虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/24(日)11:08:23 金のラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/24(日)11:08:23 No.473830099

金のライダー 銀のライダー

1 17/12/24(日)11:12:03 No.473830704

せんとが作ってたドライバーをなんでグリスは既に持ってるんだろう

2 17/12/24(日)11:13:35 No.473830907

東部の青色ばっか目がいってたけどスーツめっちゃ銀色なんだな

3 17/12/24(日)11:13:42 No.473830927

先週マスターがデータ奪いました 今週マスターが北都政府にいました

4 17/12/24(日)11:13:50 No.473830953

誰かが葛城のデータを流してたんだろう 誰かが

5 17/12/24(日)11:14:11 No.473830999

マスターはあれやっぱり重工の味方なんだろうなって

6 17/12/24(日)11:14:17 No.473831013

完成させたデータをマスターが北都に売ったんでしょ

7 17/12/24(日)11:14:25 [マスター] No.473831038

>せんとが作ってたドライバーをなんでグリスは既に持ってるんだろう 不思議だねえ

8 17/12/24(日)11:15:41 No.473831230

クリアパーツにメッキパーツいっぱいでゴージャスなBB戦士みたいだ

9 17/12/24(日)11:16:04 No.473831280

>金のライダー >銀のライダー パールのライダー

10 17/12/24(日)11:16:32 No.473831344

映画でも出てるからマスターが盗む更に前から開発済みじゃないかな

11 17/12/24(日)11:17:09 No.473831431

クローズ絶妙にダサくなってる…

12 17/12/24(日)11:17:56 No.473831546

映画はただの先行登場で本編との整合性は考えてない可能性あるよ

13 17/12/24(日)11:18:55 No.473831694

これスーツもゼリーの袋みたいな色になってるのね

14 17/12/24(日)11:19:04 No.473831719

二人は仲がいいから実現しないと思うけど

15 17/12/24(日)11:19:50 No.473831854

ゼリーパックみたいな形の肩がちょっと…

16 17/12/24(日)11:19:58 No.473831875

>映画はただの先行登場で本編との整合性は考えてない可能性あるよ 公式サイトに14話と15話の間って書いてるよ

17 17/12/24(日)11:21:06 No.473832070

>公式サイトに14話と15話の間って書いてるよ 本編は普通に組み込めるだろうけどグリスだけ違うとかはありえるんじゃないかな

18 17/12/24(日)11:21:13 No.473832087

風都のライダーはお前だけじゃないぜ…

19 17/12/24(日)11:21:24 No.473832118

ハンドルより更に邪魔そうなスパナ

20 17/12/24(日)11:21:53 No.473832202

最後にボトル回収しに来たのが後の時系列とかなら整合性は取れるでしょ

21 17/12/24(日)11:21:57 No.473832217

つまり映画の戦兎くんはナイトローグの正体を知りながらナイトローグの中の人に助言を求めたのか

22 17/12/24(日)11:21:59 No.473832221

脛の成分表示みたいなのがなんか好き

23 17/12/24(日)11:22:24 No.473832275

もしマスターが流したことによって開発されたとしても 映画本編と先行登場シーンの間に開きがあるという逃げ道が残っている

24 17/12/24(日)11:22:28 No.473832285

>本編は普通に組み込めるだろうけどグリスだけ違うとかはありえるんじゃないかな 設計図を別のルートで既に入手済みって方が可能性高いと思う

25 17/12/24(日)11:22:35 No.473832300

グリスはあんま気にならなかったけどクローズのクリアはなんか安っぽいな…

26 17/12/24(日)11:22:36 No.473832304

北都が独自で開発済みならEDから直結 マスターク経由ならED後パートだけ別の時間 くらいの感覚でざっくり捉えておけばいんじゃね

27 17/12/24(日)11:22:49 No.473832337

頭部の変身シークエンスが頭からゼリーが飛び出て顔を覆うらしいから 射精だこれ!っていう「」は多そう

28 17/12/24(日)11:23:24 No.473832435

マスターの思惑は知らんけど少なくともホテおじは"あれ"のことをスクラッシュドライバーだと思ってる

29 17/12/24(日)11:23:27 No.473832439

>>金のライダー >>銀のライダー >パールのライダー プレゼントされそうだな

30 17/12/24(日)11:23:40 No.473832475

>つまり映画の戦兎くんはナイトローグの正体を知りながらナイトローグの中の人に助言を求めたのか 左様 マスターの正体を知りながらコントやったり寿司食える人間だからねせんと君

31 17/12/24(日)11:24:16 No.473832571

映画で葛城の記憶一時的に戻ってた間に せんとが北都に流したとかちょっと考えた

32 17/12/24(日)11:24:32 No.473832614

独自で開発成功してればマスターがせんとくんのとこ乗り込んで方程式メモする必要ない気がする

33 17/12/24(日)11:27:00 No.473832987

>風都のライダーはお前だけじゃないぜ… スクラッシュ未完成だとすると照井どころライダー装備すらないからなグリス… おとやん出てくるだけだとキバとのコラボと誤解されるし

34 17/12/24(日)11:27:24 No.473833045

>マスターの正体を知りながらコントやったり寿司食える人間だからねせんと君 げんとくんポンコツだしこいつまだ俺の正体気づいてないな…とか思ってたんだろうな…

35 17/12/24(日)11:28:22 No.473833222

葛城だった時からその気になればいつでも開発出来てたっぽいし マスターじゃなくて葛城がとっくに情報流してたとかかなあ

36 17/12/24(日)11:30:25 No.473833557

そもそもフェニックスとロボだって北都から完成品盗んで来たんだから 北都じゃスクラッシュもとっくに完成してたって考えた方が自然だと思う

37 17/12/24(日)11:30:34 No.473833582

葛城は東都に力が集中するのを危惧したのかもしれないな

38 17/12/24(日)11:30:36 No.473833587

雛型は出来てたけど上手くいかなかった最後の詰めを太郎が完成させてその情報でグリスも実用化でいいんじゃないの

39 17/12/24(日)11:32:53 No.473833947

プロトグリスって形で変身はできるけど数分だけとかそういう事なら一応未完成と登場の整合性はつく

40 17/12/24(日)11:34:08 No.473834158

チャージは肩が致命的にダサいというかチープだけど全体的なデザインは好きだな 肩が致命的にダメだけど

41 17/12/24(日)11:35:31 No.473834383

肩は肩パットの一言に尽きる

42 17/12/24(日)11:35:57 No.473834463

中盤以降なんかすごい敵が攻めてきて 実は葛城はその敵と戦うためにライダーシステムを作っていたのだ! …みたいな流れになるんじゃなかろうか…火星人とか

43 17/12/24(日)11:36:13 No.473834508

なんか肩見てて装動シリーズ思い出したけど 創動のこの2体は分割なのかな 流石にメインライダーを無理してる枠に入れるとは思えないし

44 17/12/24(日)11:37:15 No.473834669

>…みたいな流れになるんじゃなかろうか…火星人とか マスタークの暗躍もその為だと思ってる …もしくは既に火星人が成り代わってるか

45 17/12/24(日)11:37:27 No.473834694

かっこいい悪いでいうとクローズのほうがかっこいいけど 半透明になった外装の下から複眼が見える感じとかは好き

46 17/12/24(日)11:37:57 No.473834771

マスターは火星陣営にも見えるし来るべき火星への反抗のためにも見える

47 17/12/24(日)11:38:52 No.473834935

あんまりクローズの強化っぽくは見えないデザイン まあベルト違うしわざとこういうデザインにしたのかもしれんが

48 17/12/24(日)11:38:59 No.473834957

マスターはデータ渡してない可能性もある?

49 17/12/24(日)11:39:15 No.473834997

マスターがお前ら早く強くなれよって言ってるのってやっぱ火星人なのかな

50 17/12/24(日)11:39:15 No.473834998

イベント限定プラモすぎる

51 17/12/24(日)11:39:21 No.473835015

元々葛木がスクラッシュを解説してる動画はファウストが持ってたんだから ライダーシステム共々以前から北都に流しててグリスも実用化はされてたけどせんとが完成させたデータを追加することでより完璧になったとかだよね多分

52 17/12/24(日)11:39:28 No.473835034

左の創動がでたらデモニカ塗装したい

53 17/12/24(日)11:39:31 No.473835041

スマッシュだけ見ても北都のほうが東都より技術上だからなあ

54 17/12/24(日)11:40:19 No.473835186

su2160462.jpg スパークリングと並べるならチャージの方が似合ってると思う

55 17/12/24(日)11:40:50 No.473835262

トゲトゲしいな…

56 17/12/24(日)11:41:10 No.473835319

>su2160462.jpg >スパークリングと並べるならチャージの方が似合ってると思う ギザギザコンビいいよね

57 17/12/24(日)11:41:15 No.473835332

肩以外はかっこいいと思う

58 17/12/24(日)11:41:18 No.473835341

うん やっぱり肩だな

59 17/12/24(日)11:41:44 No.473835418

クローズドラゴンはもうお役御免?

60 17/12/24(日)11:42:20 No.473835521

肩というか顔の色もっと濃くしていいと思う

61 17/12/24(日)11:42:33 No.473835558

>クローズドラゴンはもうお役御免? 玩具CMの時点で武器にぶっ挿してたよ

62 17/12/24(日)11:43:01 No.473835638

パワーアップと言うより全然別もんだなドラゴン

63 17/12/24(日)11:43:05 No.473835642

>クローズドラゴンはもうお役御免? アーツがプレバン限定だったりするところで察してほしい でもまあ要所で出てきそうではあるけど

64 17/12/24(日)11:43:34 No.473835724

スタークやら火星光線浴びた人が戦争煽ってるのは火星人が地球侵略させやすくするためとか?

65 17/12/24(日)11:43:50 No.473835785

ビルドはそうでもないけどスクラッシュのライダーはどれも兵器っぽいデザインすぎる…

66 17/12/24(日)11:44:07 No.473835830

肩に目を瞑れば前の玩具ネタバレ画像で見たのよりだいぶかっこいいわクローズチャージ クリア部分いいね

67 17/12/24(日)11:44:14 No.473835856

>玩具CMの時点で武器にぶっ挿してたよ なるほど・・・ 変身アイテム化する前のだけんドラゴンが好きだったから あんな感じでちょこちょこ出てきてくれればうれしいな

68 17/12/24(日)11:44:41 No.473835930

クローズ好きだったんだけどな 展開早いなホント

69 17/12/24(日)11:45:35 No.473836066

グリスおとやんだって聞いて凄い楽しみ

70 17/12/24(日)11:45:54 No.473836119

>スタークやら火星光線浴びた人が戦争煽ってるのは火星人が地球侵略させやすくするためとか? そこからマスタークがいやー実は火星人の侵略から地球を守る為にライダーやスマッシュを作らせて技術レベルあげさせてたんだよーとか平気で言いそうだ

71 17/12/24(日)11:46:19 No.473836189

>ビルドはそうでもないけどスクラッシュのライダーはどれも兵器っぽいデザインすぎる… スタークやローグもそうだしビルドドライバーで変身するライダー以外はみんな兵器感あるね

72 17/12/24(日)11:46:26 No.473836213

クローズ登場11話 クローズチャージ登場17話

73 17/12/24(日)11:46:28 No.473836219

>クローズドラゴンはもうお役御免? チャージのベルトが使えなくなったかして素のクローズに変身して活躍!とかいう展開に弱いぞ俺

74 17/12/24(日)11:46:55 No.473836298

火星文明はすでに滅びてて次にパン箱は地球人を試すために地球にきた 狂気の天才科学者はそれに気づいてライダーシステムを作った 狂気の天才科学者は脳を取り出して移植したりもした そんな鎧武っぽい話かもしれん

75 17/12/24(日)11:47:25 No.473836386

クローズチャージの肩そんなダメかな・・・ 魔神龍神丸みたいで格好いいと思うけど・・・ もう一回り小さくて横への出っ張りが控え目だったらもっと文句なしだか

76 17/12/24(日)11:48:04 No.473836498

チャージが駄目というかグリスが全体的にハイセンスすぎる

77 17/12/24(日)11:48:37 No.473836601

エンドロール後だけ時系列別だったら辻褄合うかな?

78 17/12/24(日)11:48:43 No.473836616

>チャージのベルトが使えなくなったかして素のクローズに変身して活躍!とかいう展開に弱いぞ俺 まさにおとやんがやってたなそれを

79 17/12/24(日)11:48:44 No.473836619

クローズチャージの肩は脳筋パワータイプなら似合うやつだよこれは

80 17/12/24(日)11:48:49 No.473836632

>クローズ登場11話 >クローズチャージ登場17話 マッハなんて登場12話でデッドヒート17話だぜ

81 17/12/24(日)11:48:49 No.473836633

レンチが凄く邪魔そうだ 格闘してるときうっかりひねっちゃったりしないか

82 17/12/24(日)11:48:52 No.473836643

>チャージが駄目というかグリスが全体的にハイセンスすぎる よく見ると横の羽がゼリーチューブ型なんだね気付かんかったよ

83 17/12/24(日)11:49:33 No.473836747

パッケージの方が格好良く見える su2160554.jpg

84 17/12/24(日)11:49:50 No.473836807

>マッハなんて登場12話でデッドヒート17話だぜ その時よりお役御免感強いのはやっぱベルト変わるからか…

85 17/12/24(日)11:49:52 No.473836809

チャージは肩が丸かったら良かったと思う

86 17/12/24(日)11:50:00 No.473836834

グリスはいいなと思ったけど クローズチャージはクローズの方がいいな…

87 17/12/24(日)11:50:21 No.473836898

ドライバー違うし毛色も随分違うからクローズとクローズチャージは場面場面で使い分けするんじゃない?

88 17/12/24(日)11:50:36 No.473836941

>>マッハなんて登場12話でデッドヒート17話だぜ >その時よりお役御免感強いのはやっぱベルト変わるからか… あぶれたビルドドライバーはなんかストーリーに利用されたりするんかね

89 17/12/24(日)11:50:36 No.473836945

グリスは顔怖いな・・・ ガスマスクみたいだ

90 17/12/24(日)11:50:49 No.473836968

>パッケージの方が格好良く見える >su2160554.jpg もうちょっと不透明な方がよかったのかもしれん

91 17/12/24(日)11:50:55 No.473836982

デッドヒートはフォーミュラ出るまでドライブのほうが中心だったでしょ

92 17/12/24(日)11:50:59 No.473836996

>グリスは顔怖いな・・・ >ガスマスクみたいだ そこがいいじゃない

93 17/12/24(日)11:51:08 No.473837025

>パッケージの方が格好良く見える 顔の模様がよく見えないのがいけないよねチャージ 素クローズ並みに凝ってるのに

94 17/12/24(日)11:51:44 No.473837110

>あぶれたビルドドライバーはなんかストーリーに利用されたりするんかね よしげんとくにくれてやろう

95 17/12/24(日)11:52:01 No.473837151

二人とも立体化が手間そうだな透明パーツ多いし

96 17/12/24(日)11:52:04 No.473837159

万丈は後半にビルドドライバーでの強化形態来ないかな…

97 17/12/24(日)11:52:16 No.473837186

>>あぶれたビルドドライバーはなんかストーリーに利用されたりするんかね >よしげんとくにくれてやろう 内海さんにあげてよ!

98 17/12/24(日)11:52:18 No.473837190

>グリスは顔怖いな・・・ >ガスマスクみたいだ ダークヒーローぽくていいじゃない

99 17/12/24(日)11:52:24 No.473837211

クローズは正直よくわからないんだけど あれビルドドライバーなんだから他のボトル差せばビルドになれるんだよね?

100 17/12/24(日)11:52:31 No.473837242

>よしげんとくにくれてやろう バットボトルしかないんですけお!

101 17/12/24(日)11:52:35 No.473837252

>万丈は後半にビルドドライバーでの強化形態来ないかな… キードラゴン使いこなすか

102 17/12/24(日)11:52:43 No.473837273

>内海さんにあげてよ! じゃあまずは帰ってこい!

103 17/12/24(日)11:52:49 No.473837295

どうしても肩の絵に目がいっちゃって… これはダサイ!

104 17/12/24(日)11:53:12 No.473837362

砕いたゼリーは再利用できるんだろうか

105 17/12/24(日)11:53:14 No.473837365

>クローズは正直よくわからないんだけど >あれビルドドライバーなんだから他のボトル差せばビルドになれるんだよね? 変身可能という前提ならそうだと思うけどどうだろう

106 17/12/24(日)11:53:40 No.473837438

>あぶれたビルドドライバーはなんかストーリーに利用されたりするんかね 謎のネット変身ヒロイン仮面ライダーみーたんビルド! を想像してしまった みーたんてボトル使えるのかどうか知らんけど

107 17/12/24(日)11:53:43 No.473837449

内海さんめっちゃ川底に沈んでるように見えたけど どうなんだろうか…生きててくれてるのかな…

108 17/12/24(日)11:53:46 No.473837461

クローズドラゴンは玩具だとハザードにも対応してるからまた戻ってくるかもしれない 玩具だけの仕様かもしれない

109 17/12/24(日)11:53:55 No.473837490

最近は2号ライダーにも2段階強化ある事増えてるしまたビルドドライバーに戻ってきそう グリスとかはちょっと分からないけど

110 17/12/24(日)11:54:27 No.473837581

ハザードラゴン

111 17/12/24(日)11:54:28 No.473837582

内海さんは帰って来たらげんとくんと戦いそうな気がするけど もしその時げんとくんが味方にいたら神vs監察医みたいになるな

112 17/12/24(日)11:54:42 No.473837626

クローズのクローズたる所以はたぶんクローズドラゴン部分なので あのドラゴンをぶっ刺せばせんとくんもクローズになれるのだとは思う

113 17/12/24(日)11:54:43 No.473837631

映画じゃスパークリング使おうとしてたなバカ なれるなれない以前にベルトへの差し込み方分からなくて使えなかったけど

114 17/12/24(日)11:55:19 No.473837721

まあ今後明かされるんだろうけど スクラッシュドライバーとビルドドライバーの違いはなんなんだ

115 17/12/24(日)11:55:32 No.473837756

>砕いたゼリーは再利用できるんだろうか ゼリーパックを左右からぐしゃってするギミックは おもちゃだとどうなってんだろ・・・

116 17/12/24(日)11:55:45 No.473837804

2号3号共通っていうとやっぱ前作のギアデュアルβ思い出すな でもグリスはこれが初出だしもう一段階はありそう

117 17/12/24(日)11:55:53 No.473837832

>砕いたゼリーは再利用できるんだろうか フルボトルも中身は液体だけど再利用出来てる

118 17/12/24(日)11:56:08 No.473837869

>クローズのクローズたる所以はたぶんクローズドラゴン部分なので >あのドラゴンをぶっ刺せばせんとくんもクローズになれるのだとは思う ロックでパワー抑えてアレだから死にそうだな…

119 17/12/24(日)11:56:58 No.473838004

>でもグリスはこれが初出だしもう一段階はありそう 更に次のライダーも控えてるし強化の有無は五分五分って感じだと思う

120 17/12/24(日)11:57:55 No.473838142

わかったエネルギーバーみたいなとこって スクラッシュゼリーの色なんだ あそこにスクラッシュゼリーの成分が詰まってる

121 17/12/24(日)11:58:36 No.473838253

変身のたびにゼリー使い捨ては流石にね…

122 17/12/24(日)11:58:49 No.473838284

カタログバレは多分次がビルド最終かな そこで強化載ってなければもう まあ去年春映画の使い回しって形でレガシーっていう例外出たけど

123 17/12/24(日)11:58:52 No.473838297

ボトルは振ることで多分エネルギーチャージできるから ゼリーは同じように砕く事でチャージってところか

124 17/12/24(日)11:58:58 No.473838307

ドラゴンボトルってそんなに凄いボトルだったんだ… バカすげえな

125 17/12/24(日)11:59:49 No.473838444

前作が超多人数だったし最終的に何人までライダーがいるか検討つかんな… 3月時までで4人確定しててマスタークや内海にも色々ありそうだし

126 17/12/24(日)12:00:16 No.473838525

ボトルに入った恋人の成分が バカじゃないとヤダヤダって拒絶の遺志を示しているのかもしれない

127 17/12/24(日)12:01:03 No.473838655

>まあ去年春映画の使い回しって形でレガシーっていう例外出たけど 長瀬のライダー形態が出てきてクローズ最終フォームに流用される可能性があるかもしれない…

128 17/12/24(日)12:01:09 No.473838673

「」が混乱するのもすべて悪魔の科学者かつらぎたくみのせいなんだ

129 17/12/24(日)12:01:41 No.473838764

去年と違って小物に音声入れるパターンじゃないし 早々にベルト変わってるからビルド以外はそんなフォーム増えないだろうことは分かる

130 17/12/24(日)12:01:49 No.473838787

レガシーは夏映画ライダーと同時だっけバレ

131 17/12/24(日)12:03:15 No.473839026

カイザーも映画予算で作るのかな

132 17/12/24(日)12:03:37 No.473839100

作るというかすでにあるというか…

133 17/12/24(日)12:03:55 No.473839147

ビルドは最終的にボトル4本刺しになるね

134 17/12/24(日)12:04:40 No.473839266

ビルドはハザードとスパークリング同時挿しするだけで最強フォームにできそう

135 17/12/24(日)12:04:56 No.473839309

バカは2号としては破格すぎるほどの扱いだしもう一個ぐらい強化は貰えると思う グリスはかなり怪しいライン この時期登場ライダーは過去だとネクロムとパラドクスか

136 17/12/24(日)12:07:18 No.473839722

恐竜!UFO! ベストマッチ! アーユーレディ!! 未来の支配者ディラノUFO

137 17/12/24(日)12:07:20 No.473839727

ここ2年は番組後半に2号の強化回が来る流れが有るんだから無くしたりなんてしないでしょ

138 17/12/24(日)12:07:59 No.473839812

パラドは主人公の永夢と関係ある重要なポジだったからなぁ グリスの強化は無いかね

↑Top