ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/12/18(月)22:22:50 No.472708195
かまぼこいいよね
1 17/12/18(月)22:23:16 No.472708289
紅白でめでたいいよね
2 17/12/18(月)22:24:01 No.472708459
切って並べても円にならないのは良くないと思う
3 17/12/18(月)22:33:09 No.472710792
紀文の姫かまは赤と白があって何となく白の方を買ってたんだけど 最近近所の西友では赤しか取り扱わなくなった 別に赤でも全然いいんだけど今思うとなんでわざわざ2色揃えてたのか
4 17/12/18(月)22:34:09 No.472711067
切って交互に並べたりするじゃん でも赤いのを切って工夫すればそれだけで紅白にできるんだよね だから白はいらない 喰らえ赤色三号!!! ぐえー
5 17/12/18(月)22:35:12 No.472711340
エリスロシン (Erythrosine) は、食用タール色素に分類される合成着色料である。通称赤色3号(あかいろさんごう)。分子式はC20H8I4O5、分子量は897.88。CAS登録番号 : 16423-68-0、INS番号 : 127、モル質量 : 835.892 g/mol。熱に強く、タンパク質と結合しやすい。 工業的には、ナフチオン酸とR酸を反応させることによって作り出す。 主に食品添加物や工業製品の着色用途として使用される。旧厚生省は天然に存在しない添加物に分類している[1]。食品用途には、洋菓子やかまぼこ、漬物への使用が多い。ドイツやポーランド、アメリカでは食品への使用が禁止されている。
6 17/12/18(月)22:35:53 No.472711496
いい…
7 17/12/18(月)22:40:01 No.472712539
今気づいたけどめったに食べないなコレ… 正月しか思い出せん
8 17/12/18(月)22:41:01 No.472712772
チャーハンの具などに
9 17/12/18(月)22:41:10 No.472712812
うどん食べたら絶対食べるやろ!
10 17/12/18(月)22:41:26 No.472712885
麺類のかやくにも欠かせない
11 17/12/18(月)22:41:28 No.472712897
笹かまも好き
12 17/12/18(月)22:42:16 No.472713076
今時赤3使う練り物なんて名古屋県くらいだろ
13 17/12/18(月)22:43:35 No.472713420
美味いんだけど数日で飽きる味
14 17/12/18(月)22:43:46 No.472713473
かまぼこはご飯のおかず
15 17/12/18(月)22:44:07 No.472713549
しゃちかまぼこ
16 17/12/18(月)22:44:37 No.472713673
>ドイツやポーランド、アメリカでは食品への使用が禁止されている。 えっ…
17 17/12/18(月)22:45:04 No.472713775
醤油とワサビをくれ
18 17/12/18(月)22:45:54 No.472713978
今はなんとかって幼虫の色素なんだっけ
19 17/12/18(月)22:46:21 No.472714088
正月のかまぼこはクソたけえ 普段は100円
20 17/12/18(月)22:48:18 No.472714545
ダイエットしてるときめっちゃお世話になった 糖質と塩分はあるけど低脂質でたんぱくが摂れて料理に使いやすい サラダチキンはそのまま食うくらいしかないのもあって飽きてくるけど かまぼこは麺の具にして良し野菜炒めの肉代わりにして良しな感じで飽きない 「」にもおすすめだよ魚すって蒸したの
21 17/12/18(月)22:48:22 No.472714559
正月のかまぼこ高いけどうめぇ 100円のが食えなくなる
22 17/12/18(月)22:48:49 No.472714676
>今はなんとかって幼虫の色素なんだっけ パプリカ色素だったりトマト色素だったりすることも
23 17/12/18(月)22:48:59 No.472714719
食品添加物の実験て与える量がおかしいからなあ ラットの餌に数%もの着色料を混ぜるとかそれ塩でも害になる量だろうっていう
24 17/12/18(月)22:49:13 No.472714766
正月のは100円のとすり身違うからな…
25 17/12/18(月)22:50:25 No.472715089
>正月のかまぼこはクソたけえ >普段は100円 普段のラインも高級かまぼこに回してるんだろうけどお安いのが消えてめっちゃつらい…
26 17/12/18(月)22:50:30 No.472715113
sola dosis facit venenum ---Paracelsus
27 17/12/18(月)22:54:17 No.472716062
おせちや年越しそばによる需要でかまぼこ工場は大忙し なんだろうか
28 17/12/18(月)22:54:30 No.472716110
なんでこんなスレがそ爆されてんの…
29 17/12/18(月)22:55:12 No.472716258
正月の飯マズイからかまぼこばっか食ってたな
30 17/12/18(月)22:55:18 No.472716283
おうちでボコビー
31 17/12/18(月)22:55:24 No.472716302
かまぼこに親を殺されたやつがいるんだよ多分
32 17/12/18(月)22:55:59 No.472716445
魚がそうだねしているんだろう
33 17/12/18(月)22:56:04 No.472716471
白は白で漂白してないと肌色っぽいくすんだ灰色なんでしょー?
34 17/12/18(月)22:57:04 No.472716749
imgは魚類多いからなあ
35 17/12/18(月)22:57:08 No.472716773
>白は白で漂白してないと肌色っぽいくすんだ灰色なんでしょー? おせちの高い蒲鉾の白は薄いグレーだよ
36 17/12/18(月)22:57:43 No.472716890
かまぼこ業者に親をすり潰された「」ケトウダラがきている?
37 17/12/18(月)22:58:01 No.472716947
好きな女の子の魚がかまぼこなんだ…
38 17/12/18(月)22:58:09 No.472716982
「」は紀文や一正や鈴廣の社員が多いからな…
39 17/12/18(月)23:00:44 No.472717611
これからの時期は高級品でも冷凍ばっかだからやめたほうがいいぞ……
40 17/12/18(月)23:00:59 No.472717662
おせちのメイン枠後適当にオードブルでも付ければいんじゃね?
41 17/12/18(月)23:01:03 No.472717672
カタすあま
42 17/12/18(月)23:02:08 No.472717926
千利休の仕業
43 17/12/18(月)23:02:15 No.472717962
なんだこのキチガイみたいな数のそうだね
44 17/12/18(月)23:03:19 No.472718231
一週間常温(正月温度)でも腐らない食材だけがかまぼこを責めなさい
45 17/12/18(月)23:03:34 No.472718282
>おうちでボコビー 超凡庸蕎麦男!
46 17/12/18(月)23:03:58 No.472718363
>一週間常温(正月温度)でも腐らない食材だけがかまぼこを責めなさい マヨネーズはセーフですか!?
47 17/12/18(月)23:06:23 No.472718884
正月前にインフレすんのやめろ
48 17/12/18(月)23:07:38 No.472719186
正月の余ったカマボコをチャーハンに入れてシーフードチャーハンだって姉が言ってた 来月食べれたらいいな
49 17/12/18(月)23:08:41 No.472719418
いつもは半円で100円のくせに正月が近付くとこんもりしたやつがいい値段になりやがる でも好き
50 17/12/18(月)23:15:15 No.472720950
あと10日ほどしたら紅白両方買って切って交互に敷き詰めなきゃ
51 17/12/18(月)23:15:59 No.472721142
俺はギョニソーを食べる
52 17/12/18(月)23:18:32 No.472721842
天ぷらにするとおいしい
53 17/12/18(月)23:19:16 No.472722000
Que sais-je?