ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/24(日)20:11:37 No.473935716
知らなかった……
1 17/12/24(日)20:12:56 No.473936129
夢のエネルギーだぞ
2 17/12/24(日)20:12:58 No.473936135
鉄牛さん…
3 17/12/24(日)20:13:07 No.473936179
遮蔽シールドが無かった
4 17/12/24(日)20:14:39 No.473936696
ジャイアントロボきたな……
5 17/12/24(日)20:14:55 No.473936794
機体内部にタービンでも入ってるのかな…
6 17/12/24(日)20:15:06 No.473936864
原子力でアナログだから大丈夫
7 17/12/24(日)20:15:14 No.473936899
どんなかっこいいロボでも 原子力でお湯沸かしてタービン回して動いてると思うととたんにかっこ悪く…
8 17/12/24(日)20:15:50 No.473937114
大人の事情で動力が原子力じゃなくなったドラちゃん
9 17/12/24(日)20:16:09 No.473937235
バッテリーより自家発電よ
10 17/12/24(日)20:16:37 No.473937409
戦えロボ! 世論になんて負けるな!
11 17/12/24(日)20:17:16 No.473937618
未来の世界の猫型ロボット
12 17/12/24(日)20:18:54 No.473938279
ザクとかも原子力なんだっけ…
13 17/12/24(日)20:19:06 No.473938344
V3のバイクとか小型原子炉だったよね
14 17/12/24(日)20:19:08 No.473938358
鉄腕アトム…
15 17/12/24(日)20:20:46 No.473938989
やれロボ! メカンダーフレームだ!
16 17/12/24(日)20:21:16 No.473939189
うっかり核爆発を起こしてしまう主人公 し、知らなかったんだ……
17 17/12/24(日)20:21:51 No.473939368
コジマ粒子よりはマシだと思え
18 17/12/24(日)20:21:56 No.473939396
震災後に原子力じゃないことになった
19 17/12/24(日)20:22:00 No.473939423
ゴジラも原子力だし もしかして日本人って原子力大好きなのでは…?
20 17/12/24(日)20:23:30 No.473939963
昔は夢のエネルギーだった 太陽光発電のキカイダー01も出た当時は夢のエネルギーだった
21 17/12/24(日)20:23:49 No.473940046
>原子力でお湯沸かしてタービン回して動いてると思うととたんにかっこ悪く… いやかっこいいだろアホかよ
22 17/12/24(日)20:24:14 No.473940194
atom 1.可算名詞 【理・化】 原子.
23 17/12/24(日)20:25:17 No.473940526
原子力だからアナログだ!
24 17/12/24(日)20:25:37 No.473940608
どんな未来エネルギーだろうと力学エネルギーにしようと思ったら 最終的にユゲで羽根回すのでいいやってなるのなんとかならねえのかなあ現実に
25 17/12/24(日)20:25:40 No.473940625
大御所的な存在だけど名前からしてなので動力に触れなければセーフ! とも言いづらくなんとも微妙な立場なアトム
26 17/12/24(日)20:26:26 No.473940870
>どんな未来エネルギーだろうと力学エネルギーにしようと思ったら >最終的にユゲで羽根回すのでいいやってなるのなんとかならねえのかなあ現実に 分かったペルチェ素子
27 17/12/24(日)20:26:41 No.473940961
蒸気プシューがいいんだ
28 17/12/24(日)20:26:47 No.473940998
妹のウランちゃんのがアウトである
29 17/12/24(日)20:26:55 No.473941041
書き込みをした人によって削除されました
30 17/12/24(日)20:27:17 No.473941138
>どんな未来エネルギーだろうと力学エネルギーにしようと思ったら >最終的にユゲで羽根回すのでいいやってなるのなんとかならねえのかなあ現実に ホイ核融合直接発電
31 17/12/24(日)20:27:43 No.473941279
よく知らないんだけど縮退炉でも最終的にはタービン回すの?
32 17/12/24(日)20:28:17 No.473941444
>最終的にユゲで羽根回すのでいいやってなるのなんとかならねえのかなあ現実に FSSの外燃機関というのがいまだに理解できないんだ あれなんなの
33 17/12/24(日)20:28:21 No.473941473
どんな時も非常用バッテリーだぞ
34 17/12/24(日)20:28:50 No.473941621
結局パワー変換の仕方が昔ながらのタービン回しなんだよな…
35 17/12/24(日)20:29:27 No.473941807
iフィールド駆動で中身がらんどうな髭
36 17/12/24(日)20:29:32 No.473941827
なんか市民を守るロボットが核動力で動いてるのが世間にバレて曇らせ展開に入るアニメあった気がする
37 17/12/24(日)20:30:00 No.473941957
>ゴジラも原子力だし >もしかして日本人って原子力大好きなのでは…? とりあえず強力なものの代名詞として原爆落としとか各業界でつけるくらいには大好き 水爆も大好き
38 17/12/24(日)20:30:33 No.473942110
わかったわかったアンビリカブルケーブルなら電気直だから大丈夫
39 17/12/24(日)20:30:38 No.473942128
>FSSの外燃機関というのがいまだに理解できないんだ 光エネルギー
40 17/12/24(日)20:30:41 No.473942149
鉄人28号も核だっけか
41 17/12/24(日)20:30:49 No.473942187
他の熱電変換もあるにはあるけど現行技術の代替に至るにはもっとかかるんだろうな
42 17/12/24(日)20:31:51 No.473942501
>とりあえず強力なものの代名詞として原爆落としとか各業界でつけるくらいには大好き >水爆も大好き 日本人無神経すぎる… というか単に時代か
43 17/12/24(日)20:32:15 No.473942612
>わかったわかったアンビリカブルケーブルなら電気直だから大丈夫 大本は発電所で作ってるじゃねーか!
44 17/12/24(日)20:32:24 No.473942656
タービンが効率よすぎるのが悪い
45 17/12/24(日)20:32:30 No.473942678
分裂炉か融合炉で大分違うぞ
46 17/12/24(日)20:32:57 No.473942794
>FSSの外燃機関というのがいまだに理解できないんだ >あれなんなの よくわからんエネルギーで反物質を取り出してよくわからん方法で発電 最初から謎エネルギーで動いてることにすればいいのにとたまに思う
47 17/12/24(日)20:32:59 No.473942800
>なんか市民を守るロボットが核動力で動いてるのが世間にバレて曇らせ展開に入るアニメあった気がする 正義警官モンジュって漫画なら知ってる
48 17/12/24(日)20:33:14 No.473942869
封印するね…
49 17/12/24(日)20:33:37 No.473942967
問題になるのは放射性廃棄物だけど あんなもん出ること自体がもったいないことだし未来ではちゃんと残さず食えるようになってるはずだし
50 17/12/24(日)20:34:11 No.473943116
電池で良いんじゃないかな…電童みたいな
51 17/12/24(日)20:34:29 No.473943212
ガソリンで動くザブングルいいよね
52 17/12/24(日)20:34:31 No.473943229
ゲッター線は安全でクリーンなエネルギーです
53 17/12/24(日)20:34:39 No.473943260
おいしいですよねヌカコーラ
54 17/12/24(日)20:35:38 No.473943554
ほうしゃのうでむてきのミュータントにもなれちまうんだ!
55 17/12/24(日)20:35:53 No.473943610
>ザクとかも原子力なんだっけ… ザクは融合炉なのでいわゆる原子炉とは微妙に違う
56 17/12/24(日)20:36:42 No.473943834
>ゴジラも原子力だし >もしかして日本人って原子力大好きなのでは…? アトムなんて名前からして夢の原子力時代の象徴だぞ
57 17/12/24(日)20:38:15 No.473944265
時代でいうならメリケンさんなど昔は放射線浴びてパワーアップが山ほどあった
58 17/12/24(日)20:38:29 No.473944352
>ゲッター線は安全でクリーンなエネルギーです 太陽から放たれるから一応太陽光発電!
59 17/12/24(日)20:39:18 No.473944580
ゴジラは水爆実験した人類への自然からのしっぺ返しなので…
60 17/12/24(日)20:39:32 No.473944653
アトムや鉄人が描かれた頃はまだ夢のエネルギーだったからな
61 17/12/24(日)20:39:56 No.473944761
国策で原子力ガン推しの時代があったからな・・・
62 17/12/24(日)20:40:26 No.473944887
シズマドライブの方が危ねえんじゃねぇかな…
63 17/12/24(日)20:40:45 No.473944977
>ゴジラは水爆実験した人類への自然からのしっぺ返しなので… 実験した国へ行ってくだち!
64 17/12/24(日)20:40:46 No.473944986
ドラちゃんが原子力じゃなくなったのは配慮ってより 原子力エネルギー自体がいよいよ過去の物になり 22世紀の技術ではなくなってしまったからだよ
65 17/12/24(日)20:43:05 No.473945634
ドラちゃんは融合炉では
66 17/12/24(日)20:43:21 No.473945731
核融合と核反応の区別ついてない人多くてつらい
67 17/12/24(日)20:43:28 No.473945756
管理できてるんならどれでも変わらんよ
68 17/12/24(日)20:43:31 No.473945768
進化退化放射線源って名前がかっこいいのに作者が死んだあとの作品だと進化退化光線銃になってて悲しい
69 17/12/24(日)20:43:59 No.473945882
ザクは初期設定だと分裂の方じゃなかったっけ 記憶違いかな
70 17/12/24(日)20:44:44 No.473946151
原始のパワーで動くロボ!
71 17/12/24(日)20:45:04 No.473946243
MSに分裂炉使ってるって明言されてるのはCEだけだよ
72 17/12/24(日)20:45:09 No.473946269
>管理できてるんならどれでも変わらんよ 前線で戦う兵器だと問題あるんじゃないかな…
73 17/12/24(日)20:45:33 No.473946390
ロックマンXサイバーミッションの攻略本にゼロの動力は原子力エンジンって書いてた あいつの動力炉よく壊れるんだけど…
74 17/12/24(日)20:46:23 No.473946656
動力が核なのでEMP攻撃は聞かない理論
75 17/12/24(日)20:46:34 No.473946706
核融合と核分裂は真逆ですらない全く無関係なもんなのに名前がそれっぽくて原子核が関わるってだけで同じもの扱いされたりもうちょいマシな人でも逆の作用だと思ってたりして辛い
76 17/12/24(日)20:48:15 No.473947265
原子力潜水艦なんてものがあるくらいで乗ってるロボットに原子炉詰んであるくらいでは寿命あんま変わんねえし別にザクの動力源が核分裂でもいい気がする
77 17/12/24(日)20:49:43 No.473947688
コミュニスト共を抹殺する!!!111!!
78 17/12/24(日)20:49:52 No.473947722
>ザクは初期設定だと分裂の方じゃなかったっけ >記憶違いかな バズーカから撃ってるとの混乱してるかも
79 17/12/24(日)20:50:38 No.473947945
>動力が核なのでEMP攻撃は聞かない理論 EMPじゃなくシズマ停止じゃなかったか
80 17/12/24(日)20:52:54 No.473948522
ウラエヌスも原子力で動いてれば…
81 17/12/24(日)20:53:12 No.473948606
>ザクの動力源が核分裂でもいい気がする 後付けかもしれんけどH3取ってくる木星船団のバックボーンでもあるので
82 17/12/24(日)20:57:51 No.473949920
パシフィックリムのイエーガー全部これだよね
83 17/12/24(日)21:01:42 No.473951049
ジャスティスを核爆発させる!!!!!!11!!1!!
84 17/12/24(日)21:05:24 No.473952153
石油求めて戦争起こした反省から原子力に走ったとも聞くけど それだとウラン求めて戦争するだけでは
85 17/12/24(日)21:05:57 No.473952307
ウランは国内で採掘できる ということになっている
86 17/12/24(日)21:07:27 No.473952725
そういや一応国内にウラン鉱床あったな
87 17/12/24(日)21:09:05 No.473953272
ゼンマイで動かしてたホムラが時代と共に原子力になっていく