17/12/24(日)15:01:26 この頃... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/24(日)15:01:26 No.473872466
この頃からしたら大分読む漫画増えたな…
1 17/12/24(日)15:03:20 No.473872811
またヤバい時期を持ってきたな
2 17/12/24(日)15:05:52 No.473873319
この頃の人たちも後でヒットしたり他で拾われたり消えたりですでに明暗出てきてる
3 17/12/24(日)15:06:46 No.473873509
決して悪い漫画ばかりでは無いんだけどな
4 17/12/24(日)15:06:50 No.473873524
暗黒過ぎる…
5 17/12/24(日)15:08:35 No.473873872
これより後にもっとヤバい時期あったと思う
6 17/12/24(日)15:09:19 No.473874016
神しゃまはほんと紙面の無駄だった
7 17/12/24(日)15:10:44 No.473874273
この三年で9割近い漫画が入れ替わったのか すげえな
8 17/12/24(日)15:11:43 No.473874461
よりによってコナンとマギが休載してる号
9 17/12/24(日)15:12:17 No.473874551
書き込みをした人によって削除されました
10 17/12/24(日)15:12:21 No.473874568
豪華休載陣すぎる…
11 17/12/24(日)15:12:58 No.473874687
>豪華休載陣 酷いワードだけどラインナップみたらオイオイオイってなった
12 17/12/24(日)15:13:07 No.473874716
このタイミングの連載陣じゃなくて ピンポイントに豪華メンバーが欠場してて耐えられない
13 17/12/24(日)15:13:17 No.473874750
兄ふんじゃったとかの頃を期待したら違かったわ
14 17/12/24(日)15:13:18 No.473874754
作者は同じでも別の描いてたり
15 17/12/24(日)15:13:24 No.473874768
今年ずっとマガジンと号数ずらしたままだったけど来年もなの買うとき不安になるからまた足並み揃えてくんないかな…
16 17/12/24(日)15:14:24 No.473874953
田中光が連載って少年誌じゃねえよな
17 17/12/24(日)15:14:52 No.473875045
一時期近所のコンビニでサンデーの入荷数が極端に減っててチャンピオンレベルかそれ以下になってた…最近は多少入荷数も増えてるけど
18 17/12/24(日)15:15:04 No.473875081
レタス2個分って覚えてない… 買ってるのに
19 17/12/24(日)15:15:36 No.473875167
リオンさん今なら普通に続いてるような気がする
20 17/12/24(日)15:16:22 No.473875285
だがしとムシブギョーくらいしか知ってるのがない…
21 17/12/24(日)15:16:25 No.473875298
暗黒過ぎて買わなくなった時期だな…
22 17/12/24(日)15:17:57 No.473875566
昨日初恋ゾンビがあまり人気無いという話を聞いた 嫌じゃ…余はそんな話信じとうない
23 17/12/24(日)15:18:05 No.473875588
うちの近所のコンビニはサンデー入荷しなくなった
24 17/12/24(日)15:18:15 No.473875614
氷球姫は割と好きだったな
25 17/12/24(日)15:19:02 No.473875772
戦争劇場は面白かったよ 出落ちだけど
26 17/12/24(日)15:19:33 No.473875878
この豪華休載で表紙はどうなってたんだ
27 17/12/24(日)15:19:43 No.473875907
この時期の打切作品の中には割とマシなのもあるけど それ霞むくらいおいしい神しゃまだけでの負のオーラがやばかった
28 17/12/24(日)15:19:45 No.473875910
初恋ゾンビは単行本1巻読まないとノリが分かりにくいから 取っつきにくいとは思う
29 17/12/24(日)15:19:51 No.473875926
>戦争劇場は面白かったよ 1話だけならまあ…
30 17/12/24(日)15:19:52 No.473875931
レタス好きだった
31 17/12/24(日)15:20:08 No.473875971
>昨日初恋ゾンビがあまり人気無いという話を聞いた >嫌じゃ…余はそんな話信じとうない 例のエロい子のいるコマは見てるけど話は全く読んでなくてすまない…
32 17/12/24(日)15:20:26 No.473876018
>昨日初恋ゾンビがあまり人気無いという話を聞いた >嫌じゃ…余はそんな話信じとうない 単行本の売り上げはあんまり良くないってのは聞いた事ある あとなんかmayちゃんちで変なのに粘着されてる
33 17/12/24(日)15:21:28 No.473876198
アキラは嫌いじゃないんだ…
34 17/12/24(日)15:21:37 No.473876220
エリアDってこっちでやってたんだ… 月刊のどっかだと思ってた
35 17/12/24(日)15:22:28 No.473876368
>レタス好きだった まじかよ
36 17/12/24(日)15:22:58 No.473876457
キリオテリブレがない
37 17/12/24(日)15:23:27 No.473876547
デビデビは?
38 17/12/24(日)15:23:39 No.473876586
アキラは面白いけど伸びしろは無いから次いこうかって前向きな打ち切りだったはず
39 17/12/24(日)15:25:06 No.473876858
梁慶一の漫画ってなんで絵はめっちゃ上手いのに味のしないガムみたいな感じなんだろうな
40 17/12/24(日)15:25:13 No.473876891
>デビデビは? なんでそんな年代ジャンプした
41 17/12/24(日)15:26:24 No.473877085
アクトって割と続いてるんだな
42 17/12/24(日)15:26:54 No.473877188
>デビデビは? 好きだけど20年近く前だよ! 新しい力→速攻で何かの事情で使えなくなるの繰り返しで修行にほぼ意味ない上になかなか安定した戦闘シーンにならないのだけ不満だったよ!
43 17/12/24(日)15:29:23 No.473877632
休載メンバー全員入れば今と並ぶと思う
44 17/12/24(日)15:30:24 No.473877861
買ってたのに記憶にない連載がいくつかあるな…
45 17/12/24(日)15:30:46 No.473877951
今の自衛隊の面白いし正解だと思うがそれでもアキラが恋しくもなる ジャンプでワートリ好きだがリリエンタール読みたいのに似てる
46 17/12/24(日)15:31:32 No.473878099
ホンダジスタは正直そこまで嫌いでもなかったよ
47 17/12/24(日)15:32:16 No.473878231
リオンさん割りと好きだった
48 17/12/24(日)15:32:53 No.473878318
>>デビデビは? >好きだけど20年近く前だよ! そうかもう20年も…
49 17/12/24(日)15:32:55 No.473878325
全作品が箸休め的な感じだ
50 17/12/24(日)15:33:40 No.473878457
競女もこの面子だとメッチャ面白い
51 17/12/24(日)15:34:19 No.473878564
アラタってまだ打ち切りじゃなくて休載扱いになってるんだろうか…
52 17/12/24(日)15:34:44 No.473878656
デジコンと古見さんが結びつかない
53 17/12/24(日)15:35:17 No.473878775
>デジコンと古見さんが結びつかない 男子のノリとか見てるとデジコンの人だな…って感じることがある
54 17/12/24(日)15:36:05 No.473878913
なぜ看板クラスをまとめて休ませるんだ
55 17/12/24(日)15:37:44 No.473879233
あおざくらよりアキラの方が好きなんだ
56 17/12/24(日)15:38:21 No.473879359
コンビニで置いてる数減ってくのはホント分かりやすかった大分戻って良かったな
57 17/12/24(日)15:38:27 No.473879385
カラーを変える事を看板貼り替える事だと勘違いする雑誌はよくある
58 17/12/24(日)15:38:58 No.473879487
怪奇千万とかやってたころに比べたらマシ
59 17/12/24(日)15:39:58 No.473879679
ドリーのやつ面白くなってきたら終わってかなしい
60 17/12/24(日)15:40:11 No.473879728
かわりにゲッサンがつまらなくなるかと危惧したけど 今のところ大丈夫かな
61 17/12/24(日)15:40:46 No.473879828
十五郎はすごかったなぁ あと連載初期の植木もなかなかにやばかった あと個人的には暗黒はぎゃんぶるっとかやってた頃でここら辺は小粒のものが多かったが嫌いじゃない
62 17/12/24(日)15:41:31 No.473879953
ドリーマーの人は裏サンデーでも打ち切られたみたいで可哀想
63 17/12/24(日)15:41:53 No.473880024
デジコンは作者自身も認めてとけど全く路線が向いてなかったと思う 古見さんも最初男主人公にする予定だったけど軌道修正させた編集は優秀だ
64 17/12/24(日)15:42:31 No.473880129
怪奇千万はあれ単品はやばいけど時期としてはそんな悪くないよ!
65 17/12/24(日)15:42:41 No.473880161
>あと個人的には暗黒はぎゃんぶるっとかやってた頃で ギャンブル、魔王、ダレンと実に暗黒してたな
66 17/12/24(日)15:42:58 No.473880219
デジコンはヒロインは良かったよ リョナりたい感じで
67 17/12/24(日)15:44:05 No.473880435
なんあwebやりだしてからつまらなくなったよね 面白いやつ全部持ってって買わなくなったもん
68 17/12/24(日)15:44:25 No.473880475
>古見さんも最初男主人公にする予定だったけど ホモよ!
69 17/12/24(日)15:44:25 No.473880478
>ギャンブル、魔王、ダレンと実に暗黒してたな ただまぁ暗黒とか言っといてあれなんだが その三作品はどれも大好きなんだ…
70 17/12/24(日)15:45:03 No.473880573
魔王兄貴が死ぬ前はおもしろかったよ
71 17/12/24(日)15:45:14 No.473880600
暗黒ネタが通じないだと…
72 17/12/24(日)15:45:16 No.473880615
でも総入れ替え出来るのは強いよね
73 17/12/24(日)15:45:46 No.473880706
久々に読んだら面白いの多いなサンデーってなった
74 17/12/24(日)15:45:47 No.473880709
三つ星のスペシャリテとかキングゴルフはweb送りにされて悲しかった思い出
75 17/12/24(日)15:46:24 No.473880816
ガ…GANKON …
76 17/12/24(日)15:46:50 No.473880910
>デジコンは作者自身も認めてとけど全く路線が向いてなかったと思う >古見さんも最初男主人公にする予定だったけど軌道修正させた編集は優秀だ つまりよォ プロット段階では只野ちゃんがメインヒロインだったってことか ちょっといい…
77 17/12/24(日)15:46:51 No.473880912
キングゴルフは超行ったんじゃなかったっけ
78 17/12/24(日)15:47:20 No.473880989
最近キングゴルフの新刊が出ててビビったよ 長期連載すぎる
79 17/12/24(日)15:47:20 No.473880992
イサナさんは一瞬だけ流行ったね…
80 17/12/24(日)15:48:30 No.473881223
姉ログ懐かしいな
81 17/12/24(日)15:49:31 No.473881406
>三つ星のスペシャリテとかキングゴルフはweb送りにされて悲しかった思い出 急に見なくなったと思ったらweb送りだったのか 正直普通にサンデー読んでてもweb送りって気づかなくてそういやアレ読んだ覚えがないぞって思ったのがもう何年もあとだったりしてしまう っていうかちゃんと気づいても案外見ないんだよなwebって アーティストアクロとかいつわりびと空とか好きだったのにweb送りから読まなくなっちゃったし
82 17/12/24(日)15:49:34 No.473881419
>最近キングゴルフの新刊が出ててビビったよ >長期連載すぎる まだやってんの!?
83 17/12/24(日)15:49:39 No.473881434
今は下手したら1番追ってるのが多い雑誌かもしれん
84 17/12/24(日)15:49:58 No.473881500
webが全部悪い
85 17/12/24(日)15:50:38 No.473881627
やおよろっとかありましたよね…
86 17/12/24(日)15:53:24 No.473882170
ケンイチの数倍つまならいケンイチ2がマシな方ってのはヤバかった
87 17/12/24(日)15:54:43 No.473882416
ふと思い出して漫画家バックステージ見に行ったら 昔連載しててそのときに一回更新しただけの数年前のが平気で残ってるのに 同じ時期でも消えてる人がいたりしてるのはなんなんだろ 明確に別雑誌にいったら消えるとかなのかな
88 17/12/24(日)15:56:57 No.473882863
>イサナさんは一瞬だけ流行ったね… 中の人で終わった それはもうあっさりと
89 17/12/24(日)15:58:45 No.473883163
電波教師はやってないんだな…ってミル貝見直したら 一部と二部の間の休んでた時期なだけだった…すげえなこの時期のサンデー
90 17/12/24(日)15:59:39 No.473883344
サンデーだけ暗黒期の意味が違うのいいよね…