虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • みんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/24(日)22:45:06 No.473983203

    みんな大好ききょうりゅう

    1 17/12/24(日)22:45:57 No.473983497

    6000円のイクサラントップ神話レア来たな…

    2 17/12/24(日)22:46:07 No.473983551

    >みんな大好きけうりう

    3 17/12/24(日)22:46:07 No.473983554

    速攻もつけて欲しかった

    4 17/12/24(日)22:46:26 No.473983651

    最盛期の半額以下くらいには落ち着いたがまだ高い

    5 17/12/24(日)22:46:45 No.473983745

    相克で恐竜が超強化されて大活躍するし…絶対するし…

    6 17/12/24(日)22:47:38 No.473983999

    カラデシュ落ちてからが本番かね カラデシュ落ちんのいつだ?

    7 17/12/24(日)22:48:04 No.473984108

    甲麟さま随分鍛え直したな…

    8 17/12/24(日)22:48:15 No.473984167

    2018年の秋からでしゅ

    9 17/12/24(日)22:48:31 No.473984245

    ゆわい

    10 17/12/24(日)22:48:45 No.473984320

    どうせスタン落ちしたら1000円切るんだし 買う必要ないよね

    11 17/12/24(日)22:49:24 No.473984524

    フルスポ出た直後はプロも手放しで褒めてたんスよ… モダンで活躍するんじゃね?とまで言われてたんスよ…

    12 17/12/24(日)22:49:35 No.473984568

    スタン落ちしたらMOだとボガヘルよよろしく0.01チケ切るだろうな

    13 17/12/24(日)22:50:03 No.473984733

    >2018年の秋からでしゅ そんな先かよ!

    14 17/12/24(日)22:50:39 No.473984917

    >どうせスタン落ちしたら1000円切るんだし >買う必要ないよね 500円切るんじゃねぇかな…

    15 17/12/24(日)22:50:48 No.473984975

    >モダンで活躍するんじゃね?とまで言われてたんスよ… スラーンが活躍してないのにするわけねー

    16 17/12/24(日)22:50:55 No.473985011

    カラデシュは本当に凄いからな…

    17 17/12/24(日)22:51:09 No.473985091

    慮外な押収されないから純正3色なティムールエネルギーが環境に多ければ1枚欲しいカードだけど 今メインは黒タッチのばっかだし…

    18 17/12/24(日)22:51:12 No.473985105

    最近触ってないけどスタンはこいつがお呼びにならないぐらいに早い環境なの?

    19 17/12/24(日)22:52:02 No.473985364

    ガイアの復讐者がこんなに高いのはおかしいって某プロは発売前に言ってた

    20 17/12/24(日)22:52:41 No.473985585

    スタン範囲を狭める分インパクトのあるカードを増やしたい方針と アーティファクト次元の呪いの合わせ技は本当にすごいんだ

    21 17/12/24(日)22:54:09 No.473986085

    早いデッキも多いけど遅いデッキもいるよ そしてそいつらメタの中心の連中とコンセプト合わないから入らない

    22 17/12/24(日)22:54:13 No.473986101

    >最近触ってないけどスタンはこいつがお呼びにならないぐらいに早い環境なの? コントロール相手にはめっちゃ強いけど赤単とミッドレンジまみれなので需要があまりない 決して弱くはない

    23 17/12/24(日)22:54:27 No.473986187

    カラデシュ落ちるまでよっぽどの事がないと環境はエネルギーの天下からは動かん

    24 17/12/24(日)22:54:35 No.473986234

    テンペストの頃にこいつがいたら青使いの友人をボコボコにしてやったのにな

    25 17/12/24(日)22:54:47 No.473986299

    まあカラデシュが本当に凄かったのは間違いない 凄すぎて色々ぶっ壊しちゃっただけだ

    26 17/12/24(日)22:54:52 No.473986319

    緑ハルクいたらクソ雑魚だしな

    27 17/12/24(日)22:56:03 No.473986723

    霊気との調和禁止にしろ

    28 17/12/24(日)22:56:10 No.473986768

    カラデシュは社長がマロー室に呼ばれるぐらい凄かったからな…

    29 17/12/24(日)22:56:29 No.473986860

    こないだレガシーで出てきて驚いた 罠橋で優しく受け止めた

    30 17/12/24(日)22:56:51 No.473986968

    もう一声盛って打ち消されない呪禁トランプルに加えて致死ダメージ受けても墓地から戻ってくる再生亜種みたいなものがあれば良かった

    31 17/12/24(日)22:56:59 No.473987011

    霊気ガチャはもはや別ゲーだったし カラデシュは本当にすごかったな… 二度といらねえ

    32 17/12/24(日)22:57:02 No.473987032

    >霊気との調和禁止にしろ 気持ちは分からんでもないが流石に暴挙過ぎるよ

    33 17/12/24(日)22:58:34 No.473987464

    >気持ちは分からんでもないが流石に暴挙過ぎるよ 緑入れなきゃデッキに非ずみたいな状況になってるのは九分九厘コイツのせいだろ 禁止にしろ

    34 17/12/24(日)22:58:44 No.473987519

    カラデシュはパワーカード以外も楽しいカード多くて良かったよ 高水準すぎて浮いてるけど

    35 17/12/24(日)22:59:11 No.473987637

    高水準すぎて後発のカードがでても環境が変わらない

    36 17/12/24(日)22:59:26 No.473987726

    こいつを使おうとジャンドミッドレンジ組んで回したよ 特になんの強みもシナジーもないミッドレンジだったからは即日解体されたよ

    37 17/12/24(日)22:59:29 No.473987749

    別にエネルギーデッキ使うのも使われるのも割と楽しいから文句ないよ

    38 17/12/24(日)22:59:43 No.473987811

    環境カード以外にもおもちゃいっぱいくれたのは好きだよカラデシュ

    39 17/12/24(日)23:00:08 No.473987938

    >>霊気との調和禁止にしろ >気持ちは分からんでもないが流石に暴挙過ぎるよ エネルギーデッキがやたら多色になってる原因のひとつだし殺して色をばらけさせる方がいいような気はする

    40 17/12/24(日)23:00:12 No.473987954

    ガチャはともかくエネルギー自体はすごくいいバランスだと思うよ ただ残念なのが周りのセットより1馬身以上差をつけた強システムなだけで

    41 17/12/24(日)23:00:54 No.473988158

    カラデシュが強いんじゃない カラデシュ以外の平均カードパワーが低すぎるんだ 特にイクサラン

    42 17/12/24(日)23:01:05 No.473988213

    使われてるところが想像出来ないオーバーキルのギシャスさんが好き

    43 17/12/24(日)23:01:25 No.473988316

    >環境カード以外にもおもちゃいっぱいくれたのは好きだよカラデシュ 今もどこかでは秘密結社ジョニーズがパンハモニコンがマッチするデッキを莫大なカードリストの中から模索しているらしいな

    44 17/12/24(日)23:01:30 No.473988337

    イクサランはカラデシュよりちょいパワー低いくらいじゃないとだめだよな

    45 17/12/24(日)23:01:47 No.473988433

    あのクソ狭い範囲でスタンがデフレしたと感じない程度の数のパワーカードを意図して刷ろうとすればこうもなろう エネルギーみたいな閉鎖的なメカニズムだと次で直接的な強化もしづらいから尚更強くするだろうし

    46 17/12/24(日)23:01:57 No.473988477

    イクサランは相克でぶっ壊れシナジーが生まれてカラデシュを粉砕するから…

    47 17/12/24(日)23:02:21 No.473988589

    ティミージョニースパイク全部が満足できる次元だと思うカラデシュ このレベルを後続も維持できてたら良かったんだけど…

    48 17/12/24(日)23:03:07 No.473988794

    エネルギーがカラデシュでしか出せないので盛ろう!っていう発想は解る ところでここにイニストラードにしか出せない狼男っていう種族がいてですね…

    49 17/12/24(日)23:03:22 No.473988859

    >カラデシュが強いんじゃない >カラデシュ以外の平均カードパワーが低すぎるんだ >特にイクサラン やりすぎたブロックの反動で次以降のブロックが弱わ弱わになることは往々にしてある

    50 17/12/24(日)23:03:32 No.473988904

    恐竜限定の2マナ出る伝説土地とかだめですかね…

    51 17/12/24(日)23:03:37 No.473988926

    調和禁止したら赤単隆盛して次はハゾレトでも禁止すんの?

    52 17/12/24(日)23:03:53 No.473989002

    1枚挿してると刺さったりする よりによって王神に取られたりする

    53 17/12/24(日)23:03:53 No.473989006

    カラデシュがやりすぎたというかその前後が弱すぎる…

    54 17/12/24(日)23:03:53 No.473989007

    短い期間で同ブロック内3枚の禁止カード出したってのはmtg史に残る負の偉業ではあるなカラデシュ 本当に凄いよ

    55 17/12/24(日)23:04:10 No.473989098

    >カラデシュが強いんじゃない >カラデシュ以外の平均カードパワーが低すぎるんだ >特にイクサラン そうだね ヘリとぬとガチャ禁止するね

    56 17/12/24(日)23:04:11 No.473989104

    >ところでここにゼンティカーにしか出せない同盟者っていう種族がいてですね…

    57 17/12/24(日)23:04:13 No.473989111

    >やりすぎたブロックの反動で次以降のブロックが弱わ弱わになることは往々にしてある だめなんだよなそれってプレイヤーのストレスがすごいからちょっとづつならさないと 個人的には常時タルキールくらいのパワーでいいんだけど

    58 17/12/24(日)23:04:31 No.473989190

    カラデシュと一緒にアモンケット落ちるの残念すぎる

    59 17/12/24(日)23:04:49 No.473989275

    これまでの禁止カードと比べると屁みたいなカードパワーなのが全てを物語っている

    60 17/12/24(日)23:04:58 No.473989319

    >ところでここにゼンティカーにしか出せない同盟者っていう種族がいてですね… 代言者活躍したから許してやれよ

    61 17/12/24(日)23:05:11 No.473989375

    アモンケットと破滅の刻もすごくいいカードが多かったんだよ もうちょいエネルギーを咎めるカードが必要だっただけでゾンビデッキもコントロールデッキも多様性がしっかり存在してた ただ戦ゼンイニストが落ちたからその分ある程度イクサランは強めにしないとまずかったのにあのカードパワーの低さが環境をエネルギーとスライ以外生きられない状態にしてしまった

    62 17/12/24(日)23:05:26 No.473989444

    su2161447.jpg 相克でトリプルヘッドダイナソーが環境を圧巻するから期待しててくれよな!

    63 17/12/24(日)23:05:27 No.473989450

    >ところでここに神河にしか出せない侍っていう種族がいてですね…

    64 17/12/24(日)23:05:47 No.473989538

    エネルギー系合計すると全体の4~5割ぐらいになってるんだけどこれは前回の禁止ラインに抵触するレベルでは そろそろやべーんでないの

    65 17/12/24(日)23:06:00 No.473989613

    恐竜デッキ作って使った感想だと出しても燻蒸大災厄残骸の漂着の3パターンで処理されるか殴り合いでも育った牙長やハイドラと相打ちになってるイメージ

    66 17/12/24(日)23:06:53 No.473989858

    >エネルギー系合計すると全体の4~5割ぐらいになってるんだけどこれは前回の禁止ラインに抵触するレベルでは >そろそろやべーんでないの エネルギーを使うデッキは環境での多数を占めているのは事実ですがデッキごとにそのアーキタイプは単一ではありません とかいい出すからセーフ

    67 17/12/24(日)23:07:26 No.473990001

    侍なんて全部human soldierでいいじゃないか 神河の神様なんて全部spiritなんだし

    68 17/12/24(日)23:07:34 No.473990035

    今のスタンはとりあえず赤単とハイドラをどうするかから考え始めるからハイドラと同じ対策が大抵効くのが辛い

    69 17/12/24(日)23:07:37 No.473990046

    えじぷとだの恐竜帝国だのと面白そうなテーマ続いて興味あるんだけど始めるならチャレンジャーデッキとやら待った方がいいのかな

    70 17/12/24(日)23:07:40 No.473990061

    まぁ部族セットが1セット目の時点で強かったら次どうすんだよ感があるし…

    71 17/12/24(日)23:07:52 No.473990115

    レガシーのWill並に使われてるカードだからな調和

    72 17/12/24(日)23:08:06 No.473990177

    渡辺「エネルギー系を全部合わせたら48%とかで、赤単も20%だから、合わせて70%とかになる。     こんなに多いとは思わなかったですね。カウブレードの使用率を超えてる。全盛期のジャンドでも38%とかだったはずだし。     赤単の20%が、普通なら支配的なTier1デッキって言われるくらいなのに。」 八十岡「環境が突き詰められた結果、こういうメタゲームになってしまったのは最悪ですよ。」 覚前「やってても面白くないよ。」

    73 17/12/24(日)23:08:17 No.473990234

    >えじぷとだの恐竜帝国だのと面白そうなテーマ続いて興味あるんだけど始めるならチャレンジャーデッキとやら待った方がいいのかな 冗談抜きで今のスタン勧めづらいのが辛い…

    74 17/12/24(日)23:08:20 No.473990240

    自重しすぎて使われないパターン

    75 17/12/24(日)23:09:16 No.473990536

    >ところでここに神河にしか出せないNinjaっていう種族がいてですね…

    76 17/12/24(日)23:09:41 No.473990659

    禁止連発で良環境になったって言ってたじゃないですかー

    77 17/12/24(日)23:09:42 No.473990663

    それよりドラフトが面白くないよイクサラン… どの部族選んでもだいたい2マナ域のビートじゃん

    78 17/12/24(日)23:09:43 No.473990673

    >>ところでここに神河にしか出せない忍者っていう種族がいてですね…

    79 17/12/24(日)23:09:52 No.473990727

    >えじぷとだの恐竜帝国だのと面白そうなテーマ続いて興味あるんだけど始めるならチャレンジャーデッキとやら待った方がいいのかな 今入門するなら適当な構築済み1個買ってルール覚えるだけでいいと思う 本格的に手をつけたくなったら来年の秋まで待とう

    80 17/12/24(日)23:10:13 No.473990810

    >渡辺「エネルギー系を全部合わせたら48%とかで、赤単も20%だから、合わせて70%とかになる。 >    こんなに多いとは思わなかったですね。カウブレードの使用率を超えてる。全盛期のジャンドでも38%とかだったはずだし。 >    赤単の20%が、普通なら支配的なTier1デッキって言われるくらいなのに。」 > >八十岡「環境が突き詰められた結果、こういうメタゲームになってしまったのは最悪ですよ。」 > >覚前「やってても面白くないよ。」 こんな会話あったんだ

    81 17/12/24(日)23:10:15 No.473990818

    6000円すんのこれ!?

    82 17/12/24(日)23:10:24 No.473990863

    イクサランリミテは環境速度早すぎるよ…

    83 17/12/24(日)23:10:36 No.473990925

    なんで速攻ついてないんだろ

    84 17/12/24(日)23:10:37 No.473990929

    >まぁ部族セットが1セット目の時点で強かったら次どうすんだよ感があるし… じゃあエネルギーやスライを咎めるようなカードを刷っておかないとダメだよ……

    85 17/12/24(日)23:10:40 No.473990939

    >禁止連発で良環境になったって言ってたじゃないですかー コピーキャット環境よりは相対的に良環境だよ!

    86 17/12/24(日)23:10:45 No.473990963

    アーティファクトブロックはやらないほうがいいよね

    87 17/12/24(日)23:10:49 No.473990980

    >なんで速攻ついてないんだろ 緑だから

    88 17/12/24(日)23:10:57 No.473991027

    忍者はマーフォーク・忍者とか海亀・忍者みたいに出そうと思えば出せそうだ

    89 17/12/24(日)23:11:06 No.473991060

    忍者は最近収録されたし…アンステイブルに

    90 17/12/24(日)23:11:09 No.473991069

    忍者はスパイや暗殺者みたいなもんだから別に他の次元にも居てもいいと思うんですよ!

    91 17/12/24(日)23:11:14 No.473991090

    神河は十手さえ無ければすばらしいブロックだったな

    92 17/12/24(日)23:11:27 No.473991142

    >緑だから 緑だって速攻の色だよ!!!

    93 17/12/24(日)23:11:31 No.473991167

    >神河はコマさえ無ければすばらしいブロックだったな

    94 17/12/24(日)23:11:40 No.473991215

    割といい環境だと思うのは厚切り肉に調教されすぎたのかな… エネルギーで一纏めにする人多いけど4cやらティムールやらスゥルタイやら赤緑アグロやら打撃体もあるのに一纏めにするのは暴論すぎる…

    95 17/12/24(日)23:11:41 No.473991219

    イクサランが環境に一石を投じられ無かったのが環境停滞の原因だな ティムールエネルギーとかスゥルタイエネルギー回すの最初は面白かったんだが流石に飽きてきてここ一月半くらいはモダンしかやってないや

    96 17/12/24(日)23:11:55 No.473991281

    神河からの移住者の子孫がいたマダラ帝国があったドミナリアならワンチャン・・・だめ?

    97 17/12/24(日)23:12:08 No.473991347

    >忍者はスパイや暗殺者みたいなもんだから別に他の次元にも居てもいいと思うんですよ! 多分海外にはNINJA信仰があって普通のスパイや暗殺者とは違う扱いされてるんだろうきっと

    98 17/12/24(日)23:12:15 No.473991389

    エネルギーデッキ使ってるから今の環境好きだけどね ミラーは頭使うし赤単ともやってて楽しいしコントロールも殴るタイミング難しいし ただまぁ最近のスタンTier1以外のファンデッキに居場所なさすぎるなとは思うけど

    99 17/12/24(日)23:12:23 No.473991424

    >6000円すんのこれ!? もう1800円くらい

    100 17/12/24(日)23:12:36 No.473991473

    >海亀・ミュータント・忍者みたいに

    101 17/12/24(日)23:13:15 No.473991648

    >海亀・ミュータント・忍者みたいに 銀枠でも許されるか怪しい案件だこれ

    102 17/12/24(日)23:13:17 No.473991658

    7点ライフ回復して2回目唱えたら勝ちってデッキは見てて好きだったけどあれもTier1じゃないの?

    103 17/12/24(日)23:13:33 No.473991727

    >こんな会話あったんだ Team Cygamesはちょくちょく記事を載せてくれてる 親会社がソシャゲなんで心象良くないけどMTGに関してはけっこうありがたいよ

    104 17/12/24(日)23:13:41 No.473991767

    >渡辺「エネルギー系を全部合わせたら48%とかで、赤単も20%だから、合わせて70%とかになる。 >    こんなに多いとは思わなかったですね。カウブレードの使用率を超えてる。全盛期のジャンドでも38%とかだったはずだし。 >    赤単の20%が、普通なら支配的なTier1デッキって言われるくらいなのに。」 > >八十岡「環境が突き詰められた結果、こういうメタゲームになってしまったのは最悪ですよ。」 > >覚前「やってても面白くないよ。」 どこに載ってんのこの会話 マナバーン?

    105 17/12/24(日)23:13:55 No.473991824

    ネズミ・忍者! もう居た気がする

    106 17/12/24(日)23:13:59 No.473991846

    エネルギーデッキ自体はゲーム中の選択肢多くて楽しいデッキなんだけどね

    107 17/12/24(日)23:14:02 No.473991856

    >どこに載ってんのこの会話 >マナバーン? サイゲのインタビューだよ

    108 17/12/24(日)23:14:08 No.473991886

    忍者は使われたカードもあるしたまに新規追加もあるから恵まれてる方だと思いますよ

    109 17/12/24(日)23:14:13 No.473991905

    覚前「やってても面白くないよ。」で検索したらすぐ出てきたぞ

    110 17/12/24(日)23:14:16 No.473991917

    http://team-cygames.com/2017/11/05/3950/ これ

    111 17/12/24(日)23:14:30 No.473991978

    >ネズミ・忍者! >もう居た気がする 墨目chang!

    112 17/12/24(日)23:14:38 No.473992023

    >7点ライフ回復して2回目唱えたら勝ちってデッキは見てて好きだったけどあれもTier1じゃないの? メインではTier1にほぼ8割くらい勝てるが サイド後の勝率がめちゃくちゃ落ちるので正直Tier1とはいいづらい

    113 17/12/24(日)23:14:39 No.473992029

    >エネルギーデッキ使ってるから今の環境好きだけどね >ミラーは頭使うし赤単ともやってて楽しいしコントロールも殴るタイミング難しいし 楽しいは楽しいが流石に飽きた感凄い ガチガチのティムールエネルギーでしっかり練習すりゃFNMくらいならかなりの確率で勝てるがいい加減飽きた感が凄い

    114 17/12/24(日)23:14:53 No.473992091

    プロにここまで口汚く批判されるのもすごいな

    115 17/12/24(日)23:14:56 No.473992101

    イクサランは部族押しの癖に部族シナジーがつまらないのがダメすぎ

    116 17/12/24(日)23:15:06 No.473992140

    カウブレード越えとは頭おかしくなるね

    117 17/12/24(日)23:15:06 No.473992142

    MtG関係ないからかサイゲのインタビューは結構本音が漏れたりしてて面白い

    118 17/12/24(日)23:15:35 No.473992257

    >あと『イクサラン』が弱くて既存のデッキばかりになっちゃったというのもあるんで、『ドミナリア』に期待です。」 これに尽きる

    119 17/12/24(日)23:15:41 No.473992290

    最近のスタンつまんねえよなあ

    120 17/12/24(日)23:16:25 No.473992475

    てるてるがやっててつまんねーってなるのは赤単しか使ってないからじゃねーかなって気もする まぁアグロ好きでプレイスタイルにも合ってるだろうから一つのデッキ使うのはいいんだけど

    121 17/12/24(日)23:16:41 No.473992529

    エネルギーがカラデシュで完結しちゃってて新カードでてもデッキが代わり映えしないのがつまんない

    122 17/12/24(日)23:17:16 No.473992673

    副陽の接近は苦手な相手が苦手過ぎるのと副陽捌ける相手には何も出来ないから

    123 17/12/24(日)23:17:41 No.473992792

    アモンケットブロックはゾンビデッキだったり、ハゾレト様やブリンガーだったり削剥だったり環境に一石投じられてたがイクサランは…

    124 17/12/24(日)23:18:06 No.473992880

    アグレッシブサイドボードでデッキを完全に変える副陽コンは流石に種が割れると厳しいのか

    125 17/12/24(日)23:18:09 No.473992894

    まあ膠着した環境だからオリジナルデッキ使って勝ってる人がすげーって思えるんだけどね モダン神のヨンティデッキとか本当に頭おかしい デッキ解説が

    126 17/12/24(日)23:18:16 No.473992922

    カラデシュが消えない限りは面白くできない状況だわさ

    127 17/12/24(日)23:18:30 No.473992986

    エネルギーは神河にも勝る孤立したシステム

    128 17/12/24(日)23:18:55 No.473993102

    ドミナリアがイクサランと同じくらいのカードパワーだったらカラデシュ消えたほうがつまんなくなる

    129 17/12/24(日)23:19:18 No.473993217

    正直エネルギーはメカニズムは強いと思ってたけど個々のカードパワー自体はどちらかというと控えめだったからここまで猛威を振るうとは思わなかった

    130 17/12/24(日)23:19:18 No.473993221

    ウィザーズのことだから次はぶっ壊れブロックお出しして帳尻とってくるよ

    131 17/12/24(日)23:19:19 No.473993224

    これからはこのガルタで12点投げ飛ばす時代がくるーっ!

    132 17/12/24(日)23:19:27 No.473993254

    カラデシュの後のアモンケットは使われてるカードあるのに最新のイクサランがてんで使われてないのか

    133 17/12/24(日)23:19:37 No.473993299

    >http://team-cygames.com/2017/11/05/3950/ >これ インタビューだから当たり前だけど今の環境マジクソってだけで話が終わらずにある程度論拠とか付けるのは納得しやすくなるな

    134 17/12/24(日)23:19:44 No.473993332

    >イクサランは… 色々あるよ

    135 17/12/24(日)23:20:16 No.473993479

    ゾンビ好きだったからイニ影が死んでゾンビが弱くなったの辛い ロードはまだいるのにイクサランにゾンビ一切いないし

    136 17/12/24(日)23:20:19 No.473993491

    恐竜がちょっとサイズ控えめすぎると思う

    137 17/12/24(日)23:20:33 No.473993549

    アズカンタとかヴラスカとかは強いね… あとトークン系のパーツとか…

    138 17/12/24(日)23:20:38 No.473993567

    白単吸血鬼ぐらいだよね前回のプロツアーで唯一面白かったデッキって 後は全部既存のデッキの焼き直しだし

    139 17/12/24(日)23:21:00 No.473993668

    >>イクサランは… >色々あるよ 選択だの貫きだの強迫だの過去の再録カードだけは優秀だったなそういや

    140 17/12/24(日)23:21:14 No.473993730

    >恐竜がちょっとサイズ控えめすぎると思う サイズつーかマナレシオ

    141 17/12/24(日)23:21:22 No.473993759

    相克でパーツが揃ったら2ターン目にギシャスが飛んできて相手は死ぬみたいなデッキが出来てバランスが取れるかもしれない

    142 17/12/24(日)23:21:28 No.473993781

    >正直エネルギーはメカニズムは強いと思ってたけど個々のカードパワー自体はどちらかというと控えめだったからここまで猛威を振るうとは思わなかった エネルギー出すカードと使うカード両方が最低限の動きでも強くて 現実的に組み込める色の数が多くてとにかく安定性がありすぎる…

    143 17/12/24(日)23:21:30 No.473993794

    ドミナリアがデフレしたら本当にダメな環境になると思うから 過去のカード思いっきり再録して欲しい 黒死病とか今のスタンにあっても問題ないだろうし

    144 17/12/24(日)23:21:39 No.473993837

    アイカツのカードお披露目は新年明けてから?

    145 17/12/24(日)23:21:45 No.473993862

    >アズカンタとかヴラスカとかは強いね… >あとトークン系のパーツとか… ヴラスカは強いというか他に選択肢がないだけ系

    146 17/12/24(日)23:21:55 No.473993914

    5マナ可変8/8トランプル擦っておいてまともなマナレシオ出されてもね…

    147 17/12/24(日)23:21:57 No.473993924

    >まあ膠着した環境だからオリジナルデッキ使って勝ってる人がすげーって思えるんだけどね >モダン神のヨンティデッキとか本当に頭おかしい >デッキ解説が あの人なんであんなにゴンティ好きなの…

    148 17/12/24(日)23:22:11 No.473993979

    塩の次はいい感じになるし… モダマス2015だって2017に反省が生かされたし…

    149 17/12/24(日)23:22:20 No.473994013

    メタが解明されるの早すぎ問題は前々から言われてるが今回はカラデシュとイクサランのパワーレベルの差が大きくて顕著に

    150 17/12/24(日)23:22:58 No.473994164

    期待にお応えしてドミナリアはめっちゃ盛りました!!! ドミナリア!凄い!本当に凄いんだ!

    151 17/12/24(日)23:23:07 No.473994219

    恐竜は三色かつマナクリ分散とか足回りが不自由なのがいけなかったのかな

    152 17/12/24(日)23:23:25 No.473994294

    イクサランは部族なのに余計な気を効かせてひねったロードばかりにしたのもつまらない

    153 17/12/24(日)23:23:27 No.473994299

    アーティファクトブロックから3つ目のブロック比較 ミラディン→時のらせん 傷跡→テーロス カラデシュ→ドミナリア

    154 17/12/24(日)23:23:31 No.473994315

    >ドミナリアがデフレしたら本当にダメな環境になると思うから >過去のカード思いっきり再録して欲しい >黒死病とか今のスタンにあっても問題ないだろうし 海外で時のらせんは不評だったことを考えると再録や焼き直しはそこまで多くないんじゃないかな

    155 17/12/24(日)23:23:33 No.473994325

    インタビューでも触れられてたけどPTの時期ずらしたのも悪手だった…

    156 17/12/24(日)23:23:40 No.473994355

    なんで恐竜専用のマナクリが人間なんだ過ぎる

    157 17/12/24(日)23:24:04 No.473994465

    >エネルギー出すカードと使うカード両方が最低限の動きでも強くて >現実的に組み込める色の数が多くてとにかく安定性がありすぎる… 他のメカニズムでもそういう風にしてくれれば みてくれよこの嚥下と昇華者!

    158 17/12/24(日)23:24:06 No.473994475

    アズカンタ以外は前評判低かったしねえ

    159 17/12/24(日)23:24:55 No.473994720

    >期待にお応えしてドミナリアはめっちゃ盛りました!!! >ドミナリア!凄い!本当に凄いんだ! まあドミナリアなら凄くても許される気がする…

    160 17/12/24(日)23:25:30 No.473994870

    >インタビューでも触れられてたけどPTの時期ずらしたのも悪手だった… みんな手探り状態でPTやるんじゃなくてある程度環境固まった時にどうなるのか見たくない?ってなった PTのタイミング遅らせた 成熟した環境がつまんなかったよ… っていう流れだったはずからなかなか難しいもんだね

    161 17/12/24(日)23:25:35 No.473994901

    ドミナリアに盛る人許すよ・・・

    162 17/12/24(日)23:25:41 No.473994927

    >アズカンタ以外は前評判低かったしねえ アズカンタも予約や初日の価格見たら1000行って無くて嘘だろオイオイってなった記憶ある

    163 17/12/24(日)23:26:01 No.473995034

    むしろドミナリアが凄くなかったら逆に文句出るんじゃねえかな なあオリジン!

    164 17/12/24(日)23:26:04 [食百足] No.473995044

    強くても環境に合わないという事はよくあることです

    165 17/12/24(日)23:26:05 No.473995048

    >期待にお応えしてドミナリアはめっちゃ盛りました!!! >ドミナリア!凄い!本当に凄いんだ! ドミナリアってやっぱり多色系の環境なのかな?

    166 17/12/24(日)23:26:05 No.473995049

    ドミナリアは期待され過ぎて押しつぶされなければいいかな…

    167 17/12/24(日)23:26:55 No.473995273

    人質取り…まっこと安くなりもうした…

    168 17/12/24(日)23:26:56 No.473995286

    最悪なのは過去の人物を低めのカードパワーで印刷して違クソされる事かな…

    169 17/12/24(日)23:27:07 No.473995340

    >なあオリジン! おめーもリミテ早すぎてつまんねーんだよ!!

    170 17/12/24(日)23:27:09 No.473995348

    >覚前「やってても面白くないよ。」 なんだろうこのフレイバーテキスト感あふれる一言

    171 17/12/24(日)23:27:16 No.473995383

    ドミナリアで盛るって言われるとウルザブロックの悪夢に帰結しない?またアーティファクトかこの野郎にならない?

    172 17/12/24(日)23:27:21 No.473995403

    成熟した結果が3すくみ4すくみなら面白いんだけど 超器用ななんでも出来るデッキか速度極振りの超速いデッキの2強だからな…

    173 17/12/24(日)23:27:28 No.473995438

    PT単に観てる視聴者側としてはマッチによってそれぞれ洗練されたプレイングみれて結構楽しかったけど

    174 17/12/24(日)23:27:33 No.473995472

    ウルザの頭は強かったので許すよ

    175 17/12/24(日)23:27:41 No.473995522

    >まあドミナリアなら凄くても許される気がする… ドミナリアっていうかウルザ!お前はまた!!ってなりそう

    176 17/12/24(日)23:27:59 No.473995612

    人気取れるのは多色テーマだから二色~三色を中心にするんじゃね

    177 17/12/24(日)23:28:12 No.473995689

    え!あの超人気プレインズウォーカーのウルザを復活!?

    178 17/12/24(日)23:28:30 No.473995773

    俺は謙虚だからアカデミー再録してくれるだけで文句言わないよドミナリア

    179 17/12/24(日)23:28:32 No.473995776

    開発的には多種多様なデッキタイプが鎬を削り合うのが理想の環境らしいし… 俺もデッキタイプは多いほうが良い派

    180 17/12/24(日)23:28:47 No.473995865

    エネルギーは持っててデメリットにならないし相手に干渉されないし本当にすごいんだ!

    181 17/12/24(日)23:28:48 No.473995872

    >イクサランは部族なのに余計な気を効かせてひねったロードばかりにしたのもつまらない イニ影のときだったかにみんな!ロードが全部+1/+1能力を持ってるのは嫌だよね!とか言い出したときはマジで何言ってんだこいつってなった

    182 17/12/24(日)23:28:48 No.473995876

    >選択だの貫きだの強迫だの過去の再録カードだけは優秀だったなそういや フェロキドンとかヴラスカとか人質とかいるんすけど…

    183 17/12/24(日)23:28:49 No.473995887

    アモンケットがかなり単色ブロックだったから単色ブロックはしばらく無いだろう

    184 17/12/24(日)23:28:55 No.473995916

    >俺は謙虚だからアカデミー再録してくれるだけで文句言わないよドミナリア あったよアカデミー! 変身カードの裏面で!

    185 17/12/24(日)23:28:55 No.473995919

    イクサランと比べると テーロスは面白かったな…占術とか

    186 17/12/24(日)23:29:03 No.473995962

    多色は人気→マナ基盤整える→一強のグッドスタッフができあがる はよくないけどそうならないようにするのも難しいね

    187 17/12/24(日)23:29:04 No.473995970

    ミッドレンジが何故かコントロール食えちゃうのがよろしくない

    188 17/12/24(日)23:29:20 No.473996054

    相克期待されてなくてだめだった

    189 17/12/24(日)23:29:22 No.473996062

    >むしろドミナリアが凄くなかったら逆に文句出るんじゃねえかな 久しぶりに帰ってくるドミナリアでも現代マジックみたいなバランスで回帰したらまたどかっと人離れが起きる気はする せめてラノエルくらい返してくだち…

    190 17/12/24(日)23:29:23 No.473996074

    >俺は謙虚だから鳥かラノエル再録してくれるだけで文句言わないよドミナリア

    191 17/12/24(日)23:29:32 No.473996109

    >俺は謙虚だからアカデミー再録してくれるだけで文句言わないよドミナリア 了解!アカデミーの廃墟! >十分強い

    192 17/12/24(日)23:29:42 No.473996142

    >せめてラノエルくらい返してくだち… 本気で言ってんのか!

    193 17/12/24(日)23:29:42 No.473996144

    まだウルザブロックの時は何も背景ストーリー知らなくてウルザってかっこいい主人公みたいな奴なんだなーとか思ってたよ こいつ最低なクソ野郎じゃねーか!

    194 17/12/24(日)23:29:44 No.473996156

    >選択だの貫きだの強迫だの過去の再録カードだけは優秀だったなそういや オプトがモダンリーガルなのは本当に嬉しい

    195 17/12/24(日)23:29:48 No.473996166

    >相克期待されてなくてだめだった まぁ十中八九ダメだろうからな

    196 17/12/24(日)23:29:50 No.473996183

    再録カードを増やして全部大セットにするとか…

    197 17/12/24(日)23:29:51 No.473996184

    そういやフェロキドンはいいカードだったね コピキャ現役時代に出てくれれば更に良かったんだけど

    198 17/12/24(日)23:29:56 No.473996207

    >鳥かラノエル再録 ない ない ありません

    199 17/12/24(日)23:30:04 [血染めの月] No.473996241

    >多色は人気→マナ基盤整える→一強のグッドスタッフができあがる >はよくないけどそうならないようにするのも難しいね 了解!

    200 17/12/24(日)23:30:15 No.473996297

    ただドミナリアはウルザの次元だからな… 強くすればいいからってぶっ壊れアーティファクトまみれになる可能性も…

    201 17/12/24(日)23:30:20 No.473996320

    吸血鬼はシンプルなロード居ただけでもかなり地位向上出来たと思う 既にそこそこ早くて強いし

    202 17/12/24(日)23:30:25 No.473996348

    >せめてカンスペとは言わないからリークくらい返してくだち…

    203 17/12/24(日)23:30:28 No.473996363

    >了解! 月がスタンにあったらどうなるんだろうな実際

    204 17/12/24(日)23:30:36 No.473996391

    >え!あの超人気プレインズウォーカーのウルザを復活!? https://magic.wizards.com/en/products/unstable/askurza

    205 17/12/24(日)23:30:39 No.473996413

    別に相克はイクサランの評判が反映されてるわけじゃねーからな だからカードパワーは同程度のはずなんの期待もできない

    206 17/12/24(日)23:30:43 No.473996426

    >ミッドレンジが何故かコントロール食えちゃうのがよろしくない 残りライフ何点ですか? じゃあ包囲サイで いいよね よくない

    207 17/12/24(日)23:31:02 No.473996512

    多色ブロックは無色やアーティファクトと違い 色々な組み合わせはできるから良環境にはしやすい

    208 17/12/24(日)23:31:08 No.473996543

    ウルザはドミナリアですが ドミナリアはウルザだけではありません

    209 17/12/24(日)23:31:12 No.473996562

    >強くても環境に合わないという事はよくあることです これやスレ画や抹消者みたいな除去耐性に振りすぎた系譜はだいたい見掛け倒しに終わる

    210 17/12/24(日)23:31:19 No.473996594

    >オプトがモダンリーガルなのは本当に嬉しい 最近血清の幻視とどっち入れるかいつも悩むマン

    211 17/12/24(日)23:31:35 No.473996655

    新しいスリヴァー来てくれればいいなぁ

    212 17/12/24(日)23:31:37 No.473996661

    ラヴニカってなんであんな成功したんだろうな

    213 17/12/24(日)23:31:37 No.473996663

    >>せめてカンスペとは言わないからリークくらい返してくだち… シコの意志ぐらいで我慢しとけよ!

    214 17/12/24(日)23:31:40 No.473996675

    >俺は謙虚だからアカデミー再録してくれるだけで文句言わないよドミナリア わかりました アカデミーの事務局長レイン再録します

    215 17/12/24(日)23:31:43 No.473996694

    黒単が強いから俺は満足です 嘘です

    216 17/12/24(日)23:31:50 No.473996726

    超強くなったジェラードとかゾンビ化して出してもいいのよ

    217 17/12/24(日)23:31:55 No.473996753

    >ラヴニカってなんであんな成功したんだろうな ギルドという存在そのものが面白い

    218 17/12/24(日)23:32:16 No.473996845

    >ラヴニカってなんであんな成功したんだろうな 土地が強いから

    219 17/12/24(日)23:32:15 No.473996850

    でもラヴニカの回帰はちゃんと失敗しました

    220 17/12/24(日)23:32:32 No.473996930

    めちゃシコの意志は青ダブシンならなぁ…

    221 17/12/24(日)23:32:43 No.473996972

    抹消者は実質4マナ5/5アンブロだから弱い訳はないんだけど壊れてるかって言うとそうでもない

    222 17/12/24(日)23:32:45 No.473996978

    RTRの方なら俺を青白コントロール嫌いに仕立てあげた程度には嫌な記憶しかない

    223 17/12/24(日)23:32:48 No.473996993

    >黒単が強いから俺は満足です >嘘です 黒単って機体とかアグロのことかな? いいよねあれ安定してる

    224 17/12/24(日)23:32:49 No.473997001

    ラヴニカの回帰は凄い楽しそうな雰囲気からなんかうn…って感じに収束した

    225 17/12/24(日)23:33:01 No.473997057

    ドミナリアって今どうなってんの

    226 17/12/24(日)23:33:08 No.473997092

    回帰で成功した次元ってあったっけ? なんかしら失敗してるイメージあるが

    227 17/12/24(日)23:33:12 No.473997109

    ラヴニカへの回帰:おーなかなかいいじゃん! ギルド門侵犯:……ん? ドラゴンの迷路:…………

    228 17/12/24(日)23:33:25 No.473997166

    復帰したり辞めたりを繰り返してなぜかちょうどフェッチがスタンにある時期をピンポイントで外してて下の環境やる気起きないからスタンにフェッチきてくだち

    229 17/12/24(日)23:33:30 No.473997199

    >ラヴニカってなんであんな成功したんだろうな 2色で我慢したからじゃね 3色ガンガン使えると逆に歪になる でもいろいろ使えるのは楽しいし売れる お前のことだよタルキール!

    230 17/12/24(日)23:33:36 No.473997226

    ラヴニカって次元そのものは二色の組み合わせにわかりやすい個性あってとても好き 個々のメカニズムは知らん

    231 17/12/24(日)23:33:38 No.473997234

    >めちゃシコの意志は青ダブシンならなぁ… 青はこういう事いう

    232 17/12/24(日)23:33:38 No.473997237

    再訪は基本的に前回の反省を込めて意図的に弱くしてるからしょうがないよね

    233 17/12/24(日)23:33:52 No.473997309

    ラヴニカの回帰と言えばシコケツとスフィンクスでイメージ最低クラス

    234 17/12/24(日)23:34:00 No.473997338

    >ドミナリアって今どうなってんの 多分ボロボロで壊滅してる アカデミーはある

    235 17/12/24(日)23:34:09 No.473997379

    >ドラゴンの迷路:導き石

    236 17/12/24(日)23:34:13 No.473997393

    >再訪は基本的に前回の反省を込めて意図的に弱くしてるからしょうがないよね そんな中別の方向でぶっとんでるミラ傷には参るね…

    237 17/12/24(日)23:34:18 No.473997417

    >でもラヴニカの回帰はちゃんと失敗しました 回帰は良かっただろ!侵犯と迷路がなにこれ……だっただけで

    238 17/12/24(日)23:34:28 No.473997456

    >復帰したり辞めたりを繰り返してなぜかちょうどフェッチがスタンにある時期をピンポイントで外してて下の環境やる気起きないからスタンにフェッチきてくだち 今のタルキールフェッチ買えないなら 諦めたほうがいいぞ

    239 17/12/24(日)23:34:30 No.473997466

    >回帰で成功した次元ってあったっけ? >なんかしら失敗してるイメージあるが 成功といっていいかわからんけどミラディンとか…?

    240 17/12/24(日)23:34:40 No.473997518

    >ドラゴンの迷路:大量の導き石

    241 17/12/24(日)23:34:43 No.473997539

    >再訪は基本的に前回の反省を込めて意図的に弱くしてるからしょうがないよね だってさ聞いてるかミラディン

    242 17/12/24(日)23:34:48 No.473997552

    次の福袋もドラゴンの迷路出てくるのかな…

    243 17/12/24(日)23:34:48 No.473997555

    シャンダラーに再訪するぐらいでちょうどいい

    244 17/12/24(日)23:34:54 No.473997582

    イニスト回帰は良かったと思うんだよ…

    245 17/12/24(日)23:35:03 No.473997623

    ゼンディカーとミラディンの傷跡と基本セット11が使えてた頃は楽しかったような記憶がある

    246 17/12/24(日)23:35:08 No.473997651

    未だに青緑を変だと思ってしまうのは侵犯のせいだと思う

    247 17/12/24(日)23:35:14 No.473997682

    GTCはモダンのアグロ的には色々収穫あったし… DGMはほら鹿とか摩耗損耗とか鹿トークンとか…

    248 17/12/24(日)23:35:18 No.473997694

    虚無を感じたい時に迷路を剥くことがある ほぼ100%虚無感で満たされるからいいぞ

    249 17/12/24(日)23:35:20 No.473997697

    >>覚前「やってても面白くないよ。」 >なんだろうこのフレイバーテキスト感あふれる一言 その一言引き出したのが「同じデッキばっかになっちゃって見てて面白くないね」だから合わせるとマジFT

    250 17/12/24(日)23:35:32 No.473997761

    導き石はマジで使い道がない

    251 17/12/24(日)23:35:38 No.473997790

    >>回帰で成功した次元ってあったっけ? >>なんかしら失敗してるイメージあるが >成功といっていいかわからんけどミラディンとか…? 売り上げ的には成功でカードデザインとしては過去最大の大失敗

    252 17/12/24(日)23:36:01 No.473997887

    開発が無理矢理コントロールしようとしてつまんない環境になってる気がするけど気のせいかな なんか良かれと思ってやった調整が裏目に出ることが多いような…

    253 17/12/24(日)23:36:04 No.473997896

    BFZもそうだったけど産廃に近いレベルまでパワー落とされて回帰されても落胆の方が大きいんだから極端すぎる調整はやめて欲しい

    254 17/12/24(日)23:36:14 No.473997940

    ミラディンはファイレクシアへの回帰もあるから隠れてるけど 戦ゼンと同じで戻りたかったのはミラディンであってファイレクシアではない派が居るから失敗作 戻ったファイレクシアが失敗作だから輪をかけて失敗作

    255 17/12/24(日)23:36:19 No.473997964

    >その一言引き出したのが「同じデッキばっかになっちゃって見てて面白くないね」だから合わせるとマジFT 「見てて面白くないね。」「やってても面白くないよ。」 ───チームサイゲの会話

    256 17/12/24(日)23:36:20 No.473997967

    迷路はなんで小型に10ギルド詰めようとしたんだろうね

    257 17/12/24(日)23:36:24 No.473997982

    >>ドミナリアって今どうなってんの >多分ボロボロで壊滅してる らせんブロックで一応マナ枯渇は止まったんじゃなかったっけ それからどのぐらい時間経ってどれだけ変わったかわからないからまだ荒廃の真っ只中ってこともあるかもしれないけど たぶんオールドプレイヤーを釣るために基本セットとかみたいな明るめのイメージできてくれるんじゃないかと期待してる

    258 17/12/24(日)23:36:53 No.473998127

    >イニスト回帰は良かったと思うんだよ… 土地と狼男は残念だったけど楽しくて強いカードいっぱいだったね

    259 17/12/24(日)23:36:57 No.473998141

    1UU インスタント 呪文1つを対象とし、それを打ち消す。 「見てて面白くないね。」「やってても面白くないよ。」 ───チームサイゲの会話

    260 17/12/24(日)23:37:25 No.473998272

    強さ盛れとはいうが稲妻使えるレベルにまではいけないし 適度な盛り方をどうすればいいのかという

    261 17/12/24(日)23:37:30 No.473998304

    >売り上げ的には成功でカードデザインとしては過去最大の大失敗 φマナはスタンまでならいい塩梅だったしまあ

    262 17/12/24(日)23:37:37 No.473998335

    誰か知ってる人生きてるのかねドミナリア ドミナリア人は裂け目の嵐に飲まれていた…だが梅沢一族は滅んでいなかった!みたいな

    263 17/12/24(日)23:37:41 No.473998347

    いっそのことラバイア回帰ぐらいぶっ飛んだ回帰しないかな

    264 17/12/24(日)23:37:48 No.473998375

    せめて導き石が印鑑だったならまだマシだっただろうに…… たしかあの頃EDH需要はあったけど再録が滞ってたから地味に何百円かしたんだ

    265 17/12/24(日)23:38:08 No.473998476

    イニストはイニストが好きだったから結局エルドラージ覚醒に回帰する失敗繰り返されたのは嫌い

    266 17/12/24(日)23:38:11 No.473998489

    ヤヤっぽい婆さんはビジュアル公開されてたな

    267 17/12/24(日)23:38:12 No.473998491

    ナベ…

    268 17/12/24(日)23:38:18 No.473998519

    ラパイアって全部がミニチュアサイズの次元だっけ?

    269 17/12/24(日)23:38:34 No.473998582

    マナ漏出に稲妻に四肢切断に二色剣に神に石鍛冶にタイタンが入り乱れていた環境もそれはそれで楽しかったぜ

    270 17/12/24(日)23:38:47 No.473998641

    稲妻とリークとラノエルとデュレスがあればいいかな…白は何が欲しいかわかんね!

    271 17/12/24(日)23:38:50 No.473998650

    トロン再録してくだち!

    272 17/12/24(日)23:38:54 No.473998660

    もうスタンだけエキサイトすることだけ考えてモダンはでかいGPPT合計2~3回荒らしたら規制くらいでいいんじゃないかな… ショップが怒る?うn…

    273 17/12/24(日)23:39:01 No.473998685

    現出生物とかデザイン大好きなんだけどイニストでやらなくていいんじゃないかなって

    274 17/12/24(日)23:39:08 No.473998726

    >誰か知ってる人生きてるのかねドミナリア ヤヤバラードが登場するらしいという話は出てる https://i.imgur.com/2ZCk4DB.jpg 時のらせんでカードだけ登場してたから出しやすかったのかね

    275 17/12/24(日)23:39:18 No.473998774

    >稲妻とリークとラノエルとデュレスがあればいいかな…白は何が欲しいかわかんね! ソープロ!

    276 17/12/24(日)23:39:22 No.473998788

    >ラパイアって全部がミニチュアサイズの次元だっけ? ラバイアはアラビアンナイト ミニチュアはセゴビア

    277 17/12/24(日)23:39:26 No.473998810

    >稲妻とリークとラノエルとデュレスがあればいいかな…白は何が欲しいかわかんね! じゃあ同じ1マナってことでパスかソープロを

    278 17/12/24(日)23:39:35 No.473998861

    イニストはゴシックホラーの雰囲気が好きだったからエルドージに世界観ごとグチャグチャにらされた異界月は大嫌い

    279 17/12/24(日)23:39:46 No.473998909

    >ラパイアって全部がミニチュアサイズの次元だっけ? それはセゴビア ラバイアはアラビアンナイトの世界だったはず

    280 17/12/24(日)23:39:48 No.473998925

    ドミナリアは思入れがありすぎてしょっぱいレア祭りじゃなきゃ どんなことになろうと許すよ

    281 17/12/24(日)23:39:53 No.473998947

    >https://i.imgur.com/2ZCk4DB.jpg いい体してんなババア…

    282 17/12/24(日)23:40:10 No.473999019

    ぶっちゃけデザイン的な成功と売上的な成功は相反してるよね タルキールだって売上的には成功だけど後のブロックは地獄見るし

    283 17/12/24(日)23:40:22 No.473999082

    >ヤヤバラードが登場するらしいという話は出てる >https://i.imgur.com/2ZCk4DB.jpg >時のらせんでカードだけ登場してたから出しやすかったのかね そういやゴーグルにもそんなフレイバー書いてあったな

    284 17/12/24(日)23:40:29 No.473999115

    >>誰か知ってる人生きてるのかねドミナリア >ヤヤバラードが登場するらしいという話は出てる >https://i.imgur.com/2ZCk4DB.jpg >時のらせんでカードだけ登場してたから出しやすかったのかね おばあちゃん!

    285 17/12/24(日)23:40:30 No.473999119

    >もうスタンだけエキサイトすることだけ考えてモダンはでかいGPPT合計2~3回荒らしたら規制くらいでいいんじゃないかな… >ショップが怒る?うn… 実際にはモダン以下の需要は大してなくて本当にどうしようもない禁止カードは増えただけという・・・

    286 17/12/24(日)23:40:34 No.473999134

    異界月はトップレアで表紙のエムラが禁止されたから 過去最大の失敗回帰だと思う

    287 17/12/24(日)23:40:41 No.473999168

    ラバイア回帰はストームがスタンに再録みたいなもんだからな

    288 17/12/24(日)23:40:50 No.473999221

    チャンドラ憧れの女性だからなヤヤ

    289 17/12/24(日)23:40:58 No.473999256

    下の環境変えまくったゼンディカーも回帰したら岩塩まみれになってたのであまり期待してはいけない ああ飢餓モグと厚切り肉と◇は強かったね…

    290 17/12/24(日)23:40:59 No.473999263

    ババアがヒロインとかGAIJINはそれで満足なの

    291 17/12/24(日)23:41:05 No.473999300

    >イニストはゴシックホラーの雰囲気が好きだったからエルドージに世界観ごとグチャグチャにらされた異界月は大嫌い そもそも2エキスパンションであんな物語やるのはムリムリの無理

    292 17/12/24(日)23:41:25 No.473999379

    >ババアがヒロインとかGAIJINはそれで満足なの カッコイイBBAならいいんじゃない

    293 17/12/24(日)23:41:26 No.473999382

    >ババアがヒロインとかGAIJINはそれで満足なの カッコイイババアいいじゃん!

    294 17/12/24(日)23:41:32 No.473999413

    >イニストはゴシックホラーの雰囲気が好きだったからエルドージに世界観ごとグチャグチャにらされた異界月は大嫌い イニスト人の強さを鑑みるに次帰ったら当然のように元のイニストに戻ってそう

    295 17/12/24(日)23:41:34 No.473999423

    >ババアがヒロインとかGAIJINはそれで満足なの かっこいいババアいい…

    296 17/12/24(日)23:41:35 No.473999433

    時の螺旋ヤヤバラートは身体がエロ

    297 17/12/24(日)23:41:56 No.473999531

    >異界月はトップレアで表紙のエムラが禁止されたから >過去最大の失敗回帰だと思う エムラだからめっちゃ強くしました 強くしすぎましたけどエムラらしかったとは思います

    298 17/12/24(日)23:42:02 No.473999563

    次はタルキに回帰してドラゴンもサルカンも殺すに決まってる

    299 17/12/24(日)23:42:22 No.473999671

    バッボーイ

    300 17/12/24(日)23:42:25 No.473999686

    >時の螺旋ヤヤバラートは身体がエロ ライダースーツっぽいのいいよね…… カードの能力も決して弱くはないんだけど

    301 17/12/24(日)23:42:25 No.473999687

    時のらせんの時のヒロインジョイラは御年齢四桁のババアだったぞ

    302 17/12/24(日)23:42:29 No.473999708

    >ラバイアはアラビアンナイトの世界だったはず 1000個の並行世界がある次元か… テイザーみたいな盛り過ぎ最強PW来ないかな…

    303 17/12/24(日)23:42:41 No.473999778

    ヤヤバラードは綺麗なお姉さんじゃないとヤダ!

    304 17/12/24(日)23:42:48 No.473999819

    時のらせんの主人公は死んだから

    305 17/12/24(日)23:43:05 No.473999895

    コズミックホラーは不気味で好きだけどなんかいろいろあって勝手に月に行くエメリアはなんか萎える 先のことなんも考えてない物語みたいで アレだな2期は好きだけど1期好きな人には申し訳ないみたいな

    306 17/12/24(日)23:43:06 No.473999903

    ドミナリアはボーラスとカーンの新PWカードが欲しいな

    307 17/12/24(日)23:43:14 No.473999953

    パースリーおばあちゃんも密かな人気だ

    308 17/12/24(日)23:43:21 No.473999992

    >時のらせんの時のヒロインジョイラは御年齢四桁のババアだったぞ 流石に3桁じゃなかったっけ?タイムボカンでもうちょっといってる?

    309 17/12/24(日)23:43:37 No.474000085

    >ドミナリアはボーラスとカーンの新PWカードが欲しいな カーンはミラディンから逃げて今ドミナリアなんだっけ?

    310 17/12/24(日)23:43:37 No.474000086

    回帰で下のカードが安くなるのはいいけど スタンは迷惑こうむるのだ

    311 17/12/24(日)23:44:00 No.474000190

    なんでもかんでもエルドラージGWごり押しはちょっとね