虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/24(日)16:45:46 中学生... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/24(日)16:45:46 No.473891915

中学生の段階で産後まんこだらけの世界ってプレミアム感薄くないですかね…

1 17/12/24(日)16:47:52 No.473892297

こういうタイトルロゴって誰が作ってるの

2 17/12/24(日)16:48:55 No.473892487

お抱えのデザイナーが

3 17/12/24(日)16:53:41 No.473893240

大帝自分で作るでしょ 下手したら漫画描くの並に時間取られたりして

4 17/12/24(日)16:54:38 No.473893429

漫画家本人のデザインセンスが壊滅的だったら編集がやりそう

5 17/12/24(日)16:56:27 No.473893791

そんな事までやるの…大変だな

6 17/12/24(日)16:57:56 No.473894036

>中学生の段階で産後まんこだらけの世界ってプレミアム感薄くないですかね… それはそれでちんこすごいかたくなるよ 伴侶がいるとなるとちょっと違うけど

7 17/12/24(日)16:59:09 No.473894268

デザイナーだよ あおりとかといっしょに作るのに漫画家本人がやるわけないだろ

8 17/12/24(日)17:00:53 No.473894572

漫画家にそこまで負担負わせてどうすんだ 漫画家からイメージとか聞いてデザイナーがやらないとこういうのは

9 17/12/24(日)17:01:39 No.473894703

相変わらずLOは変なセンスしている まあ変だから創刊したのか

10 17/12/24(日)17:03:05 No.473894942

>大帝自分で作るでしょ >下手したら漫画描くの並に時間取られたりして タイポグラフィは専門家がいるんだよ 知ったかすんな

11 17/12/24(日)17:03:20 No.473894989

連載作品が大半の一般誌と違って ほとんどのタイトルが使い捨てだと思うとデザイナーさんも大変そうだな

12 17/12/24(日)17:05:16 No.473895356

同人誌ならロゴも自作するだろうけど…

13 17/12/24(日)17:08:16 No.473895863

原稿を集めてそれから組版するわけで その工程を漫画家に勝手にやられたらむしろ困るわ

14 17/12/24(日)17:08:36 No.473895930

ボテロリが溢れる世界と考えると夢とちんこが膨らむ

15 17/12/24(日)17:10:26 No.473896240

>ほとんどのタイトルが使い捨てだと思うとデザイナーさんも大変そうだな 逆にそれくらい仕事ないと食っていけなさそう

16 17/12/24(日)17:16:30 No.473897289

いや、大抵自分で作るね

17 17/12/24(日)17:18:22 No.473897634

平田弘史とかなら自分で作るだろうけど

18 17/12/24(日)17:19:08 No.473897749

エロは知らんが発売前にロゴ作ったとか単行本のデザインしたとかヒで紹介してるの見るよ

19 17/12/24(日)17:20:33 No.473897995

>増田こうすけとかなら自分で作るだろうけど

20 17/12/24(日)17:20:47 No.473898040

単行本の表紙だって絵の素材だけもらってデザイナーが作るんだぞ

21 17/12/24(日)17:23:57 No.473898551

作る人もいるってだけの話だろ

22 17/12/24(日)17:24:32 No.473898641

自分の場合は商業は全部デザイナーに作ってもらってる

23 17/12/24(日)17:27:07 No.473899047

>エロは知らんが発売前にロゴ作ったとか単行本のデザインしたとかヒで紹介してるの見るよ ごく少数の自分でやってる人だから紹介してるんだろ…

24 17/12/24(日)17:28:09 No.473899202

最近だと宝石の国は作者がデザイナー上がりで 単行本の表紙とか全部自分でやってる

25 17/12/24(日)17:29:04 No.473899332

持ち込みの時にロゴもデザインして持ってったら 「あ、こういうのは専門の人がやりますんで」 って笑顔で返されたって話があったな

26 17/12/24(日)17:29:21 No.473899386

絵描きとデザイナーって近いようで意外と遠い分野だからな…

27 17/12/24(日)17:29:24 No.473899396

どうでもいい話(知ったか含む)で方向それるのいいよね

28 17/12/24(日)17:30:00 No.473899492

現状で30代女性すら寄ってこないからこんな世界になっても中学生と結婚できるとは思えない

29 17/12/24(日)17:30:32 No.473899598

タイトル考えるのも投げたい…

30 17/12/24(日)17:31:12 No.473899694

>タイトル考えるのも投げたい… 俺投げてる 少なくとも俺の考えるクソダサタイトルよりはマシ

31 17/12/24(日)17:31:45 No.473899786

雑誌も単行本も作ってるのは出版社と編集部であって 漫画家は漫画の原稿を渡してその使用料を貰ってる人たちだ

32 17/12/24(日)17:33:16 No.473900035

1レス目で流れが決まるのはむしろいつものことでは

33 17/12/24(日)17:33:19 No.473900045

>タイトル考えるのも投げたい… 五月五日先生みたいに取り敢えずだじゃれっぽくする

34 17/12/24(日)17:34:35 No.473900241

このシリーズすき……はやくロリのボテボテ腹でねーかなぁ

35 17/12/24(日)17:35:07 No.473900326

>現状で30代女性すら寄ってこないからこんな世界になっても中学生と結婚できるとは思えない ロリを合法にしろみたいなこと言うロリコンいるけど いよいよちゃらいイケメンに総取りされるだけでオタクの出番ないよね

36 17/12/24(日)17:35:37 No.473900415

そんなに経産婦中学生の話をしたかったとは思わずすまなかった

37 17/12/24(日)17:35:45 No.473900433

>現状で30代女性すら寄ってこないからこんな世界になっても中学生と結婚できるとは思えない 実際にこの世界でも婚活パーティでもJSにアラサーとか無理とか言われてるし…

38 17/12/24(日)17:37:17 No.473900712

田亀源五郎先生こんなの描くのか

39 17/12/24(日)17:37:32 No.473900754

どうしてショタ婚も合法にしたのその世界

↑Top