虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • よろし... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/12/18(月)22:17:42 No.472706999

    よろしくお願いします

    1 17/12/18(月)22:18:51 No.472707296

    え?3手詰めでいいの?

    2 17/12/18(月)22:24:01 No.472708460

    ああそうかなるほど

    3 17/12/18(月)22:37:27 No.472711880

    チェスみたいな詰め方だった

    4 17/12/18(月)22:46:48 No.472714200

    詰め上がり図 su2153169.png

    5 17/12/18(月)22:56:30 No.472716589

    34角がなきゃ1手詰めって気付いたら分かったけど まず23と25から考えたから割と盲点だった

    6 17/12/18(月)22:57:07 No.472716764

    >34角がなきゃ1手詰め ちょっとまてよ!

    7 17/12/18(月)22:58:33 No.472717094

    2手目33に合駒打たれる手順は考えなくてよいのでしょうか

    8 17/12/18(月)22:58:55 No.472717185

    よいよ

    9 17/12/18(月)23:01:39 No.472717807

    >>34角がなきゃ1手詰め >ちょっとまてよ! ついだし… わざとだし… うっかりだし…

    10 17/12/18(月)23:03:02 No.472718157

    >よいよ なして?

    11 17/12/18(月)23:03:47 No.472718319

    >なして? 手数を延ばすだけの無駄な合駒はNGとルールで決まってる

    12 17/12/18(月)23:05:23 No.472718696

    33合を提案するならその前に22合を挙げるべきだし それなしに33合を言い出すのは意味が分からない

    13 17/12/18(月)23:11:45 No.472720115

    >33合を提案するならその前に22合を挙げるべきだし >それなしに33合を言い出すのは意味が分からない ごめんね