17/12/24(日)01:04:31 このカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/24(日)01:04:31 No.473768124
このカードは特殊召喚できない。
1 17/12/24(日)01:05:44 [ヲー] No.473768396
ヲー
2 17/12/24(日)01:07:04 No.473768721
たしかに原作再現はできるけど 原作でやってなかったことで縛りが付けられてひどく不便なカードになってたりとかよくある
3 17/12/24(日)01:08:30 No.473769018
こんなのどう再現しろって言うんだよ!みたいなのもあるから…
4 17/12/24(日)01:08:50 No.473769103
ランクダウンマジックはちょっとふざけんなって思いました アニメでやったことしか出来ないにもほどがある
5 17/12/24(日)01:10:19 No.473769450
(ダメージステップ中なので破壊されても発動できない)
6 17/12/24(日)01:10:40 No.473769536
>原作でやってなかったことで縛りが付けられてひどく不便な上に原作再現出来ないカードになってたりとかよくある
7 17/12/24(日)01:10:43 No.473769543
※そもそも元々の効果とすり合わせる気が無いOCG化が多い…
8 17/12/24(日)01:11:33 No.473769724
※アンチホープ…
9 17/12/24(日)01:11:34 No.473769730
ランク0の気遣いは奇跡的すぎた
10 17/12/24(日)01:12:14 No.473769876
いいですよね七皇の剣
11 17/12/24(日)01:12:27 No.473769925
原作とまったく能力が違ううえに無駄にコストが重い
12 17/12/24(日)01:13:00 No.473770029
ゼアル最後はほぼ完全再現の連続だったよね
13 17/12/24(日)01:13:14 No.473770092
こんなはずじゃなかったのにと思った時
14 17/12/24(日)01:13:16 No.473770103
原作の性能ヤバすぎ!
15 17/12/24(日)01:13:17 No.473770106
>このカードは「死者蘇生」以外の効果では特殊召喚できない。 これで あと攻撃力合計は絶対つけろや!
16 17/12/24(日)01:14:14 No.473770291
髪に生贄効果など効くか! ※効く
17 17/12/24(日)01:15:10 No.473770491
※死者蘇生が速攻魔法じゃない…
18 17/12/24(日)01:15:13 No.473770504
>髪に生贄効果など効くか! >※効く マリクの発言一つ一つに訂正入れてる画像はひどかった
19 17/12/24(日)01:16:29 No.473770786
神なんざ墓地に置いときゃ怖くねぇんだよ!! 正解
20 17/12/24(日)01:16:45 No.473770857
>※死者蘇生が速攻魔法じゃない… そこは伏せたら相手ターンでも魔法が使えるルールの違いだから…
21 17/12/24(日)01:18:14 No.473771136
>原作の性能ヤバすぎ! 攻撃力4000で4000バーン持ちでモンスター効果受けないのとナンバーズの戦闘破壊耐性付きの素材0で特殊勝利出来るモンスターいいよね
22 17/12/24(日)01:18:37 No.473771248
私が引いたカードはRUM-七皇の剣だ!これでいつでもネオタキオンドラゴンを呼ぶことができ…
23 17/12/24(日)01:18:39 No.473771255
やってることはエクシーズなのにシンクロな赤き龍いいよね
24 17/12/24(日)01:18:58 No.473771322
原作だと魔法除去が便利すぎる
25 17/12/24(日)01:19:23 No.473771411
原作再現しても今の環境だとそこまでなんだからしてほしかったよ…
26 17/12/24(日)01:19:41 No.473771474
>私が引いたカードはRUM-七皇の剣だ! >自分のドローフェイズ時に通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事でそのターンのメインフェイズ1の開始時に発動できる
27 17/12/24(日)01:19:41 No.473771475
>神なんざ墓地に置いときゃ怖くねぇんだよ!! >正解 俺はこのカードを墓地に捨てる… ある意味正解
28 17/12/24(日)01:20:53 No.473771725
逆にアニメでもやべーぞ!だった混沌帝龍は
29 17/12/24(日)01:22:10 No.473772018
バリアンは出しやすさは原作と比にならないけどもうちょい強くても良かったんじゃないかな
30 17/12/24(日)01:22:50 No.473772157
多分アニメ班とOCG班両方とも効果をすり合わせる気全く無かったウィラコチャラスカ
31 17/12/24(日)01:23:04 No.473772205
>バリアンは出しやすさは原作と比にならないけどもうちょい強くても良かったんじゃないかな ビヨンドもランク6としては文句無いけどホープの到達点としてはそんな感じ
32 17/12/24(日)01:24:30 No.473772494
>多分アニメ班とOCG班両方とも効果をすり合わせる気全く無かったウィラコチャラスカ ライフ半減とかでよかったんじゃねえかな…
33 17/12/24(日)01:24:39 No.473772537
GXの頃のOCG班はワイズネオスになんの恨みがあったの
34 17/12/24(日)01:25:18 No.473772670
割と効果自体は違うけどなんかそれっぽい感じの効果に誤魔化すのいいよね カオスキマイラみたいな
35 17/12/24(日)01:26:04 No.473772801
キマイラドラゴンはすごいいい感じのカードになったね…
36 17/12/24(日)01:26:08 No.473772812
ゼアル後期のOCGスタッフはちょっと完璧すぎた
37 17/12/24(日)01:26:17 No.473772844
たまにシンクロにされるダークエンドとライトエンドがいる
38 17/12/24(日)01:26:25 No.473772859
色々盛ろうとすると半端な制約までついてきて 結局テキストの短いノーマルの方がずっと悪さするようになる
39 17/12/24(日)01:26:53 No.473772958
セブンスワンはかなり褒められる出来では?
40 17/12/24(日)01:26:55 No.473772965
空飛んでるから落とし穴無効とかやられましたよ私は
41 17/12/24(日)01:27:17 No.473773041
GXの頃はアニメとOCGのスタッフで仲悪かった説を割と本気で信じるレベル
42 17/12/24(日)01:27:20 No.473773050
>GXの頃のOCG班はゴッドネオスになんの恨みがあったの
43 17/12/24(日)01:27:49 No.473773126
いいですよね カスネオス
44 17/12/24(日)01:28:15 No.473773209
近年でひどいのだと超越融合とかか
45 17/12/24(日)01:28:17 No.473773214
レダメはどうしてああなった
46 17/12/24(日)01:28:20 No.473773226
>GXの頃はアニメとOCGのスタッフで仲悪かった説を割と本気で信じるレベル 今も疑ってるよ アニメで活躍したカードに限って微妙でちょい役のカードに異様な盛られ方したりするし
47 17/12/24(日)01:28:28 No.473773245
ダイスを振って35%の確率で攻撃を無効化できるようになる砦を守る翼竜とか?
48 17/12/24(日)01:28:35 No.473773274
>近年でひどいのだと超越融合とかか 何を超越してるんだろうねあれ…
49 17/12/24(日)01:28:48 No.473773311
辻褄合わせで別のカードの効果が合体することはよくある
50 17/12/24(日)01:29:46 No.473773493
超越融合はそもそもアニメから渡されたバトンの時点でひどい
51 17/12/24(日)01:29:46 No.473773497
>辻褄合わせで別のカードの効果が合体することはよくある デメリットだけ他のカードに押し付けたマキュラはさいていすぎる
52 17/12/24(日)01:30:23 No.473773623
超越融合はアニメのスターヴの融合素材が場限定じゃないからアニメなら効果使えるんだよね…
53 17/12/24(日)01:30:29 No.473773644
トゥーンはまんま再現したら強すぎるけど微妙だな…
54 17/12/24(日)01:31:13 No.473773802
ランク0を再現してくれた時の感動よ
55 17/12/24(日)01:31:22 No.473773829
ラーの原作効果を生贄が持ってたことになったりしたよね ラー腑分けされすぎだろ
56 17/12/24(日)01:31:37 No.473773878
俺は墓地のサイバースを除外してデュアルアセンブルムを特殊召喚!
57 17/12/24(日)01:32:03 No.473773959
来た!→来てない 甦れ!→甦らない の画像好き
58 17/12/24(日)01:32:21 No.473774031
ネオスペーシアンとブラックフェザードラゴンの裁定なりカード名なり考えた人はたぶん同じ人だと思う
59 17/12/24(日)01:32:41 No.473774092
原作ビヨンドザホープの再現がクソ耐性とかクソ耐性とか無理なのは分かるけど 例えばアスフォを使ってホープから出した時に何か追加効果が欲しい気持ちはちょっとある
60 17/12/24(日)01:32:51 No.473774124
ラーに関しては原作での強みが念入りに消されてるのが本当酷い
61 17/12/24(日)01:33:13 No.473774203
これで私はいつでも…
62 17/12/24(日)01:33:16 No.473774216
ラーはWCS版の効果の方が数百倍はマトモに再現しようとしてたのに…
63 17/12/24(日)01:33:28 ruJIm9aQ No.473774264
コンタクト融合の上位互換の剣闘獣いいよね
64 17/12/24(日)01:34:21 No.473774442
既にゲーム版という叩き台があったのになんであのカードデザインで通ったんだろうなラー…
65 17/12/24(日)01:34:25 No.473774457
バリアンはナッシュが使ってた七皇〇〇系のカードをOCG化してサポートしてくれるのを願ってる
66 17/12/24(日)01:34:41 No.473774518
>コンタクト融合の上位互換の剣闘獣いいよね 不仲説を支える頼もしいやつ
67 17/12/24(日)01:35:10 No.473774607
天よりの宝札!天よりの宝札!!!11 F!!!
68 17/12/24(日)01:35:22 No.473774654
個人的にARCVカードのOCC化は アニオリの方がそもそも難解な効果多すぎて失敗した例が多いんだと思う
69 17/12/24(日)01:35:54 No.473774781
サイコショッカーのトラップ自動判別はデュエルディスクが実現しないと厳しそう
70 17/12/24(日)01:36:07 No.473774821
これが絶望だ ターンエンド
71 17/12/24(日)01:36:26 No.473774892
天よりの宝札はリンクス次元で活躍してるからセーフ というか原作効果が強すぎるんだよ!
72 17/12/24(日)01:36:26 No.473774896
初手セブンスソード
73 17/12/24(日)01:36:38 No.473774927
召喚難度に対して効果の強さというリターンが見合ってない典型カオスネオス 何がしたいか分かってんだからそういうテキストにしとけやなランパートガンナー
74 17/12/24(日)01:36:58 No.473774989
>これが絶望だ >ターンエンド 早くその最後の山札引けよ
75 17/12/24(日)01:37:41 No.473775150
暗黒恐獣とダークティラノいいよね…
76 17/12/24(日)01:37:43 No.473775154
再現云々でAVと言うとOCG化とかみじんも考えてなさそうな剣闘獣の糞テキストカードを思い出す
77 17/12/24(日)01:38:05 No.473775237
超越融合に関しては作った後にこれスターヴ無理だわって気付いたのかな…
78 17/12/24(日)01:38:33 No.473775325
>再現云々でAVと言うとOCG化とかみじんも考えてなさそうな剣闘獣の糞テキストカードを思い出す 永続魔法を別で用意しとけよな汚いテキストすぎる…
79 17/12/24(日)01:38:38 No.473775345
>暗黒恐獣とダークティラノいいよね… 同じでは?
80 17/12/24(日)01:38:46 [処刑人マキュラ] No.473775372
処刑人マキュラ
81 17/12/24(日)01:38:48 No.473775377
MTGみたいな開発部インタビューみたいなの無いんだろうか…
82 17/12/24(日)01:39:48 No.473775576
原作マリクの強さの6割くらい占めてたリバイバルスライムもしょっぱいよね…
83 17/12/24(日)01:39:50 No.473775578
ジェセル!の難易度を上げる為にラーを特殊召喚不可にした説
84 17/12/24(日)01:39:50 No.473775580
クソテキストとは言うが発想そのものは好きなんだよなあれ…
85 17/12/24(日)01:39:57 No.473775604
TCG開発部はOCGカード名翻訳に割と頭を抱えているらしいな
86 17/12/24(日)01:40:24 No.473775679
覇王眷竜いいよね… リベリオンその効果そのまんま持ってきやがった!
87 17/12/24(日)01:41:18 No.473775843
>>暗黒恐獣とダークティラノいいよね… >同じでは? 違うのだ!
88 17/12/24(日)01:41:20 No.473775849
機皇帝のこれはこれで感とかは結構好き 機皇自体は…
89 17/12/24(日)01:41:23 No.473775861
CNo.92みたいな元々の使われ方が適当すぎる奴は流石にしょうがないよね
90 17/12/24(日)01:41:26 No.473775868
>覇王眷竜いいよね… >リベリオンその効果そのまんま持ってきやがった! クリアウイングもスターヴと同じ召喚条件で良かったじゃん…と思ってたらハリファイバーで弾けやがった…
91 17/12/24(日)01:41:43 No.473775931
今のOCGスタッフ何やっても意図しない無限ループされるから頭抱えてそう
92 17/12/24(日)01:41:50 No.473775968
>MTGみたいな開発部インタビューみたいなの無いんだろうか… マローの比じゃないほど矢面に出た人がぶっ叩かれるわ!
93 17/12/24(日)01:42:01 No.473776004
コンタクト融合は全部リメイクして欲しい
94 17/12/24(日)01:42:26 No.473776074
スタン落ちがないからある程度は仕方がない
95 17/12/24(日)01:42:30 No.473776086
>TCG開発部はOCGカード名翻訳に割と頭を抱えているらしいな 数年越しに○○名称指定のサポートカードが!とかやられたらほんと大変だろうな…
96 17/12/24(日)01:42:31 No.473776087
>今のOCGスタッフ何やっても意図しない無限ループされるから頭抱えてそう どうしてFWDにターン制限を付けなかったのですか?
97 17/12/24(日)01:42:35 No.473776101
漫画版だとマアトは良再現だった
98 17/12/24(日)01:43:00 No.473776184
>今のOCGスタッフ何やっても意図しない無限ループされるから頭抱えてそう 先行1ターン目に相手の手札に自分のデッキのエクゾディア全部送り込んで負けれるゲームだったからな…
99 17/12/24(日)01:43:02 No.473776194
進化の繭というかラーバモスはもうGBで出た効果ぐらいで丁度いい気がする
100 17/12/24(日)01:43:16 No.473776232
>逆にアニメでもやべーぞ!だった混沌帝龍は 敵がアニメオリカ軍団だったしブルーアイズの露払いで共闘したしいい落としどころだと思う
101 17/12/24(日)01:43:33 No.473776299
>今のOCGスタッフ何やっても意図しない無限ループされるから頭抱えてそう でもびくびくしながら悪用できなさそうなカード作ってゴミ扱いされることも多いしな FWDもそうだけどとりあえず名称ターン1付けたら割とどうにかなるのに
102 17/12/24(日)01:43:41 No.473776316
ヲーはTFより劣化してるのが理解出来ない
103 17/12/24(日)01:43:53 No.473776348
数年後に次のアニメが始まったらどうルール改正されるのかまったく検討がつかない…
104 17/12/24(日)01:44:14 No.473776414
リチュアカテゴリ出たとき翻訳版は天を仰いだんじゃないか
105 17/12/24(日)01:44:29 No.473776464
とりあえず自分の場に干渉する効果にターン制限をつけることさえきっちりできてればほぼほぼ無限ループとか起こらないよね…
106 17/12/24(日)01:45:14 No.473776596
なんで苦しんでるのにぼんぼん手札に戻すカード作っていくんだろう… ついこないだ新作が公表されたし…
107 17/12/24(日)01:45:26 No.473776630
>数年後に次のアニメが始まったらどうルール改正されるのかまったく検討がつかない… EXモンスターゾーンが実質リンクモンスター置き場になるか案外今のルールがちょっと変わる程度だったりするか
108 17/12/24(日)01:45:34 No.473776658
アニメで効果何度も使って無双ってボスぐらいしかしないから とりあえず1ターンに1度つけるだけなら原作から外れたりしない だから魔改造するね…
109 17/12/24(日)01:46:09 No.473776775
FWDは現状に頭抱えて悩んで作ったとはとてもじゃないが思えない
110 17/12/24(日)01:46:22 No.473776828
トークンを素材に使えるのはやっぱり駄目だよね…
111 17/12/24(日)01:46:23 No.473776835
お前融合モンスターのはずじゃ…?
112 17/12/24(日)01:47:06 No.473776969
そう言えばアニメとOCGの話で思い出したけど漫画版も付録カードは何になるのか作者にすら連絡が来なくてPPも知らなかったそんなの案件みたいだから基本的にコナミ側が連携する気ないっぽい
113 17/12/24(日)01:47:15 No.473776994
たまに出てくる良調整カードを見るに開発部は頭いいから多分全部計算ずくでやってるよ
114 17/12/24(日)01:47:16 No.473777002
天よりの宝札は実質ファラオにとどめを刺したぶっ壊れのため耳を削ぎ花を削ぎ目をくりぬいた上で六条河原にさらされた
115 17/12/24(日)01:47:26 No.473777030
原作再現ではないけど新規4枚で見事に【おじゃまアームドドラゴンVWXYZ】を実戦レベルに持って行ったのは凄い
116 17/12/24(日)01:47:48 No.473777101
>先行1ターン目に相手の手札に自分のデッキのエクゾディア全部送り込んで負けれるゲームだったからな… なんかちょっと見ない間にえらいエキサイティングなゲームになってるな…
117 17/12/24(日)01:47:56 No.473777121
>FWDは現状に頭抱えて悩んで作ったとはとてもじゃないが思えない リンクのインフレ速度が想定以上だったことに頭抱えてるパターンだと思う
118 17/12/24(日)01:49:04 No.473777354
頭抱えたいのはこっちだよ畜生!
119 17/12/24(日)01:50:08 No.473777536
アニメはデコードが代わりに頑張ってるから…
120 17/12/24(日)01:50:34 No.473777633
結局トーナメントシーンに出てくるのって最近リリースされたカードだからスタン落ち導入してもゲームランスは変わらない気がするんだよな…
121 17/12/24(日)01:50:55 No.473777691
そもそもコードトーカーがメインだからFWDに何ら愛着とか湧いてな…
122 17/12/24(日)01:51:23 No.473777786
作劇上使いづらいよFWDの効果…
123 17/12/24(日)01:52:12 No.473777941
でも俺リボルバーとかお兄様戦は好きだよ
124 17/12/24(日)01:52:35 No.473778000
現状ストームアクセスしたらなんか出てきたカードの中の一枚でしかないよねFWD…
125 17/12/24(日)01:52:49 No.473778040
FWDは強化くるのだろうか…
126 17/12/24(日)01:53:39 No.473778200
FWDってエースカードなんだっけ…?
127 17/12/24(日)01:53:56 No.473778244
ヴレインズは好きだけどFWDは確実に色々とミスってる上にOCG班もアニメスタッフも扱いにこまってるかわいそうな存在だと思う
128 17/12/24(日)01:54:11 No.473778293
>FWDってエースカードなんだっけ…? 打点はエースだけど活躍はコードトーカーシリーズがよっぽど
129 17/12/24(日)01:54:24 No.473778345
>FWDってエースカードなんだっけ…? 現状デコードのが出番多いね
130 17/12/24(日)01:54:34 No.473778380
キービジュアル的にはデコードとFWDの二大エースみたいなノリだったような
131 17/12/24(日)01:54:52 No.473778439
バウンス効果はアニメに出すにはガチすぎるって!
132 17/12/24(日)01:54:55 No.473778447
リンク5の進化体とか出るんだろうけどいつになるかな
133 17/12/24(日)01:55:05 No.473778485
なかなか出さないからねえ さすがにリボルバー再戦では出すだろうが
134 17/12/24(日)01:55:49 No.473778637
私が引いたカードは
135 17/12/24(日)01:55:56 No.473778660
FWDはお師匠様枠だと思ってたら制圧力強すぎて持て余すオシリス枠だった感じ
136 17/12/24(日)01:56:05 No.473778698
歴代エースは全部派生が出てるからFWDもあるんだろうな
137 17/12/24(日)01:56:08 No.473778708
>リンク5の進化体とか出るんだろうけどいつになるかな 早くて次の4月のパックの表紙かな…
138 17/12/24(日)01:56:11 No.473778718
RUM!
139 17/12/24(日)01:56:29 No.473778766
>私が引いたカードは トポロジック・トゥリスバエナ!
140 17/12/24(日)01:56:49 No.473778844
良き力だ
141 17/12/24(日)01:56:52 No.473778854
>>私が引いたカードは >トポロジック・トゥリスバエナ! …良き力だ
142 17/12/24(日)01:57:04 No.473778887
それ毎回言うんだ…
143 17/12/24(日)01:57:04 No.473778888
セブンスワン人気すぎる…
144 17/12/24(日)01:57:14 No.473778916
>歴代エースは全部派生が出てるからFWDもあるんだろうな ノートンインターネットセキュリティドラゴン!
145 17/12/24(日)01:57:43 No.473779029
デコードがジャンクウォリアー枠でFWDがスタダ枠なんだろうか全然そんな感じじゃないが
146 17/12/24(日)01:57:50 No.473779054
>バウンス効果はアニメに出すにはガチすぎるって! 敵として戦うならいいんだ 主役の切り札としては強すぎる バウンスで処理はお兄様戦くらい上手くやらないと盛り下がる
147 17/12/24(日)01:58:45 No.473779234
いいですよねFGDに叩き潰される糞モグラ
148 17/12/24(日)01:58:56 No.473779277
>ノートンインターネットセキュリティドラゴン! キングソフトアンチウィルスドラゴン!
149 17/12/24(日)01:58:59 No.473779290
セブンスワンはネタでも格好良さでも再現性でも完璧すぎる
150 17/12/24(日)01:59:06 No.473779315
コードトーカーがどんどん派生でるから気にならないけどエースの強化イベントはだいぶ遅くなりそうだなぁ
151 17/12/24(日)01:59:09 No.473779329
強力だけど絵的に映えないバウンス能力 これまたアニメ向きじゃないループ促進能力 …こいつアニメの切り札として失格では?
152 17/12/24(日)01:59:30 No.473779401
>デコードがジャンクウォリアー枠でFWDがスタダ枠なんだろうか 俺も最初はそう思ってた コードトーカーシリーズの増え方もウォリアーっぽかったし
153 17/12/24(日)01:59:44 No.473779441
素材は(アニメで出すには)重いから「ここFWDでいいじゃん」ってなりづらいのは不幸中の幸いだよね
154 17/12/24(日)01:59:54 No.473779473
主人公がホイ強脱って感じで相手のエース除去するとかやったらつまんねだしな…
155 17/12/24(日)02:00:25 No.473779548
敵攻撃時に相手フィールドのモンスター全破壊っていう謎のカードがFWDへの切り札だよね
156 17/12/24(日)02:00:34 No.473779572
遊作の相棒はデコードトーカーでいいよ むっちゃかっこいいし
157 17/12/24(日)02:00:39 No.473779582
逆にリボルバーがライバルらしい効果持ったやつばっかだから本当に浮くなFWD…
158 17/12/24(日)02:01:02 No.473779642
>敵攻撃時に相手フィールドのモンスター全破壊っていう謎のカードがFWDへの切り札だよね ねえこれミラ…
159 17/12/24(日)02:01:49 No.473779755
FWD出したのにバウンス使わなかったら舐めプだのプレミだの言われるだろうし詰んでる…
160 17/12/24(日)02:01:57 No.473779775
デコードはイケメン枠
161 17/12/24(日)02:02:11 No.473779806
アニメは基本的にサイクサイク大嵐みたいな伏せ除去や地割れ地砕きみたいな単純な除去効果は使わないからね…