ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/24(日)04:14:12 No.473793002
世界最速より8秒遅い壺
1 17/12/24(日)04:16:43 No.473793172
バケツぶら下がってるとこそうやって行けんの!?
2 17/12/24(日)04:19:18 No.473793349
ジャンプ力はもちろんだけどふんわりした着地が大事なんだな…
3 17/12/24(日)04:21:01 No.473793449
サクサク登るな
4 17/12/24(日)04:22:51 No.473793553
よく分からないがとりあえず宇宙空間が一番の鬼門ってことは分かる
5 17/12/24(日)04:23:49 No.473793597
やはり訳が分からない
6 17/12/24(日)04:26:46 No.473793785
テクニカルすぎてキモい
7 17/12/24(日)04:28:51 No.473793915
なんだかんだで1分半くらいまで縮まりそう
8 17/12/24(日)04:29:13 No.473793932
こんなゲームでもちゃんと攻略できるようにデバッグしてるんだろうな…
9 17/12/24(日)04:30:54 No.473794019
無駄を省けばもっと削れる
10 17/12/24(日)04:32:29 No.473794116
精神が削れる
11 17/12/24(日)04:35:49 No.473794302
すごい腕力
12 17/12/24(日)04:36:21 No.473794331
この柔らかい着地はどうやってんだろう…
13 17/12/24(日)04:39:49 No.473794527
着地はジャンプした瞬間に決まっている
14 17/12/24(日)04:40:57 No.473794588
これでも結構がばってるからまだ縮める余地があるのか というか2分程度でクリアできるゲームなのか…
15 17/12/24(日)04:49:35 No.473795074
WR更新されたん!?
16 17/12/24(日)04:51:57 No.473795192
これが黄金聖闘士の格ってやつか
17 17/12/24(日)04:56:03 No.473795415
何故これでRTAを…
18 17/12/24(日)04:57:43 No.473795520
なんだ簡単そうなゲームだな!
19 17/12/24(日)04:58:20 No.473795553
RTAとしてはやりやすい部類だと思う 運要素ないし周回早いしで
20 17/12/24(日)05:00:15 No.473795667
2分切れそうだな
21 17/12/24(日)05:10:26 No.473796143
ふわっとした着地はひっかける時のマウスの速度が関係してるっぽい?
22 17/12/24(日)05:15:43 No.473796346
こんなシンプルなゲームをクリア出来ない「」がいっぱいいるらしいな
23 17/12/24(日)05:22:48 No.473796643
なぐられてとんでいく帽子でなんかフフッてなった
24 17/12/24(日)05:23:21 No.473796673
なんにしても慣れるものなんだなー
25 17/12/24(日)05:27:22 No.473796821
これだけ見ると簡単そうに思えてくる…
26 17/12/24(日)05:32:27 No.473797023
>RTAとしてはやりやすい部類だと思う >運要素ないし周回早いしで RTAを見て参入したプレイヤーを傷つけたいだけのゲーム
27 17/12/24(日)05:36:00 No.473797160
慣れるとめっちゃ楽しい それまでに心が折れる折れた
28 17/12/24(日)05:38:20 No.473797251
俺の知ってる壺おじと性能が違う…
29 17/12/24(日)05:48:25 No.473797623
ゴールがフワッとしてる…
30 17/12/24(日)05:50:38 No.473797696
何度も言うけど壺じゃなくて釜だ
31 17/12/24(日)05:52:39 No.473797778
壺で定着しちゃったからな…
32 17/12/24(日)05:55:25 No.473797869
なんで釜にはまっちまったんだろう
33 17/12/24(日)05:55:57 No.473797888
俺も最初釜おじって言ってたんだけど壺おじでググると出てくるからそうなのかなって……
34 17/12/24(日)05:57:57 No.473797971
壺も釜も 同じよ
35 17/12/24(日)05:59:34 No.473798038
このおっさん上から降ってきて壺にハマるとかじゃなくて壺から生えてくるらしいな
36 17/12/24(日)06:00:13 No.473798067
配信しか見てなかったからこんなに早く出来るなんて初めて知った…
37 17/12/24(日)06:00:21 No.473798073
クソゲー?には思えない
38 17/12/24(日)06:00:24 No.473798077
>ハンマーと大釜だけで、壮大なる山を制覇 マジか マジだ
39 17/12/24(日)06:00:39 No.473798085
でもよぉ 水瓶に見えなくもないぜ
40 17/12/24(日)06:01:24 No.473798127
>クソゲー?には思えない >特定の人に向けて、誕生した、ゲーム。特定の人を、傷つけるために。
41 17/12/24(日)06:06:17 No.473798260
実際に良くできたゲームだよ 操作も素直だし
42 17/12/24(日)06:06:29 No.473798265
原文だとCauldronだからぐぐってみたらhttps://en.wikipedia.org/wiki/Cauldron こういう壺みたいな鍋釜かァ~ッ
43 17/12/24(日)06:10:14 No.473798373
ゴール見ても目的わかんねえ
44 17/12/24(日)06:16:45 No.473798567
>こんなゲームでもちゃんと攻略できるようにデバッグしてるんだろうな… やってみるとわかるけど細部まで計算されつくしたゲームだよ
45 17/12/24(日)06:18:35 No.473798627
またタイムアタック記録更新されたのか
46 17/12/24(日)06:19:55 No.473798670
調整に気の遠くなるような時間と手間かけてるよね なのに返金率95%という
47 17/12/24(日)06:22:06 No.473798744
宇宙のところはまだ詰められそうな感じに見える
48 17/12/24(日)06:23:59 No.473798809
バランスとかきっちり調整されてるし 安易な逃げとしてクソゲー言ってるのは段違いだよね
49 17/12/24(日)06:24:00 No.473798811
色々計算してしっかり作ってある嫌がらせゲーだよ
50 17/12/24(日)06:26:51 No.473798901
緻密に計算され尽くした良ゲーだよ 計算の全てが悪意に向けられているだけで
51 17/12/24(日)06:27:22 No.473798910
咀嚼された柔らかい餌を与えられた雛鳥が騒いでる
52 17/12/24(日)06:28:03 No.473798931
多分クソゲーと言ったら製作者の思う壺
53 17/12/24(日)06:30:55 No.473799037
2分程度でクリアできるゲームに延々悩み続けるなんて馬鹿らしい…
54 17/12/24(日)06:34:08 No.473799129
あれ…こんなステージだったっけ?
55 17/12/24(日)06:35:04 No.473799151
スタッフロールの後のご褒美ってなにあんの?
56 17/12/24(日)06:45:55 No.473799509
壷が金色になる(50回目から)
57 17/12/24(日)06:52:04 No.473799673
すげぇ…
58 17/12/24(日)06:54:06 No.473799727
オートセーブ機能だから失敗をおそれず安心してプレイしてほしい
59 17/12/24(日)06:55:33 No.473799772
悪意の塊と劣悪な操作性よりも広大なマウスの操作範囲とデカいマウスパッドがいると聞いてやめた
60 17/12/24(日)06:59:12 No.473799883
操作性自体は悪くないし慣れれば普通のマウスパッドでもクリアできるよ
61 17/12/24(日)07:01:30 No.473799964
金床のクイっと反動つけるやつ真似したら成功率三割くらいになったよ!
62 17/12/24(日)07:07:55 No.473800181
一度プレイすれば見るのも嫌になってくるよ
63 17/12/24(日)07:19:31 No.473800609
宝くじ当たったらゲーミングPC買ってやる!
64 17/12/24(日)07:42:08 No.473801642
2分8秒の動画でも結構グダってるところあるから 2分切ってからが勝負みたいな世界になると思う
65 17/12/24(日)07:47:25 No.473801928
何故か世界記録は貼られない壺