虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝は奇... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/25(月)06:54:41 No.474052735

    朝は奇跡の一本松

    1 17/12/25(月)06:55:06 No.474052759

    プラモデル

    2 17/12/25(月)07:01:39 No.474053015

    サイボーグ

    3 17/12/25(月)07:03:37 No.474053087

    コロシテ…

    4 17/12/25(月)07:05:35 No.474053182

    億単位の修復

    5 17/12/25(月)07:06:45 No.474053231

    なんで色が三色に…?

    6 17/12/25(月)07:06:48 No.474053235

    死んでる…

    7 17/12/25(月)07:09:55 No.474053375

    >億単位の修復 商業展開を考えるとかなり意味のある出費だったと思う 割とすぐ近くで同じくらいの金をかけて作られた 記念碑と記念の鐘は本当の無駄遣い

    8 17/12/25(月)07:10:39 No.474053414

    サイボーグではないんじゃないかなこれ… 剥製とかレーニンの死体みたいな感じよね

    9 17/12/25(月)07:11:10 No.474053446

    もう伐採されるしいいだろ

    10 17/12/25(月)07:12:53 No.474053529

    観光名所にするには立地が悪い

    11 17/12/25(月)07:12:58 No.474053532

    >コロシテ… これ既に木が死んでるのをプラスチックで固めてるだけだぞ でもうちの両親含めておっさんおばさんは大絶賛するのだ 俺は気持ち悪いと思うんだけどな

    12 17/12/25(月)07:14:29 No.474053625

    >観光名所にするには立地が悪い でも震災を逆に利用した記念碑作ろうと思ったら これか屋根に船乗ったアレしか無いよね

    13 17/12/25(月)07:14:44 No.474053636

    言い伝えるより惨禍をかいくぐった現物が雄弁に語る

    14 17/12/25(月)07:14:49 No.474053640

    あの地震を忘れないためにもモニュメント的なものは欲しいと思ってたけどその他余計なエゴイズムや美談を盛ろうとして失敗した感じに まぁ今となってはいまだに日本人の心に深く染み付いてるしいまだに尾を引く原発問題があるんだが

    15 17/12/25(月)07:16:35 No.474053744

    >もう伐採されるしいいだろ そうなの?

    16 17/12/25(月)07:17:29 No.474053780

    >原発問題 美談よりキモいエゴイズムごてごてに凝り固まったモニュメントじゃん

    17 17/12/25(月)07:17:55 No.474053797

    し、死んでる…

    18 17/12/25(月)07:19:43 No.474053878

    映像山ほど残ってるしそれで十分な気もするけどまあ確かに現物の持つ圧倒的な説得力というものはある でもプラスチック松がそういうものになり得るかって言われるとちょっと違うような…

    19 17/12/25(月)07:19:59 No.474053892

    死んでるのを固定したというか ギリギリ生きてたのをわざわざ殺して固定したというか…

    20 17/12/25(月)07:21:28 No.474053958

    少なくとも同じ金かけてよく分からん石の記念碑とか作るよりは 有意義な記念碑になってると思う

    21 17/12/25(月)07:21:37 No.474053976

    津波ヤベー感はあまりないから船が押し込まれた奴を維持してればいいと思うよ

    22 17/12/25(月)07:22:18 No.474054016

    人類の愚かさを後世に伝えるモニュメント(本日撤去)

    23 17/12/25(月)07:22:34 No.474054039

    >少なくとも同じ金かけてよく分からん石の記念碑とか作るよりは >有意義な記念碑になってると思う 石の記念碑の方がいい観光名所になる気が

    24 17/12/25(月)07:22:34 No.474054040

    画像の頃はよく知らなかったけど いわゆるアーティスト連中にとって福島県は永遠に死んで腐った土地でないと 商売上都合が悪いってのが今知れ渡ってるな

    25 17/12/25(月)07:23:46 No.474054093

    石像や銅像と違ってこれからも定期的に修復費用が掛かりますよね

    26 17/12/25(月)07:24:28 No.474054127

    サイボーグ松は避雷針付きだぜ

    27 17/12/25(月)07:24:46 No.474054140

    先人に倣って津波がここまで到達したっていう記録としての石碑建てればいいのに 結局誰も覚えてなかったけど

    28 17/12/25(月)07:24:57 No.474054151

    最初に作ったやつの枝の部分が似てないから作り直したというのがなんとも

    29 17/12/25(月)07:25:23 No.474054170

    石は百年経っても持つけどプラは…

    30 17/12/25(月)07:25:25 No.474054173

    >石の記念碑の方がいい観光名所になる気が 難しいぞ石は

    31 17/12/25(月)07:25:51 No.474054203

    >先人に倣って津波がここまで到達したっていう記録としての石碑建てればいいのに >結局誰も覚えてなかったけど まぁ石碑なんてあちこちにありすぎるし 誰も見んよ

    32 17/12/25(月)07:26:07 No.474054222

    >いわゆるアーティスト連中にとって福島県は永遠に死んで腐った土地でないと >商売上都合が悪いってのが今知れ渡ってるな アーティストのなかでもまさはる系だけだよ

    33 17/12/25(月)07:26:39 No.474054250

    地震なんて今までもこれからもあるんだからモニュメントなんていらないよ

    34 17/12/25(月)07:26:48 No.474054258

    >石像や銅像と違ってこれからも定期的に修復費用が掛かりますよね 石像銅像に補修費用からからんとでも思ってんのか めっちゃかかるわ

    35 17/12/25(月)07:27:21 No.474054291

    話題にして観光名所化することで記憶に残すって点では 原爆ドームみたいなもんか

    36 17/12/25(月)07:27:50 No.474054316

    わりとけっこうな愚かな行為をしたなって

    37 17/12/25(月)07:27:50 No.474054319

    >石像銅像に補修費用からからんとでも思ってんのか >めっちゃかかるわ めっちゃってどれくらい? このプラ棒の何倍掛かるの?

    38 17/12/25(月)07:27:51 No.474054320

    >先人に倣って津波がここまで到達したっていう記録としての石碑建てればいいのに 他に山ほど記録残せてるのに地図上の点ひとつ残してどうするの

    39 17/12/25(月)07:28:21 No.474054345

    震災の写真とか並べた小さな記念館でいいと思うな そんなもんネットでいくらでも見れるけど、見るには自分で能動的に探さないといけないので

    40 17/12/25(月)07:28:33 No.474054353

    >話題にして観光名所化することで記憶に残すって点では >原爆ドームみたいなもんか あれこそキモいエゴイズムの塊なのに なんで誰も非難しないんだろう

    41 17/12/25(月)07:29:13 No.474054399

    >あれこそキモいエゴイズムの塊なのに >なんで誰も非難しないんだろう どなへんがエゴなの?

    42 17/12/25(月)07:29:25 No.474054407

    >津波ヤベー感はあまりないから船が押し込まれた奴を維持してればいいと思うよ とっくに解体したよ! あれ駅前の道に居座ってたからめっちゃ邪魔だったし… まあ鉄道の方も復旧のめど立ってないんですけどね

    43 17/12/25(月)07:29:34 No.474054418

    大阪城なんかコンクリだってバカにされてたけど最近逆に学術的な価値出てるしな 簡単にバカにするのは薄っぺらいわ

    44 17/12/25(月)07:31:14 No.474054527

    神社にでもした方がいいのでは 名前ちゃんと考えれば分かり易いし残りやすい気がするが

    45 17/12/25(月)07:32:37 No.474054603

    原爆ドームは資料的価値もあるでしょう 松は津波で生き残った僅かな命に対する人間のシンパシーとただの偶然に奇跡を見ている信仰だよ

    46 17/12/25(月)07:32:48 No.474054614

    >あれこそキモいエゴイズムの塊なのに >なんで誰も非難しないんだろう その論調で非難するなら「過ちは繰り返しませんから」の主語の部分だろうに ドームの方は関係ないんじゃ?

    47 17/12/25(月)07:32:50 No.474054618

    原爆ドームは原爆の悲惨さを後世に伝えるために残されたものだろ サイボーグ松はまさはる系のアーティストによるエゴの塊だ

    48 17/12/25(月)07:33:13 No.474054640

    軽々しく奇跡なんて語っちゃったからあとに引けなくなった

    49 17/12/25(月)07:34:04 No.474054680

    奇跡ぶっ壊してる…

    50 17/12/25(月)07:36:14 No.474054807

    年1でNHKが空撮した津波の動画流せばいいよ…

    51 17/12/25(月)07:37:17 No.474054857

    語り継ぐよりちゃんと資料にまとめた方がはるかに有意義だよね なんでみんな変なモニュメント作ったり惨事語り継ぎ講演みたいな活動しちゃうの

    52 17/12/25(月)07:37:55 No.474054900

    あの家の屋根に乗っかったデカい船そのまま残したら浦上天主堂みたいでインパクト大だよ

    53 17/12/25(月)07:37:57 No.474054903

    ウチの近くにも鹿島のなんちゃら松がある めでたく伐採が決まった 何が震災遺構だよ

    54 17/12/25(月)07:38:02 No.474054913

    津波の恐ろしさは Youtubeが伝えてくれるよ Googleが潰れない限り伝えてくれるよ

    55 17/12/25(月)07:38:05 No.474054916

    津波が来たところに煉瓦か何かでライン引いた方がわかりやすくていいと思う

    56 17/12/25(月)07:38:36 No.474054946

    >「過ちは繰り返しませんから」 過ちを犯したのがこちらだという前提は無視しても何が過ちでどう再発防止するのか不明な文章 始末書なら目の前でゴミ箱に捨てられるレベル

    57 17/12/25(月)07:39:23 No.474054990

    ちゃんと語り継がないと「ここって津波あったの?マジで?」って言いだす子が出てくる あと二十年もすれば

    58 17/12/25(月)07:39:39 No.474055010

    いくら大層な理由つけようが結局は被害者ビジネスでしょ それも税金使う

    59 17/12/25(月)07:39:55 No.474055018

    あ、過ちを犯したのはアメリカでも日本でもなく地球市民全体だから…

    60 17/12/25(月)07:39:56 No.474055020

    この前の神戸のアスナロ(アスナロじゃない)クリスマスツリーを軽く超えるおぞましさだ

    61 17/12/25(月)07:40:00 No.474055027

    松だって最後には死んだのだから信仰にしてもお葬式やお焚きあげにするべきだったよ

    62 17/12/25(月)07:40:19 No.474055042

    >ちゃんと語り継がないと「ここって津波あったの?マジで?」って言いだす子が出てくる >あと二十年もすれば それで何の問題が?

    63 17/12/25(月)07:40:29 No.474055051

    >なんでみんな変なモニュメント作ったり惨事語り継ぎ講演みたいな活動しちゃうの 震災の後フィギュアを急に買い込むオタクが増えたみたいに何かモノを手元に置きたくなった精神的なものでしょう

    64 17/12/25(月)07:40:46 No.474055069

    予算使い切りたいただのお役所仕事だと思ってたけどアーティストなんて絡んできてたのかこれ

    65 17/12/25(月)07:41:19 No.474055100

    これが話題になった頃は頃は震災の象徴残そう運動が大分頭イカレてた感ある

    66 17/12/25(月)07:41:37 No.474055122

    >それも税金使う スレ画は募金なんですが

    67 17/12/25(月)07:41:41 No.474055124

    きれいさっぱり忘れてまた低い所に住み始めて津波で死ぬ

    68 17/12/25(月)07:41:42 No.474055125

    >過ちを犯したのがこちらだという前提は無視しても何が過ちでどう再発防止するのか不明な文章 >始末書なら目の前でゴミ箱に捨てられるレベル スローガン的なこと言っただけでもう全部やり遂げたつもりになってる感あるんだよなぁあれ あの手のによくありがちだけど

    69 17/12/25(月)07:41:57 No.474055143

    国の金じゃなく寄付金だけで作ってます!とか言ってなかったか? より悪い気がするけど

    70 17/12/25(月)07:41:58 No.474055147

    残ったのは奇跡かも知れないけど枯れた時点で残念ながら諦めないとな…

    71 17/12/25(月)07:42:03 No.474055151

    >原爆ドームは原爆の悲惨さを後世に伝えるために残されたものだろ >サイボーグ松はまさはる系のアーティストによるエゴの塊だ 作られた目的が全く違うよな サイボーグ松の方はやたらとグッズ化して「収入は募金に使いまーす」とか明らかな大嘘を言ってたし

    72 17/12/25(月)07:42:50 No.474055204

    震災の記憶を薄れさせないためにアニメを作ろう

    73 17/12/25(月)07:43:09 No.474055223

    衝撃的な事があるとやっぱ頭おかしくなるんだろう だから何かしら変化のないものを用意したくなる

    74 17/12/25(月)07:43:09 No.474055224

    >これが話題になった頃は頃は震災の象徴残そう運動が大分頭イカレてた感ある 千葉のマンションの敷地で浮き上がったマンホール保存しようとしてたな すげー邪魔そうだった

    75 17/12/25(月)07:43:31 No.474055252

    日本は天災だらけなのでモニュメント建て始めたらそこら中に建てないといけなくなる 今度は南海地震でもっとデカいの建てないと

    76 17/12/25(月)07:43:53 No.474055277

    >ちゃんと語り継がないと「ここって津波あったの?マジで?」って言いだす子が出てくる >あと二十年もすれば ここでももうそんな事言ってる子居ない…? 西日本在住だとまあ仕方ないとは思うけど

    77 17/12/25(月)07:44:24 No.474055316

    ビルの上の船はわかりやすかった

    78 17/12/25(月)07:44:26 No.474055320

    慰霊碑と公園くらいがちょうどいいのでは

    79 17/12/25(月)07:44:30 No.474055326

    >サイボーグ松の方はやたらとグッズ化して「収入は募金に使いまーす」とか明らかな大嘘を言ってたし あんな嘘信じる奴いるんだろうか

    80 17/12/25(月)07:44:52 No.474055356

    魚拓とか写真とか記録だけ残しておけばそれで良かったのでは…

    81 17/12/25(月)07:45:04 No.474055367

    この前テレビでやってた震災の記憶を忘れないためにイルミネーションを続けましょうってのは違うのではと思った

    82 17/12/25(月)07:45:06 No.474055372

    知らない世代が出てくるのは良いけど知らないが故に危険なとこにまた家建てるじゃん

    83 17/12/25(月)07:45:23 No.474055387

    奇跡は作れる

    84 17/12/25(月)07:45:24 No.474055390

    原爆ドームは丹下の芸術観があったからこそ保存されて価値が見出されたんだけどね…

    85 17/12/25(月)07:45:44 No.474055407

    公金使うなら水位表示看板の方がよっぽど役に立つ

    86 17/12/25(月)07:45:59 No.474055424

    >知らない世代が出てくるのは良いけど知らないが故に危険なとこにまた家建てるじゃん ちゃんとその記録してたのに建ててたんだから無駄だろう

    87 17/12/25(月)07:46:04 No.474055431

    商売魂もあんまりこういうとこで出さないほうがいいのにすぐ寄ってたかって…

    88 17/12/25(月)07:46:07 No.474055434

    >ちゃんと語り継がないと「ここって津波あったの?マジで?」って言いだす子が出てくる >あと二十年もすれば 何か問題が? 全員の記憶から消えるわけでなしアホなガキにまで暗記させる必要ないでしょ

    89 17/12/25(月)07:46:11 No.474055442

    震災に対する反省は必要だったけど方向が明後日だったんだよね というか日本人は反省の仕方が下手くそ

    90 17/12/25(月)07:46:15 No.474055451

    >きれいさっぱり忘れてまた低い所に住み始めて津波で死ぬ そうは言うけど過去に津波きたことないとこにしか家建てれないとかなったら土地足りなすぎるよ… 平地なんて大抵海に近い低地なんだし

    91 17/12/25(月)07:46:15 No.474055452

    >慰霊碑と公園くらいがちょうどいいのでは そっちはそっちでたくさん作ってる 松の割と近くに松より金かけて作った記念の鐘もある

    92 17/12/25(月)07:46:15 No.474055453

    つまりなんの意味もないってことじゃん!

    93 17/12/25(月)07:47:14 No.474055512

    次来るにしても1000年後だから やっぱ石碑あたりが無難じゃねえかな…

    94 17/12/25(月)07:47:20 No.474055518

    まれに危険だけど便利なとこと安全だけど不便なとこだったら前者を選ぶからみんな東京にいる

    95 17/12/25(月)07:47:35 No.474055535

    >松の割と近くに松より金かけて作った記念の鐘もある じゃあもう松は今すぐ切り倒しても問題無いな

    96 17/12/25(月)07:47:38 No.474055538

    被害規模がきちんと記録として残ってて それを今後忘れないように注意してくれるだけでいいのよ モニュメントとかいらん

    97 17/12/25(月)07:47:48 No.474055548

    何か変なエキサイトしてる人いるな

    98 17/12/25(月)07:48:06 No.474055566

    税金投入するなら標識や地図にここまで津波が届いたっていうのをしつこく載せ続けて欲しい

    99 17/12/25(月)07:48:51 No.474055623

    原爆ドームは補修が大変で保存に苦労しているみたいな話に対して 新しいのが欲しいならもう一発原爆落とせばいいじゃんみたいな品のない冗談があったな…

    100 17/12/25(月)07:48:51 No.474055624

    震災に対する反省って何

    101 17/12/25(月)07:49:08 No.474055642

    「ここより下に家建てるな」って大昔の注意書きの石碑作るのにもお金はかかってるんだよね たぶん当時も津波で大変な目に合ったのにお金出して作ったんだと思う でも誰も顧みなかった

    102 17/12/25(月)07:49:25 No.474055662

    緊急地震速報でNHKのアナが大げさでウザイって感じてる人も居るみたいだしまたいっぱい死ぬんだろうな

    103 17/12/25(月)07:49:26 No.474055666

    東京なんて1000年に一度どころか下手したら今いる人間生きてるうちに大地震くるのわかってんのに みんなしてわざわざ地方から引っ越してきてまで住んでるんだもんな

    104 17/12/25(月)07:49:38 No.474055676

    家建てるときはちょっと気にしないとなって意識があれば記録をあたれるんだから ろくな記録手段がなかったころと同じようなモニュメントなんか要らないよ

    105 17/12/25(月)07:49:46 No.474055685

    関東大震災もこれでもかってくらい記念碑作りまくられてるんだよね 基本的にお寺とか公園の隅に石とか銅像とかで作られてるから ほぼ存在知られてないけど

    106 17/12/25(月)07:49:47 No.474055686

    この震災の津波を知らない世代に入れ替わったら 1000年に一度なんてどうせこないでしょ?ってなるから安心して欲しい

    107 17/12/25(月)07:49:58 No.474055700

    >平地なんて大抵海に近い低地なんだし 大概砂が溜まったか水で木々がさらわれたから平地になってるんだしね 山削って住んでも新潟の地震みたいに安全とは言えないしな

    108 17/12/25(月)07:50:12 No.474055724

    10年後の事も分からんのに1000年後の事考えるなんて無駄だよ

    109 17/12/25(月)07:50:38 No.474055759

    >ミサイル発射でJアラートが大げさでウザイって感じてる人も居るみたいだしまたいっぱい死ぬんだろうな

    110 17/12/25(月)07:50:39 No.474055760

    陸前高田は市民体育館で起こったことを記録して欲しかった

    111 17/12/25(月)07:50:50 No.474055772

    また被害が起きたらそのぶん資本投下出来るんだし 別にそれで良くない?

    112 17/12/25(月)07:50:50 No.474055774

    どちらにしろ元以上の復興もしないしいい感じの観光地にもならん… だって津波が来なくても緩やかに衰退していったであろう田舎だから…

    113 17/12/25(月)07:50:53 No.474055780

    次の地震は都会に被害が出るからどうしたもんかと考えるようになったよ…

    114 17/12/25(月)07:51:06 No.474055795

    >税金投入するなら標識や地図にここまで津波が届いたっていうのをしつこく載せ続けて欲しい 次回も同規模とは限らないがな

    115 17/12/25(月)07:51:24 No.474055818

    こんな危険な平地に住んでいられるか 私は山の斜面に引っ越させてもらう

    116 17/12/25(月)07:51:25 No.474055819

    一番反省しなきゃいけないのは 防潮堤作ってクソの役にも立たなかったあの町かな…

    117 17/12/25(月)07:51:48 No.474055842

    地元の建築関係者潤わすための税金投入だったんだろうな

    118 17/12/25(月)07:51:54 No.474055847

    自分のアバタ面を日本中に誇示し、同情を引こうとする貧乏根性を、陸前高田市民はもはや精算しなければいけない

    119 17/12/25(月)07:51:54 No.474055848

    >税金投入するなら標識や地図にここまで津波が届いたっていうのをしつこく載せ続けて欲しい 国道45号走ってみるともうしつこいぐらいに立ってるよ! なそ にん って標高の所にまで立っててビビるけどな!

    120 17/12/25(月)07:51:56 No.474055851

    1000年後の大災害なんかより少子化で滅びそうです

    121 17/12/25(月)07:52:11 No.474055869

    つまり岡山が次の首都に?

    122 17/12/25(月)07:52:17 No.474055878

    まぁぶっちゃけ街はいくら破壊されてもいつかは復興するけど 原発二連チャンでトンだらやだな

    123 17/12/25(月)07:52:51 No.474055909

    >つまり岡山が次の首都に? 用水路トラップがついに社会問題に

    124 17/12/25(月)07:53:13 No.474055935

    >1000年後の大災害なんかより少子化で滅びそうです 大げさすぎる 出生率が韓国くらいになってから騒ぐべき

    125 17/12/25(月)07:53:37 No.474055956

    復興税といういい名目もできたしな

    126 17/12/25(月)07:53:43 No.474055963

    でもまじで東京に大地震きたらどうなるんだろうなあ 日本の経済大ダメージってレベルじゃないけど

    127 17/12/25(月)07:53:49 No.474055967

    岡山のなんとかいう場所が日本で一番安全ってのはどっかの記事で見た

    128 17/12/25(月)07:53:55 No.474055973

    福島第二は直せば使えるんじゃけど…

    129 17/12/25(月)07:54:20 No.474055998

    まじで原発の停止だけ素早く判断してくれればな 民主党政権でそれすらやってくれなかったのが

    130 17/12/25(月)07:54:31 No.474056009

    岡山は土地より人がなあ…

    131 17/12/25(月)07:54:46 No.474056024

    >陸前高田は市民体育館で起こったことを記録して欲しかった 何かあったの

    132 17/12/25(月)07:54:54 No.474056035

    >でもまじで東京に大地震きたらどうなるんだろうなあ 潰したあとは伸びがあるからチャンスはあると思うよ

    133 17/12/25(月)07:55:30 No.474056073

    色々あったけどが街が少しずつ作られていくのを見るのは楽しい

    134 17/12/25(月)07:55:33 No.474056077

    >まじで原発の停止だけ素早く判断してくれればな >民主党政権でそれすらやってくれなかったのが 物理法則が違う平行世界の人かな…

    135 17/12/25(月)07:55:35 No.474056080

    反省するなら原発をすぐに停止しなかった民主党政権だよなぁ

    136 17/12/25(月)07:55:44 No.474056095

    岡山は大きな災害なくても平常時に用水路トラップと交通事故でちょいちょい死ぬからな…

    137 17/12/25(月)07:56:36 No.474056147

    今の日本のシステムって東京潰れたら伸びがあるとか言ってられる状態なのかな

    138 17/12/25(月)07:56:36 No.474056148

    >>陸前高田は市民体育館で起こったことを記録して欲しかった >何かあったの 避難場所だった

    139 17/12/25(月)07:57:03 No.474056175

    避難場所に避難した 死んだ

    140 17/12/25(月)07:57:09 No.474056180

    津波がもっと頻繁にあったらみんな気を付ける 100年に一度とかだと運のいい人は一生無関係だし やがて忘れ去られてまた津波で死ぬんだろな

    141 17/12/25(月)07:57:27 No.474056197

    原発の議事録もとらないってのがな責任逃れだし

    142 17/12/25(月)07:57:45 No.474056213

    >>陸前高田は市民体育館で起こったことを記録して欲しかった >何かあったの 広域避難場所になってたけど丸ごと津波に呑まれたんじゃなかったっけ 自社ビルの屋上に掴まってて奇跡的に生き残った人がそんな話してた記憶が

    143 17/12/25(月)07:57:51 No.474056222

    >>陸前高田は市民体育館で起こったことを記録して欲しかった >何かあったの ご当地ヒーローの中の人が死んだ友人のコネで被災地にAKB呼んだんだけどそのコネと金目当ての別のご当地ヒーローとそのプロダクションが見せしめにAKBと被災地小学生が作ったジオラマ破壊した

    144 17/12/25(月)07:58:12 No.474056247

    スマトラ沖地震の大津波とか有ったのにね…

    145 17/12/25(月)07:59:09 No.474056316

    >スマトラ沖地震の大津波とか有ったのにね… さすがにそこからの予測は難しいが 日本という国が原発を扱うのは無理だとは思うんだよね どちらの政権でも結局逃げちゃうんだし

    146 17/12/25(月)07:59:35 No.474056352

    税金で丸い脱出ポッドをたくさん購入しよう

    147 17/12/25(月)07:59:40 No.474056356

    ときどきこうやってリセットされるのが日本という国なんだ そういう環境が日本人のメンタルを形成しているんだ 受け入れて生きていこう

    148 17/12/25(月)07:59:48 No.474056366

    何か活動家的な人来たな

    149 17/12/25(月)08:00:06 No.474056385

    やはり最大の敵は同じ人間か…

    150 17/12/25(月)08:00:47 No.474056438

    反原発活動は路上に引っ込んでて

    151 17/12/25(月)08:01:00 No.474056454

    >そういう環境が日本人のメンタルを形成しているんだ 日本人が立ち直ってやっていこうっていう精神はもう無理だと思うよ

    152 17/12/25(月)08:01:08 No.474056465

    ウン百万人で岡山に乗り込んで地元民ボコボコにして追い出して 今日からここが首都!ってやればいいよ

    153 17/12/25(月)08:01:16 No.474056474

    >ご当地ヒーローの中の人が死んだ友人のコネで被災地にAKB呼んだんだけど うn >そのコネと金目当ての別のご当地ヒーローとそのプロダクションが うn >見せしめにAKBと被災地小学生が作ったジオラマ破壊した 意味がわからない

    154 17/12/25(月)08:02:44 No.474056565

    一体何の見せしめだ!

    155 17/12/25(月)08:03:15 No.474056595

    >見せしめにAKBと被災地小学生が作ったジオラマ破壊した それもっと話題にならないか?

    156 17/12/25(月)08:03:19 No.474056601

    >ときどきこうやってリセットされるのが日本という国なんだ 十津川村とかよくまた住むきになったよねあれ 一応交通の要衝だったんだっけ

    157 17/12/25(月)08:03:28 No.474056609

    日本人が日本が言ってる人は場違いだということを自覚してほしい

    158 17/12/25(月)08:03:45 No.474056628

    小学生の作った紙粘土人形がみんななぎ倒されて地面に固定された靴と足首しか残ってないのは無慈悲すぎると思う

    159 17/12/25(月)08:04:02 No.474056651

    >反原発活動は路上に引っ込んでて ふと思ったけど松なんかを残すより 福一を100年くらい残した方がいい記念碑になるんじゃね

    160 17/12/25(月)08:04:36 No.474056690

    十津川には温泉があるからな

    161 17/12/25(月)08:05:53 No.474056787

    >福一を100年くらい残した方がいい記念碑になるんじゃね ちゃんと安全になって観光できるようにしたいよね

    162 17/12/25(月)08:06:18 No.474056806

    役所の人たちも可哀想だった。休む時間取れてるか心配になるほど仕事してたし次は足引っ張りたくない

    163 17/12/25(月)08:06:44 No.474056835

    >福一を100年くらい残した方がいい記念碑になるんじゃね 否が応でもあと50年は残るよ! 最終処分場としては数百年単位で残るんじゃねぇの!?

    164 17/12/25(月)08:07:31 No.474056894

    浜通りだけに集中して地震がきて あぁもう無理だわって思うよ

    165 17/12/25(月)08:07:33 No.474056896

    いやでも残る記念碑に自動的になってるよね…

    166 17/12/25(月)08:07:34 No.474056897

    フクシマとかフクイチって書く連中の胡散臭さは異常

    167 17/12/25(月)08:07:51 No.474056919

    被害を最小限にするために日本人は一か所に集まらずバラバラに暮らすべきだな

    168 17/12/25(月)08:08:57 No.474056999

    >フクシマとかフクイチって書く連中の胡散臭さは異常 他人の不幸でうまい飯食ってる連中だからな

    169 17/12/25(月)08:09:54 No.474057074

    好き好んでこんなとこいく奴とかまずいないだろ すんでる奴ですら正気を疑う

    170 17/12/25(月)08:10:40 No.474057127

    アート界隈でなに作るにも福島とこじつけてて「今のトレンドはFUKUSHIMA!激アツ!」みたいな空気を隠しもしないのが…

    171 17/12/25(月)08:11:35 No.474057193

    この脇のユースホステルの廃墟はもう撤去されたのかな あっちもインパクトのあるぶっ壊れ方してたのにあまり注目されてないよね

    172 17/12/25(月)08:12:10 No.474057241

    事故前だったら温泉旅行とかで人気の場所なんじゃないの 東北って

    173 17/12/25(月)08:12:14 No.474057248

    >それもっと話題にならないか? 元自衛官の妻がカードショップの経営に失敗して夫を毒殺しようとした事件あったじゃん あの事件の原因にローカルヒーローの中の人が商品盗んでその補填がされなかった故の赤字ってのがあるんだけどあまり知られてないでしょ?

    174 17/12/25(月)08:14:11 No.474057395

    福島にかこつけて増税が続くとかがつらい

    175 17/12/25(月)08:16:11 No.474057545

    >アート界隈でなに作るにも福島とこじつけてて「今のトレンドはFUKUSHIMA!激アツ!」みたいな空気を隠しもしないのが… まだやってるのかよ…って逆に感心する

    176 17/12/25(月)08:17:11 No.474057629

    >あの事件の原因にローカルヒーローの中の人が商品盗んでその補填がされなかった故の赤字ってのがあるんだけどあまり知られてないでしょ? そのローカルヒーロ逮捕されないの…

    177 17/12/25(月)08:17:18 No.474057639

    >あの家の屋根に乗っかったデカい船そのまま残したら浦上天主堂みたいでインパクト大だよ 残したかったけど土台が限界で仕方なく解体したんだっけ

    178 17/12/25(月)08:17:20 No.474057642

    結局復興は進んでるの?

    179 17/12/25(月)08:18:26 No.474057716

    >>まじで原発の停止だけ素早く判断してくれればな >>民主党政権でそれすらやってくれなかったのが >物理法則が違う平行世界の人かな… 原発停止したら瞬間的に放射能物質が消失すると思う「」がいっぱいいるんだよ?

    180 17/12/25(月)08:18:51 No.474057743

    パチンコにレクサスBMWベンツが並ぶくらい復興してるよ

    181 17/12/25(月)08:18:56 No.474057750

    金儲けのためなら死体だって使うよ

    182 17/12/25(月)08:19:41 No.474057805

    早く止めれたら爆発は無かったかな

    183 17/12/25(月)08:21:06 No.474057908

    >早く止めれたら爆発は無かったかな 総理が見学しに行くのを止めてすぐにベントすれば水素爆発しなかったんじゃないかな…

    184 17/12/25(月)08:21:43 No.474057943

    >パチンコにレクサスBMWベンツが並ぶくらい復興してるよ 既に金使い果たしておかわり始めてるよ

    185 17/12/25(月)08:22:11 No.474057990

    停止はしてたけど停止した後も継続的に冷却が必要なんだ 菅直人がベント遅らせたりポンプ車の手配に介入したりしなけりゃ爆発してなかったかもしれんってだけだな

    186 17/12/25(月)08:25:01 No.474058229

    いろいろだめだったのだな…

    187 17/12/25(月)08:26:12 No.474058327

    >そのローカルヒーロ逮捕されないの… いやぁ示談って本当に良いものですね

    188 17/12/25(月)08:27:55 No.474058459

    何だかんだで復興は進んでるよ。ここは早い方じゃないかな?

    189 17/12/25(月)08:28:33 No.474058506

    復興されようといかんわこんなとこ

    190 17/12/25(月)08:29:11 No.474058542

    福島のド田舎なんてどうせ放っておいても過疎で消滅するのに金かけて復興する意味あんのかな

    191 17/12/25(月)08:29:55 No.474058590

    これが嘘松ってやつか

    192 17/12/25(月)08:30:53 No.474058654

    >>津波ヤベー感はあまりないから船が押し込まれた奴を維持してればいいと思うよ >とっくに解体したよ! >あれ駅前の道に居座ってたからめっちゃ邪魔だったし… >まあ鉄道の方も復旧のめど立ってないんですけどね 現地の「」か… 少し変わったこと聞くけどホヤってどうなんだろうか?ネット通販で取り寄せてみようか考えてるボーナス入ったし

    193 17/12/25(月)08:34:28 No.474058912

    >福島のド田舎なんてどうせ放っておいても過疎で消滅するのに金かけて復興する意味あんのかな しかも自然放射線線量以下に除染する意味とかな

    194 17/12/25(月)08:35:35 No.474058991

    あれだけの事が起きても崩壊熱を知らない馬鹿はいなくならない… まあ物理学教授も知らなかったけど

    195 17/12/25(月)08:35:37 No.474058997

    まぁ原発事故の根本の責任は菅直人にあるって最高裁で結論でてるんで そこはもう覆らない

    196 17/12/25(月)08:36:48 No.474059087

    福島岩手沿岸部は家を船にすればいい

    197 17/12/25(月)08:38:39 No.474059233

    >まぁ原発事故の根本の責任は菅直人にあるって最高裁で結論でてるんで >そこはもう覆らない またキチガイまさはるか

    198 17/12/25(月)08:39:02 No.474059259

    触るな触るな

    199 17/12/25(月)08:39:14 No.474059281

    無理が通れば物理法則が引っ込む

    200 17/12/25(月)08:42:03 No.474059484

    今年のお盆に陸前高田観光したけど重機と盛り切りされてる土の山以外何にもなくて崩壊したAKIRAみたいになってるアパートと線香の匂いが印象的だった まだ復興は済んでない

    201 17/12/25(月)08:44:47 No.474059672

    オリンピックパワーで奇跡の復興を成し遂げるので期待して欲しい

    202 17/12/25(月)08:52:23 No.474060217

    糞虫小僧?

    203 17/12/25(月)08:56:52 No.474060576

    景観が悪くなるし市場から運びにくいから堤防建設撤回いいですよね…

    204 17/12/25(月)09:15:16 No.474061911

    先のペルー沖地震の津波を記録した石碑すら無視するのにモニュメント作ったところでなー

    205 17/12/25(月)09:15:57 No.474061977

    海の近くには家を建てられなくなったから今後は商業施設が多くなると思う。ILCが決まったら港と道路の拡張が進むかも

    206 17/12/25(月)09:20:42 No.474062316

    >言い伝えるより惨禍をかいくぐった現物が雄弁に語る 原爆ドームのある広島と 天主堂再建しちゃった長崎の違い