虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/24(日)18:20:02 バカだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/24(日)18:20:02 No.473907941

バカだけどいい奴だよね万丈 せんとくん励ましてた時のセリフ良かったよ…

1 17/12/24(日)18:20:47 No.473908062

毎度毎度ナルシストとバカのベストマッチ見せやがって…

2 17/12/24(日)18:21:28 No.473908179

チャック開いてるけどいい奴

3 17/12/24(日)18:24:29 No.473908737

バカはこの作品唯一の良心かもしれない

4 17/12/24(日)18:26:18 No.473909054

まだ脱獄犯として追われる身なのだろうか

5 17/12/24(日)18:27:15 No.473909243

唯一信頼できる馬鹿

6 17/12/24(日)18:28:24 No.473909431

氷室ナイトローグの元で活躍したら無罪放免かもしれないし

7 17/12/24(日)18:29:09 No.473909565

頭ではわかってるけど納得できないのいいよね

8 17/12/24(日)18:30:26 No.473909796

アイツを許せねえ自分が許せねえ!

9 17/12/24(日)18:30:42 No.473909840

格闘技界追放されてまで救いたかった恋人の死の元凶が信頼できる仲間だった まぁ気持ちの整理がつかないよね

10 17/12/24(日)18:31:49 No.473910055

序盤からちょこちょこ泣かせる話だったり盛り上がる話だったり勢いがすごいよねビルド

11 17/12/24(日)18:32:57 No.473910249

戦兎ォ!このベルトォサザエさんで聞いたことある声だな!!!

12 17/12/24(日)18:34:35 No.473910545

でも再来週また対立する…

13 17/12/24(日)18:35:07 No.473910652

まだ許した訳じゃないからなって 今後挫けそうになった時にまた支えてくれるってことじゃん もう愛の告白じゃん尊い...

14 17/12/24(日)18:37:05 No.473911069

来週から新ベルトばっかり使うようになったらドラゴンボトルが泣くぞ筋肉ゴリラ

15 17/12/24(日)18:38:32 No.473911401

ドラゴンゼリーの出所次第じゃね

16 17/12/24(日)18:39:59 No.473911670

>来週から新ベルトばっかり使うようになったらドラゴンボトルが泣くぞ筋肉ゴリラ 武器なりなんなりで使う気がする

17 17/12/24(日)18:42:12 No.473912098

せんとくん糾弾した後ちが…私そんなつもりじゃ…みたいな顔してるとこめっちゃいいんすよ…

18 17/12/24(日)18:42:46 No.473912198

>来週から新ベルトばっかり使うようになったらドラゴンボトルが泣くぞ筋肉ゴリラ クローズドラゴン共々新武器で使うみたいよ

19 17/12/24(日)18:43:45 No.473912370

アマゾンズでも千翼の唯一の味方だったりこういうポジションの役が板に付いてきた気がする

20 17/12/24(日)18:43:48 No.473912385

あいつを許せない俺が許せねぇ!!で筋トレしてるのが本当に馬鹿で良い奴だった

21 17/12/24(日)18:45:13 No.473912670

単細胞だから自分の怒りを我慢せずすぐ表に出す 逆に言えば裏表がなくて信頼できる

22 17/12/24(日)18:45:23 No.473912688

指名手配取り消しを条件に戦争に駆り出されるのかな

23 17/12/24(日)18:47:05 No.473913024

本音しか喋らない貴重な存在すぎる…

24 17/12/24(日)18:48:23 No.473913278

こいつ以外嘘つきばっかりだからな…

25 17/12/24(日)18:49:04 No.473913411

誰かが言わなきゃいけない事を全部言ってくれるキャラでありがたい… それで好感度が下がらないのも凄い

26 17/12/24(日)18:50:52 No.473913746

>こいつ以外嘘つきばっかりだからな… 特にマスターの相手してたらあんなの人間不信になるよね…

27 17/12/24(日)18:50:59 No.473913768

この作品二面性があるキャラばっかだけど こいつは何も無さそうだから見てて安心できる

28 17/12/24(日)18:52:53 No.473914115

プロテインあげれば言うこと聞いてくれるしね

29 17/12/24(日)18:54:18 No.473914400

彼女さん男を見る目あったんだな…馬鹿だけど

30 17/12/24(日)18:56:48 No.473914901

>彼女さん男を見る目あったんだな…馬鹿だけど 生きてれば馬鹿という意味でのバカップル姿が見られたんだろうな……

31 17/12/24(日)18:57:55 No.473915146

今回の台詞、平ジェネ見た後だと凄く胸に響いてくる

32 17/12/24(日)18:58:31 No.473915283

せんとくんに当たることもしょっちゅうだけど せんとくんの危機には何の躊躇もせず助けてくれるのがいい

33 17/12/24(日)18:58:39 No.473915310

平成FINALで 「マスター居ないんだったら俺が代わりに店やるしかねぇだろ」とか言ってたし真面目なヤツだよね万丈

34 17/12/24(日)19:00:10 No.473915624

バカだからすぐ感情的になって喧嘩したりするけどバカだからすぐ反省して協力する

35 17/12/24(日)19:00:17 No.473915646

自分だっておつらいだろうに励ますみーたんも切ない…

36 17/12/24(日)19:01:30 No.473915916

マスターの外道度がまた上がってる…

37 17/12/24(日)19:02:06 No.473916042

こいつが死ぬなりしたら俺は多分耐えれない

38 17/12/24(日)19:02:07 No.473916045

恋人殺したとかスマッシュ作ってみんなを苦しめたってバカが怒ってくれて良かったと思う バカが怒ってくれない方が戦兎にとってはずっとつらい

39 17/12/24(日)19:03:14 No.473916325

>自分だっておつらいだろうに励ますみーたんも切ない… 先週今週はみーたんの言動で涙腺に来る…

40 17/12/24(日)19:03:21 No.473916346

1話でせんとくん言ってたけど万丈ってバカだけどバカじゃないって感じる 大事なことはちゃんと分かってるというか

41 17/12/24(日)19:03:37 No.473916413

劇場版でとうとう雑魚戦闘員にやられて変身解除してた まあ相手バグスターだから仕方ないけど あとライトカイザーとも必殺技ぶつけ合ってお互い吹っ飛んでバカだけ変身解除してた

42 17/12/24(日)19:04:16 No.473916569

>1話でせんとくん言ってたけど万丈ってバカだけどバカじゃないって感じる >大事なことはちゃんと分かってるというか 口下手なんだよね長瀬

43 17/12/24(日)19:04:43 No.473916678

戦兎はバカのこと導いてやらないといけないペットと思ってるかもしれないけど 戦兎がいざという時には叱咤激励してくれるバカはベストマッチな関係すぎる

44 17/12/24(日)19:05:09 No.473916787

返信する前の方が強かったかもと言われるのも納得な変身解除率…

45 17/12/24(日)19:05:22 No.473916849

>口下手なんだよね長瀬 自分の心情をうまく説明できないバカ感がよく出てて好き

46 17/12/24(日)19:05:56 No.473917036

本当に重要な場面は理解して行動するからなこのバカ

47 17/12/24(日)19:06:16 No.473917117

素手でスマッシュぶっ倒して来た!はこのゴリラすげぇ!ってなった

48 17/12/24(日)19:06:38 No.473917220

プロデューサーの前作や前前作からして後半は絶対に面白くなるだろうけど、特にバカがどうなるのか予測つかない

49 17/12/24(日)19:07:02 No.473917326

OPの「愛は負けない」のシーンで万丈がアップになる場面は本当に好きだ

50 17/12/24(日)19:07:04 No.473917339

>1話でせんとくん言ってたけど万丈ってバカだけどバカじゃないって感じる >大事なことはちゃんと分かってるというか 映画で今回の件普通に気づきかけてたしね

51 17/12/24(日)19:07:38 No.473917504

>>口下手なんだよね長瀬 >自分の心情をうまく説明できないバカ感がよく出てて好き ターちゃんの例のコマみたいなのだ

52 17/12/24(日)19:07:40 No.473917519

バカだけど裏表がないから好感が持てるタイプのバカだよね バカだけど

53 17/12/24(日)19:07:43 No.473917533

ビルド本当に面白い 仮に中盤後半グダグダになっても序盤の完成度高すぎて許せる

54 17/12/24(日)19:07:47 No.473917555

明日の地球を投げ出せないから ってフレーズが染みる…

55 17/12/24(日)19:08:10 No.473917677

一号ライダー二号ライダーとしては共闘する期間も信頼度もかなりの上位だよね

56 17/12/24(日)19:08:15 No.473917694

理屈では理解してるし馬鹿ではないな 直情なだけで

57 17/12/24(日)19:08:59 No.473917865

一話からずっと居るから関係が重いよね

58 17/12/24(日)19:09:03 No.473917876

>仮に中盤後半グダグダになっても序盤の完成度高すぎて許せる 今回できっちり第一部完!っぽさあるしね

59 17/12/24(日)19:09:07 No.473917892

>一号ライダー二号ライダーとしては共闘する期間も信頼度もかなりの上位だよね 出会いから既に好感度高かったからな チャック開いてたけど

60 17/12/24(日)19:09:15 No.473917925

>ビルド本当に面白い >仮に中盤後半グダグダになっても序盤の完成度高すぎて許せる 1クール目は最高に面白かったって言い切れるレベル

61 17/12/24(日)19:09:29 No.473917982

今週のOPの使い方はずるいよ 泣くじゃん

62 17/12/24(日)19:09:32 No.473917995

今回の行動はホント気持ちの動きがすごいよく分かるし好感持てた

63 17/12/24(日)19:09:34 No.473918007

そろそろ冤罪証明されて日向歩けるようになってほしい

64 17/12/24(日)19:09:41 No.473918029

せんとくんが曇るパートが長引かないのずっと平成ライダー見てきた身としては新鮮だけど 展開が曇ってる場合じゃ無さすぎて怖い 楽しみ

65 17/12/24(日)19:09:41 No.473918030

>劇場版でとうとう雑魚戦闘員にやられて変身解除してた あれエグゼイド要素ないと撃破不可だからなあ 必殺技反射までしやがる

66 17/12/24(日)19:09:49 No.473918065

Be the one今回で大好きになった

67 17/12/24(日)19:10:39 No.473918247

>彼女さん男を見る目あったんだな…馬鹿だけど 女性をエスコートするセンスはなんかふつうに良いぞ みーたん連れ出したとき真っ当に楽しそうなデートコースだったし

68 17/12/24(日)19:10:42 No.473918270

予告見る限り来週からマジで戦争っぽくてどうなるのかドキドキする

69 17/12/24(日)19:10:42 No.473918271

エグゼイド夏映画とは違う意味で 本編の進行と映画のリンクが回を重ねる毎に味わいが出てきたのがすごい

70 17/12/24(日)19:10:51 No.473918310

>そろそろ冤罪証明されて日向歩けるようになってほしい 無罪にするから戦争に協力しろは絶対言われると思う

71 17/12/24(日)19:11:13 No.473918392

正直ラストはマスターと一騎討ちしてほしい

72 17/12/24(日)19:11:16 No.473918399

>あれエグゼイド要素ないと撃破不可だからなあ >必殺技反射までしやがる リングアウト戦法をくらえーっ!

73 17/12/24(日)19:11:26 No.473918448

>OPの「愛は負けない」のシーンで万丈がアップになる場面は本当に好きだ ドラゴンボトル持ちながら戦ってる万丈とベストマッチすぎるシーンだよね…

74 17/12/24(日)19:11:37 No.473918511

昨日映画2回目行っといて良かった

75 17/12/24(日)19:11:40 No.473918528

音也がどう化学反応起こすか期待不安の未来が今動き出す

76 17/12/24(日)19:11:45 No.473918544

二年連続で脚本家SSR引き当ててる大森P もちろん本人もSSRのP

77 17/12/24(日)19:11:46 No.473918546

>予告見る限り来週からマジで戦争っぽくてどうなるのかドキドキする 勢力間の戦争って言葉が真っ向から出てきたのは新鮮に感じる

78 17/12/24(日)19:12:18 No.473918679

>二年連続で脚本家SSR引き当ててる大森P しかもその2人の連携も良かったという

79 17/12/24(日)19:12:34 No.473918727

二号ライダーはやっぱ生身だろうが変身だろうが早くから出して共闘する展開が好き 仲間感が回を増すごとにでる

80 17/12/24(日)19:12:44 No.473918762

>>予告見る限り来週からマジで戦争っぽくてどうなるのかドキドキする >勢力間の戦争って言葉が真っ向から出てきたのは新鮮に感じる ガイムではダンスとインベスゲームでお茶を濁したがやるんだなこういうのってなった

81 17/12/24(日)19:13:15 No.473918860

>しかもその2人の連携も良かったという 高橋さんみたいに一人完走できるよう頑張りたい って武藤さんが良い影響受けてた

82 17/12/24(日)19:13:25 No.473918887

そろそろバカの素面アクションが恋しくなってきた

83 17/12/24(日)19:13:57 No.473919000

準備期間無いとか言ってたのになんでこんな完成度高いの…

84 17/12/24(日)19:13:59 No.473919003

>そろそろバカの変なコスプレが恋しくなってきた

85 17/12/24(日)19:14:16 No.473919052

このスピード感はメイン脚本の人じゃなきゃ出せないと思うけどそれはそれとして無理せず頑張ってほしい

86 17/12/24(日)19:14:28 No.473919103

誰かの力になりたくて戦ってきたんだろうが!誰かのために立ち上がってきたんだろ! がいいセリフすぎる…

87 17/12/24(日)19:14:38 No.473919168

そういえば今週コスプレなかったな 少し物足りなかったのはそのせいか

88 17/12/24(日)19:14:39 No.473919175

>準備期間無いとか言ってたのになんでこんな完成度高いの… 大森Pはエグゼイドで出し切ってもう空っぽです って言ってたから脚本の武藤さんの功績は大きい

89 17/12/24(日)19:14:57 No.473919252

準備不足なのに映画としっかりリンクさせたりしてる…

90 17/12/24(日)19:15:06 No.473919289

>そういえば今週コスプレなかったな >少し物足りなかったのはそのせいか てれびくんDVDで補填!

91 17/12/24(日)19:15:26 No.473919378

葛城よりもマスターに人生狂わされてるよね万丈 最後はマスターに一発お返しできるといいな

92 17/12/24(日)19:15:35 No.473919411

>がいいセリフすぎる… 自分も助けられてそれから一緒に戦ってきた男だから響く響く

93 17/12/24(日)19:15:58 No.473919491

武藤さんライダーにドハマリして自分から書きたいって名乗りを上げただけあって士気が高い

94 17/12/24(日)19:16:03 No.473919507

>葛城よりもマスターに人生狂わされてるよね万丈 >最後はマスターに一発お返しできるといいな 最後その対決だと俺によし

95 17/12/24(日)19:16:30 No.473919613

今の時点ではマスターの末路全く読めないから先が楽しみだ

96 17/12/24(日)19:16:54 No.473919699

脚本家の個性もいい感じに出てるし現状本当に文句無しすぎる

97 17/12/24(日)19:17:44 No.473919939

今のマスターのスペックと立ち位置だと 特になんのしっぺ返しもなく「チャオ!」って去ってく可能性すらある

98 17/12/24(日)19:17:59 No.473920010

レジェンドライダーの背中を見てきたバカの戦う理由に重みがあって…これは…ラブアンドピース…

99 17/12/24(日)19:18:10 No.473920053

大森さんドライブ辺りで塩梅見極めた感じよね それはともかく、万丈の来週のパワーアップで終了か気になる

100 17/12/24(日)19:18:42 No.473920199

バカとみーたんが側にいてくれて良かったなせんとくんってなったよ今日

101 17/12/24(日)19:18:59 No.473920271

万丈はまだ何かあると思うけどどうだろうね

↑Top