虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やっぱ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/24(日)22:50:41 No.473984934

    やっぱり100系が一番新幹線っぽい気がする

    1 17/12/24(日)22:51:32 No.473985216

    そうかな元祖新幹線で現役一番長い0系だと思うぜ

    2 17/12/24(日)22:51:45 No.473985279

    0系が一番かわいい

    3 17/12/24(日)22:52:15 No.473985448

    シンデレラエクスプレス来たな…

    4 17/12/24(日)22:52:52 No.473985649

    ぼくはつばさちゃん!

    5 17/12/24(日)22:54:18 No.473986127

    尖ってるとかかっこいいとかそういう意味なら500系かな

    6 17/12/24(日)22:54:26 No.473986181

    0も100も並んでたあのころって何年だ

    7 17/12/24(日)22:55:26 No.473986515

    >0も100も並んでたあのころって何年だ たったの10年ほど前までです

    8 17/12/24(日)22:57:15 No.473987098

    2階建て4両だからグランドひかりか

    9 17/12/24(日)22:57:44 No.473987251

    >0も100も並んでたあのころって何年だ スレ画が1986年デビューだったかな それから0系が西で引退する2009年までか

    10 17/12/24(日)22:58:42 No.473987507

    新幹線車両は寿命短いから感覚が狂う

    11 17/12/24(日)22:58:48 No.473987534

    300系からが本当のモデルチェンジで 100系はマイナーチェンジだ

    12 17/12/24(日)22:59:16 No.473987673

    最近とうほぐとか行くようになって気づいたんだけど 200系っていつのまに消えたの…乗りたかったのに

    13 17/12/24(日)23:00:30 No.473988049

    E2ですらご老体だから200系なんて…

    14 17/12/24(日)23:01:58 No.473988478

    E4は早く消えてくれ

    15 17/12/24(日)23:02:41 No.473988676

    >新幹線車両は寿命短いから感覚が狂う ひたすら0系を0系で置き換えていた国鉄時代いいよね…

    16 17/12/24(日)23:09:00 No.473990438

    0系は今や新幹線というより 蒸気機関車と同じようなカテゴライズになってると思う

    17 17/12/24(日)23:12:06 No.473991338

    >ひたすら0系を0系で置き換えていた国鉄時代いいよね… と言っても民営化までで開業20年だからなあ 置き換えも1回程度で済んでるはず

    18 17/12/24(日)23:14:51 No.473992076

    >置き換えも1回程度で済んでるはず 窓が細長いのから今のみたいのに変わったときかな

    19 17/12/24(日)23:15:07 No.473992143

    うちの市なぜか0系の先頭車両だけ置いてあるんだよな…中身図書室になってるけど

    20 17/12/24(日)23:15:45 No.473992306

    0系に比べてスレ画はライトが細長くて悪役っぽいので 偽新幹線って感じ!

    21 17/12/24(日)23:17:48 No.473992808

    子供のころは300系が最新鋭でワクワクしたもんだが…

    22 17/12/24(日)23:18:28 No.473992977

    のぞみと言えば300系の鉄仮面が一番短命だったかな と思ったら普通に20年くらいは走ってるのね 0系末期のと100系が西日本でしぶとく使われたのが長いだけで

    23 17/12/24(日)23:20:00 No.473993410

    300系は短編成化してこだま転用なかったからなあ

    24 17/12/24(日)23:21:18 No.473993741

    やっぱりあのメタリックな車体の400系は衝撃だった 初めて乗った新幹線ってのもあるんだけど地元のてっぱくに持ってきてくれてすごく嬉しい…

    25 17/12/24(日)23:24:03 No.473994461

    東海道ばかりが新幹線じゃあるまい!

    26 17/12/24(日)23:28:18 No.473995722

    車内サービスも色々変化していたな スレ画は個室あったし

    27 17/12/24(日)23:28:37 No.473995802

    0系はトンネルに入るたびに耳が痛くなるのが嫌だったなぁ

    28 17/12/24(日)23:29:25 No.473996081

    200系のスノープラウがカッコよくてなんで0系にも付けないんだ! って憤ってた幼稚園の時のボク

    29 17/12/24(日)23:30:16 No.473996300

    乗ってみたかったけど結局乗らずじまいだったま 仕事でよく乗るN700が親しみはある

    30 17/12/24(日)23:31:15 No.473996575

    最近は車体だけでなくトンネル出入り口も改良されて気圧変動なくなったよね

    31 17/12/24(日)23:31:25 No.473996614

    0系100系は生産期間が長いのと 500系以降は短編成化可能だった 300系は うn

    32 17/12/24(日)23:31:45 No.473996702

    N700でいつも空いてる元喫煙車両いいよねよくない

    33 17/12/24(日)23:33:31 No.473997202

    普段見慣れたn700も広島より先辺りまでくるとむしろ少数派になるのがいい

    34 17/12/24(日)23:33:38 No.473997233

    >300系は うn 3両1ユニット仕様がネックになったよね

    35 17/12/24(日)23:34:44 No.473997543

    住んでる地方の関係で新幹線と言えばE2系のイメージがあった

    36 17/12/24(日)23:34:46 No.473997550

    300系ってデビュー当初は銀色というか灰色じゃなかったっけ?

    37 17/12/24(日)23:35:36 No.473997780

    >3両1ユニット仕様がネックになったよね もっとも短編成化可能でもレールスター用700と自前の500があった西が 300系の短編成化したかなと言われると微妙なところ

    38 17/12/24(日)23:40:39 No.473999156

    >最近は車体だけでなくトンネル出入り口も改良されて気圧変動なくなったよね N700Aは本当にミシリともいわないからすげぇよ…

    39 17/12/24(日)23:43:58 No.474000182

    >N700でいつも空いてる元喫煙車両いいよねよくない のぞみだと7号車の喫煙ルーム車を狙って取る俺 だってエスカレーターから近いから楽なんだもん…

    40 17/12/24(日)23:47:41 No.474001196

    >のぞみだと7号車の喫煙ルーム車を狙って取る俺 >だってエスカレーターから近いから楽なんだもん… 今年のお盆に帰省した時にわざわざグリーンで喫煙ルームから一番離れた 席を取ったのに隣のオッサンが20分おき位にタバコ吸いにいってそのたびに 猛烈なタバコ臭を纏って戻ってきたのが本当にきつかった 本気でぶん殴りたくなったよ

    41 17/12/24(日)23:49:21 No.474001675

    100系 それはひかり