虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 意味わ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/24(日)14:20:50 No.473864905

    意味わかるな?

    1 17/12/24(日)14:23:31 No.473865390

    そんなことよりインターンだ!

    2 17/12/24(日)14:27:00 No.473866024

    殺人犯とか脱獄した死刑囚とかが作中でちょっと前まで放置だったしな

    3 17/12/24(日)14:28:07 No.473866221

    学園設定にすると先生親責任みたいなのが出てくる だからバトル漫画は最初学園でもだんだん学園が関係なくなってくるのに

    4 17/12/24(日)14:28:10 No.473866231

    うちは無罪 警察が悪い

    5 17/12/24(日)14:29:30 No.473866477

    >学園設定にすると先生親責任みたいなのが出てくる >だからバトル漫画は最初学園でもだんだん学園が関係なくなってくるのに そもそも免許が無くばヒーローにあらずな世界で最高のヒーローになりたいのにいつまで学生してんだよこいつら

    6 17/12/24(日)14:31:05 No.473866782

    >そもそも免許が無くばヒーローにあらずな世界で最高のヒーローになりたいのにいつまで学生してんだよこいつら でも卒業しちゃったらタイトルが意味を成さなくなっちゃうし

    7 17/12/24(日)14:31:42 No.473866889

    ヒーローになるまでの物語って1話で言ってるから多分作中ではいつまでたってもヒーローにはならんぞ

    8 17/12/24(日)14:32:10 No.473866994

    >でも卒業しちゃったらタイトルが意味を成さなくなっちゃうし そのせいでプロアマの境目とかがぐだぐだになってる

    9 17/12/24(日)14:32:17 No.473867019

    >うちは無罪 やはりうちはは悪

    10 17/12/24(日)14:32:40 No.473867095

    デクママにごめんなさいした?

    11 17/12/24(日)14:33:00 No.473867144

    >ヒーローになるまでの物語って1話で言ってるから多分作中ではいつまでたってもヒーローにはならんぞ 1話で言ってるのは最高のヒーローになるまでのお話なので まあ最終話で卒業だろうなってのはわかる

    12 17/12/24(日)14:33:32 No.473867229

    あの世界のプロは全員免許持ってるはずなのにアマチュアどころか学生以下の連中が多すぎる

    13 17/12/24(日)14:33:36 No.473867239

    だから学生やりながら前線でプロ顔負けの活躍しよう

    14 17/12/24(日)14:34:11 No.473867353

    >学園設定にすると先生親責任みたいなのが出てくる ホグなんとかいう魔法学園は世界中で大ヒットしたからだいじょうぶ

    15 17/12/24(日)14:34:24 No.473867386

    活躍し過ぎるとプロってなんなのって話になるし しなさすぎると意味ねーなってなるし この辺のバランス感覚はかなり難しい

    16 17/12/24(日)14:34:47 No.473867455

    忍玉乱太郎だって学生だけど実戦に駆り出されてるじゃん

    17 17/12/24(日)14:34:58 No.473867487

    ケンイチとかNARUTOもそうだったけど先生や師匠がいるのって後々足枷になるねだからよく死んじゃうのかな

    18 17/12/24(日)14:35:00 No.473867495

    守れてねーじゃん

    19 17/12/24(日)14:35:11 No.473867526

    第2部 教師編 コレね!

    20 17/12/24(日)14:35:47 No.473867629

    超一流のエリート学生って設定だし下級プロ以上でもいいとは思う ただ上位のプロが頼りなさすぎる

    21 17/12/24(日)14:36:30 No.473867774

    >ケンイチとかNARUTOもそうだったけど先生や師匠がいるのって後々足枷になるねだからよく死んじゃうのかな 足枷になってたかなその2つ

    22 17/12/24(日)14:36:59 No.473867874

    >忍玉乱太郎だって学生だけど実戦に駆り出されてるじゃん 出すなら出すできちんとしたプロが保護者としてつきましょうね そういうのもろくにやってない駄目なプロしかいないから突っ込まれるんだよ

    23 17/12/24(日)14:37:27 No.473867970

    タレント気取りの頼りにならないヒーローが蔓延してるからこそステイン登場にリアリティはある それだけ

    24 17/12/24(日)14:37:35 No.473867990

    >>ケンイチとかNARUTOもそうだったけど先生や師匠がいるのって後々足枷になるねだからよく死んじゃうのかな >足枷になってたかなその2つ よく死んでもいなかったね 読まずにレスするのってなんでなんだろ

    25 17/12/24(日)14:37:46 No.473868029

    俺が見ておくは斬新だったなあ

    26 17/12/24(日)14:37:58 No.473868075

    日本一のヒーロー養成学校とかナンバーワンヒーローとかいろいろ盛るのが良くなかったのではと思う 底辺ヒーロー学校と底辺ヒーローだったら描写がしょぼくてもなんとかなったろうに

    27 17/12/24(日)14:38:04 No.473868094

    最高のヒーローって全盛期オールマイトみたいにプロとして大活躍してる感じってことでしょ? 学校生活なんてスタート未満じゃん 今ってナルトだったらアカデミアでワンピースならフーシャ村周辺で修行してる時期じゃん

    28 17/12/24(日)14:38:11 No.473868115

    >タレント気取りの頼りにならないヒーローが蔓延してるからこそステイン登場にリアリティはある >それだけ タレント気取りを襲うならともかくそうでもないやつを襲ってる時点で まあ馬鹿のリアリティだけはあるかも

    29 17/12/24(日)14:38:18 No.473868135

    ケンイチとか死んでも生き返ってたじゃねーか!

    30 17/12/24(日)14:38:29 No.473868170

    基本口だけだろ 親の前で土下座したNo.1ヒーローがあれだぼ

    31 17/12/24(日)14:38:33 No.473868182

    ケンイチ全然師匠退場しなかったじゃん!アパチャイ普通に蘇生されて何で?ってなったぐらいだよ

    32 17/12/24(日)14:39:02 No.473868285

    ケンイチは世界観的に弟子に手出すのは無粋だわって感じでしっかりわけてたよね

    33 17/12/24(日)14:39:16 No.473868332

    >あの世界のプロは全員免許持ってるはずなのにアマチュアどころか学生以下の連中が多すぎる 車の免許とか持ってても飲酒運転とか危険運転してアマチュア以下の奴も多いし ヒーローでもそんなものかもしれない

    34 17/12/24(日)14:39:31 No.473868383

    せめて最終決戦ではプロになってないと 物凄くスケールの小さい話になる

    35 17/12/24(日)14:39:44 No.473868416

    >まあ馬鹿のリアリティだけはあるかも ビリビリdisられてんぞ

    36 17/12/24(日)14:40:23 No.473868534

    >忍玉乱太郎だって学生だけど実戦に駆り出されてるじゃん 忍術学園教師陣なめんな あとあれバトル漫画じゃないから生徒たちは諜報活動はしてもバトルはやんねーよ 命のやり取りする時は乱太郎たちが勝手に首突っ込む時だけだしそこも先生たちが完璧にフォローする

    37 17/12/24(日)14:40:48 No.473868612

    ケンイチとかナルトと大きく違うのは 学校からプロっていう大きな組織の流れがあるし プロヒーローはもちろんちゃんと仕事しなきゃいけない立場だし 養成所の子供が活躍するとどうしたってプロの立場が無くなってしまう

    38 17/12/24(日)14:40:54 No.473868636

    1年で仮免取ってインターン行くくらいなら学校設定要るのかな…

    39 17/12/24(日)14:41:09 No.473868685

    精神性が大事よって導入なら学校は生徒の無茶をフォローする立場に置いとかなきゃならんのにホイ除籍とか言い出すからややこしくなる

    40 17/12/24(日)14:41:23 No.473868728

    ナルトは先生もちゃんとつくし 死んだのアスマ先生くらいだし…

    41 17/12/24(日)14:42:07 No.473868857

    とりあえずファットとリューキューの事務所は業務停止か解散だよね

    42 17/12/24(日)14:42:11 No.473868869

    そもそも今も学園要素ほぼ無いな

    43 17/12/24(日)14:42:17 No.473868891

    生徒が悪人に狙われている 教師としてするべきことは 半人前の生徒に仮免だけさっさと取らせてあとは自己責任で自衛させる

    44 17/12/24(日)14:42:20 No.473868901

    >ナルトは先生もちゃんとつくし そもそも下忍はプロだ

    45 17/12/24(日)14:42:42 No.473868980

    ホリーがコツコツと積み上げてきたおかげで 生徒がヴィランと戦う理由作りもまともに出来ないぞ 仮免あろうが危ないのはプロに任せた方がいいし

    46 17/12/24(日)14:42:43 No.473868984

    >タレント気取りを襲うならともかくそうでもないやつを襲ってる時点で 私腹を肥やしてる悪徳ヒーロー潰しに行ってるとかなら説得力も出たけど 路地裏で雑魚狩りしてるだけのチンピラだもんな…

    47 17/12/24(日)14:42:57 No.473869034

    >半人前の生徒に仮免だけさっさと取らせてあとは自己責任で自衛させる 効率的だな

    48 17/12/24(日)14:43:08 No.473869061

    潮だって17巻でやっとプロになるけどあっちはプロになる基準値を満たしてないから特例を勝ち取るための学生編だったのに ただ強くなって免許取ればいいだけのこっちがまだ学生ってのはなあ ナルトもアスタも物語始まってすぐプロになってんのに

    49 17/12/24(日)14:43:14 No.473869078

    敵の層に厚みが無いというか強い敵弱い敵とわかれてないからプロが情けなく見えるんだよね

    50 17/12/24(日)14:43:34 No.473869158

    除籍食らった生徒はグレて悪堕ちしてもおかしくないよね…1~2人ならともかく1クラス分だし

    51 17/12/24(日)14:43:48 No.473869203

    >私腹を肥やしてる悪徳ヒーロー潰しに行ってるとかなら説得力も出たけど >路地裏で雑魚狩りしてるだけのチンピラだもんな… 独り言かな

    52 17/12/24(日)14:44:22 No.473869315

    プロの世界は厳しいって言われてる設定なのに No.9から即戦力とか言われるお茶子とかいるし もうプロの威厳も糞もねえよ

    53 17/12/24(日)14:44:52 No.473869402

    そもそも学生が相手にするには敵の規模をデカくしすぎたと思う プロヒーローがいっぱいいる世界でヴィランの親玉連中と学生が戦うっていうのはどうしたって違和感しかない

    54 17/12/24(日)14:45:16 No.473869473

    付け焼き場の武術でお茶子が倒したトガに倒されてるイレ先とかね…

    55 17/12/24(日)14:45:27 No.473869507

    >>そもそも免許が無くばヒーローにあらずな世界で最高のヒーローになりたいのにいつまで学生してんだよこいつら >でも卒業しちゃったらタイトルが意味を成さなくなっちゃうし 二部突入して教師になればいいじゃん!

    56 17/12/24(日)14:45:51 No.473869582

    インターン直後に爽快感溢れるガサ入れするブラクロにはもう少し堀越先生の気持ち考えてほしかった

    57 17/12/24(日)14:46:32 No.473869701

    >インターン直後に爽快感溢れるガサ入れするブラクロにはもう少し堀越先生の気持ち考えてほしかった 大恩ある師匠に思わず声を荒らげてしまい 自分が立派になるところを生きて見届けてほしいと訴えかける火ノ丸もな

    58 17/12/24(日)14:46:36 No.473869709

    主人公を活躍させるために大人を無能にするってのもありきたりの駄目パターンだよね その上で主人公まで未熟で失敗重ねるキャラにするってのは斬新だけど

    59 17/12/24(日)14:46:37 No.473869713

    少年主人公を戦わせるにあたって親の存在は邪魔になるから 存在を消すか親も特別な存在にするしかない でないと子供が危険なことしてるのに放置するクズ親になっちゃうからって冨樫が言ってたな ヒロアカの場合親はまともなんだけど…

    60 17/12/24(日)14:46:47 No.473869741

    タイトルが設定の足を引っ張り過ぎてる気がするけど 先生はどんな展開を考えてたんだろう

    61 17/12/24(日)14:46:50 No.473869750

    ①無敵のオールマイトがなんとかしてくれるのでプロがタレント気取りのゆるゆるになってた ②オールマイトの時代が終わってゆるゆるのプロが世間の厳しい批判を受ける ③主人公を中心とする新世代が色々あってプロの規律を取り戻す みたいなストーリーの流れは頭の中にあるんだろうけど 週刊連載でちまちまやってるからプロがずっと言い訳続けてるだけにしか見えないのがつらい

    62 17/12/24(日)14:46:55 No.473869767

    >そもそも学生が相手にするには敵の規模をデカくしすぎたと思う >プロヒーローがいっぱいいる世界でヴィランの親玉連中と学生が戦うっていうのはどうしたって違和感しかない 弱小ヤクザらしいし…プロほとんど殲滅されてるけど

    63 17/12/24(日)14:47:15 No.473869832

    尾田も冒険の対義語が母って言ってたしな

    64 17/12/24(日)14:48:08 No.473869993

    あの世界の面倒な規則に一番守られてるのって実はヴィランだし最初から詰んでる

    65 17/12/24(日)14:48:13 No.473870006

    >①無敵のオールマイトがなんとかしてくれるのでプロがタレント気取りのゆるゆるになってた つっても6年前から活動時間減少してるのに事件発生から解決まで引くほど早いヒーロー飽和社会だぜ

    66 17/12/24(日)14:48:25 No.473870060

    神話編でこういうこともうやらないってことにホリーアプデされたから

    67 17/12/24(日)14:48:25 No.473870061

    >①無敵のオールマイトがなんとかしてくれるのでプロがタレント気取りのゆるゆるになってた これがあんまなってないんだよな 普通に頑張ってる人多いし 無能なプロはむしろ主人公の周りに多い

    68 17/12/24(日)14:48:31 No.473870081

    主人公を活躍させて周囲が称賛するでもなく 主人公に失敗させて成長させるでもなく 主人公に失敗させて周囲が称賛する謎の展開

    69 17/12/24(日)14:48:38 No.473870100

    NARUTOやハンタの世界とかは厳しい修行をこなして難関試験で認定されれば どんなに幼くとも生死の掛かった任務に就くプロという説得力があるから理解できるけど あんな茶番みたいな試験で仮免渡してろくに経験もない高校生にヤクザの始末頼むのはね…

    70 17/12/24(日)14:48:50 No.473870135

    >そんなことよりインターンだ! 守れてねえじゃん

    71 17/12/24(日)14:48:56 No.473870162

    >①無敵のオールマイトがなんとかしてくれるのでプロがタレント気取りのゆるゆるになってた エンデヴァーが一番ちゃんと働いてるし…

    72 17/12/24(日)14:49:00 No.473870170

    デクママに土下座したマイトはマラソンはじめてるし イレ先は見ておくがあれだし・・・責任?おあしす

    73 17/12/24(日)14:49:01 No.473870172

    >無能なプロはむしろ主人公の周りに多い 学生の活躍を前に押し出して最終的にSDに持っていくためなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    74 17/12/24(日)14:49:14 No.473870203

    >ヒロアカの場合親はまともなんだけど… デクママのとしのりに対する問いかけが至極まっとうだっただけになんで今こんなことになってるんだろう感はある

    75 17/12/24(日)14:49:53 No.473870322

    >あんな茶番みたいな試験で仮免渡してろくに経験もない高校生にヤクザの始末頼むのはね… 一次試験も特例でスルーだぞ

    76 17/12/24(日)14:49:54 No.473870324

    スレ画下半分切り取ったらヒロアカレスポンチに使えそう

    77 17/12/24(日)14:50:41 No.473870464

    教師とプロヒーローは分けたほうがよかったのかもしれない

    78 17/12/24(日)14:50:43 No.473870479

    >NARUTOやハンタの世界とかは厳しい修行をこなして難関試験で認定されれば >どんなに幼くとも生死の掛かった任務に就くプロという説得力があるから理解できるけど >あんな茶番みたいな試験で仮免渡してろくに経験もない高校生にヤクザの始末頼むのはね… そんな資格試験もないし学生でいなければいけない縛りがキツいすぎる

    79 17/12/24(日)14:50:53 No.473870516

    エネルギーって概念はよく考え付いたなと思う これから何やってもデクとヒーロー陣営に都合のいいようにエネルギーが放たれて世論と規則が修正されていくんだろ?

    80 17/12/24(日)14:50:55 No.473870525

    インターンで学生2人が重傷学生1人が個性を失うプロが1人死亡 これ来年からインターンなくなるやつでは

    81 17/12/24(日)14:51:28 No.473870608

    どんな危機的状況でも個性使おうとしない警官や一般市民の皆さんは凄いレベルで教育行き届いてるよね

    82 17/12/24(日)14:51:33 No.473870623

    >エネルギーって概念はよく考え付いたなと思う >これから何やってもデクとヒーロー陣営に都合のいいようにエネルギーが放たれて世論と規則が修正されていくんだろ? 活力はエネルギーでいいのかな…

    83 17/12/24(日)14:51:35 No.473870633

    自分が苦しい時に他人の事を気遣うキャラからどんどん退場してくのはある意味すげえ 自分の事優先する奴だけが生きていける

    84 17/12/24(日)14:51:47 No.473870678

    >スレ画下半分切り取ったらヒロアカレスポンチに使えそう セルフで歪みに突っ込むのにそれに対する答えを毎回持ってないよね堀越先生

    85 17/12/24(日)14:51:47 No.473870682

    強さはともかく精神性が駄目なプロってそんないないよな…

    86 17/12/24(日)14:52:00 No.473870731

    >どんな危機的状況でも個性使おうとしない警官や一般市民の皆さんは凄いレベルで教育行き届いてるよね 警察がマジで使ってないのは覚悟凄まじすぎて戦慄した

    87 17/12/24(日)14:52:03 No.473870745

    >インターンで学生2人が重傷学生1人が個性を失うプロが1人死亡 >これ来年からインターンなくなるやつでは 相手は弱小ヤクザとみんなが思っていたのにね 始まりからガサ入れ中まで念入りに弱小だの小さい組みだの念入りにこき下ろしてるのは凄い

    88 17/12/24(日)14:52:10 No.473870759

    下のレベルの連中は下同士で上は上同士でのケンイチ方式にすればよかった

    89 17/12/24(日)14:52:21 No.473870794

    >デクママに土下座したマイトはマラソンはじめてるし >イレ先は見ておくがあれだし・・・責任?おあしす マラソンに関してはインターン行くくらいならもっとシュートスタイルとかちゃんと鍛えようぜっていうオールマイトに意見を僕は人一倍頑張らなきゃダメなんだ!っていう謎理論でガン無視したデクサイドにも問題があるので… イレ先は知らん

    90 17/12/24(日)14:52:40 No.473870845

    >下のレベルの連中は下同士で上は上同士でのケンイチ方式にすればよかった これは本当に大事だと思うよ

    91 17/12/24(日)14:52:45 No.473870859

    >自分が苦しい時に他人の事を気遣うキャラからどんどん退場してくのはある意味すげえ >自分の事優先する奴だけが生きていける 自分で助かれやはヒロアカ世界の真理の一つだぞ

    92 17/12/24(日)14:53:04 No.473870913

    >自分が苦しい時に他人の事を気遣うキャラからどんどん退場してくのはある意味すげえ >自分の事優先する奴だけが生きていける 生存競争としてはものすごくリアルだろ 漫画に必要かどうかはともかく

    93 17/12/24(日)14:53:05 No.473870925

    >どんな危機的状況でも個性使おうとしない警官や一般市民の皆さんは凄いレベルで教育行き届いてるよね 一般市民は普通に使ってるぞ 警察に見つかったら怒られるってだけで

    94 17/12/24(日)14:53:09 No.473870939

    >教師とプロヒーローは分けたほうがよかったのかもしれない イレ先とか引っ張りだこだろうに何故向いてない教師なんてやらせるのか

    95 17/12/24(日)14:53:17 ZIzWnMXc No.473870966

    ナニココ

    96 17/12/24(日)14:53:33 No.473871022

    一番凄いヒーロー学科校っていうのを活かしてさ そこの学生ってだけでプロと同等の権利がとかやっとけばまだやりやすかったんじゃないかな ちょっと違うけど探偵学園Qみたいな

    97 17/12/24(日)14:53:51 No.473871077

    no.9の活躍がアレなせいでどうしても質が最悪に見えるヒーロー業界

    98 17/12/24(日)14:53:52 No.473871079

    >自分で助かれやはヒロアカ世界の真理の一つだぞ でも仮免で落ちたよそれ

    99 17/12/24(日)14:53:54 No.473871088

    >ナニココ 最初から出しっ放しで来るんじゃねーよ!

    100 17/12/24(日)14:54:09 No.473871141

    鍛えてないだけで8割が何かの能力持ちだから あの世界弱者がほぼ存在しないようなもんだ 襲った相手が即死系の可能性すらある

    101 17/12/24(日)14:54:23 No.473871190

    >下のレベルの連中は下同士で上は上同士でのケンイチ方式にすればよかった ナルトも一部ではボスクラスは別の人が戦ってナルト用の敵がちゃんといたんだよね

    102 17/12/24(日)14:54:38 No.473871227

    問題児を集めた底辺学校って事にしておけば 教師が狂っててもかっちゃんが気持ち悪くてもいいんじゃないってなってたかも

    103 17/12/24(日)14:54:39 No.473871231

    ライバル枠をかっちゃんに絞ればよかった 手マンの存在が余計すぎる

    104 17/12/24(日)14:54:51 No.473871276

    何が描きたいのかよくわかんねえな「」アイ! 説明しろ!

    105 17/12/24(日)14:54:57 No.473871293

    >>自分で助かれやはヒロアカ世界の真理の一つだぞ >でも仮免で落ちたよそれ 読み込みが足りなさすぎる クソ試験を課すシステム側がダメで助かるには覚悟が必要って神話編でやったろ?

    106 17/12/24(日)14:55:07 vFz1YFmQ No.473871329

    取りあえず追いdelしとくね

    107 17/12/24(日)14:55:09 No.473871336

    >ナニココ やっぱ普段からいろんなスレ荒らしまくってんだなこのゴミ

    108 17/12/24(日)14:55:11 No.473871344

    >何が描きたいのかよくわかんねえな「」アイ! >説明しろ! わかりません

    109 17/12/24(日)14:55:17 No.473871352

    >でも仮免で落ちたよそれ エネルギーが収束して再試験のチャンスがもらえただろ?

    110 17/12/24(日)14:55:18 No.473871353

    >自分で助かれやはヒロアカ世界の真理の一つだぞ 学園も生徒は仮免取って自衛しろだもんな…

    111 17/12/24(日)14:55:43 No.473871433

    >何が描きたいのかよくわかんねえな「」アイ! >説明しろ! そこはクソホモナードが凄い凄い言われる世界って事で一貫してるよ

    112 17/12/24(日)14:55:53 No.473871462

    ほとんどの問題がここに行き着くけどホリー何も考えてないよね

    113 17/12/24(日)14:56:07 No.473871509

    >>下のレベルの連中は下同士で上は上同士でのケンイチ方式にすればよかった >ナルトも一部ではボスクラスは別の人が戦ってナルト用の敵がちゃんといたんだよね というかナルトはいざとなったらチート九尾が発動したし…

    114 17/12/24(日)14:56:08 No.473871510

    >学園も生徒は仮免取って自衛しろだもんな… 全寮制にしたし… 正当防衛のために仮免取得を目的にして達成もしたし 仮免取れた?そう、じゃあインターン行けるね!行こう!

    115 17/12/24(日)14:56:52 No.473871651

    答えを用意せずに言い訳するなら別に言いわけしない方がいいと思う

    116 17/12/24(日)14:56:57 No.473871659

    安全のために全寮制にしたけど外出自由な!

    117 17/12/24(日)14:57:26 No.473871739

    さあヤクザとレスポンチバトルだ!

    118 17/12/24(日)14:57:36 No.473871767

    >答えを用意せずに言い訳するなら別に言いわけしない方がいいと思う 言わなきゃこっちも気にしないし

    119 17/12/24(日)14:57:55 No.473871828

    音の四忍衆とかナルト達からしたら強敵なだけで 任務終わりで疲弊しきった上忍二人に4人がかりで更に状態2使ってなんとか勝てるレベルだったしね

    120 17/12/24(日)14:58:13 No.473871874

    ナニココ

    121 17/12/24(日)14:58:15 No.473871877

    まぁ先生たちが頼れる大人で全部やってくれたら少年漫画の語が成立しないからな だから先生たちがカバーできない部分もあってその部分で生徒たちも頑張る物語にするのはわかる つまり >下のレベルの連中は下同士で上は上同士でのケンイチ方式にすればよかった

    122 17/12/24(日)14:58:25 No.473871917

    売れて続いた後の事を全く考えてなかった編集が悪い

    123 17/12/24(日)14:58:33 No.473871945

    ヒーロー選別のために試験厳しくします!2次で落ちた人は補講で試験取れるようにします!

    124 17/12/24(日)14:58:50 No.473871995

    >ナニココ ルーパチしてくんなや! お腹痛い

    125 17/12/24(日)14:58:54 No.473872004

    >答えを用意せずに言い訳するなら別に言いわけしない方がいいと思う その言い訳も漫画を面白くするのに一切寄与してないからな…

    126 17/12/24(日)14:58:55 No.473872007

    タイトル縛りがあるのに題材上活躍できない事には出来ず しかしそこで免許制が邪魔をして…

    127 17/12/24(日)14:59:14 No.473872074

    >売れて続いた後の事を全く考えてなかった編集が悪い 仮に…堀越先生に直される覚悟がなかったとしたら…?

    128 17/12/24(日)14:59:26 No.473872122

    >その言い訳も漫画を面白くするのに一切寄与してないからな… 頭悪いと思われるの嫌だろ

    129 17/12/24(日)15:00:14 No.473872239

    DEKUとかBOKU100%とかにすれば問題なかったのになんでアカデミアなんてつけたんだろ 部活やコメディ含めて学園モノ流行ってたからかな

    130 17/12/24(日)15:00:27 No.473872281

    >安全のために全寮制にしたけど外出自由な! ・寮監すらいない ・クラスごとで男女同じ寮 ・一人一部屋で空き部屋たくさん こんな寮見たことないよ…

    131 17/12/24(日)15:00:27 No.473872282

    木偶が全くOFAを使いこなせてないのにオールマイト引退で社会がヤバいとか自分で退路を断つ堀越先生はもののふすぎる

    132 17/12/24(日)15:00:40 No.473872323

    >音の四忍衆とかナルト達からしたら強敵なだけで >任務終わりで疲弊しきった上忍二人に4人がかりで更に状態2使ってなんとか勝てるレベルだったしね どっちかっていうと我愛羅のほうがよく勝てたな感がある

    133 17/12/24(日)15:00:48 No.473872342

    >>その言い訳も漫画を面白くするのに一切寄与してないからな… >頭悪いと思われるの嫌だろ 言い訳して余計そう思われる原因作ってるのは耐えられるのかな

    134 17/12/24(日)15:01:03 No.473872393

    堀越先生学校に思い入れとか夢とかいっさいなさそうなのになんで舞台にしたんだろう

    135 17/12/24(日)15:01:06 No.473872402

    読んでて作者頭が悪いのでは?と思う場面が割とある

    136 17/12/24(日)15:01:15 No.473872435

    としのり退場遅くして平和な間に鍛えさせた方が良かったんじゃねえかな… 引き出し無くて退場で尺稼ぐしかなかったかもしれんが

    137 17/12/24(日)15:01:21 No.473872452

    雄英を比類なき超エリート校とかいう設定にしたのがそもそもの間違い 底辺~普通校くらいなら普通の学園ものみたいなイベントやエピソード盛り込んでいく事も出来たのに

    138 17/12/24(日)15:01:23 No.473872461

    >読んでて作者頭が悪いのでは?と思う場面が割とある きさまっ

    139 17/12/24(日)15:01:39 vFz1YFmQ No.473872501

    変なの来ないよう画像とか工夫して立てた方がいいかも

    140 17/12/24(日)15:02:01 No.473872566

    頭悪いって言うのはちょっとアレだけど多分ホリー客観的に物事を見るの苦手だと思う

    141 17/12/24(日)15:02:13 No.473872613

    >雄英を比類なき超エリート校とかいう設定にしたのがそもそもの間違い >底辺~普通校くらいなら普通の学園ものみたいなイベントやエピソード盛り込んでいく事も出来たのに 仮免試験の対策もなにもなしに放り込んだのは本当にエリート校ってのを忘れてるのではという気持ちになった

    142 17/12/24(日)15:02:22 No.473872635

    >変なの来ないよう画像とか工夫して立てた方がいいかも 追いdelがどうしたって?

    143 17/12/24(日)15:02:27 No.473872648

    暗殺教室のヒーロー版みたいなの期待してたんだ

    144 17/12/24(日)15:02:28 No.473872651

    作中で行われる指摘に対してそのまま特に何もなく話が流れてるのが酷いと思う

    145 17/12/24(日)15:02:56 No.473872734

    サーは?ってなることが多すぎた

    146 17/12/24(日)15:03:06 No.473872762

    堀越先生本人への愚弄はルールで禁止スよね?

    147 17/12/24(日)15:03:08 No.473872768

    ナニココ

    148 17/12/24(日)15:03:12 No.473872778

    >暗殺教室のヒーロー版みたいなの期待してたんだ これだよね

    149 17/12/24(日)15:03:13 No.473872784

    というわけで次はネズミーぐらい盛り上がる文化祭だ!

    150 17/12/24(日)15:03:13 No.473872785

    問題分かってますアピールしたら作者の中で解決してる

    151 17/12/24(日)15:03:17 No.473872798

    ナンバー1とか高額納税者番付とか最高のヒーローとか偉大なヒーローになるには絶対条件とか日本一の学校とか そういう肩書が欲しいんだよわかれよな

    152 17/12/24(日)15:03:38 No.473872872

    >作中で行われる指摘に対してそのまま特に何もなく話が流れてるのが酷いと思う たびたび自虐するけど何も解決策出さないのやめてほしいよね それなら勢いでごまかして押し切るべき

    153 17/12/24(日)15:03:47 No.473872903

    >頭悪いって言うのはちょっとアレだけど多分ホリー客観的に物事を見るの苦手だと思う 推敲できないのと語彙が足りないのひっくるめて頭悪いって言われてるから もうちょっと柔らかい言い方はないものかね足りないとか

    154 17/12/24(日)15:03:49 No.473872914

    動かしにくい設定と世界観の中で苦慮して動かすよりも 動かしやすい設定を縦横無尽に動かせる世界観の方が良いから 設定の段階で失敗してる気がしないでもない 「この世界ならこんな事が起きても面白い」と「この世界でこんな事が起きたら興醒め」で後者だとキツイ

    155 17/12/24(日)15:04:01 No.473872953

    来週はかなりアカデミア寄りだから「」ウケ良いと思うよ

    156 17/12/24(日)15:04:15 No.473873007

    一番とかエリートって言葉が大好きなのは分かる

    157 17/12/24(日)15:04:15 No.473873010

    マイトは引退したらちゃんと育成に専念しろよ アホだからできないのはわかってるよでもやる努力はしなよ

    158 17/12/24(日)15:04:17 No.473873019

    >というわけで次はネズミーぐらい盛り上がる文化祭だ! この嘘バレ優しかったなと思う

    159 17/12/24(日)15:04:18 No.473873020

    >DEKUとかBOKU100% ダサい…

    160 17/12/24(日)15:04:31 No.473873057

    >ホグなんとかいう魔法学園は世界中で大ヒットしたからだいじょうぶ 責任とかの描写まったくかいてないほうがヒットしてる

    161 17/12/24(日)15:04:32 No.473873064

    >もうちょっと柔らかい言い方はないものかね足りないとか 堀越先生は天使なんだよ 天使ホリコシエル

    162 17/12/24(日)15:04:39 No.473873091

    >ナニココ 叩きスレ

    163 17/12/24(日)15:04:54 No.473873129

    ちゃんと考えてるんですけど! 説明してなかっただけです! そのくらい普通の読者なら言わなくても理解してくれると思って! 読者レベルを高めに設定してたみたいですねすみません! ああああああ!!!

    164 17/12/24(日)15:04:56 No.473873137

    >ダサい… NARUTOとかトリコ馬鹿にしてんのかテメー!!!

    165 17/12/24(日)15:05:25 No.473873228

    >責任とかの描写まったくかいてないほうがヒットしてる 責任云々いった上でなあなあだからなあ 最初から触れない方がいいってはよくわかる

    166 17/12/24(日)15:05:32 No.473873249

    やっぱダセーよないちご100%

    167 17/12/24(日)15:06:35 No.473873477

    でも大いなる流れとか猿とか発想は天才だと思う 実況向けだからそのままのホリーでいて欲しい

    168 17/12/24(日)15:06:50 No.473873522

    どっちかというとエリート校を別に設定して そこにもう名前忘れたけど風使いのエンデヴァーきらいさんみたいな 強いけど人格に問題のあるキャラたちを放り込んでセミプロみたいなライバル扱いにして 僕ら底辺校は能力は微妙だけど熱い勇気で戦うんだ!て方向でいった方が辻褄が合ったかもしれない

    169 17/12/24(日)15:06:50 No.473873527

    としのりはジョギングマンになってる辺りもう育てる気なんて無いよ

    170 17/12/24(日)15:06:57 No.473873546

    >NARUTOとかトリコ馬鹿にしてんのかテメー!!! いやそれと一緒にすんのは無理あるわ

    171 17/12/24(日)15:07:02 No.473873562

    触れないなら触れないである程度こっちで補完するからね ガチガチに余計な事固められたら無茶な擁護すら出来んぞ

    172 17/12/24(日)15:07:05 No.473873576

    >そのくらい普通の読者なら言わなくても理解してくれると思って! 読者はわかってくれるだろうって気持ちで描いてはいけない ってちばてつや御大が言ってた

    173 17/12/24(日)15:07:07 No.473873586

    ぐだぐだ設定説明垂れ流さずぐぁーっ!と勢いで話進めてもいいのになあ

    174 17/12/24(日)15:07:26 No.473873635

    >責任とかの描写まったくかいてないほうがヒットしてる わるいやつが校長辞めろーとか理事会でどうこうやってた わるいやつのわるだくみだったから撤回された こんくらいでいいんだよ

    175 17/12/24(日)15:07:35 No.473873668

    救われる覚悟は堀越先生じゃないと出てこないよね…

    176 17/12/24(日)15:07:35 No.473873671

    なにこの糞スレ

    177 17/12/24(日)15:07:44 No.473873705

    いっそのこと入学に際して我が校は一切の責任を追いませんぐらいサインさせるべきだった

    178 17/12/24(日)15:07:49 No.473873724

    >いやそれと一緒にすんのは無理あるわ デクの名前が悪いってのか 悪いな!

    179 17/12/24(日)15:07:52 No.473873733

    >読んでて作者頭が悪いのでは?と思う場面が割とある 頭悪いとかは置いておくとしてもキャラクター作る能力とか 面白い話を思いつく能力は低そうかなとは思う

    180 17/12/24(日)15:08:24 No.473873829

    単純に題材の難易度が高いんだよ

    181 17/12/24(日)15:08:28 No.473873844

    いやでもナルトもラーメンの具だぜ

    182 17/12/24(日)15:08:31 No.473873854

    木偶?

    183 17/12/24(日)15:08:44 No.473873898

    >暗殺教室のヒーロー版みたいなの期待してたんだ デクとか爆豪がエリートって時点でありえんもんね

    184 17/12/24(日)15:08:46 No.473873901

    >救われる覚悟は堀越先生じゃないと出てこないよね… それ自体はそこまで悪いもんじゃないと思う

    185 17/12/24(日)15:08:46 No.473873905

    ヒロアカはブリーチみたいに特定の状態を表す単語になるかもしれない 似たような前例無いし

    186 17/12/24(日)15:08:46 No.473873906

    >読んでて作者発達障害では?と思う場面が割とある

    187 17/12/24(日)15:09:04 No.473873972

    >デクの名前が悪いってのか >悪いな! 少なくともタイトルにするには語呂が悪い それ以上は知らん

    188 17/12/24(日)15:09:04 No.473873975

    >木偶? おやすみマイナーヒーロー

    189 17/12/24(日)15:09:15 No.473874003

    >いっそのこと入学に際して我が校は一切の責任を追いませんぐらいサインさせるべきだった 職場体験とかインターンがカリキュラムとして入ってるから実際それやってもおかしくないんだよな ヒーローも普通に死ぬ世界観だし

    190 17/12/24(日)15:09:54 No.473874106

    >デクとか爆豪がエリートって時点でありえんもんね クラスメイトもカミナリだのブドウだの芦戸だのエリートとは到底思えない様な連中ばかりだしな…

    191 17/12/24(日)15:10:01 No.473874120

    発音して三音になる言葉と二音になる言葉だと割と違うと思うよ

    192 17/12/24(日)15:10:14 No.473874167

    救われる覚悟は一度見捨ててなきゃよくある展開だと思う 見捨ててなきゃな

    193 17/12/24(日)15:10:18 No.473874173

    >責任とかの描写まったくかいてないほうがヒットしてる さっきから「」が比較対象にしてるナルトやケンイチだって 展開が酷いときは本当にとことん酷いんだけど 言い訳せずに凄みで押し切るよね

    194 17/12/24(日)15:10:25 No.473874200

    >発音して三音になる言葉と二音になる言葉だと割と違うと思うよ つまりIZUKUだな 駄目か作中でイズクって呼ばれること無いし

    195 17/12/24(日)15:10:28 No.473874210

    ナルトも死の森で責任とんねーからな!ってサインさせてたしね

    196 17/12/24(日)15:10:31 No.473874229

    >それ自体はそこまで悪いもんじゃないと思う 本当に悪いもんじゃないならヒロアカ以外でも似たようなの見かけると思う でも見た事無い

    197 17/12/24(日)15:10:35 No.473874238

    >それ自体はそこまで悪いもんじゃないと思う 問題は路地裏の時点で既にエリちゃんは救われる覚悟を持ってたことだからな…

    198 17/12/24(日)15:11:03 No.473874326

    >触れないなら触れないである程度こっちで補完するからね >ガチガチに余計な事固められたら無茶な擁護すら出来んぞ ここって結構重要だよね

    199 17/12/24(日)15:11:04 No.473874333

    エリートこそ個性(本来の意味合いでの)豊かで画一的じゃないってのは現実にも言えるが それにしては勉強そのものが苦手っぽいクラスメイト居る

    200 17/12/24(日)15:11:14 No.473874371

    師匠はあれはあれでセンスはかなりのもんだったから... サボり癖とか趣味が悪いのとかは否定しないけど

    201 17/12/24(日)15:11:33 No.473874427

    見捨ててないよ機を伺うことにしただけだよ

    202 17/12/24(日)15:11:40 No.473874450

    ウェイとか馬鹿扱いされてるけど偏差値79の入試突破してきてるからな

    203 17/12/24(日)15:11:43 No.473874457

    >さっきから「」が比較対象にしてるナルトやケンイチだって >展開が酷いときは本当にとことん酷いんだけど >言い訳せずに凄みで押し切るよね なのでたびたび参考にするべきはキン肉マンだと言われている

    204 17/12/24(日)15:12:03 No.473874509

    http://img.2chan.net/b/res/473870640.htm 助けてあげたら

    205 17/12/24(日)15:12:09 No.473874525

    >触れないなら触れないである程度こっちで補完するからね >ガチガチに余計な事固められたら無茶な擁護すら出来んぞ ホリーは余計な言い訳して自ら退路を断つからな…

    206 17/12/24(日)15:12:12 No.473874536

    キン肉マンは凄いもんな…

    207 17/12/24(日)15:12:41 No.473874630

    >なのでたびたび参考にするべきはキン肉マンだと言われている ウルトラマンやゴジラばかりじゃないわいとか序盤でやるからなゆでたまご…

    208 17/12/24(日)15:12:54 No.473874676

    ナルトの酷い時と言っても精々飛弾の呪いの陣の仕組みに気がつくのがシカマルだけだった程度だし…

    209 17/12/24(日)15:13:04 No.473874706

    キン肉マンに比べて驚くほど友情が希薄だし…

    210 17/12/24(日)15:13:12 No.473874730

    初期設定はブン投げるものみたいなところは ジャンプ漫画にはよくある

    211 17/12/24(日)15:13:21 No.473874762

    ホリーにはバカになれっていうのは無理だ

    212 17/12/24(日)15:13:29 No.473874789

    明らかに馬鹿がいるし 運動能力も飛び抜けてるようには見えないし そもそも9割の個性が雑魚だからなA組

    213 17/12/24(日)15:13:44 No.473874839

    マイトを消してかっちゃんに付きまとうのを止めないと わりと僕はどうにもならないと思う・・・この2人のどうでもいい話でウジウジしすぎ

    214 17/12/24(日)15:13:47 No.473874851

    免許(仮)を持ったヒーローがヒーロー活動の際に怪我を負っただけなので謝る必要はない!

    215 17/12/24(日)15:13:50 No.473874858

    友情と言うよりホモっぽいのがキツイ

    216 17/12/24(日)15:13:58 No.473874883

    エリちゃんが逃げずにオバホのところに戻ったのって 救われる覚悟がないんじゃなくてデクがヒーローとしてまったく信頼に値しないからだよね…

    217 17/12/24(日)15:14:19 No.473874936

    かっちゃんは最初期だけじゃなくてその後もチンピラ街道まっしぐらなのがやっぱ印象悪すぎだって!

    218 17/12/24(日)15:14:19 No.473874939

    >ジャンプ漫画にはよくある 主人公の大事な設定ぶんなげるとかよくあるかな

    219 17/12/24(日)15:14:30 No.473874974

    >ナルトの酷い時と言ってもキー

    220 17/12/24(日)15:14:32 No.473874979

    >師匠はあれはあれでセンスはかなりのもんだったから... >サボり癖とか趣味が悪いのとかは否定しないけど 悪魔の左腕と侘助いいよね

    221 17/12/24(日)15:14:38 No.473874995

    勢いでどうにかしてもキャラの目的が無い漫画だから どこかで無理出てたと思うよ

    222 17/12/24(日)15:14:47 No.473875031

    >エリちゃんが逃げずにオバホのところに戻ったのって >救われる覚悟がないんじゃなくてデクがヒーローとしてまったく信頼に値しないからだよね… そもそも殺気で釣り上げたってことだからこのヒーローごっこどもが殺されると思って助かりたいより助けたいが強くなった結果の行動なんだよな

    223 17/12/24(日)15:14:59 No.473875064

    >キン肉マンに比べて驚くほど友情が希薄だし… せつしまさんとかも単なるクソ煮込みの腰巾着Aみたいな存在だったのに 奪還編でいきなりマブダチぶった面して出張ってきたからな

    224 17/12/24(日)15:15:18 No.473875123

    結果が全てじゃねえよ! 過程も方針もクソまみれじゃねえか!

    225 17/12/24(日)15:15:42 No.473875184

    >救われる覚悟がないんじゃなくてデクがヒーローとしてまったく信頼に値しないからだよね… まぁオバホにころころされないようにだろうから 見捨て組よりヒーローしてる

    226 17/12/24(日)15:16:04 No.473875242

    僕はともかくミリオはあの時点でもオバホに負ける余地がなかったけどヤル気ゼロだったからな…

    227 17/12/24(日)15:16:26 No.473875304

    底から成り上がるだったらエリート校にするべきじゃなかった気はする エリート校入った時点でもう成り上がっちゃってる

    228 17/12/24(日)15:16:51 No.473875382

    >初期設定はブン投げるものみたいなところは >ジャンプ漫画にはよくある 話を面白くするために都合の悪い設定なかったことにするのはよくあるよ でも都合の悪い設定をどんどん継ぎ足して話がつまらなくなるのはお目にかかったことないな…

    229 17/12/24(日)15:17:33 No.473875500

    エリート校に入った鍛えたつもりの底辺いいよね 主人公補正なかったらどうなってたんだと思う

    230 17/12/24(日)15:17:41 No.473875518

    エリートだからこそ出てしまう歪みとかホリー好きそうなんだけど轟といい爆豪といいなんか違うんだよな

    231 17/12/24(日)15:18:11 No.473875608

    地方のマイナーヒーロー発言はどうなのかなって思ったな そこで色々キャラ説明させるためのヒーローヲタ設定じゃなかったの

    232 17/12/24(日)15:18:21 No.473875629

    個性の制御完璧にするだけで最強になれるのに 制御をおろそかにしたままインターンだ必殺技だと手軽に強くなろうとしてるのがまず酷い

    233 17/12/24(日)15:18:24 No.473875639

    ホリーはエリート的な経験無いから…

    234 17/12/24(日)15:18:32 No.473875677

    su2160823.jpg 特別じゃなくてもいいって言ってるだろ!

    235 17/12/24(日)15:18:51 No.473875737

    神話編は劇場版みたいなものなのでビッグ3とかエリちゃんは次の劇場版まで出てこないよ