ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/19(火)23:59:50 No.472939396
ガンダム以前のロボットアニメは何故か主人公が初めて乗ったはずなのに完璧に操縦が出来ておかしいとかよく聞いたのに試しに1話見てみたらガンダム以上に操縦苦戦しててダメだった
1 17/12/20(水)00:03:42 No.472940262
主人公だけを狙えよとかロボットアニメにそういう拗らせたツッコミするような輩に対する解答は大抵やってるからねこのアニメ
2 17/12/20(水)00:04:24 No.472940404
>試しに1話見てみたらガンダム以上に操縦苦戦しててダメだった 試しに2話も見てみたらまだ悪戦苦闘してて3話の予告でさやかさんが死にかけてる…
3 17/12/20(水)00:05:16 No.472940599
10話位でやっと操縦になれるからね…
4 17/12/20(水)00:05:39 No.472940668
だから受けたってのもあるんだろうけどね
5 17/12/20(水)00:05:54 No.472940726
リアルロボットものよりずっとリアルしてるからね… というかリアルロボものはリアルつーか戦記ものって感じよね
6 17/12/20(水)00:06:09 No.472940772
というセオリーをちゃんと踏んだZZ
7 17/12/20(水)00:06:33 No.472940833
だからこそ戦闘のプロ設定が活きる!
8 17/12/20(水)00:07:03 No.472940921
フリード星の王子も操縦に慣れ親しんでるからな
9 17/12/20(水)00:07:10 No.472940942
3話にしていきなり操縦未熟なパイロット狙おうぜって立案するからな…
10 17/12/20(水)00:07:15 No.472940965
最初はパイロットスーツ無かったからな
11 17/12/20(水)00:07:32 No.472941028
マジンガーを真っ向に倒せないという訳ではないがそれはそれとして搦め手は使う 偽物つかって社会的地位を失墜させようとしたりね
12 17/12/20(水)00:07:37 No.472941044
スーパー系とリアル系区切りつけようとしてるのかバカにしようとしてるのかで適当なこと言うとだいたいマジンガーZがやってるで返される
13 17/12/20(水)00:07:54 No.472941088
ガンダムもあれだけ動かせるのおかしいよ
14 17/12/20(水)00:07:58 No.472941104
実際乗ってすぐ何もなしに操縦になれるロボアニメって具体的に何があるんだろ
15 17/12/20(水)00:08:29 No.472941203
>ガンダムもあれだけ動かせるのおかしいよ マニュアルどんだけわかりやすいんだろうねあれ
16 17/12/20(水)00:08:44 No.472941246
>実際乗ってすぐ何もなしに操縦になれるロボアニメって具体的に何があるんだろ ゲッターはそうじゃなかった?細かい操縦はコンピューターがやってくれるみたいな台詞あったし
17 17/12/20(水)00:09:05 No.472941320
なんか昭和の熱血スーパーロボ!みたいな印象がガッツリ当てはまる作品って割りと真面目にグレンラガンしか思い浮かばない
18 17/12/20(水)00:09:11 No.472941340
リアルロボットスーパーロボットという分類は第4次スパロボ以後の分類用語 ガンダムの「リアル」とは人々や軍隊カツドウ方面のリアルさでメカリアルではない というのはついつい歴史修正主義しがちな点なので注意しよう
19 17/12/20(水)00:09:29 No.472941412
パイルダーもあれまじで操縦者が危険だからね シートベルトとか無いし操縦の衝撃がダイレクトに来るから甲児くん大怪我するし そのせいでパイロットスーツ作ってもらったぐらいにはやばい
20 17/12/20(水)00:10:19 No.472941584
ガンダムは一応すぐ操縦慣れる理由付けの為のアムロのニュータイプ設定だからな
21 17/12/20(水)00:10:31 No.472941630
捻くれ者がこうすれば勝てるんじゃね?と思いつくような戦法をもっと凶悪な方法でやってくるよねあしゅら軍団…
22 17/12/20(水)00:10:54 No.472941715
むしろニュータイプだとか体を通して出る力とかガンダムの方がその…って感じ
23 17/12/20(水)00:10:58 No.472941728
>実際乗ってすぐ何もなしに操縦になれるロボアニメって具体的に何があるんだろ 70年台ロボの操縦者はみな厳しい訓練を経て乗ってるんだけど これを半端に見て「昔のロボットアニメは乗って突然操縦できてる」て誤解するのが多々ある
24 17/12/20(水)00:11:18 No.472941783
ロボットアニメに以前も以後もねえよ
25 17/12/20(水)00:11:41 No.472941867
>むしろニュータイプだとか体を通して出る力とかガンダムの方がその…って感じ 確かに熱血/気合いみたいなのってニュータイプの方が露骨に強さに反映されるよね
26 17/12/20(水)00:11:46 No.472941881
エヴァンゲリオンで人造人間の脊髄のプラグに人が入って 神経接続してシンクロで操縦するのは斬新だなと思った
27 17/12/20(水)00:12:05 No.472941949
90年代辺りから乗れない部分の描写描くのは尺稼ぎと苦情が来てワタルやらライジンオーや土曜17時のやつはすんなり乗れるって聞いた
28 17/12/20(水)00:12:10 No.472941963
序盤はまだ大人し目だけど段々と人海戦術と物量もえげつなくなっていく地下帝国 ボスボロット居なかったらやばいシーンが結構ある
29 17/12/20(水)00:12:16 No.472941982
>ロボットアニメに以前も以後もねえよ おもちゃ売りの媒体となるまでとなったあとと流行り変遷とか 社会情勢の反映とかいろいろ区分がある
30 17/12/20(水)00:12:35 No.472942052
>なんか昭和の熱血スーパーロボ!みたいな印象がガッツリ当てはまる作品って割りと真面目にグレンラガンしか思い浮かばない 漫画版のマジンガーZ見たけど鉄仮面軍団が怖すぎてそんなノリじゃなかった むしろ昭和の特撮
31 17/12/20(水)00:12:42 No.472942076
>ロボットアニメに以前も以後もねえよ マジンガーもガンダムもエヴァも 親父の作ったロボットで戦ってるしな…
32 17/12/20(水)00:12:55 No.472942119
素人が操縦できる理由としてはバイファムが一番利にかなってると思う
33 17/12/20(水)00:13:03 No.472942148
ロボットがスーパーなのがスーパーロボット系 パイロットがスーパーなのがリアルロボット系
34 17/12/20(水)00:13:11 No.472942178
ロボものらしくお色気もちゃんとある
35 17/12/20(水)00:13:45 No.472942277
>なんか昭和の熱血スーパーロボ!みたいな印象がガッツリ当てはまる作品って割りと真面目にグレンラガンしか思い浮かばない そういう部分だけ抽出して貫き通したアニメだからなあれは ある意味あんなにオリジナリティのあるロボットアニメも珍しい
36 17/12/20(水)00:14:09 No.472942344
むしろガンダムで操縦苦戦した主人公ってそんなにいたっけ
37 17/12/20(水)00:14:16 No.472942368
なんでパイロットを直接狙うとか関係者を人質に取るかなんかしないのかというのも これが劇中でやって観てる方のストレスがハンパなかったからやらなくなったのです
38 17/12/20(水)00:14:17 No.472942373
原作はデビルマンの作者だと思って見ると悪意のある敵を作る上手さは納得できる
39 17/12/20(水)00:14:19 No.472942378
ナデシコのIFSは確かにこれなら乗ってすぐ操縦できるなって感じで良かった 後は戦闘センス次第で強さも変わるんだけど
40 17/12/20(水)00:14:25 No.472942395
対決→苦戦→対策→勝利 戦隊によくあるこの流れってまんまスレ画の頃の話だよね
41 17/12/20(水)00:14:37 No.472942444
>むしろニュータイプだとか体を通して出る力とかガンダムの方がその…って感じ ロボットにオカルティックなものが入るのって割と富野以降というか 煮詰まったから出てきた方向性だよね
42 17/12/20(水)00:15:04 No.472942533
ルストハリケーンのエフェクトがザ・風って感じですき
43 17/12/20(水)00:15:06 No.472942543
>漫画版のマジンガーZ見たけど鉄仮面軍団が怖すぎてそんなノリじゃなかった >むしろ昭和の特撮 街を丸ごと一つ乗っ取った上に女性の住民を機械獣に閉じ込めるという鬼畜っぷり
44 17/12/20(水)00:15:11 No.472942564
>なんか昭和の熱血スーパーロボ!みたいな印象がガッツリ当てはまる作品って割りと真面目にグレンラガンしか思い浮かばない スーパーロボットに限らないけどああいうものはテンプレート化してからの方が該当する作品が増えるのだ 神魂合体ゴーダンナーとかそういう感じ
45 17/12/20(水)00:15:22 No.472942596
>素人が操縦できる理由としてはバイファムが一番利にかなってると思う ナデシコのIFSも中々好き
46 17/12/20(水)00:15:27 No.472942614
>3話にしていきなり操縦未熟なパイロット狙おうぜって立案するからな… 現実的な策だよね… ロボが強すぎるやつとか…聞いてるのかねゴッドマーズくん
47 17/12/20(水)00:15:33 No.472942637
>90年代辺りから乗れない部分の描写描くのは尺稼ぎと苦情が来てワタルやらライジンオーや土曜17時のやつはすんなり乗れるって聞いた そもそもワタル何て龍に乗ってるからな 何だよその操縦っては思うし
48 17/12/20(水)00:15:43 No.472942670
>むしろガンダムで操縦苦戦した主人公ってそんなにいたっけ ウラキがデンドロの火器管制システムに苦労していたけどあいつ最終的には使いこなしちゃうからな…
49 17/12/20(水)00:15:44 No.472942671
>ロボットにオカルティックなものが入るのって割と富野以降というか ライディーンでやってた神秘(オカルト)的な部分をガンダムに活かしたんかな
50 17/12/20(水)00:15:44 No.472942674
ザンボットなんか訓練+睡眠学習だし
51 17/12/20(水)00:15:47 No.472942684
>なんでパイロットを直接狙うとか関係者を人質に取るかなんかしないのかというのも >これが劇中でやって観てる方のストレスがハンパなかったからやらなくなったのです もりもり博士退場回とかめちゃくちゃえげつないからな…
52 17/12/20(水)00:15:55 No.472942716
MSは誰が乗るか決まってるわけでもないので マニュアル見て動かせない難度ならそれはそれで問題だしね
53 17/12/20(水)00:15:59 No.472942731
ゴーダンナー暗いじゃん!
54 17/12/20(水)00:16:09 No.472942779
個人的に1番効率的な操縦は(Gガンダム)
55 17/12/20(水)00:16:10 No.472942780
>ロボットにオカルティックなものが入るのって割と富野以降というか >煮詰まったから出てきた方向性だよね ライディーンも富野か 漫画だとマーズとかザ・ムーンがあるね
56 17/12/20(水)00:16:14 No.472942795
素人がすぐ乗れるってわけじゃないけど 操縦方法のリアル性ではフルメタのアームスレイブが好き
57 17/12/20(水)00:16:36 No.472942869
>ウラキがデンドロの火器管制システムに苦労していたけどあいつ最終的には使いこなしちゃうからな… あれ火器管制の担当者が別にいるべきだよね…
58 17/12/20(水)00:17:00 No.472942957
ゴーダンナーが熱血テンプレってホントに見た事あんのかよ…
59 17/12/20(水)00:17:09 No.472942988
>個人的に1番効率的な操縦は(Gガンダム) ダイモスで既に原型できてるんだよな
60 17/12/20(水)00:17:20 No.472943030
>ナデシコのIFSは確かにこれなら乗ってすぐ操縦できるなって感じで良かった >後は戦闘センス次第で強さも変わるんだけど アキト自身はIFSを1話以前にもう身につけてて使い方に慣れてるってのもあるよね 細かいところがちゃんとしてる
61 17/12/20(水)00:17:21 No.472943036
1クールくらいロボ直接乗って戦わずシュミレーションしてるんだっけバイファム
62 17/12/20(水)00:17:27 No.472943058
精神がダイレクトに操縦に影響する系はライディーン辺りからだと思うけどあれはどちらかと言えばライディーンの神秘性的な表現な気もするし ダンクーガの野生化が一応熱血パワーを設定に組み込んだのだと初期のになるのか
63 17/12/20(水)00:17:50 No.472943134
>>ウラキがデンドロの火器管制システムに苦労していたけどあいつ最終的には使いこなしちゃうからな… >あれ火器管制の担当者が別にいるべきだよね… というかあのサイズに1人とかちょっと頭おかしいと思う…
64 17/12/20(水)00:18:31 No.472943257
ダイレンジャー以降の戦隊の謎手かざし操縦は未だに納得いかない精神波とかそんなんなんだろうけど しかも最近ほとんどコクピット乗らず手かざしだよね
65 17/12/20(水)00:18:32 No.472943262
だからこうしてカミーユやジュドーは ジュニアモビルスーツ大会優勝やプチモビでジャンク稼業をしてるということに! まあセスナや自家用車乗れてもジェット戦闘機やF1マシンでドッグファイトやれるかという話にはなるかもだけど
66 17/12/20(水)00:18:48 No.472943314
ワタルやエルドランや勇者シリーズに関しては機体というかマシーンにも意志がある設定が多いというか 相方的な意味も考えて作ってるし素人の主人公がいきなり操縦できるなんてみたいなのは野暮なツッコミだろう
67 17/12/20(水)00:18:50 No.472943323
>ウラキがデンドロの火器管制システムに苦労していたけどあいつ最終的には使いこなしちゃうからな… 正規の軍人が正規パイロット死守するために死ぬ気で訓練してたわけだしそりゃまあ
68 17/12/20(水)00:18:56 No.472943342
>エヴァンゲリオンで人造人間の脊髄のプラグに人が入って >神経接続してシンクロで操縦するのは斬新だなと思った シンジ君も第一話じゃ一歩踏み出して即転倒だったな
69 17/12/20(水)00:19:14 No.472943405
イデは?
70 17/12/20(水)00:19:14 No.472943406
>しかも最近ほとんどコクピット乗らず手かざしだよね ゴーバスターズいいよね…
71 17/12/20(水)00:19:15 No.472943414
人間的なリアルさというか敵にも事情がの先駆けもどっちかというとボルテスVのほうが先よね
72 17/12/20(水)00:19:16 No.472943420
>なんでパイロットを直接狙うとか関係者を人質に取るかなんかしないのかというのも >これが劇中でやって観てる方のストレスがハンパなかったからやらなくなったのです リアリティありすぎるとグロテスクで視聴者ドン引きするからな…
73 17/12/20(水)00:19:19 No.472943436
>>>ウラキがデンドロの火器管制システムに苦労していたけどあいつ最終的には使いこなしちゃうからな… >>あれ火器管制の担当者が別にいるべきだよね… >というかあのサイズに1人とかちょっと頭おかしいと思う… 強化人間が脳波コントロールするべきでは…とかいうやつ
74 17/12/20(水)00:19:24 No.472943447
IFSはイメージ伝達だからかガイとかヒカルとかイズミみたいなのがやたら強いのもいい
75 17/12/20(水)00:19:27 No.472943452
鉄血の阿頼耶識も体に機械埋め込んで操縦補佐させるから訓練を受けたパイロットとも渡り合えるっていう説得力あって好き
76 17/12/20(水)00:19:38 No.472943487
ゴーダンナーは熱血に見せかけて登場人物みんなウジウジしてんぞ 見たことねえのか
77 17/12/20(水)00:19:43 No.472943504
>ワタルやエルドランや勇者シリーズに関しては機体というかマシーンにも意志がある設定が多いというか >相方的な意味も考えて作ってるし素人の主人公がいきなり操縦できるなんてみたいなのは野暮なツッコミだろう そもそも勇者に関しては操縦するのマイトガインとガオガイガーしかいないしね
78 17/12/20(水)00:19:47 No.472943513
>ロボが強すぎるやつとか…聞いてるのかねゴッドマーズくん 中のタケルは一応ダメージうけて喘いでるし…
79 17/12/20(水)00:19:57 No.472943544
ガンダムはAIがめっちゃ仕事してると考えた方がいい 特にMS開発
80 17/12/20(水)00:20:23 No.472943631
>しかも最近ほとんどコクピット乗らず手かざしだよね 少しでも神秘性あるとふつーにハッ!とかエイ!とかやるよね そういう意味では来年の戦隊に期待
81 17/12/20(水)00:20:29 No.472943640
鉄人28号なんかは実際あれは音声入力で動かしてるんだろうか…
82 17/12/20(水)00:20:38 No.472943663
>ワタルやエルドランや勇者シリーズに関しては機体というかマシーンにも意志がある設定が多いというか >相方的な意味も考えて作ってるし素人の主人公がいきなり操縦できるなんてみたいなのは野暮なツッコミだろう そもそも勇者で明確なパイロット描写あるのマイトガインとガオガイガー位だ… 後は大体ロボその物だ ダグオン位かな融合合体で操縦ですらない
83 17/12/20(水)00:20:43 No.472943677
今のロボアニメは1クールとか2クールしかないから 操縦に慣れない主人公とかいちいちやってられない
84 17/12/20(水)00:20:58 No.472943721
>90年代辺りから乗れない部分の描写描くのは尺稼ぎと苦情が来てワタルやらライジンオーや土曜17時のやつはすんなり乗れるって聞いた 今だと描いてる余裕もない…
85 17/12/20(水)00:20:59 No.472943725
>ロボットにオカルティックなものが入るのって割と富野以降というか >煮詰まったから出てきた方向性だよね >ライディーンも富野か 煮詰まるというか冨野がまさにライディーンで 「マジンガーとデビルマン混ぜよう!!」って安直な事をやったのがはじまりというか あと冨野は単純に伝奇とか好きだったからな
86 17/12/20(水)00:21:03 No.472943738
AIで思い出したけどリョウ・ルーツはいきなりBst乗せられてしょんべん大将になってたな
87 17/12/20(水)00:21:11 No.472943758
そういえばシーブックがMS動かせる理由ってあったっけ 同じ工業系学生のバナナ味がプチモビ動かせるからカリキュラムに入ってるか免許取得斡旋しているかもしれんけど
88 17/12/20(水)00:21:15 No.472943772
>人間的なリアルさというか敵にも事情がの先駆けもどっちかというとボルテスVのほうが先よね おかげで視聴率がやばい国があったり国がだめよする国があったり…
89 17/12/20(水)00:21:19 No.472943786
>しかも最近ほとんどコクピット乗らず手かざしだよね 最近はまたちょっと増えてきたかな、ジュウオウのキューブくるくる操作やキュウレンはツインスティックで操縦してるし
90 17/12/20(水)00:21:20 No.472943789
その操縦スグできるか出来ないかさえも 「これは他ロボットアニメ作品とは違うので!」 ってえらいひとをプレゼンで騙す手管としてか 天邪鬼なアニメつくるひとたちの舌先ひとつなので 大きな括りに縛ってその時代語れない原因よね
91 17/12/20(水)00:21:24 No.472943811
>ゴーダンナーは熱血に見せかけて登場人物みんなウジウジしてんぞ >見たことねえのか なにせ主人公のゴリちんが終始女々しくうじうじしてるからな そして男が興奮するとグロくなる病気のせいでお話のストレスマッハ
92 17/12/20(水)00:21:38 No.472943862
1話でジェリドがmk2を墜落させてて 敵の方が操縦に苦労してた
93 17/12/20(水)00:21:51 No.472943912
>IFSはイメージ伝達だからかガイとかヒカルとかイズミみたいなのがやたら強いのもいい そもそもナデシコは設定オタクみたいな人達が作った作品だから下手なツッコミが入らないようにできてるから観てて安心する
94 17/12/20(水)00:22:15 No.472943990
そういやガンソードは地味にIFS式操縦桿式モビルトレース式全部いたな
95 17/12/20(水)00:22:15 No.472943992
まあロボアニメならさっさと動かして活躍してもらわんとね
96 17/12/20(水)00:22:21 No.472944013
>ダイレンジャー以降の戦隊の謎手かざし操縦は未だに納得いかない精神波とかそんなんなんだろうけど >しかも最近ほとんどコクピット乗らず手かざしだよね ゲキレンの中の人のアクションがそのままロボに反映されるの好き!
97 17/12/20(水)00:22:34 No.472944050
>そういえばシーブックがMS動かせる理由ってあったっけ 開発者が母親でバイオセンサーがベストマッチしたとかなんとか
98 17/12/20(水)00:22:52 No.472944104
>操縦方法のリアル性ではフルメタのアームスレイブが好き 巡航時はAIに操縦任せてるという身も蓋もない設定がさらっと出て来るのも良い
99 17/12/20(水)00:22:54 No.472944109
オーラバトラーの操縦技術ってどうなってるんだろう
100 17/12/20(水)00:23:05 No.472944145
>煮詰まるというか冨野がまさにライディーンで >「マジンガーとデビルマン混ぜよう!!」って安直な事をやったのがはじまりというか >あと冨野は単純に伝奇とか好きだったからな 当時名作ロボアニメ作るにはいかにしてマジンガーと差別化させるかが重要 みたいな言葉もあったみたいだし伝奇系はそれにもピッタリだったんだろうね
101 17/12/20(水)00:23:05 No.472944146
というか現代から更に進んだような超技術が存在する世界なら 操縦桿やレバーがちゃがちゃしないでも動かせる技術ができてますでも問題ないかと
102 17/12/20(水)00:23:20 No.472944195
>最近はまたちょっと増えてきたかな、ジュウオウのキューブくるくる操作やキュウレンはツインスティックで操縦してるし あれも似たようなモンじゃ… みんなで立って並んで操縦してる画は動きつけやすいんだろうけど
103 17/12/20(水)00:23:25 No.472944217
>>そういえばシーブックがMS動かせる理由ってあったっけ >開発者が母親でバイオセンサーがベストマッチしたとかなんとか それ以前のロイ館長のところからパクって来たガンタンクR44とかの話じゃね? まあ工業科だからでいいと思うけど
104 17/12/20(水)00:23:41 No.472944267
>そういえばシーブックがMS動かせる理由ってあったっけ あの時代までいくとニュータイプの意味合いがメタな理由の方で通ってるのが面白い
105 17/12/20(水)00:23:44 No.472944275
イデオンなんて念じるだけで動く 念じなくても動く
106 17/12/20(水)00:23:55 No.472944310
戦隊でガッツリ操縦してたので言えばゴーバス
107 17/12/20(水)00:24:04 No.472944340
昔はスクランダー無しだからオッパイミサイルにつかまって空飛んでたんだよな
108 17/12/20(水)00:24:07 No.472944345
やっぱりエポックでその後の方向性にも影響与える作品なんだなあって 語ってるほど思える作品だなマジンガー
109 17/12/20(水)00:24:19 No.472944377
イデはちゃんと操縦はしてるだろ!?
110 17/12/20(水)00:24:23 No.472944391
トッキュウジャーなんかも操縦席凝ってたぞ まあ後ろのパネルが大体だが
111 17/12/20(水)00:24:51 No.472944475
ゴーバスターズはロボットアニメだからな…
112 17/12/20(水)00:25:08 No.472944519
マジンガーって基本的にガンダム以上あの手この手で戦うアニメだから勢いで倒す展開とかあんまりないんだよね
113 17/12/20(水)00:25:11 No.472944535
>トッキュウジャーなんかも操縦席凝ってたぞ >まあ後ろのパネルが大体だが そういやトッキュウは座ってたな
114 17/12/20(水)00:25:17 No.472944551
アムロはもともとオタクで搭乗前からザクやらMSの操縦含めた開発資料読み漁ってたし カミーユもなにげに工学オタでホビーMS大会優勝者だったりする
115 17/12/20(水)00:25:25 No.472944581
博物館のガンタンクはそれこそ戦車というかフォークリフトぐらいの難度なんじゃねえかな…
116 17/12/20(水)00:25:27 No.472944588
パシフィックリムのカイジュウなんてたった2時間ちょっとの映画なのにメタ張った攻撃ばっかで怖い
117 17/12/20(水)00:25:38 No.472944637
ガオガイガーはパイロットが乗ってるって言っても頭部以外サイボーグのにいちゃんが接続してる形だから厳密には操縦とも違うような
118 17/12/20(水)00:25:52 No.472944683
戦隊ネタだと ゴーバスで斬新だ面白いだ言われてた等身大とロボの同時平行の戦闘が戦隊ロボ初登場のバトルフィーバーJで既に何度もやってた っていうのがある
119 17/12/20(水)00:25:53 No.472944689
>イデはちゃんと操縦はしてるだろ!? たまに勝手に動く
120 17/12/20(水)00:25:59 No.472944705
>そういえばシーブックがMS動かせる理由ってあったっけ コロニー内でグライダー飛ばしてたりはしてたみたい
121 17/12/20(水)00:26:32 No.472944817
サブングルは説得力あるんだかないんだかあのハンドル…
122 17/12/20(水)00:26:33 No.472944822
>マジンガーって基本的にガンダム以上あの手この手で戦うアニメだから勢いで倒す展開とかあんまりないんだよね そもそもが日常に忍び寄る魔の手みたいな話ではあるから じゃあどこでお話魅せるのってなるとロボ戦になるしね
123 17/12/20(水)00:26:34 No.472944826
>ゴーバスで斬新だ面白いだ言われてた等身大とロボの同時平行の戦闘が戦隊ロボ初登場のバトルフィーバーJで既に何度もやってた そういやバトルジャパンだけ乗ってる時あったな
124 17/12/20(水)00:26:50 No.472944876
一般的な熱血アニメ扱いされてるガオガイガーも 見てみると予想以上に策を打って事前準備を行いながら何とかしてる ある意味で原点回帰な上で集大成な作品なんだよね
125 17/12/20(水)00:27:28 No.472944984
プチモビ的な経験すらないガチ素人が主人公って例はもしかして無いのかなガンダム
126 17/12/20(水)00:27:33 No.472945003
安易に熱血アニメ扱いしたするヤツはちゃんと見てないヤツだと断言していいよ
127 17/12/20(水)00:27:44 No.472945039
熱血アニメになったのはFINALからだしなGGGも TVの頃はまじで試行錯誤だらけだ
128 17/12/20(水)00:28:14 No.472945122
FINALは本当ヤケクソな展開が大っ嫌い
129 17/12/20(水)00:28:17 No.472945132
>一般的な熱血アニメ扱いされてるガオガイガーも >見てみると予想以上に策を打って事前準備を行いながら何とかしてる >ある意味で原点回帰な上で集大成な作品なんだよね 勇者シリーズとしては珍しいタイプだけどね… エクスカイザーとか別にそんな策練らないタイプだし
130 17/12/20(水)00:28:54 No.472945235
もともとそういう生命体のファイバード
131 17/12/20(水)00:28:56 No.472945244
>オーラバトラーの操縦技術ってどうなってるんだろう おそらく地上の戦闘機ベース(トッドやその先輩があっさり習熟してる)だけどより簡単にできるようショットが改良してる
132 17/12/20(水)00:29:01 No.472945255
マニュアルファイナルフュージョンいいよね よくない…超こわい…
133 17/12/20(水)00:29:03 No.472945257
>プチモビ的な経験すらないガチ素人が主人公って例はもしかして無いのかなガンダム 主人公ではないけどビーチャとモンドが平気な顔して乗ってて ZZに憤慨してたってレスしてる「」はみた
134 17/12/20(水)00:29:03 No.472945258
頭ひねってヒリ出した成功率1%が2%になるなら勇気でも何でも搾り出すわ…ってノリなんだっけか
135 17/12/20(水)00:29:28 No.472945326
>安易に熱血アニメ扱いしたするヤツはちゃんと見てないヤツだと断言していいよ でも再放送で思うけど用は螺旋力次第だろ?みたいなグレンラガンは少しどうかなみたいな部分あったりする… 登場人物もう少し賢くしても良かったんじゃねぇかなって
136 17/12/20(水)00:29:45 No.472945381
勢いだけの熱血ロボテンプレってどっから出てきたんだろう スパロボが有名になる前からあったような気もするし
137 17/12/20(水)00:30:21 No.472945478
>勢いだけの熱血ロボテンプレってどっから出てきたんだろう ゲッターじゃないかなぁ
138 17/12/20(水)00:30:22 No.472945483
>一般的な熱血アニメ扱いされてるガオガイガーも >見てみると予想以上に策を打って事前準備を行いながら何とかしてる ガガガはむしろバトルの作り方としてはエヴァ前半に近い ブリーフィングで面白びっくり作戦を発表して現場がめっちゃ頑張るという
139 17/12/20(水)00:31:12 No.472945621
>登場人物もう少し賢くしても良かったんじゃねぇかなって アニメ版最後の死にゆくニアに螺旋力は使わない みたいな感じの冷静加減がちょっとううんってなった俺
140 17/12/20(水)00:31:13 No.472945623
出撃の度に死にかける凱兄ちゃん
141 17/12/20(水)00:31:15 No.472945629
>スパロボが有名になる前からあったような気もするし そもそもスパロボのオリジナル主人公だって真面目な熱血漢であって 熱血バカではないからな… 熱血=バカみたいなイメージでは作られてなかったとは思うんだ
142 17/12/20(水)00:31:18 No.472945632
超人マスターフォースは熱血ロボアニメと言っていいかも
143 17/12/20(水)00:31:32 No.472945686
ビーチャ達もプチモビでジャンク屋やってたろう ビーチャの自称だがプチモビの扱いならジュドーより上手かったとか言ってるし
144 17/12/20(水)00:31:48 No.472945730
>出撃の度に死にかける凱兄ちゃん 毎回担架に乗せられてるイメージ
145 17/12/20(水)00:31:52 No.472945740
グレートの時だけど武器持ったり雷落としたり色々する腕が邪魔だから 飛ばした時に撃ち落としちゃおうぜ!って作戦は的を得過ぎててプロめっちゃ苦戦してたな
146 17/12/20(水)00:31:56 No.472945750
>勢いだけの熱血ロボテンプレってどっから出てきたんだろう 80年代の軟派漫画ブームとか投稿誌が賑やかだった頃にそっちでできたイメージというか 実際の作品から引かれたもんでもないような気はする
147 17/12/20(水)00:31:58 No.472945759
作中ではすごいリアルに演出されているけど 設定上はオカルトというかものすごいSFなガサラキ
148 17/12/20(水)00:32:06 No.472945779
あとは勇気で補えばいいは40%ぐらいの成功率の作戦も勇気パワーで100%だぜ! じゃなくて「人事を尽くして天命を待つ」って意味だからね…
149 17/12/20(水)00:32:12 No.472945793
>ゲッターじゃないかなぁ 東映版だったら断じてノー でもOVAの方ならまあ…ってなる
150 17/12/20(水)00:32:23 No.472945825
>勇者シリーズとしては珍しいタイプだけどね… >エクスカイザーとか別にそんな策練らないタイプだし そこはシリーズとして珍しいとかじゃなくそれぞれの作風の違いと言うしか エクスカイザーは「宝とは何か。大事な物を守る」っていうのが主題だけど ガオガイガーは「迫り来る敵を知恵絞って協力しあって全力出して倒して平和を守れ!」っていうのが話の主題なわけで
151 17/12/20(水)00:32:44 No.472945886
>でもOVAの方ならまあ…ってなる 漫画版號は?
152 17/12/20(水)00:32:57 No.472945919
>勢いだけの熱血ロボテンプレってどっから出てきたんだろう ガガガより前の勇者シリーズじゃないの? 勇者シリーズは何か当事子供の俺の頭でも話なんとなくわかってたし ガガガは何か主人公の見た目の割に話が小難しくて続かなかった
153 17/12/20(水)00:33:09 No.472945959
>熱血=バカみたいなイメージでは作られてなかったとは思うんだ たぶんだけど子供むけのライジンオーとかの主人公の勉強だけはからっきしなタイプが 変に混ざりこんだんじゃないかなあってイメージがある
154 17/12/20(水)00:33:46 No.472946068
シーブックは乗れる理由小説には出てくる いつものようにアニメだけでは知りえない
155 17/12/20(水)00:34:06 No.472946127
戦隊シリーズの熱血リーダーのレッドもそんなにいないし
156 17/12/20(水)00:34:06 No.472946130
>ガガガより前の勇者シリーズじゃないの? >勇者シリーズは何か当事子供の俺の頭でも話なんとなくわかってたし >ガガガは何か主人公の見た目の割に話が小難しくて続かなかった 勢いウリにしてる作風の作品はないし熱血って言えるような作品もそんなないよ
157 17/12/20(水)00:34:13 No.472946149
グレートってアトミックパンチしくじったらほとんどの武装使えなくなるんだよな… ネーブルとかタイフーンとかバックスピンキックとか一応あるけども
158 17/12/20(水)00:34:19 No.472946173
>作中ではすごいリアルに演出されているけど >設定上はオカルトというかものすごいSFなガサラキ おもいっきりエヴァフォロワーだからな 設定はまんまエヴァの二番煎じ
159 17/12/20(水)00:34:37 No.472946226
勇者シリーズに熱血とか勢いのイメージ全然ないわ
160 17/12/20(水)00:35:07 No.472946298
>戦隊シリーズの熱血リーダーのレッドもそんなにいないし いや結構みんな熱いぞ… よく言われる冷静レッドなチーフもめちゃめちゃ熱い
161 17/12/20(水)00:35:14 No.472946318
結局ウィンキーのせいなのか?
162 17/12/20(水)00:35:21 No.472946323
ガイキングLODは熱血アニメではあったかな 熱血→炎として表現してる訳だし
163 17/12/20(水)00:35:23 No.472946336
>戦隊シリーズの熱血リーダーのレッドもそんなにいないし そんなというか皆無に等しいんじゃないか 脳筋ならそこそこいるけど
164 17/12/20(水)00:35:31 No.472946360
80年代のスーパーロボット辺りがIQの低下を招いた感じする ダンクーガとか飛影とかマシンロボとか和製TFとか… 熱血なのかすらよくわからない時が結構ある
165 17/12/20(水)00:35:35 No.472946371
>勢いだけの熱血ロボテンプレってどっから出てきたんだろう >スパロボが有名になる前からあったような気もするし 今でもキッズ向け作品はそうだけども1年もので約50話もある作品なら試行錯誤する話や物語が進む回だけじゃなくてテンプレと勢いで戦闘は回してその分ゲストキャラに尺使うとかはする話が結構な分量になるからその印象じゃないかな
166 17/12/20(水)00:35:40 No.472946399
>結局ウィンキーのせいなのか? >そ~らよっ!! こいつはお返しだいっ!!
167 17/12/20(水)00:35:50 No.472946429
勇者シリーズは友情・絆・信頼とかそういうイメージだな
168 17/12/20(水)00:36:04 No.472946469
>グレートってアトミックパンチしくじったらほとんどの武装使えなくなるんだよな… >ネーブルとかタイフーンとかバックスピンキックとか一応あるけども バックスピンとニーインパルスは腕壊されて死にかけた反省で追加されたんじゃなかったか
169 17/12/20(水)00:36:12 No.472946489
ダガーンはパイロットスーツ来てた気がしたが操縦してたか忘れた
170 17/12/20(水)00:36:38 No.472946570
>80年代の軟派漫画ブームとか投稿誌が賑やかだった頃にそっちでできたイメージというか パロディネタとかで各ロボ作品の特徴的なとこだけ抜き出してわいわい話してるうちに あの時期のオタトークなノリが混ざってできた感じよね
171 17/12/20(水)00:37:00 No.472946632
こう…いろいろな作品のなんか「スーパー系」なイメージが混ざり合って架空なスーパーロボットが出来上がっている気はする
172 17/12/20(水)00:37:07 No.472946645
俺は今モーレツに熱血している!
173 17/12/20(水)00:37:14 No.472946665
>結局ウィンキーのせいなのか? 熱血バカ扱いはαからだ ウィンキー自体はむしろ真面目熱血扱いだ
174 17/12/20(水)00:37:18 No.472946676
>バックスピンとニーインパルスは腕壊されて死にかけた反省で追加されたんじゃなかったか たしかめっちゃ修行してたよね
175 17/12/20(水)00:37:25 No.472946701
>勇者シリーズに熱血とか勢いのイメージ全然ないわ エルドランシリーズもそこまでパッション勢いってわけでなかった気はする 熱血(バカ)な子供主人公は流行らなくなった時代だったのかもなあ でもマイトガインはまるっと熱いと思う
176 17/12/20(水)00:37:26 No.472946703
でも精神的に立ち直ったらそのノリで勝っちゃったって話はよく見る気がするんだよな
177 17/12/20(水)00:37:27 No.472946704
>ダガーンはパイロットスーツ来てた気がしたが操縦してたか忘れた 基本作戦指示と合体指示出す係 たまにダ・ガーン乗ることはあるけど殆どは安全のためで操縦はしない
178 17/12/20(水)00:37:51 No.472946777
バカレッド代表のガオレッドもガオレンジャーの中では知性派の部類だからな恐ろしい事に
179 17/12/20(水)00:37:54 No.472946784
熱血系とは言っても 苦戦したり策を練ったり色々とやった末で熱い展開ってことが多いよね
180 17/12/20(水)00:37:58 No.472946801
アムロは親父のデータ盗み見してたりメカいじり得意 カミーユもデータは似たようなものでそれ以外の素質(ジュニアMS,ホモアビス)を尋問シーンで説明されている ジュドーはジャンク屋でプチモビ使ってる シーブックは工学部だっけ ウッソは英才教育のうんだバケモノ
181 17/12/20(水)00:38:11 No.472946846
>こう…いろいろな作品のなんか「スーパー系」なイメージが混ざり合って架空なスーパーロボットが出来上がっている気はする じっさいにイメージ混ぜて出来上がったトライゼノンをご覧いただこう
182 17/12/20(水)00:38:12 No.472946847
そもそも「熱い」の認識が人によって偉く異なりそう
183 17/12/20(水)00:38:12 No.472946849
甲児くんはあれでバリバリのインテリよね
184 17/12/20(水)00:38:28 No.472946896
ザンボットは睡眠学習だっけ 本人たちの知らないうちに脳に刷り込まれてたよね
185 17/12/20(水)00:38:44 No.472946936
>でも精神的に立ち直ったらそのノリで勝っちゃったって話はよく見る気がするんだよな それはそもそもメンタルやられてたから苦戦してたってだけでは
186 17/12/20(水)00:38:44 No.472946937
ゴーバスターズは糞真面目なレッドが見れて嬉しかったよ 後真面目だけどズレてるチーフとか シンケンレッドとか 何だかんだでリーダー真面目な方が好きだ
187 17/12/20(水)00:38:54 No.472946968
>でも精神的に立ち直ったらそのノリで勝っちゃったって話はよく見る気がするんだよな それはある意味ヒーローもの全般のセオリーだから
188 17/12/20(水)00:39:16 No.472947019
荒唐無稽なスーパーロボット物ってはガイキングみたいなのを指すんだ
189 17/12/20(水)00:39:23 No.472947039
ロボアニメじゃないけど熱血の完成系はキン肉マン 同時期に熱血をパロって復活させようとした島本和彦ととても対象的
190 17/12/20(水)00:39:25 No.472947047
>じっさいにイメージ混ぜて出来上がったトライゼノンをご覧いただこう アレ妙なところでリアルなの盛り込んでるからつまらないというより寒い
191 17/12/20(水)00:39:25 No.472947048
祖父も父もガッチガチの科学者の家系だしな インテリじゃないわけがないというか…
192 17/12/20(水)00:39:33 No.472947077
>でも精神的に立ち直ったらそのノリで勝っちゃったって話はよく見る気がするんだよな それはロボットだけじゃなくてバトルモノのセオリーというか そこをシンクロさせないとただのがっかり作品になっちゃうから
193 17/12/20(水)00:39:48 No.472947121
なんか熱血ものみたいなカテゴリに入ってる作品見ると大体薄暗い世界観だなと思う
194 17/12/20(水)00:39:49 No.472947127
ウィンキー時代の甲児に関してはマサキに鼻くそ見せようとしてキレられたエピソードがアホな話であるくらいで 他はグレンダイザー後の設定な時期が多いから基本落ち着いてるよ マジンガーとグレンダイザーのキャラと話す時はたまに若い頃に戻る感じで
195 17/12/20(水)00:39:50 No.472947131
マジンガーっていざ見てみると リアルとかスーパー問わずロボ物の今のお約束ネタをけっこうな割合やってるのよね
196 17/12/20(水)00:39:52 No.472947137
魔法少女ほにゃららも同じ事が言えると思う イメージされるようなテンプレ通りの魔法少女物ってスピンオフとかパロディ作品でしか存在しないんじゃないか
197 17/12/20(水)00:40:06 No.472947178
>オーラバトラーの操縦技術ってどうなってるんだろう イメージのフィードバックもあるけど 乗り手のセンスがすごい大事 まず飛ぶって感覚を知らないと満足に飛ばないとか
198 17/12/20(水)00:40:08 No.472947183
頭の回転は速いと思うけどインテリとまで言うかはよく分からんとこかなあ
199 17/12/20(水)00:40:30 No.472947229
メンタルやられてボコボコにやられた メンタル面改善して戦闘したけどやっぱりボコボコにやられた… とか考えただけでストレスフル
200 17/12/20(水)00:40:39 No.472947256
ダンクーガは熱血アニメなんかじぇねえかんな!むしろあれ人間ドラマメインだから!
201 17/12/20(水)00:40:40 No.472947258
自前でTFO作ったりしてるし十分インテリでは…?
202 17/12/20(水)00:40:41 No.472947260
チェンジドラゴンは熱くなりやすいレッドではあるけど熱血って言われるとなんか違う レッドファルコンなんかも熱くなりやすいけど内面はむしろナイーブ寄りだし
203 17/12/20(水)00:40:43 No.472947268
熱血といえばジャンプ マジンガーの連載もジャンプ つまりマジンガー=熱血
204 17/12/20(水)00:40:44 No.472947271
>頭の回転は速いと思うけどインテリとまで言うかはよく分からんとこかなあ NASAいってたのはダイザーでの設定だっけ
205 17/12/20(水)00:40:47 No.472947282
今だと「魔法少女」は「殴り合う」のイメージもだいぶ入ってるかな…殴り合わないけど
206 17/12/20(水)00:40:48 No.472947288
>甲児くんはあれでバリバリのインテリよね 甲児くん結構礼儀正しいし目上には敬意払うし一人称ぼく二人称キミだったりして好青年すぎてこりゃ人気出るわなーって
207 17/12/20(水)00:40:53 No.472947304
意外と辛気臭い(Gガンダム)
208 17/12/20(水)00:41:01 No.472947324
なだめてお願いして同調するブレンの操縦
209 17/12/20(水)00:41:05 No.472947340
>魔法少女ほにゃららも同じ事が言えると思う >イメージされるようなテンプレ通りの魔法少女物ってスピンオフとかパロディ作品でしか存在しないんじゃないか プリキュアとかセーラームーンが前提にある気がするけど魔法少女かって言われると違う気がする
210 17/12/20(水)00:41:09 No.472947358
>そもそも「熱い」の認識が人によって偉く異なりそう アムロだって現代人が見ると十分熱血だからね ただ当時のそれまでの主人公との比較だと根暗キャラ
211 17/12/20(水)00:41:11 No.472947371
チーフは超熱血レッドだろ
212 17/12/20(水)00:41:17 No.472947391
>マジンガーっていざ見てみると >リアルとかスーパー問わずロボ物の今のお約束ネタをけっこうな割合やってるのよね 一応元祖スーパーロボットと言われるだけはあるからな ロボット物自体はそれこそ鉄人28号ぐらいからいくらでもあるけど
213 17/12/20(水)00:41:25 No.472947412
>ダンクーガは熱血アニメなんかじぇねえかんな!むしろあれ人間ドラマメインだから! っていうかロボ活躍しなくて不評だったアニメだよね
214 17/12/20(水)00:42:01 No.472947500
>ダンクーガは熱血アニメなんかじぇねえかんな!むしろあれ人間ドラマメインだから! 人間ドラマメインにしても友情が絡むと熱血扱いされやすくなるよね
215 17/12/20(水)00:42:07 No.472947518
>ただ当時のそれまでの主人公との比較だと根暗キャラ 根暗って言うほどでもないんだよ性格だけなら 趣味がインドア派って以外は割ともう少し昔の少年キャラと差がない
216 17/12/20(水)00:42:10 No.472947527
マジンガー実際見るとさやかさんのヒスっぷりに驚く
217 17/12/20(水)00:42:15 No.472947538
作中作でよく出てくるオタク向け魔法少女物って何が元になった認識なんだろうなぁ
218 17/12/20(水)00:42:19 No.472947547
Gは今川パワーで熱血コーティングされてるだけで 冷静に見ると物凄いドロッドロしてるからな…
219 17/12/20(水)00:42:20 No.472947552
熱血が何なのかよくわからなくなってきた
220 17/12/20(水)00:42:30 No.472947575
ボウケンレッドは最高に頼れるレッドだが正義のヒーローなのかは若干自信を持てない
221 17/12/20(水)00:42:34 No.472947584
最終的に優しいというかある程度丸く収まったり根っから悪い人があまり出ないのは 大体星山脚本の児童向けロボアニメだけど 星山脚本の場合は地に足ついた展開が多いので子供達も困難に直面したり挫折したりな展開は入る
222 17/12/20(水)00:42:39 No.472947595
>意外と辛気臭い(Gガンダム) ラスト付近までドモン結構なうじうじ虫だからね
223 17/12/20(水)00:42:43 No.472947605
マジンガーZのデザインはなぜ古くならないのか
224 17/12/20(水)00:42:47 No.472947609
>マジンガー実際見るとさやかさんのヒスっぷりに驚く 全く関係ないけど松島さんのアフレコ下手! びっくりしちゃったわ
225 17/12/20(水)00:42:48 No.472947613
>>ダンクーガは熱血アニメなんかじぇねえかんな!むしろあれ人間ドラマメインだから! >っていうかロボ活躍しなくて不評だったアニメだよね ぶっちゃけ中の人たちの活動とキャラ人気でOVAできたみたいなもんだしな…
226 17/12/20(水)00:42:52 No.472947630
ダンクーガに関してはやってやるぜ一つでそう思われてると思う あと精神コマンド
227 17/12/20(水)00:42:57 No.472947655
>っていうかロボ活躍しなくて不評だったアニメだよね まあ人間劇の方が受けて完結まで行ったからなんとも
228 17/12/20(水)00:43:02 No.472947662
鉄人28号はどっちかつーとスパイ物ってカテゴライズされてたな 正太郎くんが探偵だからか
229 17/12/20(水)00:43:12 No.472947687
>Gは今川パワーで熱血コーティングされてるだけで >冷静に見ると物凄いドロッドロしてるからな… あいつロボだとドロドロの話しかかかねぇ…
230 17/12/20(水)00:43:19 No.472947713
>作中作でよく出てくるオタク向け魔法少女物って何が元になった認識なんだろうなぁ 古今東西あらゆる魔法少女とプリキュア筆頭としたバトルヒロインのキメラ
231 17/12/20(水)00:43:25 No.472947727
>作中作でよく出てくるオタク向け魔法少女物って何が元になった認識なんだろうなぁ あれもアニメ作品ってより当時のアニオタやファンが話してたネタの方が膨らんでった感じでは
232 17/12/20(水)00:43:30 No.472947749
二言目には平手飛ばすよねさやかさん
233 17/12/20(水)00:43:45 No.472947784
>>意外と辛気臭い(Gガンダム) >ラスト付近までドモン結構なうじうじ虫だからね ぶっちゃけドモンの熱血はヤケクソに近いからな…
234 17/12/20(水)00:43:46 No.472947788
>あいつロボだとドロドロの話しかかかねぇ… 味っ子でも最後とうとう抑えきれなくなってドロドロしはじめたし…
235 17/12/20(水)00:43:47 No.472947790
やっぱりマジンガーZってすごい
236 17/12/20(水)00:44:01 No.472947823
>Gは今川パワーで熱血コーティングされてるだけで >冷静に見ると物凄いドロッドロしてるからな… ドモンが一家団欒の幻覚見せられてる所は180°違う演技と相まってすごくゾクッとした
237 17/12/20(水)00:44:18 No.472947869
>作中作でよく出てくるオタク向け魔法少女物って何が元になった認識なんだろうなぁ ミンキーモモ セーラームーン以降はセーラームーン
238 17/12/20(水)00:44:26 No.472947888
>作中作でよく出てくるオタク向け魔法少女物って何が元になった認識なんだろうなぁ その辺はセラムンとプリキュア色が強いと思う いわゆるぴえろ魔女っ娘みたいなのってまずみないし
239 17/12/20(水)00:44:47 No.472947943
>マジンガーZのデザインはなぜ古くならないのか 20年位前の段階で既に古くはなってたよ ただ古さも熟成されて良さに変わるというか 情報量として綺麗には纏まってるとは思う
240 17/12/20(水)00:44:47 No.472947946
>作中作でよく出てくるオタク向け魔法少女物って何が元になった認識なんだろうなぁ 出始めはミンキーモモでいいんじゃない?
241 17/12/20(水)00:44:54 No.472947969
都庁の生き残りと和気あいあいとレジスタンスやってる師匠いいよね……
242 17/12/20(水)00:45:03 No.472948003
>>ガンダムもあれだけ動かせるのおかしいよ >マニュアルどんだけわかりやすいんだろうねあれ MS操縦した人ほとんどいないからかなり自動操縦の部分多かったんだろうなとは思う 初期段階だったらアレックスのテストパイロットも満足だったかもしれない説
243 17/12/20(水)00:45:12 No.472948025
これまでにない新しい要素を付け加え続けているんだから歴史が積み重なると 共通部分が目立つようになってくるって感じかしら
244 17/12/20(水)00:45:15 No.472948034
ボス本当にめっちゃ良い奴すぎる スパロボで優遇されるのも分かる
245 17/12/20(水)00:45:18 No.472948041
>Gは今川パワーで熱血コーティングされてるだけで >冷静に見ると物凄いドロッドロしてるからな… チボデーのピエロの話も洒落になってない
246 17/12/20(水)00:45:24 No.472948057
黒パンツ系のデザインだから十分古くなってるよね 今は一周してきてレトロさが素敵みたいになっただけで
247 17/12/20(水)00:45:25 No.472948058
>作中作でよく出てくるオタク向け魔法少女物って何が元になった認識なんだろうなぁ 元祖はサリーちゃん 衣装込みでのイメージだとクリィミーマミ
248 17/12/20(水)00:45:52 No.472948152
>やっぱりマジンガーZってすごい スパロボイメージで語ってはいけないロボットアニメの一ページ見開きすぎる…
249 17/12/20(水)00:46:00 No.472948180
>チボデーのピエロの話も洒落になってない 向こうで実際にある病気らしいなあれ
250 17/12/20(水)00:46:03 No.472948189
オタクの思う魔法少女テンプレをだいたい網羅した作品で最古の作品は多分プリティサミーになるんじゃないか
251 17/12/20(水)00:46:04 No.472948191
>作中作でよく出てくるオタク向け魔法少女物って何が元になった認識なんだろうなぁ 魔法少女というよりも変身ヒロインの系譜だろうな ポワトリンとかの影響もありそう
252 17/12/20(水)00:46:27 No.472948253
>作中作でよく出てくるオタク向け魔法少女物って何が元になった認識なんだろうなぁ セラムンもプリキュアも複数だけどこういうのは労力とかのメタ的な理由で一人しか魔法少女が出てこないケースがあるのが違和感の素なのかもしれない
253 17/12/20(水)00:46:32 No.472948274
>いわゆるぴえろ魔女っ娘みたいなのってまずみないし 杖持って淫獣侍らせてるのはまんまぴえろ系だろ
254 17/12/20(水)00:46:32 No.472948276
ぴえろ魔女っ子とかのパロネタやメタネタをオタク側で投稿誌や同人誌でやってたら 天地とかオタ向け漫画とかでそのネタまんまな魔法少女モノとかが出来て 後はそっち向けとして固まってった
255 17/12/20(水)00:46:35 No.472948288
さやかさんによくアレだけひどい扱いされても頑張るボスは男の中の男だわ…
256 17/12/20(水)00:46:53 No.472948333
簡単に操縦できるナノマシンって理由づけと操縦はできるが決してエース級じゃないっていうことにしたナデシコは上手いと思う
257 17/12/20(水)00:46:54 No.472948337
カードキャプターも混じってると思う
258 17/12/20(水)00:47:03 No.472948363
マジンガーの次の搭乗型ロボットアニメって何? グレートが先なのゲッターが先なのそれとも別の何かいるの?
259 17/12/20(水)00:47:08 No.472948386
熱血みたいなものでコーティングしないと この薄暗い世界観で何か成し遂げるとかやってらんないわっての結構あるよね
260 17/12/20(水)00:47:11 No.472948394
>オタクの思う魔法少女テンプレをだいたい網羅した作品で最古の作品は多分プリティサミーになるんじゃないか いわゆる共通イメージを逆に形にしたってのはプリサミでいいと思う あれは上で出たロボテンプレを形にしたのと違って変なリアルサも削り気味だったね
261 17/12/20(水)00:47:14 No.472948402
逆に少女漫画のパロディテンプレは昔の作品読むとガンガン出て来てビビる
262 17/12/20(水)00:47:33 No.472948456
大昔は魔女っ子は変身しても戦わなくて セラムンあたりから戦うようになって 魔法少女って名称でかつ戦うようになったのって なのはとかプリティサミーとかのイメージ
263 17/12/20(水)00:47:39 No.472948469
わりとこの頃の女性キャラは男性キャラの頬を引っぱたくよね
264 17/12/20(水)00:48:16 No.472948585
セラムンは今見ると変装グッズとかもあって70~80年代の魔女っ子物の要素がまだあるなと感じる
265 17/12/20(水)00:48:30 No.472948625
>熱血みたいなものでコーティングしないと >この薄暗い世界観で何か成し遂げるとかやってらんないわっての結構あるよね いわゆる熱血ジャンルって劇画と切っても切れない関係にあると思うんだけど 劇画の名作って大体がどん底みたいなとこから不屈の精神で切り開いていくんだよね
266 17/12/20(水)00:49:06 No.472948719
>なのはとかプリティサミーとかのイメージ なのはってプリティサミーの影響受けてると勝手に思ってたなあ
267 17/12/20(水)00:49:09 No.472948721
オタクが考える魔法少女ものだから一番重要な女児向けの要素が抜け落ちてるから現実には存在しない
268 17/12/20(水)00:49:09 No.472948722
>劇画の名作って大体がどん底みたいなとこから不屈の精神で切り開いていくんだよね 梶原先生は偉大
269 17/12/20(水)00:49:19 No.472948755
男性向けの媚びた魔法少女はキューティーハニーの血を引いてると思うんだよね
270 17/12/20(水)00:49:44 No.472948828
>>いわゆるぴえろ魔女っ娘みたいなのってまずみないし >杖持って淫獣侍らせてるのはまんまぴえろ系だろ マスコットの動物キャラがいるのは それ以前の魔女っ子ものもあったような それ以前の少女アニメにもマスコット動物キャラとかいるような
271 17/12/20(水)00:49:53 No.472948862
>男性向けの媚びた魔法少女はキューティーハニーの血を引いてると思うんだよね 豪ちゃんすごくない?
272 17/12/20(水)00:49:54 No.472948863
豪ちゃんの作詞センスも凄いよね
273 17/12/20(水)00:50:12 No.472948917
>いわゆる熱血ジャンルって劇画と切っても切れない関係にあると思うんだけど >劇画の名作って大体がどん底みたいなとこから不屈の精神で切り開いていくんだよね 少女漫画のスポ根はどん底からの出発少ないよ
274 17/12/20(水)00:50:51 No.472949035
カードキャプターさくらは魔法少女物の中でも異質な方じゃないか 前世がどうこうがガンガン絡んで来るのはいかにも少女漫画ではあるが
275 17/12/20(水)00:51:01 No.472949071
ロボアニメのテンプレ作られる家庭で一番大きく貢献した脚本家って誰だろう 藤川桂介か上原正三か五武冬史か星山博之か
276 17/12/20(水)00:51:11 No.472949108
>豪ちゃんすごくない? 豪ちゃんは疑いようもなくすげえだろ何言ってんだ
277 17/12/20(水)00:51:14 No.472949116
キューティハニーは魔女っ子扱いになる時もあるけど あれはバトルヒロインな方でなかろうか
278 17/12/20(水)00:51:32 No.472949164
>カードキャプターさくらは魔法少女物の中でも異質な方じゃないか 話のメインがお悩み解決系じゃないしね
279 17/12/20(水)00:52:01 No.472949238
>少女漫画のスポ根はどん底からの出発少ないよ かわりに能力的には劣ってるところから死ぬほど努力するイメージがあるな
280 17/12/20(水)00:52:07 No.472949254
なんかこうオタク向けにウケてる物って大体豪ちゃんがやってるよに思えてくるな…
281 17/12/20(水)00:52:07 No.472949255
>いわゆる熱血ジャンルって劇画と切っても切れない関係にあると思うんだけど >劇画の名作って大体がどん底みたいなとこから不屈の精神で切り開いていくんだよね ガンダムは野球漫画における水島漫画に近い位置づけかもしれない
282 17/12/20(水)00:52:14 No.472949277
魔女っ子って何かきらきらの衣装に変身するんじゃなくて 色んな職業の大人の女性とかになってたような記憶がある
283 17/12/20(水)00:52:26 No.472949319
>>少女漫画のスポ根はどん底からの出発少ないよ >かわりに能力的には劣ってるところから死ぬほど努力するイメージがあるな そして死ぬほどビンタしてビンタされる
284 17/12/20(水)00:52:29 No.472949329
>>男性向けの媚びた魔法少女はキューティーハニーの血を引いてると思うんだよね >豪ちゃんすごくない? 美少女お色気学園の血も豪ちゃんだぞ
285 17/12/20(水)00:52:35 No.472949344
変身するときに服が脱げる!という発明も凄いし 何故なら服を再構成するから!という完璧な言い訳を用意してるのも凄いよキューティーハニー
286 17/12/20(水)00:53:09 No.472949440
町の困ったことの解決を魔法でやってたのがサリーで それ以降はアイドルやったりライバルも出てきたりと魔法少女もいろいろ歴史があるからな
287 17/12/20(水)00:53:22 No.472949476
豪ちゃんの中2マインドと童貞力すごいよね そりゃ小松左京も童貞を守る会とか作る
288 17/12/20(水)00:53:33 No.472949520
テンプレを完成させたのは変身シーンに裸カットを取り入れたモモなんだろう
289 17/12/20(水)00:53:37 No.472949530
月400ページ描いてた頃は悪魔に取りつかれてたらしい豪ちゃん
290 17/12/20(水)00:54:15 No.472949645
>色んな職業の大人の女性とかになってたような記憶がある 秘密のアッコちゃんと ミンキーモモあたりのイメージだなそれ
291 17/12/20(水)00:54:23 No.472949663
豪ちゃん 高橋留美子 手塚神 この3人でほぼ全てのジャンルの基礎を作ったと言ってもいい
292 17/12/20(水)00:54:25 No.472949669
>豪ちゃんの中2マインドと童貞力すごいよね 悪魔信仰とか好きな人だしなー
293 17/12/20(水)00:54:34 No.472949698
>月400ページ描いてた頃は悪魔に取りつかれてたらしい豪ちゃん どうやって描いてたんだ本当に
294 17/12/20(水)00:54:45 No.472949726
エログロ要素強い魔法少女は実際バトルヒロインの子孫だろうけど もう今は作る側もあえて混同してる感あるしこのあたりは分割することが難しい…
295 17/12/20(水)00:54:52 No.472949748
カードキャプターはその名の通りカードを捕獲して戦力拡充していく事そのものが本筋だからな レイアースもそうだけど話の作り方は少年向けアニメのそれに近い
296 17/12/20(水)00:54:52 No.472949750
昔のロボットのコクピットって簡単なレバーとボタンが並んでるだけなイメージ
297 17/12/20(水)00:55:03 No.472949776
>>色んな職業の大人の女性とかになってたような記憶がある >秘密のアッコちゃんと >ミンキーモモあたりのイメージだなそれ セーラームーンも序盤はそういうのあったな
298 17/12/20(水)00:55:37 No.472949879
>どうやって描いてたんだ本当に 原稿用紙に絵が浮かんできたのでそれを上からペンで なぞるだけだよ
299 17/12/20(水)00:55:59 No.472949950
そこに横山光輝も入れたい
300 17/12/20(水)00:56:13 No.472950000
>この3人でほぼ全てのジャンルの基礎を作ったと言ってもいい マジでバカに出来ない化け物達だよな… マンガというかオタクジャンルに関しては本当に
301 17/12/20(水)00:56:16 No.472950009
少女漫画のスポ根名作とか見ると少女も少年も関係ねぇわって
302 17/12/20(水)00:56:36 No.472950056
レジェンド連中は皆おかしい だからレジェンドなんだけど…
303 17/12/20(水)00:56:47 No.472950077
>町の困ったことの解決を魔法でやってたのがサリーで >それ以降はアイドルやったりライバルも出てきたりと魔法少女もいろいろ歴史があるからな 外に対する魔法要素がサリー 自身の変身要素がアッコちゃん
304 17/12/20(水)00:56:57 No.472950102
>実際乗ってすぐ何もなしに操縦になれるロボアニメって具体的に何があるんだろ グレンラガン
305 17/12/20(水)00:57:15 No.472950150
>この3人でほぼ全てのジャンルの基礎を作ったと言ってもいい 梶原とか水島入れないとスポーツ漫画が壊滅しないか
306 17/12/20(水)00:57:16 No.472950152
>豪ちゃん >高橋留美子 >手塚神 >この3人でほぼ全てのジャンルの基礎を作ったと言ってもいい 赤塚不二夫や横山一輝はダメなん?
307 17/12/20(水)00:57:31 No.472950185
その辺はセラムン一期でほぼ全滅エンドぶちかましたのが後世に影響を与えてる気がする 90年代の変身ヒロイン物はやたら死の宿命を背負ってる
308 17/12/20(水)00:57:58 No.472950274
>ロボアニメのテンプレ作られる家庭で一番大きく貢献した脚本家って誰だろう >藤川桂介か上原正三か五武冬史か星山博之か この4人なら藤川さんか星山さんじゃないか 上原さんはロボアニメだとゲッターとグレンダイザーくらいしか思い浮かばない
309 17/12/20(水)00:58:08 No.472950308
>どうやって描いてたんだ本当に やばい時はコマを大きくしたり背景減らしたり顔のアップ増やしたりアシに任せたり