17/12/24(日)11:06:04 ラブラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/24(日)11:06:04 No.473829724
ラブライブサンシャイン劇場版制作決定が 来週発表されるかな
1 17/12/24(日)11:07:20 No.473829922
ない ない ありません
2 17/12/24(日)11:07:47 No.473829990
じゃあ実写で
3 17/12/24(日)11:08:25 No.473830104
映画の内容が思い付かないくらいに今に詰め込まれまくってるからなぁ…
4 17/12/24(日)11:09:07 No.473830216
最後のライブはやっぱり内裏でやってほしい
5 17/12/24(日)11:09:21 No.473830257
でも無印もTV版で優勝して映画はエピローグみたいな感じだったしいけるいける
6 17/12/24(日)11:09:32 JSP.bjFs No.473830289
真面目な話、2期で客は減ったんじゃなかろうかって…
7 17/12/24(日)11:10:28 No.473830450
はいはい
8 17/12/24(日)11:10:31 No.473830459
減ったとしても個人個人だけでプロジェクトとして現状どこかで規模が収集した感じはないしなぁ
9 17/12/24(日)11:11:04 No.473830553
>、
10 17/12/24(日)11:11:13 No.473830577
毎回ファン減った減った言われてるのに全くライブ当たらねえ
11 17/12/24(日)11:11:18 No.473830589
減ったかどうかはともかく勢いはかなり落ち着いてると思う
12 17/12/24(日)11:11:56 No.473830689
12話はシリーズ総括の話だったから劇場版やるとしたらAqoursの話になりそうではある
13 17/12/24(日)11:12:04 No.473830706
μ'sと違って優勝の先には行けないって二期で言ってるからなぁ…
14 17/12/24(日)11:12:37 JSP.bjFs No.473830784
劇場版の需要あるかな…と思ったけど 昨今深夜アニメが劇場版でちょいちょいやってるの普通だから サンシャインも普通に劇場版やると思うわ ただ初代みたいな大規模に展開するわけじゃなく
15 17/12/24(日)11:12:41 No.473830791
書き込みをした人によって削除されました
16 17/12/24(日)11:14:09 No.473830990
じゃあ劇場版はプリキュアとか仮面ライダーみたいにAqoursとμ'sが共演するやつで
17 17/12/24(日)11:14:37 No.473831062
>μ'sと違って優勝の先には行けないって二期で言ってるからなぁ… μ’sとは違う先には行けるんじゃないの
18 17/12/24(日)11:15:31 No.473831195
Aqoursがピンチのときにμ'sとPDPが出てきて「なんてつよさだ…」ってやるんだな
19 17/12/24(日)11:16:14 No.473831298
先代の劇場版はライブ6曲も詰め込んでるからな…
20 17/12/24(日)11:17:11 No.473831434
スクドル同士は助け合いでっしょー!
21 17/12/24(日)11:17:33 No.473831489
スクスタに絡めて来そうではある
22 17/12/24(日)11:17:48 No.473831520
ミキオがやりたいことなさそうなのが
23 17/12/24(日)11:18:11 JSP.bjFs No.473831585
Aqoursの1期の時みたいに いわゆる原理派って人達が暴れないといいね
24 17/12/24(日)11:18:42 No.473831660
Aquaは人気有るアニメはそうでもないならライブ中心にやればいいしわざわざ劇場版なんて作らなくない?
25 17/12/24(日)11:19:01 No.473831706
劇場版の後の話としてはやりきってしまったし… 最終回どうするんだろう
26 17/12/24(日)11:19:05 No.473831723
夜は焼き肉でっしょー!
27 17/12/24(日)11:19:32 No.473831804
未だにちゃんと言えないアホいるんだな
28 17/12/24(日)11:19:32 No.473831805
>Aqoursがピンチのときにμ'sとPDPが出てきて「なんてつよさだ…」ってやるんだな キャラ固まってないから歩夢ちゃんがにょぽみ準拠なんだよね…
29 17/12/24(日)11:19:33 No.473831808
ミューズの頃のファンってサンシャインになってどうしてるの?
30 17/12/24(日)11:19:40 No.473831828
>いわゆる原理派って人達が暴れないといいね いつもアニメ終わると暴れてるじゃん
31 17/12/24(日)11:20:33 No.473831970
エイクオウセイ
32 17/12/24(日)11:20:36 No.473831983
漫画版を映像化したラブライブサンシャインRePureください
33 17/12/24(日)11:20:49 No.473832022
この際だからはっきりいうけどさ これクソアニメじゃない?
34 17/12/24(日)11:20:57 JSP.bjFs No.473832041
>ミューズの頃のファンってサンシャインになってどうしてるの? 中の人を追いかけてるかスクフェスに篭ってるとかじゃない? サンシャインも兼任で追ってた人は2期で振り落とされてそう (μ'sの名前すら出てこなくなったから)
35 17/12/24(日)11:21:26 No.473832124
>キャラ固まってないから歩夢ちゃんがにょぽみ準拠なんだよね… 全部悪霊のせいにできるからでえじょうぶだ 本家でもうやったことだし
36 17/12/24(日)11:21:29 JSP.bjFs No.473832135
>この際だからはっきりいうけどさ >これクソアニメじゃない? よせ ここでそれ言うとマジでID出るぞ 冗談抜きに
37 17/12/24(日)11:21:43 No.473832177
>漫画版を映像化したラブライブサンシャインRePureください 話進まない曲もないじゃ商売にならないよ!
38 17/12/24(日)11:21:56 No.473832214
ではこうしましょうμ'sのSIDアニメ化で
39 17/12/24(日)11:22:05 No.473832231
>ミューズの頃のファンってサンシャインになってどうしてるの? 穴の開いた袋から砂がこぼれるように消えてる
40 17/12/24(日)11:23:13 No.473832404
先代のキャスト追ってる人はサンシャインも見てる感じではある
41 17/12/24(日)11:23:30 No.473832449
>話進まない曲もないじゃ商売にならないよ! そもそもバンビジュが角川の作品アニメ化するわけないんやな ここまで追ってれば仲の悪さはわかるだろう…
42 17/12/24(日)11:23:49 JSP.bjFs No.473832498
>ではこうしましょうμ'sのSIDアニメ化で まじめにNHKあたりでやらないかな… 新規エピソードを加えた再放送って形でも良い もちろん監督は以前と同じ人で
43 17/12/24(日)11:23:52 No.473832505
消えてるならいい加減ライブの抽選当たる気配ないのどうなのよ
44 17/12/24(日)11:23:57 No.473832518
>漫画版を映像化したラブライブサンシャインRePureください 今回全員集まるまでいくのに何年かかるんだろう
45 17/12/24(日)11:24:39 No.473832640
サンシャインになってからは投票とかもだし結構露骨だよねバンビジュ角川
46 17/12/24(日)11:24:55 No.473832676
>中の人を追いかけてるかスクフェスに篭ってるとかじゃない? μ'sのキャラを追いかけるならスクフェスしかもうないのか >穴の開いた袋から砂がこぼれるように消えてる ファンの代謝が出来ててこの規模ならそれはそれですごいな
47 17/12/24(日)11:24:59 No.473832682
結局日常アニメ求めてる人のほうが多いのかな 劇場版やサンシャイン2期みたいなテイストのほうが好きなんだけど
48 17/12/24(日)11:25:24 No.473832749
ライブとか行ってもμ'sの話してる人あまり見なくなった気がする μ'sの車はたまに見る
49 17/12/24(日)11:26:00 No.473832831
逆に先代の頃にずっと電撃買ってた層はAqours追いかけてないね
50 17/12/24(日)11:26:14 No.473832863
μ'sのグッズ全然出なくなったのは悲しい もっと搾り取っていいんだぞ
51 17/12/24(日)11:26:43 No.473832950
>この際だからはっきりいうけどさ >これクソアニメじゃない? もうちょいオブラート包めや!
52 17/12/24(日)11:26:44 No.473832951
μ'sのグッズ出ても売れないし…
53 17/12/24(日)11:26:57 No.473832980
そりゃライブにまできてμ'sの話するのはなんか違うだろう
54 17/12/24(日)11:27:09 No.473833014
>逆に先代の頃にずっと電撃買ってた層はAqours追いかけてないね むしろそっちのほうがすんなり移行してるか大人しく引き下がってる印象だぞ 二期や劇場版から入った人のほうがμ’sが~って人が多い
55 17/12/24(日)11:28:02 No.473833156
>消えてるならいい加減ライブの抽選当たる気配ないのどうなのよ ライブの抽選なんてもっともっと規模の小さいコンテンツだって落選祭りなんだから当たらない時は当たらないそういうものだ
56 17/12/24(日)11:28:04 No.473833160
>劇場版やサンシャイン2期みたいなテイストのほうが好きなんだけど 音響や背景やエフェクトが使えるTVアニメーションとしての部分に寄ってる所と答えよりニュアンスな未成熟な精神で生きてる感じはやっぱりアニメの良さだなぁって思う
57 17/12/24(日)11:28:07 No.473833168
減ってるって人の情報ソースが何なのか私気になります
58 17/12/24(日)11:28:18 No.473833201
>サンシャインになってからは投票とかもだし結構露骨だよねバンビジュ角川 我が道を行く蟹も笑う
59 17/12/24(日)11:28:28 No.473833238
アニメは中の人のためのPVだと思って見てるよ
60 17/12/24(日)11:28:49 No.473833292
初代を最初期から追いかけてて今も沼津行ったりしてるんですけお… 勝手にいないことにしないで
61 17/12/24(日)11:28:50 No.473833298
凄かったですよねドームでスクフェスASのPV流れた時の歓声
62 17/12/24(日)11:29:08 No.473833346
蟹が我が道を行くのはいつもだろう
63 17/12/24(日)11:29:24 JSP.bjFs No.473833397
抽選券と特典CDとついでについてくるアニメ いつものシングルのちょっと豪華になってるヤツ
64 17/12/24(日)11:29:25 No.473833399
バンビジュと角川の仲の悪さはもっと隠せや!って感じで逆にギャグになってる
65 17/12/24(日)11:29:30 No.473833416
>凄かったですよねドームでスクフェスASのPV流れた時の歓声 結構アレに嫌だなって思ってた「」が多くて安心しましたよ…
66 17/12/24(日)11:29:53 No.473833481
別にキャラも演者もそうとっかえなんだからファンが入れ替わってても自然だと思うけどね
67 17/12/24(日)11:30:19 No.473833544
>凄かったですよねドームでスクフェスASのPV流れた時の歓声 あれはちょっとなぁ…嫌がらせかと思った
68 17/12/24(日)11:30:52 No.473833622
スクフェスASはサプライズなんだから歓声あるのは仕方ないでしょ さすがにTGSのは叫びたくなったけど
69 17/12/24(日)11:31:01 No.473833651
いやでも興奮すると思うよあれは
70 17/12/24(日)11:31:07 No.473833669
別にサンシャインになって離れるのはどうでもいいけど いつまでもウダウダAqoursに文句付けてくる先代ファンがキモすぎる!
71 17/12/24(日)11:31:39 No.473833745
Aqoursのライブ言ったらμ'sのシャツの人ぽつぽつ居るじゃん?
72 17/12/24(日)11:31:42 No.473833753
俺たちはAqoursを見に来てんだってのと 嬉しいのは分かるけど今この場所で彼女たち以外によそ見出来ちゃう人たちがこの場所に居るってのがつらかった
73 17/12/24(日)11:31:58 No.473833806
なにこのそ爆
74 17/12/24(日)11:32:15 JSP.bjFs No.473833848
そうだよね Aqoursの人達が頑張ってるからアニメも褒めないとだよね
75 17/12/24(日)11:32:26 No.473833872
ヒのラブライブ公式垢に嫌がらせリプ送る人いいよね
76 17/12/24(日)11:32:33 No.473833892
そういう煽りはいいです
77 17/12/24(日)11:33:02 No.473833966
>Aqoursのライブ言ったらμ'sのシャツの人ぽつぽつ居るじゃん? あれは正直ちょっとおかしいと思う
78 17/12/24(日)11:33:17 No.473834011
観たいもの観れなくてクソアニメ認定するのは仕方ないんだけどそういう人って劇場版をどう評価してるのかは気になる
79 17/12/24(日)11:33:22 No.473834023
>消えてるならいい加減ライブの抽選当たる気配ないのどうなのよ だからさっきから言ってんじゃんグループは人気あるんだよ只のそのグループが出るアニメは話題から消えかかってるって
80 17/12/24(日)11:33:47 No.473834093
μ'sの時はアニメ始まってからほとんどナンバリングCD出せてなかったし Aqoursはアニメ展開はここまでにしてpv付きのCDたくさん作ってほしい
81 17/12/24(日)11:34:30 No.473834215
>あれは正直ちょっとおかしいと思う 同じラブライブなのに何の問題があるというんだ?
82 17/12/24(日)11:35:01 No.473834301
>だからさっきから言ってんじゃんグループは人気あるんだよ只のそのグループが出るアニメは話題から消えかかってるって キャストがツイッターで必死に視聴を呼びかけてるのいいよね
83 17/12/24(日)11:35:59 No.473834468
でもμ'sとAqoursの絡みはすごく感動するよね
84 17/12/24(日)11:35:59 No.473834472
>Aqoursのライブ言ったらμ'sのシャツの人ぽつぽつ居るじゃん? なぁに、アイマスTシャツもいるから問題ない
85 17/12/24(日)11:36:12 No.473834509
>スクスタに絡めて来そうではある 今日から俺様がAqoursのニューリーダーだ!!
86 17/12/24(日)11:36:17 JSP.bjFs No.473834523
>キャストがツイッターで必死に視聴を呼びかけてるのいいよね ただの宣伝でしょうに
87 17/12/24(日)11:36:44 No.473834590
>なぁに、アイマスTシャツもいるから問題ない それは問題あると思う
88 17/12/24(日)11:36:47 No.473834595
>でもμ'sとAqoursの絡みはすごく感動するよね 別に……
89 17/12/24(日)11:36:52 JSP.bjFs No.473834610
昨日のUDX行ってきた?
90 17/12/24(日)11:36:55 No.473834615
金になるから劇場版は絶対やる
91 17/12/24(日)11:37:07 No.473834649
>キャストがツイッターで必死に視聴を呼びかけてるのいいよね 自分が出てる番組の告知するのなんて声優に限らずどんな人でも当たり前のことじゃない?
92 17/12/24(日)11:37:12 No.473834661
自分が出演してるアニメを見てってツイートするのはごく普通のことだけどどんだけ色眼鏡で見てるんだ
93 17/12/24(日)11:37:26 No.473834690
割とスクスタが俺の今の希望である サンシャインは好きだけどアニメはなんか色々ついていけない
94 17/12/24(日)11:37:46 No.473834741
スクスタがあるから今後μ's含めての絡みは増えるだろうし 嫌な人は離れるか覚悟したほうがいいと思う
95 17/12/24(日)11:37:48 No.473834747
特典付きの前売り券と劇場特典が儲かるの分かってんだし ここの運営がやらないわけないでしょ
96 17/12/24(日)11:37:55 No.473834766
批判するのはいいんだけど言い掛かりレベルのものが多すぎる
97 17/12/24(日)11:38:02 No.473834786
アニメは別にどっちも大差ないと思うけどスクフェスの話題性と勢いが違いすぎる
98 17/12/24(日)11:38:15 No.473834825
μ'sとAqoursが同世代とか絶対面白いやつだからな
99 17/12/24(日)11:38:41 No.473834901
演劇でもやればいいんじゃないかな
100 17/12/24(日)11:38:52 No.473834932
>いつまでもウダウダAqoursに文句付けてくる先代ファンがキモすぎる! 全員がそうだと思わなければいいよ…
101 17/12/24(日)11:38:53 No.473834936
アニメの勢いも大概だと思う…
102 17/12/24(日)11:39:04 JSP.bjFs No.473834971
じゃあ何で最初からそう展開しないのかなってしこりはある ファイナル以後とスクスタまでなんで沈黙してたのかなって
103 17/12/24(日)11:39:24 No.473835027
最終話見てから判断しようよ
104 17/12/24(日)11:39:35 No.473835050
>μ'sとAqoursが同世代とか絶対面白いやつだからな こやすくんが原稿書いてくれたらすごいことになるな
105 17/12/24(日)11:39:39 No.473835063
盛り上がる理由も分かるけどそれぞれのスクールアイドルが自分たちの世界でがんばるのが好きなのであまり混ざっては欲しくないような想いもある
106 17/12/24(日)11:40:16 No.473835182
室田さんの衣装デザインがもう出涸らし感すごい… 衣装デザイン専門のスタッフ呼ばないのかね
107 17/12/24(日)11:40:30 No.473835210
まだまだ結構な人気を持ってるけど全盛期に比べたら凄い大人しくなった
108 17/12/24(日)11:40:52 No.473835265
媒体によって設定は違うんだからもうなんでもありでしょ ロボットに乗ってもいいぞ
109 17/12/24(日)11:40:58 No.473835283
スレを見かけることも減ったし「」も正直だなって…
110 17/12/24(日)11:41:15 No.473835331
>じゃあ何で最初からそう展開しないのかなってしこりはある >ファイナル以後とスクスタまでなんで沈黙してたのかなって μ'sがaqoursを喰っちゃう可能性があったからじゃない? 世代交代失敗した作品なんていっぱいあるしaqoursが安定軌道乗るまでμ's出したくなかったんじゃないかと
111 17/12/24(日)11:41:55 JSP.bjFs No.473835448
>スレを見かけることも減ったし「」も正直だなって… まじめに感想言うとID出されるからな… imgは純粋に夢中になってる人が多いってのはわかるわ
112 17/12/24(日)11:41:59 No.473835460
例の不審者のスレ?
113 17/12/24(日)11:42:13 No.473835500
あのPVぐらいでぐちぐち言われるから虹ヶ咲と絡んだらどんな罵詈雑言キャストに浴びせるか気になる
114 17/12/24(日)11:42:29 No.473835550
>スレを見かけることも減ったし「」も正直だなって… 減ったよねμ'sのスレ…
115 17/12/24(日)11:42:58 JSP.bjFs No.473835622
>μ'sがaqoursを喰っちゃう可能性があったからじゃない? >世代交代失敗した作品なんていっぱいあるしaqoursが安定軌道乗るまでμ's出したくなかったんじゃないかと そういうのを今の今まで何一つ明言しない公式だからな… ファンでいくらでも憶測するけど、それは言ってみれば全部デマみたいなものだし
116 17/12/24(日)11:43:04 No.473835641
>まだまだ結構な人気を持ってるけど全盛期に比べたら凄い大人しくなった Aqoursの全盛期っていつよ
117 17/12/24(日)11:43:33 No.473835721
μ’sの全盛期って話じゃないのか
118 17/12/24(日)11:43:36 JSP.bjFs No.473835729
>Aqoursの全盛期っていつよ Aqoursは今だろうね
119 17/12/24(日)11:43:43 No.473835756
>Aqoursの全盛期っていつよ 一期のアニメの前半くらいは凄い盛り上がってた覚えはある
120 17/12/24(日)11:43:47 No.473835772
>まじめに感想言うとID出されるからな… >imgは純粋に夢中になってる人が多いってのはわかるわ 夢中になってる人は真面目じゃないんだね…
121 17/12/24(日)11:44:11 JSP.bjFs No.473835843
ラブライブ全体の全盛期でいったらかなり落ち着いてるというか 2期からファイナルまでがおかしかっただけだ
122 17/12/24(日)11:44:28 No.473835896
スポ根だから!と勧められて見たけどただの百合アニメでがっかりした
123 17/12/24(日)11:44:37 No.473835921
一年前よりは今のほうが活気ある印象だけどな
124 17/12/24(日)11:44:45 No.473835948
>2期からファイナルまでがおかしかっただけだ あの期間を基準にするのはいろんな意味で痛い
125 17/12/24(日)11:44:46 No.473835954
ラブライブとしての全盛期は映画ファンミやってた頃かなっては感じる
126 17/12/24(日)11:44:59 JSP.bjFs No.473835985
>一年前よりは今のほうが活気ある印象だけどな テレビやイベントの露出も多いしね
127 17/12/24(日)11:45:28 No.473836050
Aqoursの何が盛り上がってるかの度合いによって違うと思う
128 17/12/24(日)11:45:48 No.473836103
μ'sは一期始まってからfinalまで伸び続けてるって意味不明な推移だったね…
129 17/12/24(日)11:46:05 No.473836154
>Aqoursの何が盛り上がってるかの度合いによって違うと思う 中の人の活動はめっちゃ活発よね
130 17/12/24(日)11:46:09 No.473836161
見たくないものが目に入らない人は思ってたより沢山いるんだ
131 17/12/24(日)11:46:10 No.473836166
流行と定番ってあるからね
132 17/12/24(日)11:46:14 No.473836174
何を指して真面目と言うんだろうか 僕たんの真面目なアニメ批評が正しいんでけおって事? まぁ客観的に見れば話の大筋はつまんないとは思うけど
133 17/12/24(日)11:46:23 No.473836206
ぶっちゃけ今期のアニメではこれに対抗できるのないけど先代と比べると劣るというなんとも言えない状況
134 17/12/24(日)11:46:26 No.473836214
サンシャインも倒せない他の後発コンテンツが情けない アイマスくらいでしょラブライブ超えてるの
135 17/12/24(日)11:47:10 No.473836341
対抗って何だ? 売り上げでか?
136 17/12/24(日)11:47:13 No.473836352
>ぶっちゃけ今期のアニメではこれに対抗できるのないけど先代と比べると劣るというなんとも言えない状況 何で戦ってるんだ…
137 17/12/24(日)11:47:22 No.473836376
超えてるも何もアイマスは年期が違うじゃん
138 17/12/24(日)11:47:41 No.473836429
アイマス程度が何調子のってんだ
139 17/12/24(日)11:47:52 No.473836458
バンドリに期待してますよ私は
140 17/12/24(日)11:47:53 No.473836462
アイマスの方が先では?
141 17/12/24(日)11:47:55 No.473836465
サンシャイン!!はアニメがつまんなくて企画を牽引しきれてないのはあるだろうな… いいとこを見ようとはしてるけど今日は良いな!ってなりかけると後半に 水ぶっかけてくるのがつらい
142 17/12/24(日)11:47:55 JSP.bjFs No.473836468
露骨なのきたな…
143 17/12/24(日)11:47:59 No.473836483
先代2期よりは面白いと思うけど人それぞれか
144 17/12/24(日)11:48:07 No.473836514
後発って言ってるしMマスのことじゃない?
145 17/12/24(日)11:48:10 No.473836524
>μ'sは一期始まってからfinalまで伸び続けてるって意味不明な推移だったね… アニメが効果ないって言う人いるけどやっぱアニメなやるに越したことはないんだよね 宣伝効果はなんだかんだ言って凄い
146 17/12/24(日)11:48:16 No.473836541
まぁサンシャインのメインは中の人のイベントだし 多少アニメの出来悪くても大丈夫大丈夫
147 17/12/24(日)11:48:17 No.473836545
んもー露骨な対立煽りするんだからあ
148 17/12/24(日)11:48:18 No.473836551
>何を指して真面目と言うんだろうか >僕たんの真面目なアニメ批評が正しいんでけおって事? >まぁ客観的に見れば話の大筋はつまんないとは思うけど 客観性の欠片もなくてだめだった
149 17/12/24(日)11:48:19 No.473836555
バンドリというかガルパはめっちゃ勢いあるね…
150 17/12/24(日)11:49:04 No.473836672
たおすだのなんだの対立煽りが露骨すぎる
151 17/12/24(日)11:49:20 No.473836711
アイマス765はまあこういう系の元祖みたいなもんだし デレとかミリは多すぎて知らん
152 17/12/24(日)11:49:35 No.473836758
関係ねぇ戦いてえー!って奴多すぎ
153 17/12/24(日)11:49:41 No.473836773
対立煽りするのに回線一つなのか…
154 17/12/24(日)11:49:54 No.473836816
アニメからファンは増えない出来だと思う
155 17/12/24(日)11:49:57 No.473836823
いきなりアイマスとか言い出してダメだった
156 17/12/24(日)11:49:58 No.473836827
>先代2期よりは面白いと思うけど人それぞれか 元々人選ぶアニメじゃないこれ?
157 17/12/24(日)11:49:58 No.473836828
>まぁサンシャインのメインは中の人のイベントだし >多少アニメの出来悪くても大丈夫大丈夫 先代が完全にアニメの展開に引きずられてたからそこは良い点だな
158 17/12/24(日)11:50:08 No.473836854
アニメがつまらない方が全体として繁栄するってのが薄々わかってきたらしいな サンシャインしかりバンドリしかり
159 17/12/24(日)11:50:19 No.473836892
ここでFGOの名前でも出せばいいの?
160 17/12/24(日)11:50:28 No.473836923
アイマスはアイマスで765組引っ張りすぎてゲームが面白くなくなってるからな… せっかく新世代が出てきてるのに頑なに世代交代させない
161 17/12/24(日)11:51:05 No.473837017
バンドリはアニメはアニメそれ以外はそれ以外で頑張ってるだけだよ
162 17/12/24(日)11:51:18 No.473837042
アニメつまらなかろうが曲は出せるしライブも出来るんだから何も問題ないしな
163 17/12/24(日)11:51:32 No.473837079
バンドリはアニメスタッフ変えなきゃだめだあれ
164 17/12/24(日)11:51:34 No.473837085
>バンドリはアニメはアニメそれ以外はそれ以外で頑張ってるだけだよ じゃあサンシャインもそれでいいじゃん
165 17/12/24(日)11:52:08 No.473837166
アニメが一番残念なファングッズ扱い
166 17/12/24(日)11:52:24 No.473837208
そもそもアニメつまらないと思ってる人が少数派だからコンテンツ続いてるのでは…
167 17/12/24(日)11:52:27 No.473837224
なるほど…間口が広ければアニメが傑作である必要はないわけか
168 17/12/24(日)11:52:33 No.473837249
アニメも面白い方がいいに越した事はないでしょうに
169 17/12/24(日)11:52:50 No.473837297
面白い面白くないは個人の感想だから別にだけど カップリングばかり話題になるのは不健全だとは思う
170 17/12/24(日)11:52:50 No.473837299
アニメ単体も十二分に人気だけどね
171 17/12/24(日)11:53:03 No.473837335
>じゃあサンシャインもそれでいいじゃん サンシャインはアニメも頑張ってますし つまらない(俺調べ)はやめてちょうだいな
172 17/12/24(日)11:53:07 No.473837346
>アイマスはアイマスで765組引っ張りすぎてゲームが面白くなくなってるからな… 個人の感想すぎる… 765組じゃなけりゃしっくりこないわ 一番知名度あるし
173 17/12/24(日)11:53:17 No.473837375
ラブライブのアニメより売れてねえ奴らが何言ってんだ
174 17/12/24(日)11:53:33 No.473837416
というかシリーズで見ると面白い方だと思うけどなサンシャイン2期
175 17/12/24(日)11:53:36 No.473837427
サンシャイン程度にはバンドリも面白かったよ
176 17/12/24(日)11:53:50 No.473837474
ていうかアイドルアニメ自体貴賎なく平均的にこれつまばっかりなんだよ 無印一期は異例中の異例だけど二期以降はアニメとして見たらこれつま系だしアイドルアニメにアタリってないんだよね
177 17/12/24(日)11:53:51 No.473837478
CDも全然売れてないしもう駄目だな
178 17/12/24(日)11:54:00 No.473837504
>バンドリというかガルパはめっちゃ勢いあるね… デレステにガルパに…ソシャゲ界隈ではハッキリとおいてかれてるよねALL STARSで巻き返せるか…まあまだは無事にスタートできるかも不安なレベルなんだけど…
179 17/12/24(日)11:54:01 No.473837506
>そもそもアニメつまらないと思ってる人が少数派だからコンテンツ続いてるのでは… 金出さない声だけでかい人がいるのはオタクコンテンツの常だから…
180 17/12/24(日)11:54:43 No.473837633
>アイドルアニメにアタリってないんだよね 主語を大きくするな
181 17/12/24(日)11:54:49 No.473837648
>一番知名度あるし 一番は圧倒的にデレマスだよおじいちゃん
182 17/12/24(日)11:54:54 No.473837660
>金出さない声だけでかい人がいるのはオタクコンテンツの常だから… ガンダムっぽいよね
183 17/12/24(日)11:54:56 JSP.bjFs No.473837662
>というかシリーズで見ると面白い方だと思うけどなサンシャイン2期 正気か…
184 17/12/24(日)11:55:01 No.473837678
>CDも全然売れてないしもう駄目だな 売れてないならなんで落選するんだ
185 17/12/24(日)11:55:05 No.473837689
サンシャイン二期は他のシリーズアニメと違って 閉校を受け入れた上でどうするかという芯がちゃんとしてるから一番好きだな サンシャイン一期は二期に比べればキャラカタログでしかなかった
186 17/12/24(日)11:55:28 No.473837741
2期は一般的アニメとして見れば上出来だけどラブライブとしてはもう一歩だと思っててすまない…
187 17/12/24(日)11:55:30 No.473837747
>一番は圧倒的にデレマスだよおじいちゃん 流石にそれはない
188 17/12/24(日)11:55:41 No.473837788
荒れれば何でもいいです
189 17/12/24(日)11:55:42 No.473837790
>一番は圧倒的にデレマスだよおじいちゃん アイマスはともかくデレマス単体ではないわー
190 17/12/24(日)11:56:06 No.473837861
>ていうかアイドルアニメ自体貴賎なく平均的にこれつまばっかりなんだよ >無印一期は異例中の異例だけど二期以降はアニメとして見たらこれつま系だしアイドルアニメにアタリってないんだよね 無印一期は完璧だったなあ… それ以降はずっとキャラとライブの魅力で頑張ってる感じだ
191 17/12/24(日)11:56:35 No.473837934
サンシャイン2期はライブパート含めてかなり頑張ってると思うよ あとは好みの問題
192 17/12/24(日)11:56:41 No.473837951
>一番は圧倒的にデレマスだよおじいちゃん 春香さんの知名度には勝てねえよ あの人知らんアイドルアニメ好き居ないだろ
193 17/12/24(日)11:56:47 No.473837972
二期の方がやりたいことはしっかりしてると思うけどな どんなアニメだって展開縮めれば1話に収まるんだし
194 17/12/24(日)11:56:49 No.473837980
壁にぶち当たってそこからどう選択するかが好きだから無印1期、劇場版、サンシャイン2期は個人的には好き 評価は分かれるけど俺が好きなのはこのアニメなんだ
195 17/12/24(日)11:57:04 No.473838025
1期の方が成長物語としてしっかりしてるから好き
196 17/12/24(日)11:57:17 No.473838047
>あの人知らんアイドルアニメ好き居ないだろ だから主語を大きくするなと
197 17/12/24(日)11:57:38 No.473838097
>売れてないならなんで落選するんだ 抽選するんだから当然落選もするんだ需要以上のキャパでライブを開催するのは自殺行為だし需要も完全になくなったというレベルではないんだから落ちるものは落ちるのだ
198 17/12/24(日)11:57:50 No.473838134
どこが面白いか面白くないかだと サンシャイン2期はポエムすぎてその世界の常識についていけてないまま 話が進んで余計に楽しめなくなっていく悪循環になった感じかなぁ 個人の感想です
199 17/12/24(日)11:58:03 No.473838165
ニコニコ動画全盛期の知識から停滞してる奴多過ぎ問題
200 17/12/24(日)11:58:08 No.473838177
>無印一期は完璧だったなあ… ラブライブの話なら無印一期が一番ダメでは 唐突な留学騒動やいつの間にか救われてた学校やラブライブ参加しませんや 何がやりたいのかわからなかった
201 17/12/24(日)11:58:39 No.473838258
無印がポエムじゃないかと言うとメチャクチャポエムだった気もするけど
202 17/12/24(日)11:58:42 No.473838264
2期は前半どうしようもないなと思ったけど後半から持ち直してそれなりに見れる
203 17/12/24(日)11:59:04 No.473838319
>無印がポエムじゃないかと言うとメチャクチャポエムだった気もするけど だから人選ぶんだよ最初からずっと
204 17/12/24(日)11:59:27 No.473838377
最初のアニメシリーズは多数の欠陥を気にさせなくさせるような 謎の勢いと力強さがあったからな…
205 17/12/24(日)11:59:30 No.473838385
サンシャイン2期最大の功労者は聖闘士
206 17/12/24(日)11:59:36 No.473838404
理屈じゃねぇやりたいからやるんだよ
207 17/12/24(日)11:59:37 No.473838406
2期はやりたいこと以上にやらされてることが目に付くのがマイナス 突然一瞬だけ目立つ渡辺とかお姉ちゃんのためのライブ(11人)とかさぁ…
208 17/12/24(日)11:59:41 No.473838415
2期はちゃんとケリをつける話なんだからあれで過不足ないと思うけど
209 17/12/24(日)11:59:41 No.473838416
俺も無印一期は褒められるところ無いと思ってるなあ ラブライブが人気出たのは無印二期からだし
210 17/12/24(日)11:59:49 No.473838443
>ラブライブの話なら無印一期が一番ダメでは 先代は劇場版が一番好きだなあ でも1期の演出はやっぱりエネルギッシュだよ
211 17/12/24(日)12:00:27 No.473838548
輝き輝き言い過ぎ
212 17/12/24(日)12:00:50 No.473838617
ラブライブは整合性とかロジックではなく勢いとノリでテンション上げてくコンテンツだし 難しく考える人には向いてない気がする
213 17/12/24(日)12:00:52 No.473838624
>俺も無印一期は褒められるところ無いと思ってるなあ >ラブライブが人気出たのは無印二期からだし 1期のアニメ成功から3rdライブとスクフェスで完全に火がついたんだよ アニメの出来が悪かったらこうはなってなかったわ
214 17/12/24(日)12:00:56 No.473838636
結局あれなんでしょ? 好きなカップリングが冷遇されてるから気にくわないんでしょ?
215 17/12/24(日)12:01:05 No.473838660
>俺も無印一期は褒められるところ無いと思ってるなあ >ラブライブが人気出たのは無印二期からだし 正確にはスクフェスからじゃない?
216 17/12/24(日)12:01:19 No.473838698
世代交代としてはこんなもんだろう 常に右肩上がりな方がおかしい
217 17/12/24(日)12:01:23 No.473838711
>いつの間にか救われてた学校やラブライブ参加しません これは目標を取り上げられたらどうするか それでもアイドルやりたくなった、やりたいことをやるのがμ'sの話ですごいわかりやすかったんじゃないかって…
218 17/12/24(日)12:01:31 No.473838734
サンシャイン2期は3話5話あたりがつらかったけど全体的には好きよ
219 17/12/24(日)12:01:47 No.473838783
>奇跡奇跡言い過ぎ
220 17/12/24(日)12:01:51 No.473838795
pv付きCDはセンター9人分出してもらわないと困る
221 17/12/24(日)12:01:55 No.473838803
前半は1話4話がよかった 後半は8910といい感じだったが11と12は…最終回に期待してる
222 17/12/24(日)12:01:58 No.473838819
>俺も無印一期は褒められるところ無いと思ってるなあ >ラブライブが人気出たのは無印二期からだし 人気に火がついたのはスクフェスとリアルライブの相乗効果もあったからな
223 17/12/24(日)12:01:59 No.473838823
>ラブライブは整合性とかロジックではなく勢いとノリでテンション上げてくコンテンツだし >難しく考える人には向いてない気がする ラブライブというか何にでも言えるんじゃ… 出来が良くてもこじんまりしてたら特に話題にならん
224 17/12/24(日)12:02:00 No.473838825
劇場版が一番ダメだろ なにがダメって後半 前半とライブは文句ないけど
225 17/12/24(日)12:02:12 No.473838861
無印1期の出来が悪かったらWUGぐらいの規模に収まってるよ あれもライブは成功の部類だし
226 17/12/24(日)12:02:28 No.473838894
>劇場版が一番ダメだろ >なにがダメって後半 >前半とライブは文句ないけど 後半が一番好きなんだけど…
227 17/12/24(日)12:02:40 No.473838923
3話はどうしようもなかったな… せっかくデビューシングル持ってきたのに…
228 17/12/24(日)12:02:42 No.473838927
>正確にはスクフェスからじゃない? まあそれはその通りだけど ちょうど二期の時期にそっちもバク伸びしたので
229 17/12/24(日)12:02:43 No.473838931
>pv付きCDはセンター9人分出してもらわないと困る それやると総選挙の意味なくない?
230 17/12/24(日)12:03:42 No.473839109
総選挙なんて滅べ
231 17/12/24(日)12:03:44 No.473839115
3話嫌いじゃないわ…5話や12話みたいなうすあじ回よりあのくらいやけくそに詰め込んでる方が好き
232 17/12/24(日)12:03:57 No.473839155
次で解散で終了かぁ
233 17/12/24(日)12:04:05 No.473839175
>だから主語を大きくするなと でもこのスレに居る「」で天海春香知らん人間はいないと思う
234 17/12/24(日)12:04:21 No.473839206
>劇場版が一番ダメだろ >なにがダメって後半 >前半とライブは文句ないけど 後半が一番好きだぜ 解散うやむやにしたまま終わるかと真正面から来るのは良かった
235 17/12/24(日)12:04:26 No.473839221
>総選挙なんて滅べ 一番盛り上がるじゃん
236 17/12/24(日)12:04:30 No.473839235
カップリング云々まで言う気はないけど 決まったメンバーでしか絡まないのはやっぱ不満かなって
237 17/12/24(日)12:04:36 No.473839252
>でもこのスレに居る「」で天海春香知らん人間はいないと思う どうでもいい
238 17/12/24(日)12:04:50 No.473839293
>ラブライブというか何にでも言えるんじゃ… >出来が良くてもこじんまりしてたら特に話題にならん 関係なくなるけどリュウケンドーと仮面ライダーカブトの同年特撮見てるとまじでキャッチーさと勢いって大事だなって
239 17/12/24(日)12:05:06 No.473839333
2期はパソコンとにらめっこしてカウントする話と車が浮く話が擁護不能 犬の話と北海道編は全力で擁護するけど
240 17/12/24(日)12:05:07 No.473839336
>>だから主語を大きくするなと >でもこのスレに居る「」で天海春香知らん人間はいないと思う だから他人に転嫁するのはやめなさい
241 17/12/24(日)12:05:10 No.473839345
>でもこのスレに居る「」で天海春香知らん人間はいないと思う そりゃそうだろ!
242 17/12/24(日)12:05:20 No.473839371
サンシャイン2期もそうなんだけど終わりを受け入れて明日を見るのが好き
243 17/12/24(日)12:05:21 No.473839378
天海春香にこだわりすぎてて吹く
244 17/12/24(日)12:05:23 No.473839383
サンシャインは真面目に作りすぎだよ
245 17/12/24(日)12:05:25 No.473839391
>でもこのスレに居る「」で天海春香知らん人間はいないと思う 知ってる Pからも邪魔扱いされてる人でしょ
246 17/12/24(日)12:05:32 No.473839408
>>>だから主語を大きくするなと >>でもこのスレに居る「」で天海春香知らん人間はいないと思う >だから他人に転嫁するのはやめなさい ?
247 17/12/24(日)12:05:39 No.473839428
>でもこのスレに居る「」で天海春香知らん人間はいないと思う 知らんわ気持ち悪い
248 17/12/24(日)12:05:44 No.473839451
函館編は最後さえ無きゃなあ…
249 17/12/24(日)12:06:01 No.473839501
>サンシャインは真面目に作りすぎだよ 4話みたいなアホ回があと3話くらい欲しかった…