虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • メリー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/24(日)01:53:38 No.473778204

    メリークリスマス

    1 17/12/24(日)01:54:54 No.473778444

    ブレンパワードで学ぶ親子の英会話例いいよね…

    2 17/12/24(日)01:56:56 No.473778866

    クリスマスプレゼントフロームユー!!!!!

    3 17/12/24(日)02:01:15 No.473779677

    タイムオフ!!!

    4 17/12/24(日)02:02:09 No.473779798

    ザッツノットゥルー!ジョナサン!!!

    5 17/12/24(日)02:03:44 No.473780017

    あっちじゃクリスマスを親がボイコットするとか最強レベル級の虐待らしいというので吹き替えの声優さんも演技に力が入ったとか

    6 17/12/24(日)02:13:12 No.473781363

    アイジャストハブウェイティン!!!!!!11!!!

    7 17/12/24(日)02:13:56 No.473781466

    エイト!ナイン!テン!

    8 17/12/24(日)02:15:08 No.473781627

    フォーアクリスマスプレゼンフロムユーーー!!!!1!!!!!!

    9 17/12/24(日)02:18:33 No.473782096

    相変わらずめっちゃ良い声だ

    10 17/12/24(日)02:19:47 No.473782243

    なんていってるんだっけこれ・・

    11 17/12/24(日)02:21:53 No.473782485

    最後のママンの打ちのめされてる感がいい

    12 17/12/24(日)02:25:19 No.473782868

    >なんていってるんだっけこれ・・ 8歳と9歳と10歳の時と!12歳と13歳の時も僕は!待っていた!

    13 17/12/24(日)02:26:31 No.473783018

    な、何を…

    14 17/12/24(日)02:27:21 No.473783115

    クリスマスプレゼントだろ!!

    15 17/12/24(日)02:27:43 No.473783162

    クリスマスカードもだ!

    16 17/12/24(日)02:27:44 No.473783165

    カードもだ!

    17 17/12/24(日)02:27:47 No.473783169

    カードもだ!

    18 17/12/24(日)02:28:14 No.473783219

    ママンのクリスマス休暇だって待ってた!

    19 17/12/24(日)02:28:48 No.473783291

    他のシーンも見てみたいな…シラーの海中戦のところとか

    20 17/12/24(日)02:29:07 No.473783336

    >なんていってるんだっけこれ・・ su2160195.webm

    21 17/12/24(日)02:29:28 No.473783373

    熱演すぎる…

    22 17/12/24(日)02:30:10 No.473783452

    男と愛を育むのを面倒くさがる女が母親なんかできるわけないよね!

    23 17/12/24(日)02:30:15 No.473783459

    プレゼントがそんなに欲しかったのかと見るか休暇は忙しくてまず無理だろうと子供ながらに感じていたかと見るかでも変わってくるな

    24 17/12/24(日)02:30:22 No.473783473

    何で俺これ見て爆笑してんだろう

    25 17/12/24(日)02:30:32 No.473783495

    ブレン見てないんだけどこのセリフは知ってる くまぞうくんの名前で吹く

    26 17/12/24(日)02:30:45 No.473783523

    >他のシーンも見てみたいな…シラーの海中戦のところとか 死んだ母ちゃん氷だったも!何も…言わないも… のシーンは毎度シラーみたいに泣く

    27 17/12/24(日)02:31:20 No.473783584

    バロンの事を考えると ストーリー的にもこのシーン物凄い重要なんだよね…

    28 17/12/24(日)02:31:28 No.473783603

    >プレゼントがそんなに欲しかったのかと見るか休暇は忙しくてまず無理だろうと子供ながらに感じていたかと見るかでも変わってくるな プレゼントが欲しいんじゃなくてママンからの愛情が欲しかったんだよ クマゾーも言ってただろうが

    29 17/12/24(日)02:31:31 No.473783610

    これ見て以来クリスマスはプレゼントだけじゃなくカードも用意するようになった

    30 17/12/24(日)02:32:02 No.473783671

    そんなことありません!の即答ぶりがほんとアレだよね…すれ違ってるよね…

    31 17/12/24(日)02:32:25 No.473783715

    >ブレン見てないんだけどこのセリフは知ってる >くまぞうくんの名前で吹く プライムビデオにあるので見れるなら見てほしい わかんないことがあったらスレ立てたら嬉々として「」が教えてくれるよ

    32 17/12/24(日)02:32:25 No.473783716

    言われるまで全く心当たりがなさそうなのが更にジョナサンに効く

    33 17/12/24(日)02:32:26 No.473783717

    担がれてる子は大丈夫か

    34 17/12/24(日)02:32:33 No.473783732

    俺もママのおっぱい欲しい比喩じゃなくおっぱいが

    35 17/12/24(日)02:32:36 No.473783737

    >バロンの事を考えると >ストーリー的にもこのシーン物凄い重要なんだよね… バロンの正体発覚した時のジョナサンのどんな感情出していいか分からない顔いいよね…

    36 17/12/24(日)02:32:53 No.473783767

    >担がれてる子は大丈夫か クマゾーは尊敬に値する坊やだから大丈夫

    37 17/12/24(日)02:33:03 No.473783783

    >プレゼントが欲しいんじゃなくてママンからの愛情が欲しかったんだよ >クマゾーも言ってただろうが まあでもプレゼントも込みだよ プレゼント無いとか子供は辛いぜ

    38 17/12/24(日)02:33:05 No.473783789

    バロンの正体にはさっぱり気づきませんでしたよ私は

    39 17/12/24(日)02:33:12 No.473783800

    >担がれてる子は大丈夫か 人質みたく抱えるのが嫌だから肩車してるんだよ 子供には優しいんだジョナサン

    40 17/12/24(日)02:33:56 No.473783894

    すげえ的確に煽るクマゾー

    41 17/12/24(日)02:34:05 No.473783910

    >まあでもプレゼントも込みだよ >プレゼント無いとか子供は辛いぜ それは愛をたくさんもらった子どもの感じ方じゃない?

    42 17/12/24(日)02:34:24 No.473783941

    ママのおっぱいほしいんだも?で貴様ぁー!してるので図星が刺さってお辛いんだよね… そんなクマゾーに別れ際に敬意を払うジョナサンがいいんだ

    43 17/12/24(日)02:34:28 No.473783951

    お正月とクリスマスどっちも無しみたいなもんなのに ただ無いだけじゃなくて言われたらやる点が酷すぎる だって言われないとやる気なかったってことだからな!

    44 17/12/24(日)02:34:35 No.473783959

    ピングドラムとブレンパワードですごすクリスマス

    45 17/12/24(日)02:34:59 No.473784005

    クマゾー君にグランチャーを用意しようって言うジョナサンいいよね

    46 17/12/24(日)02:35:10 No.473784026

    逆に言うとママンの愛情が感じられれば別にプレゼントなんていらないんだよね

    47 17/12/24(日)02:35:13 No.473784031

    ユーギビングユアサン! ブレットサノバクリスマスプレゼント!

    48 17/12/24(日)02:35:49 No.473784103

    最終的に通じ合えたこの親子より 結局最後まで解り合えなかった伊佐未親子の方がある意味でおつらい

    49 17/12/24(日)02:35:59 No.473784129

    むやみに子供時代の全部責めるんじゃなくて 11歳の時は除外してるのがまた確かさを感じさせて染みるのだ

    50 17/12/24(日)02:36:16 No.473784165

    クマゾー君の胆力はすごい

    51 17/12/24(日)02:36:20 No.473784172

    これと∀は見返す度に感情揺さぶられすぎて 終わった後にぐったりしてしまう

    52 17/12/24(日)02:36:23 No.473784179

    詰め寄るのかと思ったらすり抜けていくので吹いちゃう

    53 17/12/24(日)02:36:28 No.473784197

    ジョナサン役の人迫真の演技だな

    54 17/12/24(日)02:36:31 No.473784200

    >これと∀は見返す度に感情揺さぶられすぎて >終わった後にぐったりしてしまう リーンは?

    55 17/12/24(日)02:36:45 No.473784215

    >すげえ的確に煽るクマゾー クマゾーはジョナサンの心が理解出来てるからな…

    56 17/12/24(日)02:36:55 No.473784233

    >逆に言うとママンの愛情が感じられれば別にプレゼントなんていらないんだよね 忙しいのはわかってるから声だけでもかけてくれれば…

    57 17/12/24(日)02:36:56 No.473784237

    >ジョナサン役の人迫真の演技だな その後劇団四季に行った

    58 17/12/24(日)02:37:04 No.473784250

    >むやみに子供時代の全部責めるんじゃなくて >11歳の時は除外してるのがまた確かさを感じさせて染みるのだ 悪態つくけどホントは構って欲しい子どもらしいワガママさが染みるよね

    59 17/12/24(日)02:37:11 No.473784265

    気合い入ってるなジョナサン

    60 17/12/24(日)02:37:33 No.473784299

    >最終的に通じ合えたこの親子より >結局最後まで解り合えなかった伊佐未親子の方がある意味でおつらい ジョナサンが通じ合えたことでユウも変わったんじゃないかな トマトも育ってるし和解の希望は十分あると思うよ

    61 17/12/24(日)02:37:40 No.473784312

    >それは愛をたくさんもらった子どもの感じ方じゃない? プレゼントとカードがあれば気にかけてもらっているというのはわかる でもクリスマスにプレゼントがなくても平気なのはそもそもクリスマスを知らない子供だけだよ

    62 17/12/24(日)02:37:40 No.473784313

    11歳スキップはプレゼントもらえたんです?

    63 17/12/24(日)02:37:53 No.473784334

    >その後劇団四季に行った 四季入った人が副業全部NGなのってマジなのかなあ 過去の作品の仕事くらいいいじゃんって思うけど

    64 17/12/24(日)02:38:08 No.473784356

    11歳もジョナサンからカード来たから偶然返しただけで 覚えてたり自ら思い出したわけじゃないんだっけ

    65 17/12/24(日)02:38:15 No.473784370

    いい歳した今でも正直クリスマスプレゼントって響きには惹かれるものがあるぞ俺

    66 17/12/24(日)02:38:36 No.473784402

    >11歳もジョナサンからカード来たから偶然返しただけで >覚えてたり自ら思い出したわけじゃないんだっけ おつらぁい…

    67 17/12/24(日)02:38:53 No.473784421

    >四季入った人が副業全部NGなのってマジなのかなあ 多分四季の仕事に集中しろってことなんだろう

    68 17/12/24(日)02:38:59 No.473784435

    >リーンは? 躊躇して見てない…ぜったい寝込むから

    69 17/12/24(日)02:39:14 No.473784453

    そう言われるとババアひどいな

    70 17/12/24(日)02:39:22 No.473784469

    ニルファのジョナサンアフレコのときは四季じゃなかったのかね

    71 17/12/24(日)02:39:58 No.473784539

    この後の艦長がショックで引きこもってるところに追い討ちをかける勇と それで吹っ切れるのがまたいい

    72 17/12/24(日)02:40:00 No.473784540

    >そう言われるとババアひどいな ハゲ作品の大人は悪い大人と良い大人が両極端すぎる

    73 17/12/24(日)02:40:07 No.473784550

    >そう言われるとババアひどいな アノーア艦長はここで過ちに気付いてジョナサンのためにめっちゃ頑張るので許してあげてほしい

    74 17/12/24(日)02:40:20 No.473784565

    >そう言われるとババアひどいな そう言われるとというかアノーア艦長は普通にダメ親だよ ただこの作品まともな親のほうが少ないからな…

    75 17/12/24(日)02:40:20 No.473784569

    13歳以降はもう待たなくなったのも辛い…

    76 17/12/24(日)02:40:22 No.473784572

    「」はよくなんて言ってるかわかるな…って思ったけど毎年のことだから聞き取れてしまった

    77 17/12/24(日)02:40:56 No.473784634

    >そう言われるとババアひどいな 子どものこと何も考えてなかった酷い親だよ だからこそバロンになった事が心揺さぶるのよ

    78 17/12/24(日)02:41:03 No.473784649

    ユウは和解というか独り立ちしたんじゃないかな 姉とはまだ希望はあるだろうけど

    79 17/12/24(日)02:41:08 No.473784654

    >アノーア艦長はここで過ちに気付いてジョナサンのためにめっちゃ頑張るので許してあげてほしい 親子の間に入るな!

    80 17/12/24(日)02:41:11 No.473784656

    >>リーンは? >躊躇して見てない…ぜったい寝込むから 寝込むと思うけどあの感情の奔流は味わってみてほしい

    81 17/12/24(日)02:41:22 No.473784679

    ダメだけど後悔してやり直そうとするだけいいよ その方法がファンキー極まりないけど

    82 17/12/24(日)02:41:23 No.473784680

    こことか勇への的確な煽りとか青羽さんはほんといい演技するわ

    83 17/12/24(日)02:41:23 No.473784681

    ヒメちゃんとか勇の長ゼリフとか英語で観てみたいなぁ

    84 17/12/24(日)02:42:15 No.473784782

    >ユウは和解というか独り立ちしたんじゃないかな >姉とはまだ希望はあるだろうけど 親父とは仲良しではないけど普通に会話しててあーなんか分かるってなる

    85 17/12/24(日)02:42:16 No.473784783

    結局ジョナサン流の強がりってどこまで本当だったんだろ

    86 17/12/24(日)02:43:06 No.473784893

    勇の母に勇のばあちゃんがビンタしてるシーンはどう見ればいいのか困った どっちにも肩入れできねえ

    87 17/12/24(日)02:43:09 No.473784898

    母親失格だったから頼れる人になるね…

    88 17/12/24(日)02:43:12 No.473784906

    >結局ジョナサン流の強がりってどこまで本当だったんだろ アニメ本編だと母と寝たとこまでじゃないかな 姉さん落としてたらもっと依存されてるだろうし

    89 17/12/24(日)02:43:33 No.473784955

    ばばあのお母さんが産んでくれなければ母親を恨む自分さえいなかったっていうセリフが未だに許せん

    90 17/12/24(日)02:43:58 No.473785000

    >母親失格だったから頼れる人になるね… なんであんたがバロンなんだ!!

    91 17/12/24(日)02:44:13 No.473785025

    >勇の母に勇のばあちゃんがビンタしてるシーンはどう見ればいいのか困った >どっちにも肩入れできねえ 伊佐美ファミリーは主役なのに擁護出来るところゼロなのがなぁ…

    92 17/12/24(日)02:44:31 No.473785058

    クインシィとジョナサンって相棒って感じで恋愛関係感じないもんな

    93 17/12/24(日)02:44:40 No.473785071

    >>リーンは? >躊躇して見てない…ぜったい寝込むから 色々背景を説明されないとわかんねえよ!! って所はあるけど後半の会話と展開ラッシュがすごいので見て欲しい

    94 17/12/24(日)02:44:48 No.473785088

    ババアのバシィは今更すぎるけどやっと親らしい行動できたんだなって見ればいいと思う

    95 17/12/24(日)02:45:00 No.473785113

    >勇の母に勇のばあちゃんがビンタしてるシーンはどう見ればいいのか困った >どっちにも肩入れできねえ ちょっとは前進したからそれなりにいいシーンなんじゃないかな

    96 17/12/24(日)02:45:02 No.473785117

    ブレンパワードのその後見たいなぁ…

    97 17/12/24(日)02:45:04 No.473785121

    親世代のみならず祖父母世代までがアレ

    98 17/12/24(日)02:45:12 No.473785141

    ジョナサンと艦長はやり直せるからいいのか…いやよくはねえんだけど世の中には完全に切れて崩壊することもあるから まあうちのことなんだが

    99 17/12/24(日)02:45:19 No.473785155

    >伊佐美ファミリーは主役なのに擁護出来るところゼロなのがなぁ… とうちゃんは比較的まとも というかああいう距離感の父親はよくいそう

    100 17/12/24(日)02:45:32 No.473785180

    家族関係が悪いから最高の煽り入れられるけどアレ返されたらジョナサンの方がキツそう

    101 17/12/24(日)02:45:35 No.473785185

    婆ちゃんは色々あってようやく愛せそうになったときに 旦那がトマトの下敷きになって死んだのは同情できるし分かる部分もある

    102 17/12/24(日)02:45:44 No.473785197

    Gレコのママンはすごいいい人だったけど それまでの作品だと大体親はろくでもない人物が多い…

    103 17/12/24(日)02:46:03 No.473785248

    「」はお禿げ好きすぎる…

    104 17/12/24(日)02:46:10 No.473785260

    理想のパパ…パパ?兄貴分?としては最高のママなんだも

    105 17/12/24(日)02:46:52 No.473785342

    11の時に渡してるからこそそれ以降がつらい

    106 17/12/24(日)02:46:58 No.473785353

    >Gレコのママンはすごいいい人だったけど >それまでの作品だと大体親はろくでもない人物が多い… 比較的マシなのでシーブックの両親だからなぁ

    107 17/12/24(日)02:46:58 No.473785354

    勇や家族への依存から脱却出来ればちゃんと恋愛もできるんじゃないかな姉さん ジョナサンも然り

    108 17/12/24(日)02:47:07 No.473785369

    >ババアのバシィは今更すぎるけどやっと親らしい行動できたんだなって見ればいいと思う そんな自責の念なんて無くて ダメな娘を叱れる私カッコイイくらいしか思ってなさそう

    109 17/12/24(日)02:47:19 No.473785399

    アニメのリーンの翼はたった6話なので年末にお手軽に視聴できるのでお勧めです

    110 17/12/24(日)02:47:39 No.473785447

    >「」はお禿げ好きすぎる… 俺はカシオペア座の第二十八惑星系の人間だ!

    111 17/12/24(日)02:47:40 No.473785449

    >というかああいう距離感の父親はよくいそう 妻の不倫には気づいてたけどオーガニック的に高まってたんだなと解釈して 自分も研究の方が大事だからスルーしてたって辺りが科学者だと思った

    112 17/12/24(日)02:47:42 No.473785452

    このあとのママンが発狂しちゃうのもキツい あまりにキツくてスパロボで再現されないくらいキツい

    113 17/12/24(日)02:47:49 No.473785472

    でも姉さんはブラコンこじらせてくれないと 姉さんと認識できない

    114 17/12/24(日)02:48:10 No.473785514

    >そんな自責の念なんて無くて >ダメな娘を叱れる私カッコイイくらいしか思ってなさそう それは流石にオルファンの抗体から返ってくることを決めた依々子姉さんが哀れすぎるからないわ…

    115 17/12/24(日)02:48:12 No.473785521

    >11の時に渡してるからこそそれ以降がつらい そんなに忘れてる?

    116 17/12/24(日)02:48:17 No.473785533

    >そんな自責の念なんて無くて >ダメな娘を叱れる私カッコイイくらいしか思ってなさそう それはちょっとばあちゃん嫌いすぎて色眼鏡で見てないか

    117 17/12/24(日)02:48:53 No.473785605

    >そんな自責の念なんて無くて >ダメな娘を叱れる私カッコイイくらいしか思ってなさそう 女への私怨は隠そうとしなさいよ!

    118 17/12/24(日)02:48:55 No.473785612

    >俺はカシオペア座の第二十八惑星系の人間だ! ショウ!何を言っているの!?

    119 17/12/24(日)02:48:56 No.473785613

    婆さんは気持ちは分かるけど格好が駄目だわ

    120 17/12/24(日)02:49:14 No.473785660

    まあ老いらくの恋は見てて不信になっても仕方ない

    121 17/12/24(日)02:49:27 No.473785686

    >妻の不倫には気づいてたけどオーガニック的に高まってたんだなと解釈して >自分も研究の方が大事だからスルーしてたって辺りが科学者だと思った そもそも恋愛的ではなく科学者同士が結婚すれば10倍だって感じの乗りだし気にしなくてもおかしくはない

    122 17/12/24(日)02:49:32 No.473785704

    富野が父親恥ずかしく思ってたみたいなこと言ってたのは見たことあるけど 母親の方には何か言及されたことあるんだろうか 男の作家は父親のことは話しても母親のこと言及することはあまり無いイメージ

    123 17/12/24(日)02:49:37 No.473785714

    若年層の共感を得るために親を乗り越えるべき障害として設定するのはアリだと思う でも最近のアニメ作品だとベッタベタに仲良かったりそもそも居なかったりする…

    124 17/12/24(日)02:50:16 No.473785801

    勇がシラーに「身代わりになってくれたんだよ…」って言う所は切ない 自分は家族との和解を半分諦めちゃってるんだよね

    125 17/12/24(日)02:50:39 No.473785838

    今同じ事やるとネグレクトとか言い出すうるさいのがいそうだしね…

    126 17/12/24(日)02:50:43 No.473785845

    >若年層の共感を得るために親を乗り越えるべき障害として設定するのはアリだと思う >でも最近のアニメ作品だとベッタベタに仲良かったりそもそも居なかったりする… 生々しくなるから絶対ストレス過剰にならざるをえないんだよね家族を題材にすると このアニメだって一気に見るとげっそりした感覚だし

    127 17/12/24(日)02:51:04 No.473785886

    >このアニメだって一気に見るとげっっっっそりした感覚だし

    128 17/12/24(日)02:51:25 No.473785931

    合間合間にキングゲイナーを見ればいい

    129 17/12/24(日)02:51:29 No.473785945

    ダメな母親を作るのが上手いのはマザコン故だろうか

    130 17/12/24(日)02:52:22 No.473786045

    娯楽の消費年齢が上がってきてるのに未婚率が増えすぎて家族にリアリティがない

    131 17/12/24(日)02:52:36 No.473786070

    Gレコくらいの距離感がちょうどいいよ

    132 17/12/24(日)02:53:24 No.473786144

    ユーライアー

    133 17/12/24(日)02:53:27 No.473786152

    勇と親父さんの距離感はある意味すごく適切に見える 家族でも野郎同士が外で出会ったらまああんなんなるよねっていうか

    134 17/12/24(日)02:53:57 No.473786205

    そんなハゲだけどコロスが美人すぎてゾッコンだったとかそういう話聞くとにっこりする

    135 17/12/24(日)02:54:03 No.473786218

    ジョナサンがイイコ姉さんと寝てるのは嘘だと思う じゃなきゃ作品後半であんな気持ち悪い妄想できないよ!

    136 17/12/24(日)02:54:08 No.473786225

    禿作品は親がいないか屑かって感じだな Gレコはいい親だったけど肉親じゃないし…

    137 17/12/24(日)02:54:11 No.473786228

    Gレコの姉は正解の姉だったのか

    138 17/12/24(日)02:54:15 No.473786239

    年相応に母親をウザがる飛び級生いいよね

    139 17/12/24(日)02:55:25 No.473786358

    ベルリママンはいい母だったけど ちょっと行動力がありすぎるんでやっぱり冨野キャラだ

    140 17/12/24(日)02:55:41 No.473786382

    >そんなハゲだけどアナ姫のフィギュア数年間飾ってたとかそういう話聞くとにっこりする

    141 17/12/24(日)02:56:19 No.473786457

    親がクズだと子供もどこか屈折してるよな 子供が真人間で親がクズって作品はピンとこないや

    142 17/12/24(日)02:56:32 No.473786476

    >そんなハゲだけど女装して女王様とSMプレイしてたとかそういう話聞くとにっこりする

    143 17/12/24(日)02:56:49 No.473786501

    >そんなハゲだけどアナ姫のフィギュア数年間飾ってたとかそういう話聞くとにっこりする アナ姫は相当気に入ってたみたいだからなぁ…

    144 17/12/24(日)02:57:22 No.473786568

    飛び級生は現状で恵まれてることも理解してるし満足してたのにあとからあとからそんな事実知りとうなかったみたいなのが続出して闇落ち一歩手前まで行くっていうのがね

    145 17/12/24(日)02:57:34 No.473786588

    >そんなハゲだけどパクロミのおっぱいでにっこりしてたとかそういう話聞くとにっこりする

    146 17/12/24(日)02:57:53 No.473786620

    >勇と親父さんの距離感はある意味すごく適切に見える >家族でも野郎同士が外で出会ったらまああんなんなるよねっていうか あの親父息子のことを実験台としか思ってないわけじゃないよね それなりに愛情はあるけど息子の苦しみもまあそんなもんだと割り切ってるだけで 勇もオルファンの研究嫌いなわけじゃなかったし 仮に普通の仕事してるならまあ問題はないよね やってることがアレだから駄目なんだけど

    147 17/12/24(日)02:58:09 No.473786655

    Gレコはロックパイの人が代わりに発狂してくれたおかげで…

    148 17/12/24(日)02:58:45 No.473786712

    >親がクズだと子供もどこか屈折してるよな >子供が真人間で親がクズって作品はピンとこないや クズ親を持っていた人間にしか真のクズ親は描けないのかもな

    149 17/12/24(日)02:59:09 No.473786753

    >親がクズだと子供もどこか屈折してるよな >子供が真人間で親がクズって作品はピンとこないや 最近ウルトラマンジードでみて何か正しいものへの憧れって大事だなと思った

    150 17/12/24(日)02:59:54 No.473786834

    夢が二重にぶち壊されて暴れるベルリ生徒はかわいそうだった あそこからちゃんと立ち直れるのがすげえよ…

    151 17/12/24(日)03:00:33 No.473786903

    >あの親父息子のことを実験台としか思ってないわけじゃないよね 俺のDNAも喜び方がちょっとエキセントリックなだけでめっちゃ純粋に喜んでるよね

    152 17/12/24(日)03:00:49 No.473786932

    >最近ウルトラマンジードでみて何か正しいものへの憧れって大事だなと思った ドンシャインがなかったらどうなってたの

    153 17/12/24(日)03:01:54 No.473787041

    俺の子だ!俺のDNAだ!

    154 17/12/24(日)03:02:00 No.473787056

    >>最近ウルトラマンジードでみて何か正しいものへの憧れって大事だなと思った >ドンシャインがなかったらどうなってたの 少なくとも1話で立ち上がろうとはしないだろうな…

    155 17/12/24(日)03:02:29 No.473787101

    好きになった女性には恋人を殺した奴と憎まれてる上に実姉だと分かる 一人旅したくもなる

    156 17/12/24(日)03:02:44 No.473787129

    尊敬できる存在がないと無軌道になるからね…

    157 17/12/24(日)03:03:14 No.473787182

    イサミ父はいい親ではないが人間的には結構好き

    158 17/12/24(日)03:03:43 No.473787229

    お姉ちゃんいいよね

    159 17/12/24(日)03:05:07 No.473787371

    ユウの反応見る限りクインシィやる前は畑耕してるときみたいな性格だったんだろうなぁ

    160 17/12/24(日)03:05:07 No.473787372

    親父のほうは勇から歩み寄ればちゃんと父親やってくれそうだよね 子供の方からやらせんなよって話ではあるが

    161 17/12/24(日)03:05:51 No.473787441

    だからイサミ・ユウ! ジョナサンの為にしねよやー!

    162 17/12/24(日)03:06:32 No.473787497

    艦長さんがそうしたいならいいよ!

    163 17/12/24(日)03:06:39 No.473787513

    最終話だけなんか異常にぬるぬる動きまくってたのはなんだったんだろう 塗りまですごかったし

    164 17/12/24(日)03:07:45 No.473787623

    依衣子って名前がすごい適当に付けた感少しある

    165 17/12/24(日)03:09:16 No.473787762

    作画的にうわキツってなる回も沢山あるけど何年経っても名作だと思う ハゲ作品としては最後までしっかりエンタメしてるし

    166 17/12/24(日)03:09:41 No.473787807

    仲が良いベルリママは実親じゃないっていうのは皮肉なんだろうか

    167 17/12/24(日)03:10:57 No.473787923

    大人でも良い人はちゃんといるのがまたリアル 石油王とか