虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/25(月)07:43:29 ご安全... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/25(月)07:43:29 No.474055251

ご安全に!!

1 17/12/25(月)07:46:10 No.474055441

>動いてる物には挟まれる。 むっ!

2 17/12/25(月)07:56:42 No.474056158

失敗する可能性がある時は必ず失敗する

3 17/12/25(月)07:57:54 No.474056231

木製パレットは→割れる

4 17/12/25(月)07:58:45 No.474056285

事故は 起きる。

5 17/12/25(月)07:59:18 No.474056328

会社は倒れる

6 17/12/25(月)07:59:41 No.474056361

なんかその「ご安全に」って言い回しに違和感を覚える

7 17/12/25(月)08:00:33 No.474056416

ごゆるりと

8 17/12/25(月)08:01:38 No.474056495

人は 死ぬ

9 17/12/25(月)08:02:27 No.474056549

ごいんきょう

10 17/12/25(月)08:04:46 No.474056708

>なんかその「ご安全に」って言い回しに違和感を覚える ろく安全に

11 17/12/25(月)08:05:33 No.474056761

お気をつけて!とか

12 17/12/25(月)08:06:26 No.474056816

こういうの他の業界でもあるのかな うちは医療系だけどお大事にとか同僚には言わないし

13 17/12/25(月)08:06:46 No.474056840

製造業の慣例として定着しちゃってるのは何なんだろう

14 17/12/25(月)08:07:46 No.474056912

これが何にでも使える挨拶ってことは よっぽど安全じゃない世界なんだなと思って怖い…

15 17/12/25(月)08:08:35 No.474056969

人は機械に 勝てない

16 17/12/25(月)08:08:47 No.474056984

丸いものは転がるって当然の事を忘れる人がマジ多い

17 17/12/25(月)08:09:12 No.474057014

ロックしてないものは 外れる

18 17/12/25(月)08:09:13 No.474057016

うち製造業だけどそのご安全に!みたいなのって使ったことないな どこで使うんだ

19 17/12/25(月)08:09:29 No.474057036

>木製パレットは→返ってこない

20 17/12/25(月)08:09:42 No.474057057

ヨシ!とかご安全に!なんかは定番フレーズだしな…

21 17/12/25(月)08:10:00 No.474057083

人は 辞める

22 17/12/25(月)08:10:10 No.474057098

カサレリアみたいなもんか

23 17/12/25(月)08:10:16 No.474057103

>丸いものは転がるって当然の事を忘れる人がマジ多い ちゃんと置いておけば転がったりしないし大丈夫

24 17/12/25(月)08:11:22 No.474057179

ユニバアアアアアス!みたいなもんか…

25 17/12/25(月)08:14:21 No.474057406

定期的に丸棒鋼に挟まれる人がいる…

26 17/12/25(月)08:25:48 No.474058284

書き込みをした人によって削除されました

27 17/12/25(月)08:26:52 No.474058379

長いものには  巻かれる

28 17/12/25(月)08:30:06 No.474058600

ご安全にってドイツ語の直訳らしいね

29 17/12/25(月)08:37:29 No.474059152

新入りは 逃げる

30 17/12/25(月)08:37:32 No.474059156

常識が通用しなくなるんだよ毎日夜勤12 時間とかしてっと…

31 17/12/25(月)08:39:56 No.474059333

代休は なくなる

32 17/12/25(月)08:40:03 No.474059343

稼働予定は 変わる

33 17/12/25(月)08:41:47 No.474059470

安全第一!って言う方がいいんじゃないの

34 17/12/25(月)08:44:44 No.474059669

カタゲルショッカーの掟

35 17/12/25(月)08:45:30 No.474059710

結局過剰な労働時間を少しでも短縮しようとして確認作業を省略していった結果事故に繋がるんだよね 企業の体制を健全なものにする以外に事故を防ぐ方法はない

36 17/12/25(月)08:56:29 No.474060550

こんにちはもさようならもそういう考えで行くなら違和感しかないよ

37 17/12/25(月)08:56:45 No.474060566

普段聞かない言葉の方が印象に残るからいいんだ

38 17/12/25(月)08:58:58 No.474060759

長船といえばタービン破断

39 17/12/25(月)09:02:34 No.474061024

人は死ぬ

40 17/12/25(月)09:09:55 No.474061532

心は 壊れる

41 17/12/25(月)09:10:24 No.474061578

ヨシ!

42 17/12/25(月)09:11:03 No.474061619

時間は 過ぎる

43 17/12/25(月)09:12:58 No.474061750

人は死ぬぞ

44 17/12/25(月)09:13:55 No.474061817

俺様 お前 食う

45 17/12/25(月)09:14:19 No.474061840

有給は…却下

46 17/12/25(月)09:15:21 No.474061920

まあ実際製造業務めてた時毎年最低1人は死人出てたしな 従業員だけじゃなくおとなりの職場の人が夜間に不法侵入して身投げすることもあった

47 17/12/25(月)09:15:23 No.474061928

>ご安全にってドイツ語の直訳らしいね Gut un zenniet

48 17/12/25(月)09:16:05 No.474061988

いやご安全にだろ…?

49 17/12/25(月)09:18:33 No.474062169

仮置きだからセーフのはずが年単位で置いてるぜ!

50 17/12/25(月)09:18:55 No.474062187

ほとんどの製造工場は現場の人間を合法的に殺すためだけに作られたからな

51 17/12/25(月)09:20:27 No.474062295

一歩外に出ると トラックが突っ込んできて地割れが起きて隕石が落ちて死ぬ

52 17/12/25(月)09:21:36 No.474062380

こういうのを馬鹿にする奴から死んでいくんだ…

53 17/12/25(月)09:23:40 No.474062518

>安全第一!って言う方がいいんじゃないの 単なる独り言ともとれる

54 17/12/25(月)09:27:22 No.474062800

長崎か タガログ語でも書いといたほうがいいよ

55 17/12/25(月)09:29:58 No.474063003

労働は自由への道

56 17/12/25(月)09:35:44 No.474063411

納期は 遅れる

57 17/12/25(月)09:39:05 No.474063654

たまたま有給休暇を取った日に 指切断

58 17/12/25(月)09:45:16 No.474064169

両手で押すスイッチは 片手で押せるようにする

59 17/12/25(月)09:48:20 No.474064404

ご安全にだと人に言ってる 人から言われてるという連帯感が…出るかな?

60 17/12/25(月)09:54:11 No.474064880

ゼルダの伝説かなって思いました

↑Top