虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/24(日)06:28:13 年末も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/24(日)06:28:13 No.473798937

年末も気を付けて!

1 17/12/24(日)06:29:30 No.473798983

いやわかれよ!

2 17/12/24(日)06:33:29 No.473799109

100万回

3 17/12/24(日)06:34:00 No.473799125

ヨシ!したねこ

4 17/12/24(日)06:46:15 No.473799516

わかってはいるけど実際そんなことしてたら間に合わないしわりと現場は村社会じみてて いやこんなのしちゃダメだよとかきちんと点検に時間とってると排斥が始まったりするし…

5 17/12/24(日)06:49:49 No.473799612

でも点検の為にちょっと時間とるのと人死にが出たときの処理に使う時間を考えると 起きるかもわからない事故のことなんて考えなくていいよね

6 17/12/24(日)06:51:46 No.473799664

ビシャモンレースは ダメなんじゃないかな?

7 17/12/24(日)06:52:02 No.473799670

100万回生き返れる猫ばかりならさぞ作業効率いいんだろうな…

8 17/12/24(日)06:57:33 No.473799833

溶接?を裸眼でやるとどうなるの?

9 17/12/24(日)06:57:38 No.473799835

労働基準法を知った猫はとうとう生き返りませんでした

10 17/12/24(日)06:59:20 No.473799892

>溶接?を裸眼でやるとどうなるの? 目の裏に砂利をたくさん突っ込んだ時のことを思い出してみるといい

11 17/12/24(日)06:59:28 No.473799895

実際今年から色々注意しだしたうちでは今仕事残りすぎて大変なことになってる

12 17/12/24(日)07:00:17 No.473799919

ビシャモンはわかれよ!

13 17/12/24(日)07:01:35 No.473799967

100万回点検した猫

14 17/12/24(日)07:03:15 No.473800018

スレ画像は労基って問題の話じゃねえ! 個人のコンプライアンスの問題じゃねーか!!

15 17/12/24(日)07:03:32 No.473800028

>溶接?を裸眼でやるとどうなるの? 紫外線も入っててつよい光なので 露出してる部分の皮膚も日焼けするくらいなので 目の玉の中もやけるので

16 17/12/24(日)07:04:13 No.473800052

>溶接?を裸眼でやるとどうなるの? 光で目の水晶体に物理的に傷が付く 病院に行くと目に軟膏を直接塗られる 経験談

17 17/12/24(日)07:04:35 No.473800068

目がイガイガイガイガイガイガする

18 17/12/24(日)07:05:13 No.473800087

安全より何より納期のが大事だし…

19 17/12/24(日)07:06:25 No.473800122

ビシャモンレースは納期というか作業速度になんの関係もないだろ!?

20 17/12/24(日)07:07:20 No.473800160

>経験談 失明してないヨシ!

21 17/12/24(日)07:08:37 No.473800204

繁忙期でゆっくり歩いてたら職務態度が悪いって言われるかもしれないし ビシャモンにのるね

22 17/12/24(日)07:08:46 No.473800210

ハインリッヒの法則というものがある ヒヤリハットを300回も積み重ねなければ重大事故は起きないという法則だ

23 17/12/24(日)07:12:53 No.473800345

よし、ハインリッヒさんのもとに現場安全について学びに行こう!(ビシャモンレース開始)

24 17/12/24(日)07:18:04 No.473800550

作業効率は社会規範や法律に優先する

25 17/12/24(日)07:20:09 No.473800640

最近カタログによくいるけど土方「」って多いのか

26 17/12/24(日)07:21:08 No.473800679

やめるわけにはいかん じゃないの?

27 17/12/24(日)07:22:21 No.473800727

これは工場や構内作業じゃ

28 17/12/24(日)07:22:26 No.473800733

3・2・1・GO!

29 17/12/24(日)07:23:40 No.473800784

ここら辺のネタはわかるけど実際そんなのやってる現場を見た事が無い辺りうちの職場がしっかりしてるのか、「」もただネタでいってるだけなのか… 後者だと信じたいが

30 17/12/24(日)07:24:07 No.473800796

土方って土木工事やる人のことでしょ

31 17/12/24(日)07:24:14 No.473800799

ビシャモンレースは一度やってしまうとまたやりたくなる不思議なものだからな…

32 17/12/24(日)07:25:08 No.473800831

ビシャモンレース準備ヨシ!

33 17/12/24(日)07:25:22 No.473800843

>ここら辺のネタはわかるけど実際そんなのやってる現場を見た事が無い辺りうちの職場がしっかりしてるのか、「」もただネタでいってるだけなのか… >後者だと信じたいが 下請けとかこっそり見てると普通

34 17/12/24(日)07:25:56 No.473800865

100万回もやってたらいい加減にもなるな

35 17/12/24(日)07:25:59 No.473800871

このヨシ!の先に労災が待ってるのはわかっている でもそれは今日じゃない

36 17/12/24(日)07:27:42 No.473800949

溶接に関してはゴーグルしないほうがやりづらいってば!!!

37 17/12/24(日)07:27:50 No.473800960

たまにいっそ人柱になったろかと思う時があるよ

38 17/12/24(日)07:28:34 No.473800987

搬送をクレーンとかでやってるところはちゃんとしてる傾向がある 普通に死ぬから

39 17/12/24(日)07:28:50 No.473800994

おっちゃんたちはレーザーというものを甘く見てるのか平気でグラスもなしに覗き込んで調整したり 平気で人にレーザーポインターを顔の近くに向けて振り回したりして怖すぎることがあった…

40 17/12/24(日)07:28:51 No.473800998

段差と傾斜と隙間だらけの狭い道を 200kgの冷凍すり身ブロックを載せた台車で行くだけの簡単なお仕事があったんだ 新人が入ったその日にブロック落として足骨折してた それでも何も改善されなかった すげえぜ紀文

41 17/12/24(日)07:29:25 No.473801024

スレ画像みたいな肉体労働の方向性じゃないけど うちは薬品扱う時に手袋しなかったりゴーグルしてないから似たようなものだったわ

42 17/12/24(日)07:35:35 No.473801304

上が来る時はきっちり点検の真似するのいいよね なんで抜き打ちで今日くるから今日だけはやっとけよーとかいうんだろうね意味ないね

43 17/12/24(日)07:35:59 No.473801321

粉塵多いけどマスクすると暑いからしないね

44 17/12/24(日)07:36:42 No.473801355

>ここら辺のネタはわかるけど実際そんなのやってる現場を見た事が無い辺りうちの職場がしっかりしてるのか、「」もただネタでいってるだけなのか… >後者だと信じたいが 見たことあるのはせいぜいビシャモンをキックボード代わりにしてる同僚くらいかな…

45 17/12/24(日)07:36:56 No.473801370

>段差と傾斜と隙間だらけの狭い道を >200kgの冷凍すり身ブロックを載せた台車で行くだけの簡単なお仕事があったんだ >新人が入ったその日にブロック落として足骨折してた >それでも何も改善されなかった >すげえぜ紀文 みんな一度はやることだから…で済ませちゃう会社は多い

46 17/12/24(日)07:40:14 No.473801538

>でも点検の為にちょっと時間とるのと人死にが出たときの処理に使う時間を考えると >起きるかもわからない事故のことなんて考えなくていいよね 1行目と2行目の間の思考の放棄あるいは転換がひどい

47 17/12/24(日)07:41:52 No.473801621

>スレ画像みたいな肉体労働の方向性じゃないけど >うちは薬品扱う時に手袋しなかったりゴーグルしてないから似たようなものだったわ 発がん性物質ごときに保護具着用なんて雑魚のする事だぜ!ってノリだったな研究室時代は

48 17/12/24(日)07:41:54 No.473801625

一般的な職場なら見るのはビシャモン乗りと消火栓の前にモノ置くくらいだと思う

49 17/12/24(日)07:45:28 No.473801820

これヤバイなって直感を大事にしたい マジで当たる

50 17/12/24(日)07:46:46 No.473801887

下請けに見に行ってそこの外人作業員が人がしゃがんで作業してる上に当然のようにクレーン通そうとして殺されかけたな めっちゃ怒られてた

51 17/12/24(日)07:47:21 No.473801926

固定されてない高さ1mくらいのローラーの上で作業してた会社もあったなあ 当然のようにみんなビシャモンレーサーしてた 俺は入ったその週に辞めた

52 17/12/24(日)07:47:39 No.473801944

こんなの見たことないという猫もビシャモンレーシングだけは目撃しているからビシャモンは凄い

53 17/12/24(日)07:51:25 No.473802149

ビシャモンレーシングはそんなに怪我人が出ないからいい 一番困るのがビシャモンを段差から降ろそうとして持ち上げようと補助輪と爪の間に手を入れる奴だ 主輪の油圧と連動してるから接地した瞬間指切断する奴が毎年一人は出るから嫌になる

54 17/12/24(日)07:51:39 No.473802161

ビシャモンはなんであんなにキックボードに向いた形なの…

55 17/12/24(日)07:53:45 No.473802265

ビシャモンレースはハンドルで漕げるようになってから本番

56 17/12/24(日)07:54:07 No.473802280

クリーンルーム猫なのでKYシート以外あんまりわからない

57 17/12/24(日)07:54:41 No.473802309

大好きだもん♥ビシャモン♥

58 17/12/24(日)07:54:48 No.473802313

>接地した瞬間指切断する奴が毎年一人は出る なそ にん

59 17/12/24(日)07:55:29 No.473802347

>みんな一度はやることだから…で済ませちゃう会社は多い どこの業界でもそういう慣れこわい

60 17/12/24(日)07:55:36 No.473802353

(審査の前日にまとめて押さられる週次点検表)

61 17/12/24(日)07:59:22 No.473802542

ISO監査前に社員総出で溜まった書類にめくら判連打ヨシ!

62 17/12/24(日)08:00:16 No.473802588

>スレ画像みたいな肉体労働の方向性じゃないけど >うちは薬品扱う時に手袋しなかったりゴーグルしてないから似たようなものだったわ 手袋はまぁわかるけど…後半はヤバイって!

63 17/12/24(日)08:02:31 No.473802731

手袋もわりとヤバい フッ酸だったら場合によっては死ぬし

64 17/12/24(日)08:05:29 No.473802887

書き込みをした人によって削除されました

65 17/12/24(日)08:06:55 No.473802966

大体日給だから長々と安全管理で翌日に時間ずれ込んだらお給金がとか生々しい話がね…

66 17/12/24(日)08:06:56 No.473802967

なんでこう無駄に不退転な構えなんだ…

67 17/12/24(日)08:07:40 No.473803004

さすがに仕事中にビシャモンライダーはしない

68 17/12/24(日)08:10:18 No.473803131

ちゃんと上役の出勤表はチェックしてからやるよ

69 17/12/24(日)08:12:46 No.473803274

あんまり使わないけどビシャモンでドリフトできるようになって一人前って言われた

70 17/12/24(日)08:16:57 No.473803539

溶接はミニ太陽を手元に召還するようなものだから 陸上生物を駆逐し得る紫外線を直接顔に浴びることになる ちなみに普段日光浴や日焼けサロンで接する紫外線は最も小物!

71 17/12/24(日)08:17:28 No.473803586

「今日も一日ご安全に」には 安全を優先させたほうが結果的に品質と納期のバランスがとれるから安全優先でという意味と もし怪我なんてしやがったら速攻自己都合退職扱いしてやっから覚悟しとけよという意味と 2つあるからきちんと読み取らないといけない、日本語って難しいね

72 17/12/24(日)08:18:04 No.473803629

(月末にまとめてかかれる日報とチェックシート)

73 17/12/24(日)08:19:03 No.473803699

チェックシートとりあえず全部ヨシ!

74 17/12/24(日)08:20:30 No.473803816

>わかってはいるけど実際そんなことしてたら間に合わないしわりと現場は村社会じみてて >いやこんなのしちゃダメだよとかきちんと点検に時間とってると排斥が始まったりするし… 点検や作業の安全進行の為に時間のマージンを考えてマネジメントしなくちゃいけないのに無知だったりわかってて急がせたりするのよくない...

75 17/12/24(日)08:26:27 No.473804244

>点検や作業の安全進行の為に時間のマージンを考えてマネジメントしなくちゃいけないのに無知だったりわかってて急がせたりするのよくない... だって事故が起きなかったらその時間丸々無駄になるんでしょう?

76 17/12/24(日)08:26:43 No.473804265

(なんか異音がするな…まぁなんとかなるだろう)ヨシ!

77 17/12/24(日)08:27:11 No.473804303

自動遮光面いいよね たまに動作しなくて\ぎゃーし!/てなる

78 17/12/24(日)08:28:01 No.473804376

騒音測定をするが大抵の工場はうるさいから測定しても問題は何も検出できないぜ 異常なしヨシ!

79 17/12/24(日)08:29:34 No.473804493

>だって事故が起きなかったらその時間丸々無駄になるんでしょう? 事故が起きる確率を減らすコストを無駄と言い切る考え方自体が本来大問題よね

80 17/12/24(日)08:30:15 No.473804563

ガス漏れ警報鳴ったので解除して検知器の上にウエス乗せてヨシ!

81 17/12/24(日)08:30:55 No.473804621

こんなんだとまさはるしたくなる気持ちも分かるわ

82 17/12/24(日)08:31:46 No.473804723

>(なんか異音がするな…でもこれ点検できそうにないな…)ヨシ!

83 17/12/24(日)08:32:49 No.473804825

そういやまさはる片足だけだ放射性物質をバケツで運んでたんだぞ 脚立の天板に登るぐらいでなんなんですか?

84 17/12/24(日)08:33:51 No.473804923

ビシャモン乗りはアウトだよぅ!

85 17/12/24(日)08:34:59 No.473805045

歩くより速く!走るより疲れない!それがビシャモンライドだ!

86 17/12/24(日)08:35:04 No.473805057

ファクトリービークルシミュレーターとかでないんですかね

87 17/12/24(日)08:35:40 No.473805155

>そういやまさはる片足だけだ放射性物質をバケツで運んでたんだぞ よく知識の無いやつがドヤ顔でそれを言うがプルトニウムやらウラン溶液をバケツで運ぶのは世界的に見ても普通 あの災害の問題点はそんな所じゃない

88 17/12/24(日)08:36:00 No.473805182

>(なんか異音がするな…やばかったら他の誰かが報告するだろう)ヨシ!

89 17/12/24(日)08:37:57 No.473805466

現場KAIZENにヤバイ箇所の改善を求めたら! 予算がないからそれ以外の直せるKAIZEN出してくれる?と言われました! ISOなんてそれでいいんだよ

90 17/12/24(日)08:38:04 No.473805485

ババ抜きみたいなもんで正直俺の身に危害が及ばなければまぁいっかなーって隣のラインで指がーって叫んでるおっさんを見ながらしみじみと思う

91 17/12/24(日)08:38:56 No.473805589

ちまちまやってたら終わんねーぜ! あったよデカイ容器! でかした!(臨界)

92 17/12/24(日)08:39:01 No.473805619

溶接は面つけてても目が焼けるってとろける鉄工所で言ってた

93 17/12/24(日)08:40:13 No.473805772

昔(30年以上)ってやっぱりもっと酷かったんだろうか

94 17/12/24(日)08:40:58 No.473805929

オーブンから出てきたものを耐熱手袋装着してる間に素手で急かされる職場ヨシ!

95 17/12/24(日)08:41:12 No.473805986

ビシャモンレーサーは蹴り飛ばすのが俺のジャスティス 室長だった

96 17/12/24(日)08:42:00 No.473806076

でもよぉ こんなに寒いし材も冷たいのに手袋禁止で作業する方が可哀想だろぉ?

97 17/12/24(日)08:42:33 No.473806139

ちゃんとしてない奴が淘汰されてちゃんとしたやつだけ残るのでヨシ!

98 17/12/24(日)08:42:42 No.473806151

>うちは薬品扱う時に手袋しなかったりゴーグルしてないから似たようなものだったわ 熟練者になるほどしなくなるよね 流石に強アルカリ使うときくらいは気を使うけど

99 17/12/24(日)08:42:54 No.473806177

回転物にボルトでついてる部品外すのに停止した状態で電源落として外せよって言ってるのに ボルトにレンチ突っ込んで回転させて外そうとして腕持ってかれた奴がいたよ

100 17/12/24(日)08:42:57 No.473806182

>昔(30年以上)ってやっぱりもっと酷かったんだろうか もっとひどかったが給料も桁違いだったのでとりあえずみんなスルーしてた お金あればキツくなってきたとき長期休暇とって遊びまわれるしね

101 17/12/24(日)08:44:09 No.473806402

>ボルトにレンチ突っ込んで回転させて外そうとして腕持ってかれた奴がいたよ 回転に敬意を払わないからそうなる

102 17/12/24(日)08:44:47 No.473806484

ビシャモンチャージを繰り出す室長をキックで迎撃して職を失った猫来たな…

103 17/12/24(日)08:45:01 No.473806530

労災の推移グラフとか見ると目に見えて減ってるから安全安全うるさいのもちゃんと効果は出ている

104 17/12/24(日)08:45:11 No.473806562

>ちゃんとした奴が辞めてちゃんとしてないやつだけ残るのでヨシ!

105 17/12/24(日)08:45:29 No.473806632

>昔(30年以上)ってやっぱりもっと酷かったんだろうか なーに火気厳禁の現場でタバコ吸いながら休憩時間に景気づけにアルコールひっかけるぐらいだよ

106 17/12/24(日)08:45:31 No.473806642

東京タワーで焼けた(溶けた)鋲をキャッチボールしてましたみたいな話が スゴイ技術の美談みたいに扱われてた時代だからな… いや凄いっちゃ凄いけど

107 17/12/24(日)08:45:52 No.473806692

強アルカリ性の溶液の表面が固まってるから上歩いても大丈夫だろって乗ったら下半身ドボンした奴がいたな…

108 17/12/24(日)08:46:09 No.473806734

戦場じゃいい奴から死んでいく理論ヨシ!

109 17/12/24(日)08:47:01 No.473806880

例えこれマズいやつですよね…と頭では分かっていても怖いおじさんにやれと言われたらハイと言うしかないのだ

110 17/12/24(日)08:47:55 No.473807078

うちのところだと些細な怪我でも朝礼とかで晒されて骨折なんてした日には事故現場の発生状況のスライドを見ながらどうしてこんなことが起きたんですか?って授業が始まるよ

111 17/12/24(日)08:48:00 No.473807087

>ちゃんとした奴が辞めてちゃんとしてないやつだけ残るのでヨシ! 競争社会の弊害である

112 17/12/24(日)08:48:01 No.473807090

>例えこれマズいやつですよね…と頭では分かっていても怖いおじさんにやれと言われたらハイと言うしかないのだ なので適度にサボる

113 17/12/24(日)08:48:35 No.473807177

何トンもある鋼管に挟まれ事案あったけど骨折で済んだからヨシ!

114 17/12/24(日)08:49:10 No.473807251

現場叩き上げが出世して現場責任者になると今まで俺は大丈夫だったんだから問題ないよって考えの人だと大変なことになる だからよそから連れてきた人を長に据えたり本部の人間連れてきてもそれはそれで軋轢しか生まない 難しい

115 17/12/24(日)08:49:14 No.473807256

>うちのところだと些細な怪我でも朝礼とかで晒されて骨折なんてした日には事故現場の発生状況のスライドを見ながらどうしてこんなことが起きたんですか?って授業が始まるよ でもそういうのは大事だよ ちゃんと事故の原因調べて潰さないと何回も起こるし

116 17/12/24(日)08:49:44 No.473807339

怪我して4日以上休むと少し重い災害?扱いになって統計も別扱いになる だからこうして翌日は出勤させて次の日から有給を取るとあら不思議

117 17/12/24(日)08:50:06 No.473807378

普段優しいけどKY怠るとキレる先輩・上司いいよね

118 17/12/24(日)08:50:14 No.473807399

うちの会社1回人死んでるのに安全意識低すぎる… 殺されかねない

119 17/12/24(日)08:50:17 No.473807406

>うちのところだと些細な怪我でも朝礼とかで晒されて骨折なんてした日には事故現場の発生状況のスライドを見ながらどうしてこんなことが起きたんですか?って授業が始まるよ 人が死んでも気をつけてねで終わるよりずっとマトモだと思う

120 17/12/24(日)08:50:40 No.473807492

>東京タワーで焼けた(溶けた)鋲をキャッチボールしてましたみたいな話が >スゴイ技術の美談みたいに扱われてた時代だからな… >いや凄いっちゃ凄いけど しかも命綱無しが当たり前だからな…

121 17/12/24(日)08:50:44 No.473807501

出来るやつから辞めていくのいいよね…

122 17/12/24(日)08:50:49 No.473807514

>ちゃんと事故の原因調べて潰さないと何回も起こるし 本人の不注意ヨシ! みなさんは気をつけましょうヨシ! また事故か…気をつけろって言ったでしょヨシ!

123 17/12/24(日)08:51:31 No.473807648

>怪我して4日以上休むと少し重い災害?扱いになって統計も別扱いになる >だからこうして翌日は出勤させて次の日から有給を取るとあら不思議 骨折した人が事務所で雑用やらされてたのってそういうことだったのか…

124 17/12/24(日)08:51:33 No.473807655

一方弊社の社員は倉庫で勝手に製品に挟まれて死んだ 朝っぱらからそんなとこで何やってたんだよクソァ!

125 17/12/24(日)08:51:35 No.473807661

>現場叩き上げが出世して現場責任者になると今まで俺は大丈夫だったんだから問題ないよって考えの人だと大変なことになる >だからよそから連れてきた人を長に据えたり本部の人間連れてきてもそれはそれで軋轢しか生まない >難しい 結局業界の風土そのものが変わらないとどうにもならんさ ちょっとずつは良くはなっているけどね

126 17/12/24(日)08:52:17 No.473807804

>うちのところだと些細な怪我でも朝礼とかで晒されて骨折なんてした日には事故現場の発生状況のスライドを見ながらどうしてこんなことが起きたんですか?って授業が始まるよ うちは切創くらいから災害速報が全社メール配信されるけど他はどうなんだろう…

127 17/12/24(日)08:52:37 No.473807849

死ななきゃヨシ!ニュースになっても来月にはみんな忘れてるからヨシ!

128 17/12/24(日)08:54:31 No.473808188

※たまに一人で謎の所で怪我しててマジでなんでそんな所でそんな作業してたのか分からない時がある…

129 17/12/24(日)08:56:23 No.473808519

>うちは切創くらいから災害速報が全社メール配信されるけど他はどうなんだろう… 弊社も指切って2針縫ったとかでも病院で治療行為があった災害は部門内の全員にメール配信されるよ

130 17/12/24(日)08:56:40 No.473808559

サイドブレーキが甘くて自分の運転してた軽トラに轢かれて死ぬのいいよね…

131 17/12/24(日)08:56:44 No.473808570

あの…そもそもこの建家自体が安全基準をはるかに満たしてないんですけお… みたいな工場もある

132 17/12/24(日)08:57:19 No.473808648

問題提起すると何故か逆ギレ気味にじゃあお前が直せ!と言われるので指摘できないのいいよね

↑Top