虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/12/18(月)22:52:33 タヌキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/12/18(月)22:52:33 No.472715618

タヌキってなんか悪さするっけ? 作物を食い荒らしたり

1 17/12/18(月)22:53:20 No.472715823

婆さん殺すよ

2 17/12/18(月)22:54:09 No.472716017

畑はやられる

3 17/12/18(月)22:58:26 No.472717058

みかんはやられる 握って爪立てて美味いのだけ食べたり

4 17/12/18(月)22:59:06 No.472717226

あっあれってハクビシン?

5 17/12/18(月)23:00:15 No.472717499

イノシシやシカほど重大な農林水産被害をもたらすわけでもなし 特定外来種でもなし 特に美味いわけでもなし 名誉のある獲物でもなし いまいち捕獲のモチベーションが上がらん

6 17/12/18(月)23:00:42 No.472717604

高速道路に臓物ブチ撒ける

7 17/12/18(月)23:01:38 No.472717804

牛が食べたら死ぬようなドングリのタンニンを無理して食ってるから野性のたぬたぬやクマは肝臓を患って長生きできない

8 17/12/18(月)23:02:07 No.472717925

タヌキは地面にある作物は普通に荒らすよ 逆に木になるもの荒らすのはハクビシンとアライグマ ちなみにトウモロコシみたいなのもタヌキは倒して食ったりする

9 17/12/18(月)23:02:34 No.472718039

タヌキもきのぼりできるぞ

10 17/12/18(月)23:04:41 No.472718536

ムジナだし狩っていいよね?

11 17/12/18(月)23:05:39 No.472718755

>ムジナだし狩っていいよね? 今はどっちのムジナも猟期じゃないと駄目だし…

12 17/12/18(月)23:06:52 No.472718999

ミカンはタヌキとヒヨドリに狙われている

13 17/12/18(月)23:06:55 No.472719012

日本だとあんまり繁殖力強いイメージが無いけど ヨーロッパで野生化してる奴らはどうなんだろう

14 17/12/18(月)23:09:11 No.472719519

たぬきは一生同じカップルだから 交通事故に遭った相手のそばを離れずに轢かれて後を追って死ぬ

15 17/12/18(月)23:10:02 No.472719718

>日本だとあんまり繁殖力強いイメージが無いけど 死にやすいだけで繁殖力や適応性は高いと思うよ ガチガチの都心部でも何とかやってける程度には強い 郊外でも田んぼや河川敷には絶対いるし

16 17/12/18(月)23:12:00 No.472720173

ヨーロッパにタヌキいるの? あっちの昔話にゃ出て来んぞ

17 17/12/18(月)23:12:35 No.472720319

ロシアと東欧あたりで毛皮用が野生化したと聞く

18 17/12/18(月)23:13:45 No.472720553

つまり日本のヌートリアみたいなもんか

19 17/12/18(月)23:13:47 No.472720567

>ミカンはタヌキとヒヨドリに狙われている ヒーヨヒーヨ ヒーーーーヨ!!!

20 17/12/18(月)23:14:34 No.472720781

ぬらりひょんの孫では強敵だった

21 17/12/18(月)23:15:10 No.472720933

新宿でも生きていけるくらい逞しいよ

22 17/12/18(月)23:15:33 No.472721035

>ヒーヨヒーヨ >ヒーーーーヨ!!! 糞害ひどいのなんとかしてほしい…

23 17/12/18(月)23:15:42 No.472721083

金玉

24 17/12/18(月)23:17:20 No.472721541

>ヨーロッパにタヌキいるの? >あっちの昔話にゃ出て来んぞ 毛皮用に入ってきたのが近代以降繁殖してる

25 17/12/18(月)23:18:32 No.472721841

ヨーロッパはタヌキもアライグマも外来種として繁殖してるからね

26 17/12/18(月)23:18:50 No.472721907

アライグマつええなあ…

27 17/12/18(月)23:20:48 No.472722348

ムジナだ!

28 17/12/18(月)23:21:15 No.472722440

アライグマは北海道でも大繁殖してるし・・・

29 17/12/18(月)23:22:04 No.472722618

>アライグマつええなあ… ヨーロッパはアライグマ狩猟要はに放したからね というか100年くらい前は欧米では海外の動物見れたら楽しくね?ってことでいろいろ放した時代があった それでも定着したのはごく一部だったけどね

30 17/12/18(月)23:25:00 No.472723262

アライグマの天敵を放したらいいじゃん

31 17/12/18(月)23:26:29 No.472723575

>アライグマの天敵を放したらいいじゃん アライグマの天敵は人間なので人間を増やすね…

32 17/12/18(月)23:33:05 No.472725141

>>アライグマの天敵を放したらいいじゃん >アライグマの天敵は人間なので人間を増やすね… ハリネズミならトングで捕れるけどあいつらバーサーカーじみた性格だし…

33 17/12/18(月)23:34:03 No.472725353

オオカミとかピューマとかの大型肉食獣を放つのか

34 17/12/18(月)23:34:50 No.472725543

オオカミとかピューマは雑魚だから先に死ぬのが見えてるし…

35 17/12/18(月)23:35:44 No.472725752

>オオカミとかピューマは雑魚だから先に死ぬのが見えてるし… やはりジャガーさんか…

36 17/12/18(月)23:39:49 No.472726709

家の近くにため糞されるとたまったもんではないぞ

37 17/12/18(月)23:40:27 No.472726864

罠免許取れよ

38 17/12/18(月)23:41:00 No.472726969

ジャガーさんは人間も襲いそうですけお

39 17/12/18(月)23:43:15 No.472727487

爺さんに言わせるとタヌキもムジナらしい

40 17/12/18(月)23:43:35 No.472727550

>家の近くにため糞されるとたまったもんではないぞ タヌキは臭いよね 動物園でもタヌキのところめっちゃ臭い

41 17/12/18(月)23:47:17 No.472728339

>爺さんに言わせるとタヌキもムジナらしい 親父が拾って来たタヌキを犬と言い張るがどう見てもタヌキっていう話を思い出した

42 17/12/18(月)23:49:02 No.472728731

伊豆にハリネズミいっぱいいるんだっけ

43 17/12/18(月)23:49:03 No.472728739

キツネの方が強そう

↑Top