プロレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/25(月)07:35:53 No.474054788
プロレスは実戦で通用するのか
1 17/12/25(月)07:40:00 No.474055028
打たれ強さ半端ないし少なくとも腕自慢の素人程度じゃ絶対に勝てないのは分かる
2 17/12/25(月)07:42:22 No.474055172
当たるかどうかはともかくとして ガチでキメたら死ねる技ばかりなのはわかる
3 17/12/25(月)07:43:18 No.474055235
逆水平チョップの衝撃が金属バットのスイングと同じくらいって聞いたよ
4 17/12/25(月)07:44:31 No.474055327
生で見に行ったら衝撃音が凄すぎてちびりそうになった あんなんくらったら死ぬわ俺
5 17/12/25(月)07:44:38 No.474055336
リングはとっても衝撃を吸収してくれる つまり…
6 17/12/25(月)07:44:49 No.474055352
勝ち負けはブックがあるかもしれないけどめちゃめちゃ体鍛えてるのは本当だし…
7 17/12/25(月)07:49:44 No.474055684
プロレスは技よりもその技を実現させてる筋力がヤバイでしょ 技は使えないこともあるけど筋力はどんな時も裏切らないって漫画で読んだ
8 17/12/25(月)07:55:10 No.474056053
チョップで皮膚破れて出血するとか意味わかんない
9 17/12/25(月)08:00:46 No.474056435
アスファルトにジャーマンとかまず自分の頭が死にません?
10 17/12/25(月)08:18:57 No.474057753
レスラーだから大丈夫
11 17/12/25(月)08:38:11 No.474059205
>アスファルトにジャーマンとかまず自分の頭が死にません? でもこいつら殺すのはこれぐらいの方法じゃないとダメなんだよ
12 17/12/25(月)08:43:26 No.474059578
柔道が路上ではヤバいと言われてる以上にはプロレスは強いんじゃなかろうか
13 17/12/25(月)08:44:27 No.474059645
アマレスの上位互換だからプロレスだと思ってた
14 17/12/25(月)08:44:43 No.474059666
路上に自分が耐えられたらの話だけどプロレスラーなら耐えそうだ…
15 17/12/25(月)08:46:26 No.474059775
地面でやったら死ぬ技ばっかりだから路上じゃ使えねえ
16 17/12/25(月)08:52:00 No.474060184
ボケた元プロレスラーが老人ホームで入所者をボディスラムで殺す事件あったよね
17 17/12/25(月)08:55:34 No.474060481
>ボケた元プロレスラーが老人ホームで入所者をボディスラムで殺す事件あったよね こわいな…
18 17/12/25(月)08:58:18 No.474060705
>アスファルトにジャーマンとかまず自分の頭が死にません? アスファルトジャーマンするプロレスラーは実際にいるのだ
19 17/12/25(月)09:00:44 No.474060899
大学生の頃に長州力にボディスラムしてもらったことあるけど死ぬかと思ったぞ ガッチガチに筋肉鍛えてと脂肪つけないと地面がリングでも余裕で死ぬと思う
20 17/12/25(月)09:01:57 No.474060978
人間が舗装に刺さってる…
21 17/12/25(月)09:04:39 No.474061169
>>アスファルトにジャーマンとかまず自分の頭が死にません? >アスファルトジャーマンするプロレスラーは実際にいるのだ 多分飯伏幸太のことだと思うけどあいつを基準にするな
22 17/12/25(月)09:05:17 No.474061208
やらせだの何だのいわれてるけどヤラセでもあんな攻撃喰らいたくない と思ったが今更プロレスをヤラセとかで馬鹿にしてる人いるのだろうか
23 17/12/25(月)09:05:57 No.474061265
キャンプ場で河原の石めがけてにバックドロップするレスラーもいた
24 17/12/25(月)09:07:37 No.474061360
日本のレスラー頚椎損傷定期的にあるけど WWEでもやっぱりあるのかな
25 17/12/25(月)09:07:59 No.474061382
やらせも何もそもそも同じ会社の同僚と戦ってるようなもんだからガチなわけがない
26 17/12/25(月)09:08:15 No.474061407
>やらせだの何だのいわれてるけどヤラセでもあんな攻撃喰らいたくない >と思ったが今更プロレスをヤラセとかで馬鹿にしてる人いるのだろうか 逆に年配の方がミスター高橋の本読んでプロレスから離れたりしてるからそういう傾向はあるかも 若い子はもう知ってて楽しんでる
27 17/12/25(月)09:09:43 No.474061512
1周どころか2周ぐらい回らないとプロレスの魅力はわかりづらいかもしれない
28 17/12/25(月)09:13:34 No.474061788
>やらせも何もそもそも同じ会社の同僚と戦ってるようなもんだからガチなわけがない 会社が選手間の不仲を煽ってリング上で発散させる全女スタイルはリスクがデカすぎるからな
29 17/12/25(月)09:15:04 No.474061902
>やらせも何もそもそも同じ会社の同僚と戦ってるようなもんだからガチなわけがない 同僚全員なかいいわけじゃないさ
30 17/12/25(月)09:15:44 No.474061958
>キャンプ場で河原の石めがけてにバックドロップするレスラーもいた ちょと頭おかしいんじゃない?
31 17/12/25(月)09:15:49 No.474061964
>日本のレスラー頚椎損傷定期的にあるけど >WWEでもやっぱりあるのかな 多いよ だから禁止技も多い
32 17/12/25(月)09:16:08 No.474061991
ドロップキックで走るタクシー飛び越える三沢
33 17/12/25(月)09:18:33 No.474062170
>>キャンプ場で河原の石めがけてにバックドロップするレスラーもいた >ちょと頭おかしいんじゃない? 武道館の二階席からムーンサルトする狂人を擁する団体なので…
34 17/12/25(月)09:19:32 No.474062234
プロレス自体はプロレスかもしれんけど、逆に言えばプロレスを捨てて物理でかかってくるプロレスラーとか普通にクソ強いんじゃね 女子プロレスで調子乗りすぎたレスラーがヒール役に何度か小突かれて顔面変形してた事件あったみたいだし
35 17/12/25(月)09:22:02 No.474062407
ドラゲーの若手が第一頚椎を脱臼してたの公表してたな
36 17/12/25(月)09:22:19 No.474062429
体は鍛えてるし怪我をしないよう受け身も取れるので生身ならプロレスどうこう関係なくレスラーは強いと思うよ
37 17/12/25(月)09:22:45 No.474062460
>武道館の二階席からムーンサルトする狂人を擁する団体なので… あの試合は二階からのアレよりコーナトップからの場外フランケンのほうがヤバかった
38 17/12/25(月)09:23:45 No.474062521
大日本とかFREEDOMのデスマッチを観ると人間って丈夫だなと思えてくる
39 17/12/25(月)09:24:28 No.474062583
あんな危険な技の数々を 初見で耐えろったって耐えられるワケ無い 来るのが分かっていてやっと耐えられる
40 17/12/25(月)09:25:44 No.474062669
新人レスラーがまず驚くのがリングとロープの硬さだとか
41 17/12/25(月)09:26:10 No.474062704
格闘技的にはプロレスはショーだからそんなに強くなくて当たり前だけどプロレスラーは強い
42 17/12/25(月)09:26:32 No.474062738
>>日本のレスラー頚椎損傷定期的にあるけど >>WWEでもやっぱりあるのかな >多いよ >だから禁止技も多い やだ怖い
43 17/12/25(月)09:26:33 No.474062739
プロレスは格闘技としては見せかけだけど プロレスラー自体は化け物 ってポジションだよね大体
44 17/12/25(月)09:26:40 No.474062750
左下二人は誰だ
45 17/12/25(月)09:27:00 No.474062768
ブロックレスナーが総合でも強いんだからプロレスラーは強い
46 17/12/25(月)09:29:14 No.474062954
>ブロックレスナーが総合でも強いんだからプロレスラーは強い CMパンクは…
47 17/12/25(月)09:30:03 No.474063007
でもレスナーのプロレス面白くないんだよな…
48 17/12/25(月)09:30:52 No.474063050
>ブロックレスナーが総合でも強いんだからプロレスラーは強い CMパンクはあのざまだったしレスナーが特別なんだと思う そのレスナーも結局おクスリ使ってたのバレちゃったし
49 17/12/25(月)09:31:07 No.474063066
プロレスが衰退したのはヤクザ興行殲滅という警察方針とは別に 暴露しまくりで自分から夢を消していった身内のせいもあるからねえ
50 17/12/25(月)09:31:54 No.474063119
>新人レスラーがまず驚くのがリングとロープの硬さだとか ロープのカバーの下は金属ワイヤーだもんね
51 17/12/25(月)09:32:06 No.474063140
今ショービズとして復活してるのはありがたい… どんな形でも未来に繋がらなきゃ意味がない
52 17/12/25(月)09:32:10 No.474063145
仮にヤラセで痛くないとしよう あれだけのガタイの男達を持ち上げては叩き付ける瞬間に寸止めしてすべての衝撃を打ち消してる訳だ 化物だこれ
53 17/12/25(月)09:32:22 No.474063157
>プロレスは格闘技としては見せかけだけど >プロレスラー自体は化け物 >ってポジションだよね大体 そういう格闘漫画での噛ませポジションになったあたりが衰退時期と重なると思う
54 17/12/25(月)09:33:18 No.474063227
俺はプロススーパースター列伝を信じているよ ガマ先生も不死身仮面アズテカも実在するしタイガー・ジェット・シンはガチで悪な性格をしている 実はいい人なんてことはない
55 17/12/25(月)09:34:00 No.474063279
ガタイがいい分他の格闘家に比べて動きが遅そうな印象はある
56 17/12/25(月)09:34:03 No.474063284
>左下二人は誰だ 左はキャプチュードかけてるから前田かな ジャーマンしてる金髪は分からん…
57 17/12/25(月)09:35:17 No.474063369
全盛期はゴールデンで野球と並んでたんだよな それでも格は全然違ったらしいが
58 17/12/25(月)09:35:34 No.474063396
レスラーはガードしない 敗因はたいてい即死技による耐久力無視ダメージ 普通は死ぬダメージでも立ち上がる 馬場とか猪木モデルのレスラーがだいたいいてしかも強い 格闘漫画のレスラーってだいたいこんなイメージ
59 17/12/25(月)09:36:44 No.474063487
その「普通なら死ぬダメージを受けて平気なレスラー凄い」 の夢を自分から散々ネタバラシしちゃったからなあ
60 17/12/25(月)09:37:03 No.474063508
喧嘩商売のカブトはどうなるだろう…
61 17/12/25(月)09:38:22 No.474063603
たまけんさん相手だけど勝ってほしいな
62 17/12/25(月)09:38:28 No.474063612
相手の技を自由に防御していいなんてよォ プロレスラーに言わせりゃ夢のようなハナシだぜ
63 17/12/25(月)09:39:05 No.474063653
太陽にほえろ! 金八先生 ワールドプロレスリング ビデオない時代にすごく悩んだ金曜8時
64 17/12/25(月)09:39:22 No.474063681
>全盛期はゴールデンで野球と並んでたんだよな >それでも格は全然違ったらしいが 金曜8時の新日中継に対抗しようと他局がぶつけたのが金八先生なんだよな
65 17/12/25(月)09:40:32 No.474063763
どうやったらケガするかっていうのは熟知してるし わざと危険なやり方すれば普通にヤバいと思う
66 17/12/25(月)09:41:00 No.474063803
>その「普通なら死ぬダメージを受けて平気なレスラー凄い」 >の夢を自分から散々ネタバラシしちゃったからなあ 四天王時代にはショーだと理解してたけどその上で凄かった まあもう一度来て良い時代ではない
67 17/12/25(月)09:41:28 No.474063848
WWEだってブックの結末は試合途中で変わることもあるのでやってる方はアドリブ大変よ
68 17/12/25(月)09:42:07 No.474063901
危険なアクション大道芸みたいなネタバレをしちゃったアホが多すぎた メインクラスが暴露本出しちゃうんだもん
69 17/12/25(月)09:43:24 No.474064005
>危険なアクション大道芸みたいなネタバレをしちゃったアホが多すぎた >メインクラスが暴露本出しちゃうんだもん WWEは会社の方針としてネタバレしてたよ そうしないと上場できないって理由もあったけど
70 17/12/25(月)09:44:23 No.474064080
つか筋書き決めてるから強くないって理屈は別に通らないと思う
71 17/12/25(月)09:44:35 No.474064103
普通は技を喰らわないようにするのが格闘技だけどプロレスは技を喰らうこと前提だから相当に鍛えないと耐えられないと思う
72 17/12/25(月)09:45:27 No.474064184
>WWEは会社の方針としてネタバレしてたよ >そうしないと上場できないって理由もあったけど 州法の関係もあるからあの国はめんどくさい ガチじゃないですよーって言っとかないと興業うてない州が出てくるからね
73 17/12/25(月)09:48:55 No.474064447
書き込みをした人によって削除されました
74 17/12/25(月)09:49:14 No.474064459
>つか筋書き決めてるから強くないって理屈は別に通らないと思う それは余り意味のない物言い 解らないは肯定でも否定でもない
75 17/12/25(月)09:49:54 No.474064524
筋肉使ったTRPGみたいなもんだから完全やらせってわけじゃないような