マジかよ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/25(月)09:14:53 Vpkiblbo No.474061890
マジかよ
1 17/12/25(月)09:15:41 No.474061953
まーた産経…じゃないのかよ
2 17/12/25(月)09:16:27 No.474062013
いいね
3 17/12/25(月)09:17:42 No.474062103
そもそも絶対値じゃないしな
4 17/12/25(月)09:19:10 No.474062210
やっぱ空母じゃねーか!
5 17/12/25(月)09:19:17 No.474062217
B型って聞いて空母に搭載するに違いないんですけおおおおおおお!!!ってなったの?
6 17/12/25(月)09:20:03 No.474062272
B型運用できるように全通甲板改良したり補強して 機体乗せたとして重量増えた分は大丈夫かな?
7 17/12/25(月)09:20:12 No.474062279
軍事と政治の割り切りができない人がきたら管理してね
8 17/12/25(月)09:20:12 No.474062280
F35はヘリコプターだから
9 17/12/25(月)09:21:31 No.474062375
アオシマがプラモデルで勝手にやったのかと思ってたいずも用スキージャンプ甲板パーツの増設も検討中とか記事の中にあって…
10 17/12/25(月)09:21:40 No.474062386
F35B載せられるの?大丈夫?
11 17/12/25(月)09:23:00 No.474062478
護衛艦です
12 17/12/25(月)09:23:34 No.474062509
書き込みをした人によって削除されました
13 17/12/25(月)09:23:57 No.474062533
いぶきかな?
14 17/12/25(月)09:24:00 No.474062535
F35Bは糸付けて滞空させてイカ干すのに便利そう
15 17/12/25(月)09:24:28 No.474062584
スレッドを立てた人によって削除されました
16 17/12/25(月)09:24:55 No.474062608
しかし何故ヘリコプター搭載型護衛艦で固定翼機の運用を…?
17 17/12/25(月)09:25:26 No.474062646
>アオシマがプラモデルで勝手にやったのかと思ってたいずも用スキージャンプ甲板パーツの増設も検討中とか記事の中にあって… それが本当なら本当に飛行機のせるんだね 大丈夫かなあ…まともに動かせるのかな…
18 17/12/25(月)09:25:42 No.474062666
護衛艦ほうしょうを建造したまえ
19 17/12/25(月)09:25:45 No.474062671
スレッドを立てた人によって削除されました
20 17/12/25(月)09:26:00 No.474062688
攻撃型じゃないので…
21 17/12/25(月)09:26:08 No.474062701
お金の方は大丈夫か?
22 17/12/25(月)09:26:25 No.474062729
>F35Bは糸付けて滞空させてイカ干すのに便利そう 排ガスで汚れた干しイカ
23 17/12/25(月)09:26:29 No.474062733
どこ相手を想定してるんだろう
24 17/12/25(月)09:26:35 No.474062741
何のために…
25 17/12/25(月)09:26:38 No.474062745
スレッドを立てた人によって削除されました
26 17/12/25(月)09:26:43 No.474062754
新たに財源確保して予算組まれるならいいと思う 防衛費の規模そのままにやりますとか言うならちょっとびっくりする
27 17/12/25(月)09:27:49 No.474062843
そのままだと熱で甲板がダメになるんだっけ?
28 17/12/25(月)09:28:04 No.474062856
せっかく作ったんだし適当な運用して寿命縮めて欲しくないよね
29 17/12/25(月)09:28:19 No.474062883
偵察機とミサイル誘導機って 考えるとそりゃ欲しい
30 17/12/25(月)09:28:43 No.474062920
ドローン空母にしよう
31 17/12/25(月)09:28:44 No.474062922
載っても10機程度じゃない? 新しく作った方がいいような…
32 17/12/25(月)09:28:48 No.474062928
>そのままだと熱で甲板がダメになるんだっけ? だからもし本気でやるなら結構な改修が必要になるんだけどそこまでやるの?作ったばっかりで?っていう
33 17/12/25(月)09:29:12 No.474062948
空中給油機じゃダメなのかなー
34 17/12/25(月)09:29:45 No.474062983
将来的に出来たらいいよねみたいなふわふわした話じゃなくて?
35 17/12/25(月)09:30:59 No.474063058
>将来的に出来たらいいよねみたいなふわふわした話じゃなくて? スレ画のニュースから分かるのはF35Bを買うかもってだけ そこから何をするかまでは発表はされてない
36 17/12/25(月)09:32:07 No.474063141
琵琶湖で運用するので攻撃には使えない
37 17/12/25(月)09:32:25 No.474063160
トランプリニンサンからぶっ込まれたんじゃねえかな
38 17/12/25(月)09:33:33 No.474063243
スレッドを立てた人によって削除されました
39 17/12/25(月)09:33:38 No.474063253
買えって言われたから運用先を無理矢理探してるのかもしれない
40 17/12/25(月)09:33:43 No.474063258
空母として運用するならさらに人材が必要なのでは
41 17/12/25(月)09:34:15 No.474063293
>だからもし本気でやるなら結構な改修が必要になるんだけどそこまでやるの?作ったばっかりで?っていう 予算の積みかたの話じゃない? 新造でどかっと積むより段階的に積んでいったほうが通りやすいだろうし ぶっちゃけ今回は実績作るだけでオッケー
42 17/12/25(月)09:35:02 No.474063344
空母運用するんですよね?無理だって言ってんだろ!ってやり取り後何回やればいいんだろうか…・
43 17/12/25(月)09:35:28 [なー] No.474063386
なー
44 17/12/25(月)09:35:31 No.474063389
イギリスもC型にしようかなやっぱやーめたとか言ってたしそのレベルの話だろう多分…
45 17/12/25(月)09:35:32 No.474063391
今度作る強襲揚陸艦に積むってならまあ分からんでもないけど…
46 17/12/25(月)09:36:09 No.474063439
空母的な運用実験だけするんです
47 17/12/25(月)09:36:24 No.474063462
艦内の整備スペースもどうするのかね 載せるとヘリの分が減るから間に合うのかな?
48 17/12/25(月)09:37:36 No.474063550
スレッドを立てた人によって削除されました
49 17/12/25(月)09:37:40 No.474063557
>政治と軍事が切り離せると思ってるの? >政治から切り離された軍隊なんてただの暴徒じゃん こんなとこで何言ってんだお前
50 17/12/25(月)09:38:06 No.474063586
やるならはじめから普通にF35前提で空母作れよってなると思うんですけど…
51 17/12/25(月)09:38:18 No.474063595
>政治と軍事が切り離せると思ってるの? >政治から切り離された軍隊なんてただの暴徒じゃん そういう意味じゃないとおもうよ...
52 17/12/25(月)09:38:23 No.474063606
>政治と軍事が切り離せると思ってるの? >政治から切り離された軍隊なんてただの暴徒じゃん そういうはなしではないきやくをよめ
53 17/12/25(月)09:38:50 No.474063638
スレ「」がシビリアンコントロールしてくれってことだろう?
54 17/12/25(月)09:38:53 No.474063641
離島に固定して浮かべるだけかもしれない
55 17/12/25(月)09:39:34 No.474063692
>艦内の整備スペースもどうするのかね >載せるとヘリの分が減るから間に合うのかな? その辺も改造しなきゃね
56 17/12/25(月)09:39:58 No.474063717
スレッドを立てた人によって削除されました
57 17/12/25(月)09:40:07 No.474063732
そもそも攻撃型空母ってなんだよ
58 17/12/25(月)09:40:21 No.474063745
スレ「」お仕事して.....
59 17/12/25(月)09:40:21 No.474063748
ロマンのある話だとは思うが正直ただの与太話だと信じたい
60 17/12/25(月)09:40:27 No.474063757
防衛型空母
61 17/12/25(月)09:40:30 No.474063760
レシプロ戦闘機つくろうぜ!
62 17/12/25(月)09:40:33 No.474063767
空母運用機を導入するのであって空母運用をするとはどこにも書いていないの
63 17/12/25(月)09:41:11 No.474063817
新造?改造?
64 17/12/25(月)09:41:13 No.474063825
2000mくらいのメガフロート作ればA型でも問題ない B型はデッドウェイトが大きいからやめたほうがいい
65 17/12/25(月)09:41:27 No.474063843
日本機じゃなくても米軍機の緊急着陸離陸ぐらいは想定してるの?
66 17/12/25(月)09:41:38 No.474063864
反撃型空母ならセーフなんでしょ
67 17/12/25(月)09:41:52 No.474063880
空母運用機を買ってわざわざ陸上基地で運用するんです?
68 17/12/25(月)09:42:00 No.474063890
防衛型空母なら…
69 17/12/25(月)09:42:31 No.474063932
空母の半径Xキロを死守する防御型空母…
70 17/12/25(月)09:42:31 No.474063933
無駄に費用かかって使い勝手悪いのができるのはわかる
71 17/12/25(月)09:42:46 No.474063951
スレッドを立てた人によって削除されました
72 17/12/25(月)09:42:47 No.474063952
空母風護衛艦
73 17/12/25(月)09:43:29 No.474064014
ジャンプ台付けて35A飛ばすってのは無理?
74 17/12/25(月)09:43:40 No.474064026
護衛艦なんだから攻撃するわけないじゃん!
75 17/12/25(月)09:44:08 No.474064059
積んでるのは全部要撃機で一気に高度上げられるような特殊なカタパルトを装備 イージスシステムも搭載している防御型空母どうですか
76 17/12/25(月)09:44:19 No.474064074
フレキシブルに動くアームで甲板が可動して他の艦船への攻撃を受け止める防御型空母
77 17/12/25(月)09:44:35 No.474064101
偵察機専用空母にしよう
78 17/12/25(月)09:44:39 No.474064114
>政治と軍事が切り離せると思ってるの? >政治から切り離された軍隊なんてただの暴徒じゃん 君みたいに正論のふりして場を争うとするのが「政治はだめ」なんだけどね
79 17/12/25(月)09:45:19 No.474064171
>偵察機専用空母にしよう EF-4Eみたいに武装なしか、EJみたいにバルカンだけ積むか
80 17/12/25(月)09:45:23 No.474064174
F35載ったとして有事は地上攻撃だの防空だので北朝鮮近海を遊弋させんの? かえって面倒で危なくないこれ?
81 17/12/25(月)09:45:30 No.474064187
水母で運用
82 17/12/25(月)09:45:48 No.474064210
>ジャンプ台付けて35A飛ばすってのは無理? 着陸どうするの?
83 17/12/25(月)09:46:09 No.474064234
離島防衛!
84 17/12/25(月)09:46:15 No.474064239
>着陸どうするの? 地上基地に帰ろう…
85 17/12/25(月)09:46:31 No.474064259
F35にフロートを付けよう
86 17/12/25(月)09:46:42 No.474064280
煽りに寄ってたかって釣り出される時点で
87 17/12/25(月)09:46:51 No.474064290
戦闘機がだめならミサイルをたくさん積んだらいいじゃない
88 17/12/25(月)09:47:05 No.474064309
水中型F35Bを作ろう
89 17/12/25(月)09:47:34 No.474064352
>水中型F35Bを作ろう それだ! 潜水艦に積もうぜ
90 17/12/25(月)09:47:51 No.474064367
>戦闘機がだめならミサイルをたくさん積んだらいいじゃない 戦闘機に有人ミサイルを積もう!
91 17/12/25(月)09:47:54 No.474064369
これ買うくらいなら別のにお金回してよって言われる未来が見える
92 17/12/25(月)09:48:09 No.474064392
>日本機じゃなくても米軍機の緊急着陸離陸ぐらいは想定してるの? 本格的に運用するならそれなりに改修しなきゃだめだけどそのぐらいなら想定してると思うよ
93 17/12/25(月)09:48:12 No.474064395
>>着陸どうするの? >地上基地に帰ろう… 地上基地から飛ばせば護衛艦の改修費も浮くのでは?
94 17/12/25(月)09:48:16 No.474064401
やはり時代はアーセナルプレーン…
95 17/12/25(月)09:48:31 No.474064414
また外務省からのお達しの匂いがするな…
96 17/12/25(月)09:48:47 No.474064438
分かった 敵機のミサイルをハックして打ち返す仕様にすれば攻撃の意思なしと言える
97 17/12/25(月)09:48:55 No.474064448
SDF-1作った方がよくね?
98 17/12/25(月)09:49:24 No.474064476
ミサイルは可動式甲板で斜めに弾く
99 17/12/25(月)09:49:29 No.474064483
>また外務省からのお達しの匂いがするな… まさはるdel
100 17/12/25(月)09:49:45 No.474064510
やったー空母だー!
101 17/12/25(月)09:50:10 No.474064549
固定翼機搭載型護衛艦だから空母じゃない!
102 17/12/25(月)09:50:16 No.474064560
やはりUFOの開発に成功したか…
103 17/12/25(月)09:50:43 No.474064590
ちょうど4隻だからあとは胴体部分があれば…
104 17/12/25(月)09:50:52 No.474064598
空母無理なら米軍やNATO空母への派遣専門部隊でも作るのか
105 17/12/25(月)09:51:13 No.474064627
>F35載ったとして有事は地上攻撃だの防空だので北朝鮮近海を遊弋させんの? >かえって面倒で危なくないこれ? 載せられるけど南西諸島防衛用だからたぶん行かない
106 17/12/25(月)09:52:03 No.474064687
緊急時に飛び立てる様にできてるだけでただの航空機輸送艦です
107 17/12/25(月)09:52:13 No.474064707
>地上基地から飛ばせば護衛艦の改修費も浮くのでは? 天才かよ…
108 17/12/25(月)09:52:19 No.474064717
やはり空中空母スフィルナの出番か
109 17/12/25(月)09:52:35 No.474064740
緊急時航空母艦機能付与護衛艦
110 17/12/25(月)09:52:57 No.474064767
ていうか物理的に可能なの?
111 17/12/25(月)09:53:03 No.474064774
防衛にコスパ悪い兵器はやめてー
112 17/12/25(月)09:53:09 No.474064784
>緊急時に飛び立てる様にできてるだけでただの航空機輸送艦です 大丈夫?着陸訓練してなんとかしちゃわない?
113 17/12/25(月)09:53:10 No.474064789
飛行機の下に偶然護衛艦がいただけです
114 17/12/25(月)09:53:13 No.474064799
>空母無理なら米軍やNATO空母への派遣専門部隊でも作るのか 派遣で練度保てるのかなあ そのスタイルで導入しても訓練や運用考えると役に立たない気がしちゃう
115 17/12/25(月)09:53:20 No.474064813
中国様が更にけおって空母を追加建造する未来しかないわ
116 17/12/25(月)09:53:36 No.474064827
乗せるだけならそりゃ乗せられるんだろうけど整備設備とか簡単に乗せられるのかただでさえそんなに空母として大きくないのに
117 17/12/25(月)09:54:25 No.474064906
スレッドを立てた人によって削除されました
118 17/12/25(月)09:54:31 No.474064912
空母って一隻だけあっても困るらしいけど導入するとしたら複数なのかな
119 17/12/25(月)09:54:46 No.474064928
B型ならリフトファン持ち上げるクレーンなんかも格納庫に必要になるよね
120 17/12/25(月)09:55:20 No.474064975
航空機が着艦できる戦艦(美少女)ならいいのでは?
121 17/12/25(月)09:56:43 No.474065090
>ていうか物理的に可能なの? VTOLなら可能でしょ 甲板の耐熱性は耐熱タイル載せるなり排熱パイプ巡らせればいいだけだし 耐重量性は下から補強材で補強すればいい
122 17/12/25(月)09:56:57 No.474065114
日本列島が動くようにして最強の空母にしようぜ
123 17/12/25(月)09:57:21 No.474065147
スレッドを立てた人によって削除されました
124 17/12/25(月)09:57:27 No.474065160
日本は海デカいからなぁ
125 17/12/25(月)09:57:41 No.474065180
つーか使い道なくね? 不沈空母日本から発進すればいいだけじゃん 大東亜共栄圏作る以外はシーレーンの防衛くらいしか思いつかないんだけど 無駄な箱物施設並みの無駄遣いでは?
126 17/12/25(月)09:57:49 No.474065192
>中国様が更にけおって空母を追加建造する未来しかないわ 中国様と軍拡競争なんて胸が熱くなるね…
127 17/12/25(月)09:58:19 No.474065227
日本を不沈空母だと考えれば陸上基地で運用する航空機は艦載機だと言えなくもない
128 17/12/25(月)09:58:24 No.474065235
空母なんて持って日本の偉い人はお金大丈夫なの
129 17/12/25(月)09:58:27 No.474065238
空母いらなくねー?
130 17/12/25(月)09:58:40 No.474065258
じゃぁシーレーン防衛しちゃう?
131 17/12/25(月)09:58:57 No.474065282
>中国様が更にけおって空母を追加建造する未来しかないわ 経済攻撃だなモダンだ
132 17/12/25(月)09:59:35 No.474065334
中国と軍拡競争したら金がいくらあっても足りねえよ
133 17/12/25(月)09:59:46 No.474065347
どう足掻いても中国様には勝てないんだし 下手に刺激するよりお金貢いだほうがよくね
134 17/12/25(月)09:59:55 No.474065362
スレッドを立てた人によって削除されました
135 17/12/25(月)09:59:55 No.474065364
じゃあこうしましょう 地上空母
136 17/12/25(月)10:00:03 No.474065373
>中国様が更にけおって空母を追加建造する未来しかないわ けおる以前にまだまだ建造計画あるんですが…
137 17/12/25(月)10:00:04 No.474065375
あれ…F2とかにのっける超強い対艦ミサイルは…?
138 17/12/25(月)10:01:04 No.474065454
大丈夫?また欲張り始めてない?
139 17/12/25(月)10:01:10 No.474065461
航空機運用可能護衛艦いずもです ひゅうが、かがもよろしくお願いいたします
140 17/12/25(月)10:01:17 No.474065474
中国はあの恥ずかしい空母量産しちゃうんだ
141 17/12/25(月)10:01:25 No.474065489
ちょっと使ってみるだけだって 先っちょだけだから
142 17/12/25(月)10:01:29 No.474065495
空母いぶききたな…
143 17/12/25(月)10:01:41 No.474065510
>中国と軍拡競争したら金がいくらあっても足りねえよ 中国も無尽蔵に金があるわけじゃなくて解放軍自体の規模は縮小してるかんな! その分の金をいい加減古臭い装備の更新に回しててかなり堅実にやっとるよ
144 17/12/25(月)10:02:11 No.474065552
>あれ…F2とかにのっける超強い対艦ミサイルは…? 超音速の対艦ミサイル作るやで~って最近言ったばかりでしょ
145 17/12/25(月)10:02:37 No.474065589
そういや空母いぶきは空母って言ってるんだね
146 17/12/25(月)10:03:24 No.474065672
実際どこに置いとくの?
147 17/12/25(月)10:03:35 No.474065692
>中国はあの恥ずかしい空母量産しちゃうんだ とりあえず数が無いとドック入りも出来ないからね でも通常動力の空母じゃ積めないと当初考えてた電磁カタパルトが何とか積める目処がたったって言ってるからちょい楽しみ
148 17/12/25(月)10:04:00 No.474065730
中国は空母いっぱい作ってるんでしょ それと張り合う気じゃないよね…?
149 17/12/25(月)10:04:01 No.474065731
こういうのも悪いとは言わないがもうちょっとだましだまし使ってる設備の更新や継戦能力あげるための予算に使えばいいのにと思う
150 17/12/25(月)10:04:26 No.474065769
スレッドを立てた人によって削除されました
151 17/12/25(月)10:04:56 No.474065806
スレッドを立てた人によって削除されました
152 17/12/25(月)10:05:11 No.474065825
>こういうのも悪いとは言わないがもうちょっとだましだまし使ってる設備の更新や継戦能力あげるための予算に使えばいいのにと思う 装備設備の更新って予算取りにくいんじゃないかなあ 頭固いとこもまだあるだろうし
153 17/12/25(月)10:05:14 No.474065830
でも空母ないと対中国ヤバイんじゃないんです?
154 17/12/25(月)10:05:28 No.474065857
冷戦時代のアメリカみたいに相手側の支出を煽って経済的に疲弊させる作戦だよこれは
155 17/12/25(月)10:05:39 No.474065873
今空母って言ったね?
156 17/12/25(月)10:05:44 No.474065881
次は勝ち馬に乗りたいけど中国が派遣握ってる世界はあんまり想像つかない
157 17/12/25(月)10:05:55 No.474065899
護衛艦です
158 17/12/25(月)10:06:15 No.474065926
中国と戦争になった時点で詰みだし…
159 17/12/25(月)10:06:18 No.474065933
中国の空母計画はとりあえず002量産しつつ裏で原子力空母の003建造予定みたいね
160 17/12/25(月)10:06:24 [航空重巡洋艦] No.474065943
空母じゃないです
161 17/12/25(月)10:06:40 No.474065963
乗り換えってアメリカ敵に回す理由はないんだよ アメリカが解体されるならあるいはだけど
162 17/12/25(月)10:07:32 No.474066040
20年後はロシアと中国はどっちが強いの?
163 17/12/25(月)10:07:35 No.474066045
今の中国は戦争しようとしたら内乱になるんじゃないかな…
164 17/12/25(月)10:07:35 No.474066046
>でも空母ないと対中国ヤバイんじゃないんです? え?いや別に? あってもなくても変わらんし
165 17/12/25(月)10:08:09 No.474066091
こんなしょっぱい架空戦記みたいな展開になるなんて…
166 17/12/25(月)10:08:15 No.474066097
ところで陸自の戦闘ヘリどうすんの オンボロのAH-1Sと20機に満たない旧型アパッチをいつまで騙し騙し使うんだ
167 17/12/25(月)10:08:17 No.474066099
やっぱ北とやる場合は対中まで視野に入れてるってことなんかな それとも対中の口実に北を利用するんかな
168 17/12/25(月)10:08:39 No.474066124
>20年後はロシアと中国はどっちが強いの? わかんない 両方ともいろんな意味で綱渡りだし
169 17/12/25(月)10:08:53 No.474066148
>今の中国は戦争しようとしたら内乱になるんじゃないかな… それネットで20年前ぐらいから聞いてるけど一向に崩壊しないし内乱も起こらないんだけど どういう根拠でそう仰ってるので?
170 17/12/25(月)10:09:14 No.474066176
基地からの直掩だと都合悪いケースがあんまり思いつかない
171 17/12/25(月)10:09:16 No.474066177
中国の首脳部は実戦経験ない方々ばかりだからいざ戦争となるとかなりツラあじだよぅ・・・
172 17/12/25(月)10:09:37 No.474066204
アメリカもアジアがホットになってきて忙しい
173 17/12/25(月)10:09:48 No.474066219
>じゃあこうしましょう >地上空母 エリア88かよ
174 17/12/25(月)10:10:36 No.474066292
離島基地化のほうがいいんじゃない?
175 17/12/25(月)10:10:38 No.474066295
陸自には機動戦闘車あげたんだからちょっと我慢して欲しいなって…
176 17/12/25(月)10:10:54 No.474066321
>それネットで20年前ぐらいから聞いてるけど一向に崩壊しないし内乱も起こらないんだけど >どういう根拠でそう仰ってるので? この20年で中国は戦争してる?
177 17/12/25(月)10:10:55 No.474066323
そういや中国って治安任務ばっかで本格的なドンパチはやったことないんだな
178 17/12/25(月)10:10:56 No.474066326
>やっぱ北とやる場合は対中まで視野に入れてるってことなんかな まあ今の北の動きなんて80%ぐらいは中国の影響下にあるだろうし
179 17/12/25(月)10:11:03 No.474066338
>中国の首脳部は実戦経験ない方々ばかりだからいざ戦争となるとかなりツラあじだよぅ・・・ 日本も同じでは…?
180 17/12/25(月)10:11:32 No.474066370
空母保有はだめって国際条約って無いんじゃなかったっけ? 軍艦保有制限とかあるの?
181 17/12/25(月)10:11:34 No.474066373
su2162170.jpg TVC積んだJ-10が見つかったみたいだし色々実験の最中なのね
182 17/12/25(月)10:11:54 No.474066412
そういや離島で離着陸しづらいところでの運用もできんだよなB型
183 17/12/25(月)10:11:56 No.474066414
>そういや中国って治安任務ばっかで本格的なドンパチはやったことないんだな インドと度々撃ち合ってるよ
184 17/12/25(月)10:12:10 No.474066435
>そういや中国って治安任務ばっかで本格的なドンパチはやったことないんだな 内外ともに実質的に敵だらけすぎてドンパチやったらマジで国割れるんじゃねえかなあそこ
185 17/12/25(月)10:12:25 No.474066461
スレ画の文章で攻撃型空母だと問題って言ってるけど 護衛型空母とか防御型空母とかって名目ならいいのかな それ以前にヘリ載せるのは空母じゃないけど固定翼機載せたら空母になる って理屈がようわからんが
186 17/12/25(月)10:12:25 No.474066462
>次は勝ち馬に乗りたいけど中国が派遣握ってる世界はあんまり想像つかない 中国の方がまともに派遣に給料払いそうだからダメ
187 17/12/25(月)10:12:38 No.474066477
国土の広い国は大変だな…
188 17/12/25(月)10:12:41 No.474066480
>そういや離島で離着陸しづらいところでの運用もできんだよなB型 制空権確保するためのミサイルキャリアーなのに わざわざ島に着陸する意味がわからん
189 17/12/25(月)10:12:46 No.474066488
>内外ともに実質的に敵だらけすぎてドンパチやったらマジで国割れるんじゃねえかなあそこ >それネットで20年前ぐらいから聞いてるけど一向に崩壊しないし内乱も起こらないんだけど >どういう根拠でそう仰ってるので?
190 17/12/25(月)10:12:48 No.474066489
ワシントン条約的なもんって今もあったっけ…
191 17/12/25(月)10:12:53 No.474066497
>中国の首脳部は実戦経験ない方々ばかりだからいざ戦争となるとかなりツラあじだよぅ・・・ 少なくとも兵士の方は日本と違ってあちこちの紛争地域で実践積んでますが… シリアにも政府軍側で派兵するの決定したし
192 17/12/25(月)10:13:24 No.474066541
>この20年で中国は戦争してる? 軍の海外派遣は何度もしてる
193 17/12/25(月)10:13:27 No.474066545
>次は勝ち馬に乗りたいけど中国が派遣握ってる世界はあんまり想像つかない >中国の方がまともに派遣に給料払いそうだからダメ ブラック企業ならぬレッド企業になっちまうー!
194 17/12/25(月)10:13:43 No.474066571
ほら国際条約より自分とこの国会の方が強いから…
195 17/12/25(月)10:13:58 No.474066594
>スレ画の文章で攻撃型空母だと問題って言ってるけど 防護兵器以外付けなきゃただの輸送艦だよね 攻撃型空母って甲板が反転して砲台が出てくるとか?
196 17/12/25(月)10:13:59 No.474066596
賄賂の額で昇進が決まるのか…
197 17/12/25(月)10:14:12 No.474066614
変に絡んでる子が何が言いたいのかわからない…
198 17/12/25(月)10:14:29 No.474066634
攻撃型空母がでっかい奴で 防御型空母がちっちゃい奴なんだっけ
199 17/12/25(月)10:14:47 No.474066656
>中国の方がまともに派遣に給料払いそうだからダメ その辺の話って中国の地方工場とかの方がずっとエグいよ?
200 17/12/25(月)10:14:57 No.474066668
>この20年で中国は戦争してる? 国境付近でのドンパチなら散々やってる
201 17/12/25(月)10:15:04 No.474066678
防御型空母にするには装甲が足りない
202 17/12/25(月)10:15:39 No.474066718
>国境付近でのドンパチなら散々やってる つまり日本も戦争してるってことじゃん!
203 17/12/25(月)10:15:48 No.474066730
賄賂と党とのコネで全てが決まる世界が来る
204 17/12/25(月)10:15:50 No.474066736
>su2162170.jpg >TVC積んだJ-10が見つかったみたいだし色々実験の最中なのね そのうちJ-20にも推力変換ノズル積むのかな
205 17/12/25(月)10:15:51 No.474066738
中国は全然金払わないぞ?
206 17/12/25(月)10:16:10 No.474066761
なんでもいいけど中国と戦争になったらアニメ作ってる会社は 原画や動画を中国の会社に回せなくなるんじゃないの ヤバくない?
207 17/12/25(月)10:16:18 No.474066771
>つまり日本も戦争してるってことじゃん! ?
208 17/12/25(月)10:16:21 No.474066773
財源は確実に俺らの財布からだよね
209 17/12/25(月)10:16:28 No.474066783
いぶきよろしく尖閣が基地化される未来がくるのか どっちの基地かはしらんが
210 17/12/25(月)10:16:47 No.474066807
>賄賂の額で昇進が決まるのか… 中国で今汚職役人大粛清祭りしてるからそれしたら文字通りの首がとぶよ
211 17/12/25(月)10:16:47 No.474066808
>>あれ…F2とかにのっける超強い対艦ミサイルは…? >超音速の対艦ミサイル作るやで~って最近言ったばかりでしょ F2と初期型15Jのリンクシステムでは全入れ替え予定の米軍の新規格にアップデート出来ないのでは?
212 17/12/25(月)10:17:04 No.474066840
>賄賂と党とのコネで全てが決まる世界が来る そして対人ネットゲームで国力争いが始まる
213 17/12/25(月)10:17:08 No.474066844
攻撃型空母 防御型空母 敏捷型空母 幸運型空母 魔力型空母
214 17/12/25(月)10:17:08 No.474066845
不可逆の契約しても守らないんだから 契約そのものが役に立たない国とみるべき
215 17/12/25(月)10:17:17 No.474066861
治安維持費見れば あそこ小規模な内乱四六時中やってるようなもんだよ
216 17/12/25(月)10:17:29 No.474066875
>中国で今汚職役人大粛清祭りしてるからそれしたら文字通りの首がとぶよ 綺麗な賄賂と汚い賄賂だよね
217 17/12/25(月)10:17:46 No.474066895
日本も一党独裁に
218 17/12/25(月)10:18:01 No.474066917
建造整備費1兆円+毎年の維持費が5000億円 それ今の自衛隊に払えるの…?
219 17/12/25(月)10:18:18 No.474066945
独裁ってのは35年間党首が変わらないとかそっち方面じゃない
220 17/12/25(月)10:18:23 No.474066955
>中国で今汚職役人大粛清祭りしてるからそれしたら文字通りの首がとぶよ 汚職摘発と称したただの敵対派閥の殲滅だよ 汚職やってなくても逮捕されてるから
221 17/12/25(月)10:19:00 No.474067006
あれ…?もしかしてマジでやる気なの…?
222 17/12/25(月)10:19:02 No.474067010
>なんでもいいけど中国と戦争になったらアニメ作ってる会社は >原画や動画を中国の会社に回せなくなるんじゃないの >ヤバくない? まず中国企業と取引してるところは全部死ねわ
223 17/12/25(月)10:19:03 No.474067011
>財源は確実に俺らの財布からだよね 国庫は君の財布じゃないぞ?
224 17/12/25(月)10:19:22 No.474067034
中国が民主化したらワンチャンあるんですけどねぇ
225 17/12/25(月)10:19:24 No.474067038
共産党は内紛大好きだな もうライフワークって感じだ
226 17/12/25(月)10:19:30 No.474067050
>まず中国企業と取引してるところは全部死ねわ だからこうやって間にパラダイス偽装する
227 17/12/25(月)10:19:30 No.474067051
>まず中国企業と取引してるところは全部死ねわ 日本の通信関連全滅だわ
228 17/12/25(月)10:19:33 No.474067056
>>スレ画の文章で攻撃型空母だと問題って言ってるけど >防護兵器以外付けなきゃただの輸送艦だよね >攻撃型空母って甲板が反転して砲台が出てくるとか? 空港を敵の近くに持っていけるから空母は全部攻撃型だよ 空母自体に自分を護るための対空兵器以外の武装を積んでるのはロシアくらいだよ
229 17/12/25(月)10:19:35 No.474067057
>なんでもいいけど中国と戦争になったらアニメ作ってる会社は >原画や動画を中国の会社に回せなくなるんじゃないの >ヤバくない? たぶんそれはそれこれはこれで普通に取引やりそうなんだよなぁ あの国って
230 17/12/25(月)10:19:44 No.474067072
なんというかこういうスレはかなりの確率で日本はなにもかもがボロボロでなければいけなくて近いうちに滅びないと気が済まないみたいな感じで騒ぐ人が出るよね
231 17/12/25(月)10:20:04 No.474067098
ヒもimgも使えなくなる…
232 17/12/25(月)10:20:11 No.474067109
>建造整備費1兆円+毎年の維持費が5000億円 >それ今の自衛隊に払えるの…? しんぺえすんなオリンピック景気でウハウハになる
233 17/12/25(月)10:20:12 No.474067110
>なんというかこういうスレはかなりの確率で日本はなにもかもがボロボロでなければいけなくて近いうちに滅びないと気が済まないみたいな感じで騒ぐ人が出るよね まさにお前だな
234 17/12/25(月)10:20:21 No.474067125
>建造整備費1兆円+毎年の維持費が5000億円 >それ今の自衛隊に払えるの…? ヘリ空母の維持費って5000億円もかかるのか… 2隻あるから1兆円も使ってんの?
235 17/12/25(月)10:20:43 No.474067156
>たぶんそれはそれこれはこれで普通に取引やりそうなんだよなぁ >あの国って 上に施策あれば下に対策ありということわざがあるし 最近は上に立法あれば下に脱法ありとも言われる
236 17/12/25(月)10:20:48 No.474067166
アズレン出来なくなるんですかやだー!
237 17/12/25(月)10:21:08 No.474067192
ちょっと前まで自衛隊の兵器の調達の仕方が駄目なのは財務省のせいにされてたけど攻撃ヘリ関連のグダグダ見ると一番駄目なのは自衛隊の調達部門なんじゃねえかな…
238 17/12/25(月)10:21:17 No.474067205
>ヘリ空母の維持費って5000億円もかかるのか… >2隻あるから1兆円も使ってんの? 何言ってんだかよくわかんないけど いずも型とかあれで運用するわけじゃないと思うぞ
239 17/12/25(月)10:21:21 No.474067213
>アズレン出来なくなるんですかやだー! 日本キャラを獣にしてるからセーフ!
240 17/12/25(月)10:21:26 No.474067220
>ヘリ空母の維持費って5000億円もかかるのか… >2隻あるから1兆円も使ってんの? いや原子力空母の話だよそれ
241 17/12/25(月)10:21:27 No.474067222
F35売ってもらえるの?
242 17/12/25(月)10:21:48 No.474067251
>ると一番駄目なのは自衛隊の調達部門なんじゃねえかな… そもそも公務員は金の使い方が下手だから
243 17/12/25(月)10:21:51 No.474067259
空母が実現したとして用途どうすんの? 自分から仕掛けるならともかく遠出して攻撃する必要あるんだろうか
244 17/12/25(月)10:22:04 No.474067277
>いや原子力空母の話だよそれ 5000億かかるからヤバイ!って言ってる子がインチキデータ並べてるだけだったのか…
245 17/12/25(月)10:22:21 No.474067304
>F35売ってもらえるの? F35はとっくに納入されただろ 艦載型は知らん
246 17/12/25(月)10:22:38 No.474067329
>空母が実現したとして用途どうすんの? >自分から仕掛けるならともかく遠出して攻撃する必要あるんだろうか 今のヘリ空母と同じ運用だろ
247 17/12/25(月)10:22:56 No.474067363
母校はどこになるのかね 横須賀かね…
248 17/12/25(月)10:23:10 No.474067376
仮に戦闘機搭載しても戦闘機搭載型護衛艦になるだけだろ なんだよ軍事的にって 日本に軍事なんて存在しないし
249 17/12/25(月)10:23:10 No.474067377
>空母が実現したとして用途どうすんの? >自分から仕掛けるならともかく遠出して攻撃する必要あるんだろうか 基地攻撃能力は防衛の範疇だぞ 一度やられたら遠出して殴る気なんだろう
250 17/12/25(月)10:23:11 No.474067379
>F35売ってもらえるの? 向こうのカイヘイタイリンニンサンは大賛成するだろうな
251 17/12/25(月)10:23:36 No.474067424
海の向こうに自分の土地がある場合それを守るために空母が必要ってはなし
252 17/12/25(月)10:23:43 No.474067435
>そもそも公務員は金の使い方が下手だから まるで民間が金の使い方が上手いような言い方だな… 大赤字受注ばっかりしてる三菱や東芝さんよー
253 17/12/25(月)10:23:54 No.474067452
くうぼっぽく運用するならミニ海兵隊もつくらなきゃ
254 17/12/25(月)10:24:07 No.474067467
>そもそも公務員は金の使い方が下手だから ボーイングからもうライン閉めるから新型にしない?って事前に言われてるにも関わらずロングボウがいいって駄々捏ねてマジでライン閉められてから慌て出すのは金の使い方以前の問題だと思うぞ
255 17/12/25(月)10:24:17 No.474067480
いやf35はとっくに配備されてて日本式に改修までされてるぞ
256 17/12/25(月)10:24:40 No.474067524
経済がお互いにガッチリ影響し合う現代で国家同士のガチ戦争なんかやるわけないじゃないですかハハハ
257 17/12/25(月)10:25:17 No.474067601
日本版海兵隊といい離島での軍事行動想定してるのかしら
258 17/12/25(月)10:25:25 No.474067613
なら敵国に相対する宗教組織を支援しよう
259 17/12/25(月)10:25:28 No.474067617
防衛費5兆とか「護衛」艦とかいつまでアホみたいな欺瞞続けるつもりなんだろ
260 17/12/25(月)10:25:32 No.474067623
>くうぼっぽく運用するならミニ海兵隊もつくらなきゃ あったよ!水陸機動団!
261 17/12/25(月)10:25:32 No.474067624
>経済がお互いにガッチリ影響し合う現代で国家同士のガチ戦争なんかやるわけないじゃないですかハハハ つまり影響の無い国ならやるってことじゃん
262 17/12/25(月)10:25:34 No.474067632
>いやf35はとっくに配備されてて日本式に改修までされてるぞ テスト飛行も終わって通常業務やスクランブル配備されてんの?
263 17/12/25(月)10:26:13 No.474067691
>日本版海兵隊といい離島での軍事行動想定してるのかしら そりゃ離島の漁民の宿が軍隊にリアルタイムで襲われてるジャン
264 17/12/25(月)10:26:22 No.474067705
今の呼称で特に問題があると思えない
265 17/12/25(月)10:26:38 No.474067730
>防衛費5兆とか「護衛」艦とかいつまでアホみたいな欺瞞続けるつもりなんだろ お隣の脅威が消えるまでかな?
266 17/12/25(月)10:26:44 No.474067734
次のダライラマは金髪幼女ですぞー!早々に確保してくだされー!
267 17/12/25(月)10:27:26 No.474067795
やるならやるでちゃんと空母造った方がいいと思うが
268 17/12/25(月)10:27:51 No.474067834
「大型護衛艦」で1つ
269 17/12/25(月)10:28:21 No.474067872
中国のえっちなlive2dができないのは本当に困る
270 17/12/25(月)10:28:49 No.474067928
>防衛費5兆とか「護衛」艦とかいつまでアホみたいな欺瞞続けるつもりなんだろ それお前隣の国の『人民解放』軍っていう言葉にまずツッコめよ
271 17/12/25(月)10:28:50 No.474067931
航空護衛艦を略して空護!
272 17/12/25(月)10:29:26 No.474067976
>>防衛費5兆とか「護衛」艦とかいつまでアホみたいな欺瞞続けるつもりなんだろ >それお前隣の国の『人民解放』軍っていう言葉にまずツッコめよ しかもアレ国軍じゃないらしいな
273 17/12/25(月)10:29:33 No.474067983
>それお前隣の国の『人民解放』軍っていう言葉にまずツッコめよ 中国語で開放は解脱って意味だ 死ぬってことだ
274 17/12/25(月)10:29:53 No.474068020
>やるならやるでちゃんと空母造った方がいいと思うが QEで4000億かかってのに…
275 17/12/25(月)10:30:03 No.474068036
>いや原子力空母の話だよそれ ぐぐったら米原子力空母の年間運用費10隻で年間5億ドルじゃねーか
276 17/12/25(月)10:31:34 No.474068140
元の記事読んできたら >既に導入を決めた空軍仕様のF35A計四十二機の一部をB型に変更する案 できねぇ!
277 17/12/25(月)10:32:46 No.474068246
英文版にもっと詳しい話があるよ
278 17/12/25(月)10:32:48 No.474068250
朝鮮「民主主義」人民共和国とかあるしいいんじゃんいいじゃん
279 17/12/25(月)10:32:57 No.474068265
>>既に導入を決めた空軍仕様のF35A計四十二機の一部をB型に変更する案 >できねぇ! いやA型をB型に改造する的な話ではないと思うが…
280 17/12/25(月)10:33:41 No.474068335
>朝鮮「民主主義」人民共和国とかあるしいいんじゃんいいじゃん 北朝鮮だってちゃんと選挙してるし…
281 17/12/25(月)10:33:44 No.474068341
エッチな女軍人だけの性欲解放軍とかないんです?
282 17/12/25(月)10:34:42 No.474068423
そもそも空母保有だめとか専守防衛とかマスコミが言ってるだけで具体的な法律がないんでしょ?
283 17/12/25(月)10:34:43 No.474068425
自慰隊とか?
284 17/12/25(月)10:34:47 No.474068431
スレ「」途中までちゃんと管理してたのか… 本当にお疲れさま
285 17/12/25(月)10:35:20 No.474068485
>>いや原子力空母の話だよそれ >ぐぐったら米原子力空母の年間運用費10隻で年間5億ドルじゃねーか 初っ端からデタラメすぎる…
286 17/12/25(月)10:37:01 No.474068635
朝鮮・民主・主義じゃなくて 朝鮮民主・主義なんで矛盾しない
287 17/12/25(月)10:38:15 No.474068761
北朝鮮も一応投票で総書記を選んでるし?
288 17/12/25(月)10:39:59 No.474068935
>そもそも空母保有だめとか専守防衛とかマスコミが言ってるだけで具体的な法律がないんでしょ? 最低限の戦力がどこまでかっていう憲法解釈の話だよ
289 17/12/25(月)10:40:30 No.474069000
まさはるとかどうでもいい 俺はかがから艦載機が発艦するのが見たい
290 17/12/25(月)10:41:21 No.474069102
最低限の基準は敵の大きさ次第かな
291 17/12/25(月)10:42:16 No.474069193
最低限の戦力なんて核保有に決まってんじゃん
292 17/12/25(月)10:50:05 No.474070064
実際正面きってじゃ勝ち目ないからスパイ大作戦で中国国内を撹乱するしか手はない気がする
293 17/12/25(月)10:53:51 No.474070477
護衛艦に大口径砲もつけようぜ!
294 17/12/25(月)10:54:45 No.474070573
空母から爆撃機が出撃できるって聞いたんですけお!
295 17/12/25(月)10:55:33 No.474070665
あかん対潜戦力が純減するぅ!
296 17/12/25(月)11:01:16 No.474071227
>しかもアレ国軍じゃないらしいな まあイギリスも名目上は陸軍は常備軍じゃなく海軍と空軍は女王陛下の個人的な所有物だったりするし
297 17/12/25(月)11:02:21 No.474071341
甲板にミサイルを敷き詰めろ!
298 17/12/25(月)11:03:06 No.474071414
>空母運用機を買ってわざわざ陸上基地で運用するんです? 短距離離着陸可能な方が田舎の農道空港みたいなとこでも不時着できていいんでないの