虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/12/24(日)18:30:58 フィン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/24(日)18:30:58 No.473909895

フィン!!!!提督は俺達を殺そうとしている!!!!11111

1 17/12/24(日)18:31:56 No.473910075

たしかにクソコテ気味だったけどボルドおばちゃんも大概なのでダメロンをダメとは言い切れない

2 17/12/24(日)18:34:24 No.473910510

ファイター乗りとしては最強なのは分かる

3 17/12/24(日)18:35:04 No.473910645

ポー&ダメロンのダメな方

4 17/12/24(日)18:35:47 No.473910790

基地の事まで教えとけば…

5 17/12/24(日)18:36:13 No.473910880

フィンとの珍道中は削った

6 17/12/24(日)18:36:54 No.473911030

前回美味しすぎたのでバランスをとる

7 17/12/24(日)18:37:59 No.473911251

>前回美味しすぎたのでバランスをとる 加減しろ馬鹿!

8 17/12/24(日)18:40:33 No.473911791

もう乗る戦闘機が無い天才パイロット

9 17/12/24(日)18:43:11 No.473912269

吹き替えキャスト順だと一番上の方だったダメロン

10 17/12/24(日)18:43:38 No.473912353

>もう乗る戦闘機が無い天才パイロット ミレニアムファルコンがあるじゃん!

11 17/12/24(日)18:43:47 No.473912377

ルークがX-wingで駆けつけてそれ受け継げばよかったのに

12 17/12/24(日)18:44:09 No.473912454

もうこいつをX-ウィングから降ろすな

13 17/12/24(日)18:45:51 No.473912800

ホウ・レン・ソウは大切だなと改めて思った

14 17/12/24(日)18:46:39 No.473912936

ホー・レンソウって居そうだな

15 17/12/24(日)18:48:02 No.473913196

二年でだいぶふけてない?

16 17/12/24(日)18:48:56 No.473913372

フィンの戦友兼兄兼親的な役割を果たすと思ってたけどそうでもなかった

17 17/12/24(日)18:50:09 No.473913601

あのおばちゃんがちゃんと教えてればポーは反乱起こさなかったしみんなは逃げられたしフィンはブスにキスされなかった

18 17/12/24(日)18:50:56 No.473913759

今作では良くも悪くも大きくなったガキ大将でしか無かった

19 17/12/24(日)18:51:20 No.473913829

あそこまでかたくなに作戦伏せてた理由って説明されてたっけ?

20 17/12/24(日)18:52:15 No.473913994

作戦隠してピンチになってもなんかふわふわしたこと言ってたらそりゃ反乱するよね

21 17/12/24(日)18:52:22 No.473914021

7の正しいことがしたいんだの一瞬で打ち解ける感じ最高なんすよ…

22 17/12/24(日)18:52:29 No.473914044

宇宙に放り出されても帰ってくるレイアはなんなの…

23 17/12/24(日)18:53:03 No.473914156

>宇宙に放り出されても帰ってくるレイアはなんなの… 第五の力だよ

24 17/12/24(日)18:53:47 No.473914303

レイアはポーを信頼してたのかそうでもなかったのかどっちだよってなった

25 17/12/24(日)18:53:54 No.473914327

>あそこまでかたくなに作戦伏せてた理由って説明されてたっけ? ワープを追跡できる理由に内通者がいると疑ってたとか…は伏線も無いので弱いか

26 17/12/24(日)18:54:31 No.473914437

紫ババアが意味不明すぎて特攻する流れになってもそれくらいして当然だろはよくたばれやという気持ちにしかならんかった

27 17/12/24(日)18:54:32 No.473914445

あの凄腕ハッカーがルークの弟子の生き残りでフィンのマスターになるんじゃないかと思っていた 豚と幸せなキスをして終了だった…

28 17/12/24(日)18:55:15 No.473914592

結構死んだな今回

29 17/12/24(日)18:55:48 No.473914697

>紫ババアが意味不明すぎて特攻する流れになってもそれくらいして当然だろはよくたばれやという気持ちにしかならんかった ワープ特攻がそんなに強いならいらない戦闘機ワープでぶつけろや!とおもいましたまる

30 17/12/24(日)18:56:06 No.473914767

もうレジスタンス虫の息なのでは…

31 17/12/24(日)18:56:24 No.473914821

こっちのパートは説明不足から内乱は起きるわハッカー探しに行ったら 別の人を見つけてナチュラルに裏切って消えてったりと色々と取っ散らかってたな

32 17/12/24(日)18:56:49 No.473914907

粗がありすぎる

33 17/12/24(日)18:56:59 No.473914954

>あの凄腕ハッカーがルークの弟子の生き残りでフィンのマスターになるんじゃないかと思っていた どこをどう取ればそんな発想に…?

34 17/12/24(日)18:57:28 No.473915064

ファルコン号に収まる程度の人数しかいない

35 17/12/24(日)18:58:01 No.473915163

実はおっさんこそがその人だったとかではなくて本当に知らないおっさんなのか…

36 17/12/24(日)18:58:02 No.473915165

見に行く前あの不細工な豚が色々言われてたから冒頭で爆死してホッとしてたのにいきなり脱出ポッド近くにいたから混乱した

37 17/12/24(日)18:58:08 No.473915193

技術者が戦場に出ないといけないぐらいには死んだ そのおかげでブスはキスができた

38 17/12/24(日)18:58:19 No.473915236

>どこをどう取ればそんな発想に…? あんな取ってつけたように出てきた挙句 本当にただ偶然あそこにいただけなのかよとは皆思うからな…

39 17/12/24(日)18:58:46 No.473915340

実は花を持ってたとかだと思った 本当に知らない人だった

40 17/12/24(日)18:58:53 No.473915364

>どこをどう取ればそんな発想に…? ブスラッシュで頭をやられていた脳がばくはつしそうだった

41 17/12/24(日)18:59:16 No.473915436

これはレイアが進めていた作戦だから遂行しましょうとポーに言っていれば やっぱり内通者を疑ってたのかな…

42 17/12/24(日)18:59:42 No.473915532

誰このオッサン

43 17/12/24(日)18:59:43 No.473915535

いつでも出られそうなのにわざわざフィン達が来てから出て行く意味深さ

44 17/12/24(日)19:00:26 No.473915686

あのブスも紫ババアもちょっとラリってるんじゃねえかな…

45 17/12/24(日)19:00:41 No.473915742

>見に行く前あの不細工な豚が色々言われてたから冒頭で爆死してホッとしてたのに 何を見てたんだお前は

46 17/12/24(日)19:00:55 No.473915794

7では完全に無双してたし今回も冒頭の単独戦闘がカッコよすぎた そっから先は全部かっこ悪いよ…

47 17/12/24(日)19:01:18 No.473915857

あんな都合よく独房から抜けられるキャラが待機してたら 何か意味のあるキャラかもと疑いたくなるわな

48 17/12/24(日)19:01:54 No.473915992

反乱起こしてから何事もなく陣頭指揮とってたりこのクソコテなんなの?

49 17/12/24(日)19:01:58 No.473916006

BBー8が本当に可愛い 帝国の黒いのはいやなやつだな!

50 17/12/24(日)19:02:29 No.473916146

でもなあブスが普通の美人で ポーが相変わらず完璧超人だったらそれはそれで嫌な感じだ

51 17/12/24(日)19:02:59 No.473916256

逆張りマンが脚本かいたのかな…

52 17/12/24(日)19:03:36 No.473916406

普通なら胸に花の飾り付けてたカジノのオッサンがミスリードで捕まってる胡散臭いオッサンが本物のハッカーという流れだが そんな安易な展開観客は見たくないよね!という制作サイドの優しさ

53 17/12/24(日)19:03:42 No.473916437

BBは株を落とすことなく相変わらずあざとくて 男キャラがなんか微妙なことになってるのは ディズニーみを感じる

54 17/12/24(日)19:03:52 No.473916465

シールドとかないけどなんとかそこの惑星まで輸送船で逃げてくれ!

55 17/12/24(日)19:04:02 No.473916503

まあ美人でも必要性のないキャラだから叩かれてたとは思う それがブスだからなお悪いけど

56 17/12/24(日)19:04:13 No.473916554

フィンとポーにダメ出しするためだけのエピソードだった しかもそれがぽっと出の新キャラババア共なのが腹立つ

57 17/12/24(日)19:04:49 No.473916710

女キャラもレイ以外狂人揃いじゃないか?

58 17/12/24(日)19:04:49 No.473916711

フィンは頑張ったと思う

59 17/12/24(日)19:04:51 No.473916719

>あんな都合よく独房から抜けられるキャラが待機してたら >何か意味のあるキャラかもと疑いたくなるわな スノークの部屋に入り込めるとか意味深な台詞でこいつは絶対フォースの謎パワーで牢破りした!と思ったんすよ…

60 17/12/24(日)19:05:13 No.473916811

ははーんきっと裏切ったと見せかけて何かの時間稼ぎをしてるんだなこれは… えっ?マジで金に目がくらんだのこの人…

61 17/12/24(日)19:05:29 No.473916892

ルークは俺達を生かそうとしている…?

62 17/12/24(日)19:05:39 No.473916953

>技術者が戦場に出ないといけないぐらいには死んだ 塹壕戦やってた皆さんは…?

63 17/12/24(日)19:06:13 No.473917103

>女キャラもレイ以外狂人揃いじゃないか? あの強烈なビジュアルショックでブス以外話に絡んできた女が思い出せない

64 17/12/24(日)19:06:20 No.473917135

>塹壕戦やってた皆さんは…? あの整備兵のほうが運転上手かったとかかもしれない

65 17/12/24(日)19:06:47 No.473917258

脱出用の船が目の前で爆発して呆然としてるところにまた盗んだ船で駆けつけると思ってた そういうのもなかった

66 17/12/24(日)19:06:50 No.473917271

まぁ知らないおっさんはEP9で手のひら返すことになるかもしれんし…

67 17/12/24(日)19:06:53 No.473917283

仮に本物を連れて行ったとして本物がどういう奴なのか一切説明されないから知らないおっさんと違って裏切らないって保証はないんだよな…

68 17/12/24(日)19:07:12 No.473917368

>普通なら胸に花の飾り付けてたカジノのオッサンがミスリードで捕まってる胡散臭いオッサンが本物のハッカーという流れだが >そんな安易な展開観客は見たくないよね!という制作サイドの優しさ カジノにいたオジサマはオジサマで本物のハッカーらしいな

69 17/12/24(日)19:07:31 No.473917477

>逆張りマンが脚本かいたのかな… 監督自身が逆張りマンなんじゃねえかな

70 17/12/24(日)19:07:46 No.473917550

>仮に本物を連れて行ったとして本物がどういう奴なのか一切説明されないから知らないおっさんと違って裏切らないって保証はないんだよな… あのおばちゃんがオススメするくらいの人材だから…

71 17/12/24(日)19:07:52 No.473917574

こくじん特攻!からのブスアタック!!二人の幸せなキスの後ろでビーム砲炸裂!愛は勝った!!! は笑っていいんだよね?

72 17/12/24(日)19:08:20 No.473917719

>逆張りマンが脚本かいたのかな… Ep7が過去作の焼き直し言われた影響もあると思う

73 17/12/24(日)19:08:29 No.473917754

えとまぁ…スターウォーズでお話を整合性を求めても仕方ないのかもしれないし…

74 17/12/24(日)19:08:37 No.473917786

ルークがXウィングで駆けつける熱い場面はいつやってくるんですか?

75 17/12/24(日)19:09:00 No.473917867

そもそもフィンの特攻で壊せるとは思えない

76 17/12/24(日)19:09:16 No.473917929

ストーリーの穴はローグワンみたいな作品枠としてとっておこう

77 17/12/24(日)19:09:22 No.473917953

ってかいつの間にマズおばちゃんの連絡先ゲットしてたんレジスタンス… ソロの知り合いではあったけどレジスタンスとのコネは無かったよね…

78 17/12/24(日)19:09:23 No.473917956

>あの整備兵のほうが運転上手かったとかかもしれない まあトップ独走してたフィンのスピーダーに追いついて真横からぶち当たるくらいだからな

79 17/12/24(日)19:09:38 No.473918023

小型デススターだっていうから山貫通くらいすると思ったのに 扉に穴開けるのがやっとかよ!

80 17/12/24(日)19:09:46 No.473918051

フォースの悪霊が木と本燃やして「過去なんか必要ない捨てろよ」ってゲラゲラ笑ってたのが観客へのメッセージ

81 17/12/24(日)19:10:06 No.473918138

ただの自己満足じゃなくてモブの被害出しまくるから不快感が凄くなるんだよな…

82 17/12/24(日)19:10:39 No.473918244

あのカジノにいたほうのオッサンが正真正銘の本物とかいう欲しくなかった公式設定フォロー まだ知らないオッサンが本物だったけど裏切られたって展開のほうがマシだったかもしれない

83 17/12/24(日)19:10:45 No.473918283

>小型デススターだっていうから山貫通くらいすると思ったのに >扉に穴開けるのがやっとかよ! 小型(10000分の1)ってくらい火力低かったな…

84 17/12/24(日)19:10:50 No.473918307

いきなり会ってファーストオーダーの旗艦に一緒に潜入してくださいってのがまず正気じゃない

85 17/12/24(日)19:11:15 No.473918402

>フォースの悪霊が木と本燃やして「過去なんか必要ない捨てろよ」ってゲラゲラ笑ってたのが観客へのメッセージ 失敗してもいいじゃん 次の世代がそれを教訓にしてくれるよ ってのも意味深よね

86 17/12/24(日)19:11:19 No.473918416

小型デススターよりワープ特攻の方が強かったな

87 17/12/24(日)19:11:32 No.473918484

ルークが分身を遠隔操作するのに力入れすぎてちょっと浮いてたのが面白かった

88 17/12/24(日)19:11:35 No.473918502

>こくじん特攻!からのブスアタック!!二人の幸せなキスの後ろでビーム砲炸裂!愛は勝った!!! その後ベンvsルークのそばをフィンがローズ引っ張って基地に戻ってるんだよな 描写は一切されてないけど

89 17/12/24(日)19:11:53 No.473918582

前作のおばさんに紹介された本物の凄腕の方がまだ信用できるよね… フィンも焦って判断ミスをした

90 17/12/24(日)19:12:02 No.473918618

>小型デススターだっていうから山貫通くらいすると思ったのに 公開順としての前作がローグワンでデススターの威力を目の当たりにしてるから余計にそう勘違いしても仕方ない たぶん原理が同じとかそういう意味だったんだろうけど

91 17/12/24(日)19:12:39 No.473918738

たぶんプロットが反乱軍帝国両方とも内乱が起きるってところから逆算して作ってるので こうなっちゃったのでは

92 17/12/24(日)19:12:51 No.473918781

>その後ベンvsルークのそばをフィンがローズ引っ張って基地に戻ってるんだよな >描写は一切されてないけど あの塹壕通って来たんでしょ

93 17/12/24(日)19:12:52 No.473918787

>いきなり会ってファーストオーダーの旗艦に一緒に潜入してくださいってのがまず正気じゃない 反乱軍時代よりジリ貧だし礼金マトモに払えなさそうだよねレジスタンス…

94 17/12/24(日)19:13:09 No.473918843

ルークってレンくんと和解するわけでもなく 煽った末にフォース昇天とかマジで何がしたかったの…

95 17/12/24(日)19:13:38 No.473918932

ジェダイマスターは性格が悪い

96 17/12/24(日)19:14:51 No.473919233

次世代に託すじゃなくて丸投げじゃん

97 17/12/24(日)19:14:51 No.473919235

軽戦闘機にもワープ付いてるこの世界で ワープ特攻が一番ヤバイ戦術じゃねって思った KAMIKAZE戦法でいくらでも撃沈できるし回避手段が無い

98 17/12/24(日)19:15:32 No.473919400

旧作とそれに絡んだキャラの扱いもうちょっと面白くできそうなもんなのに

99 17/12/24(日)19:16:19 No.473919572

ワープってそういうんじゃないと思うんだが…

100 17/12/24(日)19:16:43 No.473919667

特攻があんなにつよいなら特攻用兵器とかありそう 鉄塊にハイパードライブ付けるだけで作れる

101 17/12/24(日)19:16:58 No.473919721

薄めたファントムメナスみたいな感じ

102 17/12/24(日)19:17:06 No.473919759

質量は正義なんやな

103 17/12/24(日)19:17:15 No.473919790

ターミネーター3みたいに以後のシリーズに悪影響を与えそうな作品にならん事を祈る

104 17/12/24(日)19:17:31 No.473919883

そうかい俺は好きだぜ

105 17/12/24(日)19:17:40 No.473919922

燃料切れまでダラダラ巡航してタダで撃沈された2隻を突っ込ませとけばよかったのに…

106 17/12/24(日)19:18:38 No.473920180

>ターミネーター3みたいに以後のシリーズに悪影響を与えそうな作品にならん事を祈る もう手遅れだ

107 17/12/24(日)19:18:41 No.473920196

いかにも爆弾落とすよ!ってデザインの爆撃機好きだよ

108 17/12/24(日)19:19:00 No.473920277

>燃料切れまでダラダラ巡航してタダで撃沈された2隻を突っ込ませとけばよかったのに… 黙りなさい戦闘機乗り あなた達のような血気盛んな人は命令に従ってなさい

109 17/12/24(日)19:19:40 No.473920455

霊体化もしたしこれから毎日レン君に光の誘惑できるね…

110 17/12/24(日)19:19:48 No.473920487

9どうすんのかはマジで気になる シス倒してめでたしルートもレン君と和解ルートも消えたし 俺たちのテロ行為はこれからだ!って感じかな

111 17/12/24(日)19:19:48 No.473920492

2も5もだけど3部作の2番目って受け取ったパスを次に渡さないといけないから難しいし単体ではあんまり面白くない感じになると分かってたから覚悟はしてた それでも駄目だった

112 17/12/24(日)19:20:40 No.473920706

何でこのブススピーダーに乗ってるの…?は思った

113 17/12/24(日)19:20:47 No.473920740

2はジオノーシスの戦いが盛り上がるし 5は反乱軍ちゃんと逃げ切れてるからいいんだよ…

114 17/12/24(日)19:21:07 No.473920816

5は傑作だろ

115 17/12/24(日)19:21:09 No.473920834

面白くなりそうな要素いっぱい残しての続編じゃなくて つまらなくなりそうな要素いっぱい残してEP8は終わったのが厳しいな

116 17/12/24(日)19:21:19 No.473920864

三部作の二作目でも面白いのはあるから言い訳にはならんよ

117 17/12/24(日)19:21:36 No.473920926

2は単体で面白いと思うが

118 17/12/24(日)19:21:38 No.473920937

7から気になってたんだけどファーストオーダーは別に体制側でもないんだからレジスタンスはおかしいのでは?

119 17/12/24(日)19:22:09 No.473921089

二作目なんて面白いじゃん456は

120 17/12/24(日)19:22:36 No.473921210

2は工場とか暗殺者追跡とかどうでもいいシーンに限って長いのがダメ

121 17/12/24(日)19:22:42 No.473921229

面白いどうこうよりなんかつっこみたいところ多すぎなんだよな

122 17/12/24(日)19:22:46 No.473921251

ハグス将軍とレン君が現状ツートップのFOとかあんま脅威って気がしないし…

123 17/12/24(日)19:23:00 No.473921296

>軽戦闘機にもワープ付いてるこの世界で >ワープ特攻が一番ヤバイ戦術じゃねって思った >KAMIKAZE戦法でいくらでも撃沈できるし回避手段が無い そこはさすがにあのクラスの出力と質量がなけりゃローグワンみたいに衝突事故でおわるんじゃ

124 17/12/24(日)19:23:09 No.473921326

>まあトップ独走してたフィンのスピーダーに追いついて真横からぶち当たるくらいだからな 言われてみるとすごい気になるなこれ…

125 17/12/24(日)19:23:17 No.473921360

その辺をふわふわしてる手頃な岩塊にエンジンつけてKAMIKAZEさせればファーストオーダー滅びそう

126 17/12/24(日)19:23:23 No.473921389

つまんない上に長いからな… かと言って切れないシーンばっかりかと言ったらいらないシーンしか無いし

127 17/12/24(日)19:23:31 No.473921422

2はヨーダ大暴れで大半の客は満足したし…

128 17/12/24(日)19:23:51 No.473921494

命令無視で降格したやつに作戦教えるわけねえだろ

129 17/12/24(日)19:23:56 No.473921516

2はイチャイチャがかったるいけどジェダイ軍団とヨーダで盛り上がる 5は展開あり過ぎて困る

130 17/12/24(日)19:24:21 No.473921612

どーせ2年後ぐらい後には8は面白かったそれに比べて9はみたいな流れが延々繰り返されるのよ

131 17/12/24(日)19:24:41 No.473921687

レンくんは光からは抹殺未遂で闇からはゴミ扱いで 完全にテロリスト思考になってるのがおつらい

132 17/12/24(日)19:24:45 No.473921700

>ハグス将軍とレン君が現状ツートップのFOとかあんま脅威って気がしないし… 逆にトップがあんなに不安定なのにちゃんとレジスタンス戦力削ってるFO末端員が素晴らしいと思う

133 17/12/24(日)19:24:55 No.473921731

>命令無視で降格したやつに作戦教えるわけねえだろ 言われてみればそうである

134 17/12/24(日)19:25:57 No.473921998

序盤のクソどうでもいいシーンの尺は長い割にベンくんが最高指導者になる辺りからダイジェストみたいな進行すんのも構成下手だと思った

135 17/12/24(日)19:26:14 No.473922046

過去の遺産を全部捨てて新しい時代が始まる話なのに旧キャラだけが頑張ってて新キャラ全員クソみたいな話にしてどうすんの ルークとチューイ以外全員株落としてるぞ

136 17/12/24(日)19:26:23 No.473922085

>命令無視で降格したやつに作戦教えるわけねえだろ というセリフがあればまだよかったが無いし 結果反乱が起きて事後説明でポーがすんなり納得するというダメ采配

137 17/12/24(日)19:26:24 No.473922088

登場早々突然嫌味言うのはなんなの

138 17/12/24(日)19:26:28 No.473922114

レイちゃんの親問題も逆張りの結果かねえ

139 17/12/24(日)19:26:49 No.473922214

>レイちゃんの親問題も逆張りの結果かねえ 前作のなんだったのすぎる

140 17/12/24(日)19:27:13 No.473922301

ホールドアップしてる味方兵撃つときだけ妙に判断早くてイキイキしてて あーこれはもうだめだな…って感じあった

141 17/12/24(日)19:27:40 No.473922433

>ルークとチューイ以外全員株落としてるぞ ルークはガクッと落とした後少し取り戻して終わった感じかな…

142 17/12/24(日)19:28:59 No.473922771

チューイ操縦してただけだし株落ちようがない…

143 17/12/24(日)19:30:01 No.473923039

R2D2株も上がった

↑Top