(月)13:52:49 No.474092741

>キバはDC版見なきゃダメ >絶対にダメ この頃の武部のおばちゃんって盛りまくろうとして削ることになって大事なとこ削られること多いな…

104 17/12/25(月)13:54:37 No.474092978

>電王の映画いいよね… >最後が主題歌ともマッチしててとてもいい… 歌自体はタイアップなラブソングだった気がするが曲調がビックリするほど映画の余韻にベストマッチしてたので何やら満足できた

105 17/12/25(月)13:55:50 No.474093144

龍騎は別アングルドラゴンライダーキックはDC版限定だった記憶はあるけど 通常版しかないならないでそれでも良いかなくらいだったと思う

106 17/12/25(月)13:56:55 No.474093301

ファイズのディレクターカットはなぜか仮面舞踏会を伸ばしたからな…

107 17/12/25(月)13:59:05 No.474093575

>ファイズのディレクターカットはなぜか仮面舞踏会を伸ばしたからな… DC版って基本お出しできなかったものを付け足すだけだから元からたっぷり時間と予算をかけて仮面舞踏会撮ってたんだろう

↑Top