17/12/24(日)01:59:15 旧キッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/24(日)01:59:15 No.473779347
旧キット良いよね
1 17/12/24(日)02:02:47 No.473779894
1/60が完璧だった
2 17/12/24(日)02:03:31 No.473779990
>1/60が完璧だった 再販して欲しい というかなんでバンダイなんでもかんでもヒョロくすんの
3 17/12/24(日)02:03:58 No.473780045
なにこれかっこいい… どの大きさでして?
4 17/12/24(日)02:05:06 No.473780210
電飾ギミックいいよね…
5 17/12/24(日)02:05:25 No.473780254
ゴッドはOPとかも細いしヒョロくされても仕方ない
6 17/12/24(日)02:05:37 No.473780278
ゴッドは当時のキット全体的に出来良かった記憶がある 1/60は初の全指可動で保持力ダメダメなんだけど基本的に武器持たないから問題ないし
7 17/12/24(日)02:05:51 No.473780312
1/100かこれは これの金メッキ持ってた 本当は銀メッキの鉄機武者鋼丸ほしかったけど
8 17/12/24(日)02:06:20 No.473780383
この色分けと関節はMGじゃない方の1/100
9 17/12/24(日)02:07:01 No.473780459
>基本的に武器持たないから問題ないし ゴッドもサーベルあるっけか
10 17/12/24(日)02:07:10 No.473780472
1/60は未開封のまんまのやつ積みっぱなしだな どうせこの先も作らないだろうし学園祭のわらしべにでも出そうかしら
11 17/12/24(日)02:07:20 No.473780492
量販店だと1000円ちょっとで買える1/100 対象年齢的に小学生くらいでも組める簡単なキットで良いもんよ
12 17/12/24(日)02:08:26 No.473780661
>1/100かこれは >これの金メッキ持ってた 昔はメッキ版も安かったよね たしか普通のが1500円でメッキのが1800だった 再販は値上げしないけど今基準だと定価めっちゃ上がるんだろうな
13 17/12/24(日)02:08:51 No.473780723
100分の1ってもうっとこうくどい位にモールドまみれだったり謎のビームエフェクトとか武器ついてたりしてなかったっけ?
14 17/12/24(日)02:09:23 No.473780784
昔はメッキ屋暇だったらしいからな
15 17/12/24(日)02:09:51 No.473780859
>再販は値上げしないけど今基準だと定価めっちゃ上がるんだろうな 参考にだけど500円のBB戦士のアストレイレッドフレームがフレーム数枚を金メッキにしただけで定価が1000円になる
16 17/12/24(日)02:09:53 No.473780870
144/1はVのバリエーションが豊富
17 17/12/24(日)02:09:54 No.473780875
なきゃゴッドスラッシュタイフーンできんだろう
18 17/12/24(日)02:10:34 No.473780967
>144/1はVのバリエーションが豊富 Vは小さいからな…
19 17/12/24(日)02:10:51 No.473781016
>100分の1ってもうっとこうくどい位にモールドまみれだったり謎のビームエフェクトとか武器ついてたりしてなかったっけ? 謎のビーム付きはWだな GのBB戦士にも付いてたけど
20 17/12/24(日)02:11:02 No.473781038
BBネオジオングのメッキ版もたしか2倍のお値段になってたな
21 17/12/24(日)02:11:18 No.473781082
>144/1 なそ にん
22 17/12/24(日)02:12:19 No.473781228
Xの頃に発売されてたBB戦士よりもちっちゃいヤツ買ってたなぁ メッキとかクリアとかフルカラーのやつ
23 17/12/24(日)02:12:28 No.473781245
ライジングガンダム好きだったな 特に1/100は満足度高かった
24 17/12/24(日)02:12:53 No.473781312
ポリ丸出し間接じゃなくなったのは∀あたりからか
25 17/12/24(日)02:13:31 No.473781414
>ポリ丸出し間接じゃなくなったのは∀あたりからか ターンエーもポリは出てたような気がする
26 17/12/24(日)02:13:37 No.473781426
>昔はメッキ屋暇だったらしいからな じゃなきゃ輝羅鋼とか出来んか… あれ凄いキレイで好きだったな
27 17/12/24(日)02:13:55 No.473781465
昔売ってたプラモじゃなくて完成品のゴッドガンダムがあった 1/60くらいのおおきいやつ あれいまいくらくらいするんだろうか
28 17/12/24(日)02:13:58 No.473781472
Vシリーズ144分の1は背景の一枚絵やクリアスタンドまでついてる豪華さ ただし体型がVフレームに縛られる
29 17/12/24(日)02:14:13 No.473781507
>Xの頃に発売されてたBB戦士よりもちっちゃいヤツ買ってたなぁ 200~300円位で大将軍とかあってランダムに入ってるやつだよね
30 17/12/24(日)02:14:32 No.473781549
∀はスモーとかはちゃんと隠れてたような ターンXも
31 17/12/24(日)02:15:02 No.473781615
>昔はメッキ屋暇だったらしいからな あー今はマイクロチップとかでクソ忙しいのか…
32 17/12/24(日)02:15:18 No.473781655
そういやガンダムって幻のあの玩具エフェクト完全再現!みたいなこと全然しないよね 玩具展開ある他のジャンルだと定番イベントなのに
33 17/12/24(日)02:15:31 No.473781686
>Xの頃に発売されてたBB戦士よりもちっちゃいヤツ買ってたなぁ >メッキとかクリアとかフルカラーのやつ 武者頑駄無シリーズとガンダムXシリーズの2種類あったやつか 懐かしい…
34 17/12/24(日)02:16:27 No.473781827
リアル体型武者とか一時期あったな
35 17/12/24(日)02:16:43 No.473781853
>Vシリーズ144分の1は背景の一枚絵やクリアスタンドまでついてる豪華さ サーベルやビームシールドがクリアなのが嬉しかった あと主役機は成形色めっちゃ頑張ってたね
36 17/12/24(日)02:18:28 No.473782087
当時は1/60しか買わなかったけど1/100もいいな MGとニコイチしたらいい感じになりそう
37 17/12/24(日)02:19:22 No.473782198
MGはMGで割とかっこよかった気がする
38 17/12/24(日)02:19:23 No.473782200
>200~300円位で大将軍とかあってランダムに入ってるやつだよね 最近リサイクルショップで見つけて当時も持ってなかったフルメッキ版やっと手に入れられた めっちゃ嬉しい…
39 17/12/24(日)02:20:00 No.473782271
個人的には肩がでかくてガッチリしてる旧1/100のウィングゼロも好きなんだ
40 17/12/24(日)02:20:10 No.473782288
>たしか普通のが1500円でメッキのが1800だった そもそも売ってたのか 俺はキャンペーンのクジで当てただけなので知らんかった
41 17/12/24(日)02:21:48 No.473782473
>昔売ってたプラモじゃなくて完成品のゴッドガンダムがあった >1/60くらいのおおきいやつ >あれいまいくらくらいするんだろうか DXゴッドガンダムいいよね ganhoo.blog47.fc2.com/blog-entry-180.html
42 17/12/24(日)02:21:58 No.473782500
平成1/100は皆かっこいいよね…尋常ではないスジボリはさておき
43 17/12/24(日)02:22:13 No.473782527
ゴッドって当時のキットどれも出来良いよなあ
44 17/12/24(日)02:22:57 No.473782607
ちょっと前に古いキット買ったら当たり前のように接着剤必要でダイソーに走った HGに慣れてたので完全に忘れてた
45 17/12/24(日)02:23:27 No.473782656
>最近リサイクルショップで見つけて当時も持ってなかったフルメッキ版やっと手に入れられた 当時毎回単色でつまんねってなってた頃にフルメッキが出たんで嬉しかったなぁ
46 17/12/24(日)02:24:11 No.473782738
今までになく子供受けしたから玩具系の展開も力入ってるんだよねG
47 17/12/24(日)02:24:19 No.473782750
DXゴッドガンダムのメッキバージョンは当時買ったな たしか未開封だった
48 17/12/24(日)02:25:11 No.473782850
>そもそも売ってたのか >俺はキャンペーンのクジで当てただけなので知らんかった http://www.1999.co.jp/10144913 オールガンダムレインボーキャンペーンのは サーベルとかゴッドフィンガーがクリアパーツのままで 販売版は全部メッキ
49 17/12/24(日)02:26:39 No.473783036
綺羅鋼って今の再販分だとどうなってんの?
50 17/12/24(日)02:27:21 No.473783113
>綺羅鋼って今の再販分だとどうなってんの? シール
51 17/12/24(日)02:27:38 No.473783152
>綺羅鋼って今の再販分だとどうなってんの? 特殊なシールになってる
52 17/12/24(日)02:28:25 No.473783238
>>綺羅鋼って今の再販分だとどうなってんの? >シール マジか…
53 17/12/24(日)02:28:32 No.473783253
>綺羅鋼って今の再販分だとどうなってんの? クリアパーツが入ってて輝羅鋼極彩シールを自分で貼る
54 17/12/24(日)02:29:05 No.473783332
シールってどんな感じなんだろう…なんだかんだ見栄えは悪くないのかな
55 17/12/24(日)02:30:04 No.473783440
未組立の輝羅鋼付きのプラモがいくつかまだ物置に眠ってるはずなんだ 獅龍凰以外何があったか忘れたけど
56 17/12/24(日)02:31:13 No.473783575
採算合わないからもう使えない輝羅鋼の技術
57 17/12/24(日)02:32:26 No.473783718
>http://www.1999.co.jp/10144913 >オールガンダムレインボーキャンペーンのは >サーベルとかゴッドフィンガーがクリアパーツのままで >販売版は全部メッキ そうそうゴッドフィンガーはオレンジクリアの 今ググってみたら栗原昌宏のヒにチラシがあった
58 17/12/24(日)02:32:58 No.473783776
>シールってどんな感じなんだろう…なんだかんだ見栄えは悪くないのかな 普通のホイルシール貼るだけなんだけど丁寧に貼れば結構見れる ただし宝玉部分とかに穴が空いてないからクリアパーツ生かしたいなら自分で穴あける必要がある
59 17/12/24(日)02:33:08 No.473783796
>Vシリーズ144分の1は背景の一枚絵やクリアスタンドまでついてる豪華さ あの背景、裏面に設定とか載ってるのに確か1体につき裏面がランダムで3種類くらいあってさ…
60 17/12/24(日)02:33:31 No.473783837
>シールってどんな感じなんだろう…なんだかんだ見栄えは悪くないのかな ちゃんとずれ無くはって貼り付け上手くできればそれなりにいいものらしい
61 17/12/24(日)02:33:41 No.473783857
こうして見ると特徴的なゴッドのアンテナって普通のガンダムアンテナをもう一個上に乗せただけなんだな
62 17/12/24(日)02:35:14 No.473784032
凄いガンダムっぽい顔してるけど 頬のダクトとか 耳の直上のバルカンとか4連だったりとか 角の根本の形とか割とガンダムの中では特殊な形してる
63 17/12/24(日)02:36:17 No.473784166
輝羅鋼 シールでググれば比較画像普通に出てくるので確認なさる 画像で見る文にはそんな悪くはない感じだけど
64 17/12/24(日)02:36:50 No.473784229
>販売版は全部メッキ Gはプラモかなり買ったから持ってるよ 当事1/60シャイニング、ゴッド、1/100の金ゴッド、金マスター、ゴッド、シャイニング、マックスター、ドラゴン、ライジング 1/144の金ゴッド、金マックスター、金ローズ、金ボルト、金ドラゴン、シュピーゲルはまだ押入れに入れてある
65 17/12/24(日)03:12:56 No.473788124
キラハガネのシール版をシール無しで組んでもカッコいいよ メッキの部分がクリアグリーンになってる天零とか結構カッコいい