ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/24(日)13:45:54 No.473858588
大淀はスラリとした美人
1 17/12/24(日)13:52:36 No.473859755
明らかに大和型の血が入ってる艦橋
2 17/12/24(日)13:57:53 No.473860679
大淀型阿賀野型秋月型とか見るに軽巡や駆逐艦に必要なモノを全載せしようとしたら大型にならざるを得なかったにかな
3 17/12/24(日)14:00:55 No.473861252
5500t級だって最終的に8000t超えますので
4 17/12/24(日)14:26:07 No.473865838
紫雲開発失敗したんだったら箱なくせば色々載せられたと思うけどそうもいかんのかな
5 17/12/24(日)14:28:09 No.473866228
偵察巡洋艦として作ったらいつの間にか洋上司令部になってた艦
6 17/12/24(日)14:36:13 No.473867723
もうこれ重巡洋艦サイズだよね
7 17/12/24(日)14:39:20 No.473868346
煙突の後方にあるデカイ箱は第二艦橋?
8 17/12/24(日)14:40:22 No.473868524
>もうこれ重巡洋艦サイズだよね 阿賀野もだけど、偽装重巡のもがあじと違ってちゃんとそこかしこが小さい
9 17/12/24(日)14:42:05 No.473868847
要は利根型みたいな偵察巡洋艦を軽巡でやってみようとしたんだけど色々無理があったと
10 17/12/24(日)14:42:11 No.473868867
>大淀型阿賀野型秋月型とか見るに軽巡や駆逐艦に必要なモノを全載せしようとしたら大型にならざるを得なかったにかな なのでさらに諦めた雑木林シリーズが出来る
11 17/12/24(日)14:43:48 No.473869205
雑木林は性能の下限に二等駆逐艦があったから許容できたスペックだと思う
12 17/12/24(日)14:44:34 No.473869349
>要は利根型みたいな偵察巡洋艦を軽巡でやってみようとしたんだけど色々無理があったと 速力も対空装備も充実してたし船としては優秀なんじゃないかな