17/12/24(日)03:51:27 お夜食よ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/24(日)03:51:27 No.473791530
お夜食よ
1 17/12/24(日)03:52:23 No.473791610
何で目玉焼きにソースかけてんだよ 不味くなるだろ
2 17/12/24(日)03:52:57 No.473791653
腎臓に悪そう
3 17/12/24(日)03:54:02 No.473791732
ちょっと塩多すぎない?大丈夫?
4 17/12/24(日)03:54:31 No.473791766
焼きそばいらねえ
5 17/12/24(日)03:55:09 No.473791810
UFOの大盛と見たね
6 17/12/24(日)04:01:48 No.473792274
UFO大盛の塩分が7.6g ロースハム三枚で大体1.5g あと醤油とかでプラスされる 一日の推奨塩分摂取量は8g 男性の平均摂取量が11g
7 17/12/24(日)04:02:43 No.473792321
なぜその飲み物を選んだ
8 17/12/24(日)04:03:38 No.473792381
なんというか料理すっごい下手そうだな
9 17/12/24(日)04:05:43 No.473792482
おにぎりは仕方ないとして焼きそばと目玉焼きだけで良くない…?
10 17/12/24(日)04:06:36 No.473792523
塩分多すぎてもっとご飯欲しくなりそう
11 17/12/24(日)04:09:43 No.473792716
ハムとおにぎりと目玉焼き一個でいいや あとお茶ちょうだい
12 17/12/24(日)04:11:58 No.473792853
焼きそばにハムトッピングだけで良いかなって…
13 17/12/24(日)04:12:44 No.473792903
おにぎり下手だな…
14 17/12/24(日)04:13:00 No.473792922
夜食に喰うもんじゃねえ
15 17/12/24(日)04:14:52 No.473793042
朝起きたら顔むくれてるやつ
16 17/12/24(日)04:19:03 No.473793332
夜食にこの量…ヘヴィーすぎるぞ…!
17 17/12/24(日)04:21:51 No.473793494
焼きそばなければいい感じ
18 17/12/24(日)04:40:11 No.473794551
カップヌードルがいいなぁ
19 17/12/24(日)04:45:50 No.473794847
右下が殺意過ぎない?
20 17/12/24(日)06:21:36 No.473798723
焼きそばに目玉焼きのセルだけでいい
21 17/12/24(日)06:25:15 No.473798853
クリスマスらしいご機嫌な夜食だ 枕元で食べて食器も置きっぱなしでそのまま寝たい
22 17/12/24(日)06:27:25 No.473798911
>一日の推奨塩分摂取量は8g 世界的にはそれもう医学的に否定される傾向があるんで気にすんん むしろ減塩で血圧上がるケースも報告されてるからな
23 17/12/24(日)06:37:58 No.473799255
なーに東北じゃ漬物や塩鮭にも醤油かけて食うんだ 問題無かろう
24 17/12/24(日)06:41:23 No.473799364
血圧に関しては個人差が強くて一定数値に当てはめて高血圧低血圧ってのが間違いって主張もあるので 体に目に見えた影響がなきゃ塩分とか気にしなくてもいいよ 画像はたぶん影響出るけど
25 17/12/24(日)06:43:37 No.473799431
たしか日本人だと塩分摂取量で血圧上がるのは二割くらいかな 五割の人は一時的に上がってもすぐ排出されて問題なしと体質で変わる
26 17/12/24(日)06:48:02 No.473799561
スレ画の事より 歳とった「」の悲哀を感じるスレだ
27 17/12/24(日)06:49:06 No.473799584
この感じだと二次裏定食スレ立てても 血圧がーと騒がれる悲劇を予想する
28 17/12/24(日)06:50:15 No.473799623
虹裏定食はあんま塩分過多って感じしない
29 17/12/24(日)07:04:04 No.473800047
取りあえずケチ付けておこうって「」も割と居るから…
30 17/12/24(日)07:09:31 No.473800234
炭水化物足りなくない?