17/12/18(月)22:31:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/12/18(月)22:31:51 No.472710455
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/12/18(月)22:32:36 No.472710635
逆のほうが多い
2 17/12/18(月)22:33:01 No.472710757
すごろくゲーム化はだいたい鬼門
3 17/12/18(月)22:33:40 No.472710926
昔は9割以上こうだった ?じゃすまなかった
4 17/12/18(月)22:34:14 No.472711091
昔はアニメ化と共にクソゲーが出るのがお約束だった
5 17/12/18(月)22:34:24 No.472711127
昔っつーか最近までこんなんだったよ
6 17/12/18(月)22:34:59 No.472711276
コレジャナイ!が多かった昔ととにかくガチャだ見たいな現代と どっちがゲーム化としては良いのか
7 17/12/18(月)22:35:36 No.472711425
一時ラブコメものアニメのPSPゲーム化で妊娠エンドが乱発してたのなんだったの…
8 17/12/18(月)22:35:36 No.472711426
>昔は9割以上こうだった >?じゃすまなかった 「?」どころかハッキリと「私これ嫌い!」ってなるようなもんで溢れてた気がする…
9 17/12/18(月)22:35:56 No.472711510
>コレジャナイ!が多かった昔ととにかくガチャだ見たいな現代と >どっちがゲーム化としては良いのか お前の現代どうなってんの
10 17/12/18(月)22:36:35 No.472711661
>一時ラブコメものアニメのPSPゲーム化で妊娠エンドが乱発してたのなんだったの… 俺は好きだったけど気持ち悪いって人の気持ちもわかる
11 17/12/18(月)22:37:23 No.472711860
私これ嫌いどころか絶対に許さないよ案件が多発してた クソに慣れすぎてちょっとでも原作らしいことすると感動すら覚えた
12 17/12/18(月)22:37:29 No.472711889
PSPは優秀な媒体だからな
13 17/12/18(月)22:37:44 No.472711949
「サーバルちゃん!ぼくたちがニンテンドー3DSでゲームになるんだって!」 「すっごーい!」 「すごろくになったジャパリパークで どったんばったん大騒ぎ!」 「たーのしー!」 みたいな
14 17/12/18(月)22:37:56 No.472712006
>俺は好きだったけど気持ち悪いって人の気持ちもわかる やたらサブヒロインを優遇して荒らすタイプの作品が減るとともにその手のゲームも死んだ
15 17/12/18(月)22:38:51 No.472712253
バンダイ
16 17/12/18(月)22:38:54 No.472712260
たまになぜか旬過ぎまくったころに出して話題にも上らないのあるよね
17 17/12/18(月)22:39:33 No.472712425
>たまになぜか旬過ぎまくったころに出して話題にも上らないのあるよね 2期フラグかと思うも別にそんなことはない
18 17/12/18(月)22:40:13 No.472712590
何故かゲームでロクな展開にならずにキャラまで死ぬという
19 17/12/18(月)22:40:29 No.472712671
>逆のほうが多い それはない
20 17/12/18(月)22:40:40 No.472712713
>たまになぜか旬過ぎまくったころに出して話題にも上らないのあるよね アニメに合わせたメディアミックスの予定だったけど開発が間に合わなかったのかな…
21 17/12/18(月)22:40:43 No.472712721
キャラゲーもゲームからお外のメディアに来る奴も大抵ヤバい
22 17/12/18(月)22:41:16 No.472712845
>みたいな それで文句言ってたらミンメイが銅鑼の音で気絶するゲームの時代いったら憤死するんじゃない
23 17/12/18(月)22:41:19 No.472712866
ゲーム化が早すぎてキャラがあまり居ない
24 17/12/18(月)22:41:42 No.472712942
メディアミックスとはつまるところ戦力の分散逐次投入である シャルル・ド・ゴール
25 17/12/18(月)22:41:48 No.472712960
>逆のほうが多い 役にゲームが原作だとアニメ化とか他メディア化って大体…?か失敗のイメージ
26 17/12/18(月)22:41:49 No.472712969
>ゲーム化が早すぎて原作序盤のザコがゲームではラスボス
27 17/12/18(月)22:42:09 No.472713045
今はアプリ化で後から更新できるけどサービス終了にも怯えなくちゃいけないからな
28 17/12/18(月)22:42:31 No.472713147
基本クソゲーと覚悟して買うものだよキャラゲーは
29 17/12/18(月)22:42:43 No.472713194
天地を喰らうは上下逆だったよ 興味持って漫画買ったら途中で打ち切りでやんの
30 17/12/18(月)22:43:03 No.472713274
とりあえずRPGと格ゲーにしておく
31 17/12/18(月)22:43:19 No.472713344
なぜかゾックがラスボス
32 17/12/18(月)22:43:25 No.472713370
PS2のARIAかな
33 17/12/18(月)22:43:30 No.472713401
お祭りゲーに出演!とかだと素直に嬉しい
34 17/12/18(月)22:43:35 No.472713419
原作のパワーバランスを見事に再現しすぎてゲームとしてバランス崩壊
35 17/12/18(月)22:43:39 No.472713440
>とりあえずベルトスクロールにしておく
36 17/12/18(月)22:44:02 No.472713523
>とりあえずパズルゲーにしておく
37 17/12/18(月)22:44:12 No.472713567
>原作のパワーバランスを見事に再現しすぎてゲームとしてバランス崩壊 キャラゲーとしては正しい
38 17/12/18(月)22:44:20 No.472713606
今で言うなら俺ガイルでロックマンみたいなゲーム作るとか平気でやってたからな
39 17/12/18(月)22:44:23 No.472713623
>とりあえず積みゲーにしておく
40 17/12/18(月)22:44:31 No.472713644
最近は割と平気な気がする 原作者シナリオ書いたサイドストーリーみたいなので
41 17/12/18(月)22:44:48 No.472713721
>とりあえずオリキャラ入れる
42 17/12/18(月)22:44:49 No.472713726
今だと軒並みソシャゲーになってるんだろうか
43 17/12/18(月)22:44:52 No.472713738
正直美少女アニメにオリ主人公ぶっこんでいちゃいちゃって大好きだったんだけどどこで途切れたんだろうね アリアのあれのせいか
44 17/12/18(月)22:45:11 No.472713808
>原作のパワーバランスを見事に再現しすぎてゲームとしてバランス崩壊 !!!!!!!!
45 17/12/18(月)22:45:11 No.472713809
>原作のパワーバランスを見事に再現しすぎてゲームとしてバランス崩壊 先に言っておくけど北斗はあれバランス一週回っても崩れてるからな
46 17/12/18(月)22:45:13 No.472713816
>今で言うなら俺ガイルでロックマンみたいなゲーム作るとか平気でやってたからな このすばロックマン…
47 17/12/18(月)22:45:14 No.472713826
化物語はなんだったんだろうあれ
48 17/12/18(月)22:45:24 No.472713865
一昔前だと取り敢えず格ゲになってた
49 17/12/18(月)22:45:32 No.472713895
どっちが先かによるモノはある
50 17/12/18(月)22:45:38 No.472713914
タッチやおそ松君の悪口は寄せ
51 17/12/18(月)22:45:48 No.472713953
アニメ 私このアニメ好き!!!! 原作ゲーム …?
52 17/12/18(月)22:45:53 No.472713974
>原作のパワーバランスを見事に再現しすぎてゲームとしてバランス崩壊 >キャラゲーとしては正しい うっかり普通~微妙な筈のキャラが無駄に強くなるのいいよね…
53 17/12/18(月)22:46:03 No.472714015
原作でやたら強い主人公をどうすればいいのかで紛糾
54 17/12/18(月)22:46:47 No.472714192
君がココアくんになるんだよ!
55 17/12/18(月)22:46:50 No.472714205
原作が好き!という分厚い色眼鏡をかけるので多少のつまらなさは気にならない…ならないよな俺
56 17/12/18(月)22:46:50 No.472714208
そんな中ナルトやドラゴンボールの安定感よ
57 17/12/18(月)22:47:11 No.472714298
>今だと軒並みソシャゲーになってるんだろうか サムライフラメンコ!
58 17/12/18(月)22:47:14 No.472714307
>原作が好き!という分厚い色眼鏡をかけるので多少のつまらなさは気にならない…ならないよな俺…いややっぱつまらないなこれ…
59 17/12/18(月)22:47:46 No.472714413
>そんな中ナルトやドラゴンボールの安定感よ ドラゴンボール酷い時は割と酷いだろ!?
60 17/12/18(月)22:47:47 No.472714421
昔のクソみたいなキャラゲーは全部ソシャゲで出るようになっちまった
61 17/12/18(月)22:47:54 No.472714461
アルスラーン無双とかキングダム無双みたいなのはどうだったんだろ
62 17/12/18(月)22:48:05 No.472714502
原作付き対戦ゲームは原作で大して強くないキャラほど強くなる傾向にあるような気がする
63 17/12/18(月)22:48:18 No.472714544
セーラームーンはなぜか色んなジャンル作られたよね
64 17/12/18(月)22:48:26 No.472714571
>君がココアくんになるんだよ! ココアと仲良くなりたかったんだけど…
65 17/12/18(月)22:48:28 No.472714583
ゼスティリアのことだな!!
66 17/12/18(月)22:48:40 No.472714634
生まれたことすら認識されずに1日2~3作ペースでしんでいく よくわからない原作のよくわからないソシャゲ
67 17/12/18(月)22:48:53 No.472714697
開発してたけど売れそうもないのにガワだけ被せたのとかよくあったな 大抵無理矢理被せてるから原作無視も甚だしいことになってたけど
68 17/12/18(月)22:49:02 No.472714723
クソみたいなキャラソシャゲが出るのすら一時代前になった感はある 今はコラボコラボ!
69 17/12/18(月)22:49:20 No.472714798
老虎(人革連の輸送用艦)と戦いたいという需要を唯一満たせるDS版ガンダム00
70 17/12/18(月)22:49:37 No.472714885
>昔のクソみたいなキャラゲーは全部ソシャゲで出るようになっちまった 大物ソシャゲにコラボイベントで登場!という消化の仕方はまあまあいいリスク回避になってるとは思う
71 17/12/18(月)22:49:48 No.472714935
ガングレイヴってレアケースすぎるよね
72 17/12/18(月)22:49:54 No.472714964
FCGB時代と思ったけどPSサターンでも結構あったな
73 17/12/18(月)22:49:59 No.472714991
ぱずる玉作られすぎ問題 なんでツヨシしっかりしなさい!で作ろうと思ったの・・・
74 17/12/18(月)22:50:01 No.472715003
コラボでも15年ぶりに新作が出るんだからこれほどうれしいことはない
75 17/12/18(月)22:50:03 No.472715008
>セーラームーンはなぜか色んなジャンル作られたよね ファイナルファイトとかファイナルファイトとか
76 17/12/18(月)22:50:07 No.472715026
クレヨンしんちゃんとかちびまるこみたいなどういう社会なの…ってなるようなゲームはなくなったな 寂しくもあるが今は贅沢になったから普通にキレるだろうな
77 17/12/18(月)22:50:14 No.472715054
一時期PSPでやたらアニメ原作のゲーム出てたよね 原作と違う展開とかカップリングがウリみたいの
78 17/12/18(月)22:50:16 No.472715061
>ココアと仲良くなりたかったんだけど… 君はココアくんだ
79 17/12/18(月)22:50:37 No.472715133
誰だこいつら なんだこの技
80 17/12/18(月)22:50:38 No.472715137
ゲーム部分はクソだけどシナリオは良いなこれとかは最近だと割りとありそう
81 17/12/18(月)22:50:46 GCmoL0pk No.472715165
ソシャゲの場合は…?となることもないというか別にストーリーとか無いし
82 17/12/18(月)22:50:54 No.472715205
>セーラームーンはなぜか色んなジャンル作られたよね ゲームに参入障壁あった女児に興味持たせると同時に あの時期はキャラゲーの可能性が色々模索されてたから ベルトスクロールアクションに対戦バトルにパズルにレースと
83 17/12/18(月)22:50:59 No.472715218
>原作と違う展開とかカップリングがウリみたいの ファンの間で物議醸すやつだコレ
84 17/12/18(月)22:51:34 No.472715366
おそ松くんのイヤミのでっぱの謎だかはやたらやってたな
85 17/12/18(月)22:51:50 No.472715439
らんまの格ゲーは分かる なぜRPGに
86 17/12/18(月)22:51:52 No.472715444
原作で敗北者だったヒロインを勝利者に!
87 17/12/18(月)22:51:54 No.472715451
アホみたいにやりこんだな…クレしんのGBのゲーム ぞうきんがけで陣地取りするのがすごく楽しかった
88 17/12/18(月)22:51:56 No.472715462
>コラボでも15年ぶりに新作が出るんだからこれほどうれしいことはない ヒーローズファンタジアは何この面子…?ってなったな…
89 17/12/18(月)22:52:08 No.472715511
>ゲーム部分はクソだけどシナリオは良いなこれとかは最近だと割りとありそう 最近と言うかPSPで大量に見た シナリオは原作者が書いててゲーム部分は紙芝居未満なやつ
90 17/12/18(月)22:52:18 No.472715567
>原作で敗北者だったヒロインも原作ヒロインも妊婦に!
91 17/12/18(月)22:52:28 No.472715601
ゲーム版のオリキャラに親近感を覚えたことがない
92 17/12/18(月)22:52:35 No.472715623
ちくしょう分かってんだよ実際ちょっとつまらないのは!ちょっとじゃない気もするけど! それでもやっぱ他人にこれつま…ってはっきり言われるとさ!ああもうクソ! ってのは経験した気がしないでもない
93 17/12/18(月)22:52:36 No.472715628
ときのがくぼう
94 17/12/18(月)22:52:36 No.472715630
>ドラゴンボール酷い時は割と酷いだろ!? 酷かったねバーストリミット ブロリー編最後までやらせろよ!負けて終わりは酷すぎだろ!
95 17/12/18(月)22:52:37 No.472715631
原作の逆ってなんだ
96 17/12/18(月)22:52:40 No.472715643
>誰だこいつら >なんだこの技 RPG化・格ゲ化ならまぁそんな事もあるだろう的な納得感というか…
97 17/12/18(月)22:52:40 No.472715645
ときメモみたいな、育成の努力を必要とするギャルゲーを版権モノでやってみたい 叶わない夢でいうとプリキュアオールスターズでやりたい
98 17/12/18(月)22:52:41 No.472715651
修羅の門
99 17/12/18(月)22:53:07 No.472715766
>ヒーローズファンタジアは何この面子…?ってなったな… そしてその後継・超ヒロイン戦記
100 17/12/18(月)22:53:11 No.472715786
スカイクロラのゲーム版(ゲーム版!)が意外と名作だという情報だけ知ってる
101 17/12/18(月)22:53:14 No.472715798
ギアスのゲーム好きだよ
102 17/12/18(月)22:53:24 No.472715839
>ファンの間で物議醸すやつだコレ だからか滅んだ
103 17/12/18(月)22:53:36 No.472715892
ロボコップ2は「」的にどうなの 俺はありだと思うんだけど
104 17/12/18(月)22:54:00 No.472715980
ドラえもんギガゾンビの逆襲はあの時代のゲームなのに主人公の性別を選べたのがすごい ゲーム内容はドラえもんクエストだけど
105 17/12/18(月)22:54:06 No.472716003
>ギアスのゲーム好きだよ ごらんナナリー新しいママだよ
106 17/12/18(月)22:54:07 No.472716012
>誰だこいつら >なんだこの技 一話限りのほんのワンシーンのアクションがなんか凄い必殺技になってる…
107 17/12/18(月)22:54:23 No.472716084
>クレヨンしんちゃんとかちびまるこみたいなどういう社会なの…ってなるようなゲームはなくなったな >寂しくもあるが今は贅沢になったから普通にキレるだろうな 昔もキレてたよ 貴重な小遣いでクソみたいなの掴まされるんだから ネットが無いから広まらなかっただけ
108 17/12/18(月)22:54:25 No.472716091
サターンをブルーシード目的で買ったのを思い出す 何であのころそんなに好きだったんだろう…
109 17/12/18(月)22:54:35 No.472716125
ドラゴンボールレボリューション! ドラゴンボールレボリューションの格闘ゲーム!
110 17/12/18(月)22:54:51 No.472716186
俺は聖闘士星矢のゲームを作った奴らを絶対に許せなくてキャラゲー作るようになったんですよ!! 今でも探してますよ!!
111 17/12/18(月)22:55:31 No.472716333
世の中にはアーロンやドンクリークがラスボスのワンピゲームがある
112 17/12/18(月)22:55:39 No.472716362
ジャンプのキャラゲーを語ったらそれだけでスレが埋まりそう
113 17/12/18(月)22:55:55 No.472716433
>ネットが無いから広まらなかっただけ でもネットがあってよかったー!ってならないのがな…
114 17/12/18(月)22:56:15 No.472716514
>>原作と違う展開とかカップリングがウリみたいの >ファンの間で物議醸すやつだコレ 原作の終盤が駄目だったのでゲームが精子扱いされたりもする
115 17/12/18(月)22:56:21 No.472716541
格ゲー化いいよね…
116 17/12/18(月)22:56:21 No.472716542
ゲーム 私このゲーム好き!!!! スピンオフゲーム …?
117 17/12/18(月)22:56:28 No.472716578
witcherも小説原作だしキャラゲーってことになるのかな?
118 17/12/18(月)22:56:38 No.472716628
これは完全なる懐古どころか歪曲なので無視して欲しいが ファミコンの頃のキャラゲーはいかにクソだったり妙なものでも なんか愛すべきものがあった
119 17/12/18(月)22:56:48 No.472716682
>ジャンプのキャラゲーを語ったらそれだけでスレが埋まりそう むしろ旬のジャンプ漫画のゲーム化とか見えてる地雷だし…
120 17/12/18(月)22:56:47 No.472716683
>サターンをブルーシード目的で買ったのを思い出す >何であのころそんなに好きだったんだろう… 何故か紅葉のパンツ集めというミニゲーム
121 17/12/18(月)22:56:53 No.472716710
聖闘士星矢はFC版の二つやった覚えあるけどどっちも楽しんでた記憶
122 17/12/18(月)22:57:31 No.472716850
一作目はプレイキャラ6人しかいない対戦キャラゲーがあるらしいな
123 17/12/18(月)22:57:31 No.472716851
>アホみたいにやりこんだな…クレしんのGBのゲーム >ぞうきんがけで陣地取りするのがすごく楽しかった 最後アクション仮面とエアホッケー?するゲームだっけ 懐かしいすぎる…
124 17/12/18(月)22:57:42 No.472716883
ラクロアンヒーローズはどういう判定でしょうか
125 17/12/18(月)22:57:44 No.472716891
>クレヨンしんちゃんとかちびまるこみたいなどういう社会なの…ってなるようなゲームはなくなったな >寂しくもあるが今は贅沢になったから普通にキレるだろうな しんちゃんのアプリゲーは割とどうかしていると思う
126 17/12/18(月)22:57:48 No.472716908
>ジャンプのキャラゲーを語ったらそれだけでスレが埋まりそう ファミコンジャンプ...
127 17/12/18(月)22:57:48 No.472716911
>ジャンプのキャラゲーを語ったらそれだけでスレが埋まりそう ファミコンジャンプ…は普通に良いか…
128 17/12/18(月)22:57:53 No.472716920
ゲームボーイのしんちゃんのアクションゲームがやけに難しかったような覚えがある
129 17/12/18(月)22:58:01 No.472716951
ファミコンジャンプ好きなのに…
130 17/12/18(月)22:58:11 No.472716993
>むしろ旬のジャンプ漫画のゲーム化とか見えてる地雷だし… そこでこのジャンプスーパースターズとアルティメットスターズ!
131 17/12/18(月)22:58:16 No.472717008
キテレツはかなり遊んだ記憶がある
132 17/12/18(月)22:58:23 No.472717043
>ゲーム 私このゲーム好き!!!! >スピンオフゲーム …? FFとかモンハンとかか
133 17/12/18(月)22:58:31 No.472717081
キャラゲーSTG意外と面白い作品多い
134 17/12/18(月)22:58:33 No.472717098
正直アニメのゲーム化なんて9割ぐらいはクソゲーだと覚悟できるからまだいいよ ゲームのアニメ化でこうなるとキツイ
135 17/12/18(月)22:58:34 [境界線上のホライゾン] No.472717101
原作もアニメも大人気になった作品がゲームになります! シナリオは当然原作者が書きなんと原作者が所属する会社が製作します! アニメで知りましたな人はその情報を読んで上の反応になる 長年にわたって原作者と付き合ってきた古参は下の反応になる
136 17/12/18(月)22:58:39 No.472717116
いいよねめっちゃ半端なところで終わるサザンアイズ ラスボスはガルガ
137 17/12/18(月)22:58:39 No.472717118
>ラクロアンヒーローズはどういう判定でしょうか 戦闘BGM以外はまあ…
138 17/12/18(月)22:58:41 No.472717129
カオスレギオンの悪口はよせ
139 17/12/18(月)22:59:06 No.472717224
そもそもなんでモノリス出てくるんだよ! モノリスとジャンプ関係ねーじゃねーかよ!
140 17/12/18(月)22:59:57 No.472717440
>ゲームのアニメ化でこうなるとキツイ それこそ9割駄ニメの約束されてるような界隈だよゲーム原作アニメ…
141 17/12/18(月)23:00:23 No.472717536
あークソゲーなんだろうなあでもこの漫画好きだしなあ買ってみるかあ やっぱクソゲーだったわ…
142 17/12/18(月)23:00:24 No.472717537
>ゲームのアニメ化でこうなるとキツイ なんでそのルート選んじゃったのとか ゲームとやってること変わらなさすぎてアニメ化の意味ないとか わりとよくあるような
143 17/12/18(月)23:00:29 No.472717549
彼氏がいるキャラのルートがあるの見た時は凄いと思った 青春のバカヤロー的なエンドだったけど…
144 17/12/18(月)23:00:37 No.472717585
人は彼をテクモと呼ぶ!
145 17/12/18(月)23:00:54 No.472717643
ぷよぷよに作品のガワかぶせただけ!
146 17/12/18(月)23:00:58 No.472717655
ストーリーのないソシャゲのアニメ化は荒れやすいよね
147 17/12/18(月)23:00:58 No.472717658
>長年にわたって原作者と付き合ってきた古参は下の反応になる 馬鹿野郎疑問なんかもたねぇよ わかっててそれでもやるに決まってんだろ
148 17/12/18(月)23:01:07 No.472717692
PS2極上生徒会は良かった 作画崩壊が当たり前だった時代はゲーム版で絵が改善されていいじゃんシンディ真鍋…みたいな現象がある
149 17/12/18(月)23:01:11 No.472717702
>ゲーム化が早すぎて原作序盤のザコがゲームではラスボス 雑魚じゃないけどMD不思議の海のナディアではエレクトラさんが…
150 17/12/18(月)23:01:12 No.472717706
ゲームのアニメ化だと今はソシャゲアニメたくさんやってるからなぁ…
151 17/12/18(月)23:01:15 No.472717719
>長年にわたって原作者と付き合ってきた古参は下の反応になる OSAKAもオブスタもそこまで酷くなかったし…
152 17/12/18(月)23:01:22 No.472717740
あまり関係ないが純粋だったのでたぶんガンダムとかウルトラマンのように ゲシュペンストとかサイバスターも何かのアニメのキャラだと思っていた
153 17/12/18(月)23:01:26 No.472717761
GBAにあったでんぢゃらすじーさんのゲーム意外と面白かったな
154 17/12/18(月)23:01:34 No.472717791
>カオスレギオンの悪口はよせ うぶちんのラノベの書き方でだけ知ってる
155 17/12/18(月)23:01:56 No.472717883
ゲームのアニメ化はなぁ… 主人公の性格が思ってたんと違う!だったりシリアスなんて望んでない!だったりいろんな声が出るからね…
156 17/12/18(月)23:02:00 No.472717901
そしてその聖闘士星矢ゲームスタッフへの殺意を込めて作られたのが! ジョジョASB!
157 17/12/18(月)23:02:14 No.472717952
※たまに原作序盤で死んだキャラを生存させて好き放題使う事がある
158 17/12/18(月)23:02:37 No.472718056
北斗エヴァにゲーム無し
159 17/12/18(月)23:02:42 No.472718077
原作アニメはあまり見られてないというか今見るの結構大変 アトムハート
160 17/12/18(月)23:02:42 No.472718079
たまにスレイヤーズとかバスタードみたいにこれはこれでみたいのが出る
161 17/12/18(月)23:02:58 No.472718138
>ゲームのアニメ化でこうなるとキツイ >それこそ9割駄ニメの約束されてるような界隈だよゲーム原作アニメ… ゲーム原作の場合は大抵ゲームの方がアニメよかよっぽど手間暇も金もかかってる事が多いからアニメが見劣りするパターン多い…
162 17/12/18(月)23:03:02 No.472718159
ジョジョASBはジョジョ好きなんだなってのは猛烈に伝わってくるし・・・
163 17/12/18(月)23:04:00 No.472718379
>北斗エヴァにゲーム無し エヴァ2は良いだろうが!
164 17/12/18(月)23:04:09 No.472718420
>ジョジョASBはジョジョ好きなんだなってのは猛烈に伝わってくるし・・・ そもそもキャラゲーになんか過剰に期待しすぎたんだって
165 17/12/18(月)23:04:29 No.472718494
>ジョジョASB! モデリングと掛け合いだけは最初から最高だったんすよ… バランスも徐々によくなったんすよ… 初撃の文字だけストーリーとスタミナ制が強すぎた
166 17/12/18(月)23:04:42 No.472718540
ジョジョの格ゲー? ああ流石老舗のカプコンだなって思ったよ
167 17/12/18(月)23:04:45 No.472718549
ゲームのアニメ化成功例というとポケモンとかか
168 17/12/18(月)23:05:09 No.472718641
個人的に一番謎なのは神霊狩のゲームがあることだが そもそも原作からして存在を知られてなさすぎる
169 17/12/18(月)23:05:22 No.472718691
私PSPでゲーム化した時のIFルート好き!
170 17/12/18(月)23:05:26 No.472718707
ISのソシャゲで何で一夏主人公なんだろうって不思議だった
171 17/12/18(月)23:05:55 No.472718801
ピューと吹くジャガーのアクションゲーはコナミだなって感じで面白かったよ
172 17/12/18(月)23:06:07 No.472718836
>ジョジョASB! >モデリングと掛け合いだけは最初から最高だったんすよ… >バランスも徐々によくなったんすよ… >初撃の文字だけストーリーとスタミナ制が強すぎた 愛のある大会で心折れた「」は多い
173 17/12/18(月)23:06:22 No.472718880
>ゲームのアニメ化成功例というとポケモンとかか レベル5もすごいよね・・・ イナイレもあったし妖怪ウォッチも
174 17/12/18(月)23:06:42 No.472718963
>エヴァ2は良いだろうが! 黙れ小僧! 必死こいて量産型倒したら補完始まったときの気持ちも知らないくせに! 鋼鉄のガールフレンドすら良ゲー扱いしてたキチガイどもが!
175 17/12/18(月)23:06:52 No.472718997
GBA時代のゲーム化は特にひどかった 戦犯マーベラス
176 17/12/18(月)23:06:56 No.472719015
とらドラと俺妹とGAはセーフだよね
177 17/12/18(月)23:07:25 No.472719136
ジョジョのゲームってあれでしょDIOの情報求めて本屋いくの
178 17/12/18(月)23:07:37 No.472719185
しかしポケモンは一歩間違えればアニメのピ…ポリゴンのせいでトドメ刺されかけてたという
179 17/12/18(月)23:07:44 No.472719203
>ISのソシャゲで何で一夏主人公なんだろうって不思議だった 版権物でオリジナル主人公が当たり前だと思ってると歳がバレるよ
180 17/12/18(月)23:07:58 No.472719261
何でこれのゲームあるの…ってのは確かにある なつきクライシスとか
181 17/12/18(月)23:08:02 No.472719272
>ジョジョの格ゲー? >ああ流石老舗のカプコンだなって思ったよ 全員壊れだからバランスとれてるってのがある意味原作再現っていうのも凄い
182 17/12/18(月)23:08:03 No.472719275
>ジョジョのゲームってあれでしょストレス下げるのにトイレいくの
183 17/12/18(月)23:08:05 No.472719284
>ゲームのアニメ化でこうなるとキツイ 艦これェ
184 17/12/18(月)23:08:08 No.472719298
GBAとPSPのキャラゲーは本当に地獄 おいそこアトムハート以外の話題を出しなさい
185 17/12/18(月)23:08:21 No.472719345
>ジョジョASBはジョジョ好きなんだなってのは猛烈に伝わってくるし・・・ ジョジョASBはファミ通評価がアテにならない、が常識になった瞬間だったな
186 17/12/18(月)23:08:26 No.472719367
最近はめっきり少なくなった気がする 北海道を舞台にオープンワールドするゴールデンカムイのゲームやりたい
187 17/12/18(月)23:08:27 No.472719371
原作が読み物なのにノベルゲーにするの意味あるのかと感じる
188 17/12/18(月)23:08:35 No.472719395
GBAのプリキュア良かったよ
189 17/12/18(月)23:08:45 No.472719431
ウテナのゲームは未だにやってみたい
190 17/12/18(月)23:08:56 No.472719463
GBAはひたすらブリーチのゲーム出してた印象がある
191 17/12/18(月)23:09:04 No.472719495
武装神姫は完璧なアニメ化だったよ
192 17/12/18(月)23:09:11 No.472719521
>原作が読み物なのにノベルゲーにするの意味あるのかと感じる ifルートじゃない?
193 17/12/18(月)23:09:22 No.472719558
NARUTOは原作でセリフだけで倒されてた8人の人柱力&尾獣が オリ技連発大暴れ!してファンに喝采されるという謎現象が
194 17/12/18(月)23:09:26 No.472719569
>原作が読み物なのにノベルゲーにするの意味あるのかと感じる でもキノの旅は良かったよ
195 17/12/18(月)23:09:37 No.472719611
PS2キノさんは結構良いものだと聞いた 現物は見たこと無い
196 17/12/18(月)23:09:40 No.472719630
格ゲーアニメのジンクスをぶっ飛ばしてやるぜ! 格ゲーアニメのジンクスには勝てなかったよ…
197 17/12/18(月)23:09:51 No.472719674
逆に原作愛は欠片もなさそうだけどゲームはおもしれぇという例はあるんだろうか
198 17/12/18(月)23:09:57 No.472719698
何でベースがサイキックフォース…?
199 17/12/18(月)23:10:18 No.472719777
ええっ女キャラしかいない原作にオリ男主人公を?!
200 17/12/18(月)23:10:24 No.472719793
エロゲーがエロアニメになるとクォリティだだ下がりなのはどういう現象だ
201 17/12/18(月)23:10:27 No.472719807
>逆に原作愛は欠片もなさそうだけどゲームはおもしれぇという例はあるんだろうか どろろとか
202 17/12/18(月)23:10:35 No.472719830
ワンダースワンの使徒育てるやつ好きだったけどなあ 何が面白かったのかは思い出せんが
203 17/12/18(月)23:10:58 No.472719914
>原作が読み物なのにノベルゲーにするの意味あるのかと感じる キノのゲーム版にしかついてない紙の小説とかあっておつらい
204 17/12/18(月)23:11:08 No.472719951
書き込みをした人によって削除されました
205 17/12/18(月)23:11:09 No.472719957
アドベンチャータイムがオープンワールドゲーになるみたいで楽しみな気持ちと不安な気持ちでいっぱいだ…
206 17/12/18(月)23:11:19 No.472720001
>格ゲーアニメのジンクスをぶっ飛ばしてやるぜ! >格ゲーアニメのジンクスには勝てなかったよ… 何か一つでも当たったのあったっけ
207 17/12/18(月)23:11:29 No.472720043
>武装神姫は完璧なアニメ化だったよ ゲームも全部当たりだろ!?
208 17/12/18(月)23:11:44 No.472720111
妖怪大魔境延々と遊んでたな…
209 17/12/18(月)23:11:46 No.472720118
>格ゲーアニメのジンクスをぶっ飛ばしてやるぜ! >格ゲーアニメのジンクスには勝てなかったよ… この範囲以外のお話が面白いのが辛い… あとアニメの範囲ももうちょいアニメより面白かったと思う…
210 17/12/18(月)23:12:02 No.472720188
ジョジョは三部格ゲーの出来がすごかったからな 声もぴったしだったし
211 17/12/18(月)23:12:06 No.472720208
>うぶちんのラノベの書き方でだけ知ってる カオスレギオンは超名作だから読むんだ ゲームの方はお塩先生が声やってることしか知らない
212 17/12/18(月)23:12:18 No.472720255
>キノのゲーム版にしかついてない紙の小説とかあっておつらい PS2のやつならちゃんと文庫に入ってるよ
213 17/12/18(月)23:12:24 No.472720279
グレゴリーホラーショーは完璧なゲーム化だったんすよ…
214 17/12/18(月)23:12:33 No.472720311
原作つきエロアニメはなあ…好きなキャラに尺が回らないことがあってな…
215 17/12/18(月)23:12:38 No.472720332
オリ技の技名がなんとなく寒い
216 17/12/18(月)23:12:43 No.472720345
昔の深夜アニメのゲーム化はだいたい無難なADVという印象
217 17/12/18(月)23:12:58 No.472720398
>オリ技の技名がなんとなく寒い だから原作で言った台詞にする
218 17/12/18(月)23:13:12 No.472720447
ただただ好きなキャラ愛でたいだけならゲーム部分がぬるい適当な作りでもいいんだが難易度激高はやめてくだち
219 17/12/18(月)23:13:19 No.472720465
ロードスのネトゲはやってないけど何となく原作愛なさそうな気がする!
220 17/12/18(月)23:13:34 No.472720524
ジョジョは五部ゲーも面白いよ ジョジョの世界で戦ってる感凄い
221 17/12/18(月)23:13:42 No.472720547
>ジョジョASBはファミ通評価がアテにならない、が常識になった瞬間だったな ファミ通が評論誌じゃなく広告誌だと認めた瞬間だった
222 17/12/18(月)23:13:48 No.472720571
>だから原作で言った台詞にする 何が嫌いかより何が好きかを語れよ!
223 17/12/18(月)23:13:50 No.472720584
乙女ゲーのアニメは割と打率高くていい …原作だとヒロインに声付いてないんですけお!
224 17/12/18(月)23:13:53 No.472720592
>>オリ技の技名がなんとなく寒い バオウそっくりの謎の術を出すゼオン
225 17/12/18(月)23:14:00 No.472720622
>オリ技の技名がなんとなく寒い だ…だって殆ど技名ないキャラとかいる原作も多いし
226 17/12/18(月)23:14:02 No.472720629
原作つきゲームって予算たっぷりで作れればなぁ…って場合が多いんじゃなかろうか
227 17/12/18(月)23:14:07 No.472720651
E.T.やった事無いから語れない
228 17/12/18(月)23:14:14 No.472720688
>グレゴリーホラーショーは完璧なゲーム化だったんすよ… ブサイクゲーが好きとは業が深いな
229 17/12/18(月)23:14:25 No.472720745
原作ファンも納得の出来だとそんなことより見てくれよ!でおなじみの妖怪写真館だろうか
230 17/12/18(月)23:14:31 No.472720768
格闘ゲームアニメで劇場含めると一番売れたんはスト2の映画かね 劇場含めないとワンチャンバーチャファイターが一番アニメでまともだったんじゃない…?
231 17/12/18(月)23:14:33 No.472720778
月華の剣士とるろ剣のコラボっていつやってたっけ PS?
232 17/12/18(月)23:14:36 No.472720789
>何が嫌いかより何が好きかを語れよ! 言ってな…
233 17/12/18(月)23:14:37 No.472720793
原作でバーチャロン乗ってたかな…乗ってたかも…
234 17/12/18(月)23:14:39 No.472720803
>ファミ通が評論誌じゃなく広告誌だと認めた瞬間だった ファミ通の高評価はあてにすんな 低評価を参考にするんだそっちは当たる
235 17/12/18(月)23:14:54 No.472720868
>格ゲーアニメのジンクスをぶっ飛ばしてやるぜ! >格ゲーアニメのジンクスには勝てなかったよ… >何か一つでも当たったのあったっけ ヴァンパイアのOVA版かKOFMIのおまけについてたOVAくらいかなマシなの…
236 17/12/18(月)23:15:02 No.472720898
>ジョジョの世界で戦ってる感凄い あれ今でも大好き 特にポルナレフでのVSボス戦格好良すぎる
237 17/12/18(月)23:15:17 No.472720963
リュウとケンがすげえホモ臭いアニメがありましたね
238 17/12/18(月)23:15:19 No.472720974
ヴァンパイアとか餓狼とか…
239 17/12/18(月)23:15:21 No.472720987
シムーンに銃火器やクローが搭載!謎の錬金システム! あんまり仲良くない子だらけのチームでカップリングするから微妙な違和感!
240 17/12/18(月)23:15:24 No.472720995
>何が嫌いかより何が好きかを語れよ! 田中真弓に言わせたのがひどい
241 17/12/18(月)23:15:50 No.472721104
シャンクスとかミホークプレイアブルにしろって言われた方は どうせいっちゅうねんって感じだったろうな
242 17/12/18(月)23:15:50 No.472721107
ファミ通レビューなんて最初の数時間プレイで出す数字だからな 序盤でダメな点が目につくほどの低評価なのはヤバイに決まってる
243 17/12/18(月)23:15:52 No.472721113
サムスピアニメの話はやめろ
244 17/12/18(月)23:16:19 No.472721234
ヴァンパイアは後半ちょっと良くわかんないやってなった
245 17/12/18(月)23:16:27 No.472721253
いいよねCVシンゴの覇王丸
246 17/12/18(月)23:16:40 No.472721323
>サムスピアニメの話はやめろ 天覇封神斬のコマンドがあれでわかるかボケェ!
247 17/12/18(月)23:17:02 No.472721411
羽賀研二のケンは未だにピッタリだと思う
248 17/12/18(月)23:17:13 No.472721495
>サムスピRPGの話はやめろ
249 17/12/18(月)23:17:18 No.472721525
鉄腕アトムは名作だよね…?
250 17/12/18(月)23:17:36 No.472721616
バーチャファイターのアニメの評価も結構OPが持ってててる気がする!
251 17/12/18(月)23:18:11 No.472721760
>錦織一清のテリーは未だにピッタリだと思う
252 17/12/18(月)23:18:20 No.472721794
サムスピは血界戦線の人が描いたマンガがよかった
253 17/12/18(月)23:18:29 No.472721830
アメコミ原作ゲーとかSWとかのゲーム化はなんとなく落差が激しいイメージが
254 17/12/18(月)23:18:45 No.472721882
サイキックフォースのOVAはどうだったんだろ 元々は真殿が二役やってたバーンが関智にかわったんだっけ
255 17/12/18(月)23:19:05 No.472721957
>アメコミ原作ゲーとかSWとかのゲーム化はなんとなく落差が激しいイメージが ファミコンのスターウォーズより酷いのは珍しいから…
256 17/12/18(月)23:19:15 No.472721993
俺は年寄りだからSWのゲームって未だにサソリのイメージだ
257 17/12/18(月)23:19:21 No.472722024
スターウォーズのゲームってやったことないな…
258 17/12/18(月)23:19:39 No.472722084
オレサマハ サソリベイダー ダ
259 17/12/18(月)23:19:39 No.472722089
サソリベイダーはちょっと有名すぎる
260 17/12/18(月)23:19:47 No.472722112
64のポッドレースしか知らないかな
261 17/12/18(月)23:19:48 No.472722120
生身戦闘ばっかりのリューナイトとか何であんなもん出したのかな…
262 17/12/18(月)23:19:51 No.472722130
>アメコミ原作ゲーとかSWとかのゲーム化はなんとなく落差が激しいイメージが ではこの原作再現しすぎてフォースのない人類にはクリア不能と言われたエピソード1レーサーを
263 17/12/18(月)23:20:40 No.472722312
64のスターウォーズのレースゲーは原作再現めっちゃ すごかったけどめっちゃムズくて理不尽なクソゲーだった
264 17/12/18(月)23:20:44 No.472722327
ゲームラボだかのレビュー記事でSWマスターオブテラスカシは肩透かしだったって見出しが面白くて今でも覚えてる
265 17/12/18(月)23:20:46 No.472722333
アニメ化されたゲームと言うと沙羅曼蛇とか
266 17/12/18(月)23:20:57 No.472722377
バンナムのキャラゲーは…
267 17/12/18(月)23:21:07 No.472722418
SWアーケードのガンシューの方は結構面白かったけど戦闘機のパイロットする奴は酔って死ぬかと思った
268 17/12/18(月)23:21:22 No.472722463
長い間アメコミ系の知識カプコンゲー止まりだった
269 17/12/18(月)23:21:23 No.472722465
SWは帝国の影しかやったことないや
270 17/12/18(月)23:21:28 No.472722488
su2153240.jpg
271 17/12/18(月)23:21:44 No.472722541
沙羅曼蛇のアニメってあるのか…
272 17/12/18(月)23:22:03 No.472722611
ゲーセンのワイヤフレームのSWは超名作
273 17/12/18(月)23:22:37 No.472722736
一時期手当り次第OVA化してた時代もあったな…
274 17/12/18(月)23:22:47 No.472722773
ビューティフルジョーいいよね…
275 17/12/18(月)23:23:08 No.472722838
>ビューティフルジョーいいよね… ほぼ最適解
276 17/12/18(月)23:23:23 No.472722886
バーチャファイターのOP本当にいい曲だよね・・・
277 17/12/18(月)23:23:24 No.472722888
アトムハートはマジで名作だったからびっくりしたよ
278 17/12/18(月)23:23:28 No.472722904
>原作のパワーバランスを見事に再現しすぎてゲームとしてバランス崩壊 このすばのツクールの方のゲームが完全にコレだった…面白かったけど
279 17/12/18(月)23:23:38 No.472722938
ああ逆で酷いのあったわ wizardryのOVA
280 17/12/18(月)23:24:04 No.472723050
超人学園ゴウカイザーエロくて好きだったけどゲーセンでやってるの俺だけでいつの間にか消えた
281 17/12/18(月)23:24:14 No.472723089
>バーチャファイターのOP本当にいい曲だよね・・・ 歌ってる人が歌ってる人だからな…
282 17/12/18(月)23:24:14 No.472723091
>アメコミ原作ゲーとかSWとかのゲーム化はなんとなく落差が激しいイメージが >ではこの原作再現しすぎてフォースのない人類にはクリア不能と言われたエピソード1レーサーを 1コースが段々1時間とか長くなってくる上になんかコース自体も殺意高すぎる上に あの64コントローラーのボタンほぼ全部使うレースゲー狂ってるよ…
283 17/12/18(月)23:24:48 No.472723222
スレ画の逆パターンで真っ先に思い出すのはまあ 空!
284 17/12/18(月)23:25:03 No.472723268
空白の三年間面白かったよね?
285 17/12/18(月)23:25:39 No.472723410
>クソみたいなキャラソシャゲが出るのすら一時代前になった感はある 進撃の巨人で戦槌というキーワードが出てきたのが 即サービス終了したクソキャラソシャゲが初出だったせいで まったくネタバレしなかったという…
286 17/12/18(月)23:25:50 No.472723453
サターンの金田一少年はどっち判定なんだろ 発想はすごく良かったけど
287 17/12/18(月)23:26:29 No.472723572
>>キノのゲーム版にしかついてない紙の小説とかあっておつらい >PS2のやつならちゃんと文庫に入ってるよ えっほんま!?買わなきゃ
288 17/12/18(月)23:26:40 No.472723615
ゲームのアニメ化って言っていいのかわからないけど サイバスター…いや、ホント俺はスパロボでしか知らなかったから…
289 17/12/18(月)23:27:42 No.472723836
ガンダムシードの初期に出たゲーム思い出した なんか中途半端なところで終わるやつ
290 17/12/18(月)23:27:49 No.472723861
>サイバスター…いや、ホント俺はスパロボでしか知らなかったから… 熱い風が
291 17/12/18(月)23:28:04 No.472723922
>熱い風が 戦士にはよく似合う
292 17/12/18(月)23:28:22 No.472724004
>北斗エヴァにゲーム無し レビューサイトのクンリニンさんが目に見える地雷を調べつつも 面白おかしくネタにしてくれて頭が下がる思いだ…
293 17/12/18(月)23:28:41 No.472724084
たつやはみなみとエッチしてしまいました
294 17/12/18(月)23:28:49 No.472724111
左がここに来て赤ん坊と取って代わってて吹く
295 17/12/18(月)23:29:03 No.472724173
ソシャゲマネーで作ったアニメは高評価じゃない? 戦コレとかバハムートとか
296 17/12/18(月)23:29:22 No.472724238
北斗のRPGはそこそこ遊べた
297 17/12/18(月)23:30:47 No.472724573
デート・ア・ライブいいよね・・・ ゲーム版ヒロインが原作に逆輸入されるし皆人気だし