17/12/24(日)20:47:44 寒い夜... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/24(日)20:47:44 No.473947105
寒い夜は痛快娯楽復讐劇
1 17/12/24(日)20:49:35 No.473947655
最期は復讐される側する側両方とも遺恨残さず綺麗に終わるのいいよね…
2 17/12/24(日)20:49:44 No.473947691
うそを つくな
3 17/12/24(日)20:50:15 No.473947842
逆襲パートは割と見てて爽快…爽快かなあ…
4 17/12/24(日)20:50:36 No.473947937
どちらかというと実写じゃなくてアニメで見たい
5 17/12/24(日)20:52:08 No.473948344
昔これをハイスコアガールの外伝だと教えられ翌日単行本買った「」が怒ってスレ立てたのは覚えてる
6 17/12/24(日)20:52:24 No.473948395
本当の復讐相手そいつかぁ……って
7 17/12/24(日)20:53:01 No.473948552
読み返すと主人公の存在自体がここには毒だと言っていたエアガンデブのこの言葉が悲劇の原因を一番表しててお辛い…
8 17/12/24(日)20:54:02 No.473948855
クソレズ対クレイジーサイコレズの死闘いいよね…
9 17/12/24(日)21:02:52 No.473951378
絶望の中で死ね野咲!!
10 17/12/24(日)21:04:31 No.473951901
きれいさっぱりになるからな
11 17/12/24(日)21:05:05 No.473952061
>昔これをハイスコアガールの外伝だと教えられ翌日単行本買った「」が怒ってスレ立てたのは覚えてる ひどすぎる…
12 17/12/24(日)21:05:34 No.473952204
終盤はこれでもかと言うぐらい主人公を精神的に曇らせてきて辛い…
13 17/12/24(日)21:06:34 No.473952472
店舗にハイスコアと並べておいたら 買った娘の父親が抗議に来たとかなんとか「」に聞いたな…
14 17/12/24(日)21:07:19 No.473952688
これの存在があるから押切君はマジで天才だと思う
15 17/12/24(日)21:08:30 No.473953100
でろでろしか知らなかった頃にこれの存在を知って 読んで余りに違いすぎて驚いた 後春花すごい美人だよね
16 17/12/24(日)21:08:59 No.473953241
繊細すぎる…
17 17/12/24(日)21:10:09 No.473953610
復讐は何も生まないとは言うけど 復讐をネタにこの漫画は出来た
18 17/12/24(日)21:10:43 No.473953780
春が来たよ…
19 17/12/24(日)21:10:52 No.473953817
>後春花すごい美人だよね だから毒だった
20 17/12/24(日)21:10:56 No.473953842
>後春花すごい美人だよね ぶっちゃけ画力高い漫画家では無いはずなのに絵の凄味があるんだよな… 美人に描いてるキャラはひたすら美人に見えるしブスもブスに見える あと痛い描写がマジで痛そう
21 17/12/24(日)21:11:46 No.473954105
あったなあサユリ一巻とツバキ間違えて買ってエロくないじゃん!てスレ立ててた「」
22 17/12/24(日)21:12:14 No.473954237
なんで俺の周りにはボウガンで撃ってくる女の子もゲーセンでぶん殴ってくる女の子もいないんだろう
23 17/12/24(日)21:13:53 No.473954704
>繊細すぎる… ゲームと同じように漫画にも暴力表現の注意喚起のマークを付すべきなのかもしれない
24 17/12/24(日)21:13:58 No.473954726
>なんで俺の周りにはボウガンで撃ってくる女の子もゲーセンでぶん殴ってくる女の子もいないんだろう 幽霊を殴り倒せるようになればチンポ見せるように要求してくる系女子がよってくるかもしれないよ
25 17/12/24(日)21:14:14 No.473954799
>なんで俺の周りにはボウガンで撃ってくる女の子もゲーセンでぶん殴ってくる女の子もいないんだろう 可愛い妹でいいから押切ヒロインがほしかった
26 17/12/24(日)21:14:46 No.473954944
あの時こうしてればよかったと思えるシーンはバッドエンド漫画にはよくあるけどこの漫画に至っては全くない
27 17/12/24(日)21:15:11 No.473955085
>あの時こうしてればよかったと思えるシーンはバッドエンド漫画にはよくあるけどこの漫画に至っては全くない 引っ越してきた時点で間違い
28 17/12/24(日)21:15:13 No.473955094
押切ヒロイン好きな奴は童貞だって「」が言ってた
29 17/12/24(日)21:15:40 No.473955215
どこいても爆弾しかねえ
30 17/12/24(日)21:16:22 No.473955456
実写の春花は最初から皆殺しモードの目つきだな 違うんだよそうじゃないんだよ
31 17/12/24(日)21:17:57 No.473955907
>引っ越してきた時点で間違い そもそも家族のいじめ問題でここまで逃げてきたってのがマジで詰んでるよね…
32 17/12/24(日)21:18:57 No.473956183
まあ生きるには美人すぎた
33 17/12/24(日)21:18:57 No.473956184
ボウガンエアガンコンビを殺したあたりで春花がある程度後悔してるのがとても良い
34 17/12/24(日)21:20:02 No.473956518
いじめの原因が最初は本当にしょうもないのが
35 17/12/24(日)21:20:54 No.473956751
美容師がクソレズ拗らせてさえいなければ
36 17/12/24(日)21:21:04 No.473956800
ラストは色々綺麗さっぱり片付きすぎてるせいでおじいさんすごいかわいそう…ってなる
37 17/12/24(日)21:21:28 No.473956904
頼りになるヒーロー役だと見せかけて 燃えてる親父の写真でえ…ってさせてからの 「約束したじゃないか…」
38 17/12/24(日)21:21:55 No.473957028
>美容師がクソレズ拗らせてさえいなければ いやカメラサイコは最初からサイコだから…
39 17/12/24(日)21:23:19 No.473957429
タンマって言ってんだろうがああ!!とか 殺されかけるってちょっと恥ずかしいもんな…とか 危機に瀕した時の台詞に子供らしさが滲み出させてるのがものすごいと思う
40 17/12/24(日)21:23:48 No.473957574
糞教師の本性バレてゲロ吐いただけで終わりかよと一瞬思わせてからの鹿いいよね…
41 17/12/24(日)21:23:55 No.473957602
「」なんてみちこで十分だよ
42 17/12/24(日)21:24:17 No.473957709
押切入門でスレ画薦めてくるのが結構いるけど本当ひどいと思う 「」に限らず
43 17/12/24(日)21:24:48 No.473957848
クレイジーサイコからカメラ小僧が助けてくれると思ったら 全員サイコだった
44 17/12/24(日)21:25:26 No.473958058
読み返すといじめっ子のリーダーのレズこじらせが酷い
45 17/12/24(日)21:25:42 No.473958141
押切入門は特攻隊でいいと思う
46 17/12/24(日)21:26:06 No.473958254
>押切入門でスレ画薦めてくるのが結構いるけど本当ひどいと思う >「」に限らず ハイスコアガール出るまではホントに人にオススメ出来るのがスレ画くらいしかなかった気もする でろでろとか積極的に薦めるもんでもないし…
47 17/12/24(日)21:26:17 No.473958307
書き下ろしのおじいちゃんが辛すぎた…
48 17/12/24(日)21:26:17 No.473958308
レズは拗らせてだけで一番まともだった気が
49 17/12/24(日)21:26:25 No.473958349
レズが拗らせてなかったとしてもカメラマンがなあ… やっぱり引っ越してきた時点でアウトだったんだ
50 17/12/24(日)21:26:26 No.473958357
でもスレ画は巻数少なくて名作だし… ゆうやみ特攻隊もでろでろもちょっと巻数が多すぎて進めづらいし…
51 17/12/24(日)21:26:36 No.473958418
さとうきび畑の歌を思い出す悲惨さ
52 17/12/24(日)21:27:29 No.473958672
ラストに残った春花とカメラ小僧とクソブスのそれぞれの保護者が皆マトモな人なのが本当に辛い カメラ小僧の場合は実親はクソだったけど
53 17/12/24(日)21:27:37 No.473958720
田舎の北国特有の鬱屈した閉塞感の再現率がすごい…息苦しい
54 17/12/24(日)21:28:07 No.473958886
やはりサユリ…
55 17/12/24(日)21:28:11 No.473958915
>レズが拗らせてなかったとしてもカメラマンがなあ… >やっぱり引っ越してきた時点でアウトだったんだ ていうかレズが拗らせた原因がカメラマンだしな…
56 17/12/24(日)21:28:15 No.473958940
>レズは拗らせてだけで一番まともだった気が 描き下ろし読んでからの序盤のイジメシーンはサイコに片足突っ込んでる
57 17/12/24(日)21:28:23 No.473958993
>ハイスコアガール出るまではホントに人にオススメ出来るのがスレ画くらいしかなかった気もする サユリはいいと思う
58 17/12/24(日)21:28:39 No.473959084
先生別に死ななくて良くない!?と一瞬思ったけどさんざん見過ごしてきたんだしギルティだよね
59 17/12/24(日)21:28:57 No.473959195
映画見たいような見たくないような…
60 17/12/24(日)21:29:04 No.473959225
失礼な スレ画以外ならサユリを薦めますよ
61 17/12/24(日)21:30:03 No.473959525
強いて言うならカメラサイコの存在自体無かったら全てうまくいったのかもしれない
62 17/12/24(日)21:30:10 No.473959563
サユリは1巻と2巻が完全に新逆になってるのもいい
63 17/12/24(日)21:30:33 No.473959681
カメラ小僧の序盤は大人しくて無害そうに見えてからの 終盤の邪悪っぷりはすごく好きなんだけどなぁ あいつ女だったらいいヤンデレ扱いされてたはずだ
64 17/12/24(日)21:30:39 No.473959720
とにかく美しい絵作りして欲しいな映画は ポスターは結構いい感じ
65 17/12/24(日)21:31:21 No.473959939
>先生別に死ななくて良くない!?と一瞬思ったけどさんざん見過ごしてきたんだしギルティだよね あいつ見て見ぬ振りで済むレベル超えてたから鹿になって当然だと思う
66 17/12/24(日)21:31:28 No.473959978
su2161286.png 戻らないものあるけど残ったものあるからなサユリ ミスミソウは全部消えた
67 17/12/24(日)21:31:33 No.473960001
サユリもミスミソウも終わりのシーンが綺麗なんだよね
68 17/12/24(日)21:31:34 No.473960005
カメラサイコはなんか突拍子なく豹変した感じでなあ もうちょっと細かい描写があったほうが良かったかも
69 17/12/24(日)21:31:58 No.473960120
映画になるn⁉︎
70 17/12/24(日)21:31:59 No.473960128
絶対映画映えする作品だと思ってたので純粋に楽しみ カメラ君の狂気が何より楽しみ
71 17/12/24(日)21:32:15 No.473960204
サユリのババア大暴れは映像でみたい
72 17/12/24(日)21:32:25 No.473960254
でろでろはヤンマガの箸休め漫画だからな…
73 17/12/24(日)21:32:29 No.473960282
ミスミソウもおじいちゃんは残ったし…
74 17/12/24(日)21:33:03 No.473960471
映画はまあ…監督からして期待できなさそうだなって
75 17/12/24(日)21:33:08 No.473960499
最初の女子三人の死にかたえっぐいよね…
76 17/12/24(日)21:33:53 No.473960758
最初のほうのでろでろは凄かったと思うよ 発想力なんかはこの時が1番冴えてたんじゃないかな
77 17/12/24(日)21:33:57 No.473960781
実写だとこうなるんだろうなあってラインが浮かびやすい原作ではある よっぽどでなければ何故作ったレベルにはならないと信じたい
78 17/12/24(日)21:34:02 No.473960815
いいポスターだとは思う su2161295.jpg
79 17/12/24(日)21:35:11 No.473961158
実写で痛い描写結構やるのかな…除雪車に巻き込まれるところとか
80 17/12/24(日)21:35:15 No.473961177
>ミスミソウもおじいちゃんは残ったし… 完全版の書き下ろしが辛すぎるんだけど…
81 17/12/24(日)21:35:28 No.473961246
どっから見ても俺たちは愉快なおりこうさんにしか見えん!!
82 17/12/24(日)21:35:28 No.473961254
ポスターかっこいいじゃん
83 17/12/24(日)21:35:29 No.473961257
でろでろは水木しげる的妖怪としてはかなり高水準の妖怪描写だったしな
84 17/12/24(日)21:35:38 No.473961306
su2161300.jpg 向こうでも相応の落とし前つけそうなのいいよね 可哀想な過去なんて知るかって感じで
85 17/12/24(日)21:35:44 No.473961341
あれこのポスターけっこうネタバレなんじゃ… 明らかにカメラサイコが敵だってわかるし
86 17/12/24(日)21:35:57 No.473961411
押切漫画って言ったら雪の描写だからなあ
87 17/12/24(日)21:36:23 No.473961542
紙で指切っちゃって痕にならないかなあとか言ってたのにスパッと落とされちゃうのはぐっときた
88 17/12/24(日)21:37:15 No.473961836
復讐果たすも信頼してた彼氏に裏切られ家族は皆死に復讐に捕らわれて妹の側にいてやることすら忘れて最期は血まみれのクローバーを見て後悔 春花の最期が一番無残
89 17/12/24(日)21:37:49 No.473962014
su2161308.jpg 一巻ラストでこれなのいいよね いやよくないんだけど
90 17/12/24(日)21:37:57 No.473962057
こういうコピーって映画そのものとは無関係なのはわかってるんだけど トラウマ・サスペンスってのはどうなの
91 17/12/24(日)21:38:09 No.473962132
なんとな~く勢いでクラスメイト全滅した気でいたけど よくよく考えたらモブはちゃんと生き残ってるんだな 全滅したのは放火事件関係者だけか
92 17/12/24(日)21:38:13 No.473962158
>春花の最期が一番無残 最高にちんちんに来るよね
93 17/12/24(日)21:41:01 No.473962983
実写はちゃんと原作通り終わってくれるといいな…
94 17/12/24(日)21:41:48 No.473963239
押切くんの幽霊の中で個人的に一番好きなのはがしゃどくろ
95 17/12/24(日)21:43:07 No.473963652
私は椿鬼をお勧めしますよ 表紙もセクシーだし
96 17/12/24(日)21:43:19 No.473963719
そういえば押切君の漫画これとサユリしか持ってないな…
97 17/12/24(日)21:43:23 No.473963743
サユリいいよね… 悪霊ごときに手も足も出ないのが基本になってる和ホラーを殴り飛ばす後半の痛快さが最高に気持ちいい
98 17/12/24(日)21:43:33 No.473963817
鹿になったウーマンは流れで死んだ感じだしそこはカットしてもいかなって
99 17/12/24(日)21:43:43 No.473963875
>そういえば押切君の漫画これとサユリしか持ってないな… 念すぎる…
100 17/12/24(日)21:43:52 No.473963924
>ハイスコアガール出るまではホントに人にオススメ出来るのがスレ画くらいしかなかった気もする アニメ化もしてるプピポー!BDも出るよ!
101 17/12/24(日)21:44:04 No.473963972
椿鬼のほうが連載してた時は評判よかったよ
102 17/12/24(日)21:44:39 No.473964152
>悪霊ごときに手も足も出ないのが基本になってる和ホラーを殴り飛ばす後半の痛快さが最高に気持ちいい 「本当に怖いのは生きている人間」というお決まりのネタをこう持ってくるかーって感じでとてもいい
103 17/12/24(日)21:44:46 No.473964183
>トラウマ・サスペンスってのはどうなの どっちも特に間違ってない気がする